ex-situmon の回答履歴

全100件中1~20件表示
  • たこ焼き(^□^)☆

    最近たこ焼き機を買ってよくたこ焼きをします! でもせっかくだからおもしろい以外な具を入れてみたいと思うのですが 何がいい具を教えてください!

  • 商品有高帳が無い問題の移動平均法

    みなさんこんにちは。 私は仕事で簿記を再び使うことになり、一応日商2級まで取得しているのですが、ブランクがあってすっかり忘れてしまいました。 今は日商3級の復習をしています。 そこで質問なのですが、問題に商品有高帳が無い場合で、前月繰越・仕入(2回)・売上(2回)の個数と単価のみが与えられていて、1.期首棚卸高 2.仕入高 3.期末棚卸高 4.売上原価 5.売上高 6.売上総利益 の6つを求める問題があり、つまづいてしまいました。 ボックスやTフォームを書いて解けばいいのでしょうか? 表を書かずに解く方法を教えてください。

  • 脂臭い肉、なんとかなりませんか?

    こんにちは。 お弁当を作っているのですが、近所のスーパーで安い肉を買って使っています。 作りたての時は気にならないのですが、さめたせいなのか、時間がたったせいなのか、お弁当にするとどうしても脂の臭みが気になります。 お酒につけてみたりしょうがを使った料理にしてみたりと努力しているのですが、なかなかうまくいきません。 よいお肉を使えばそんなことはないのだろうけれど、金銭的に豊かでないのでそれはちょっと無理な状態です。 何かよいアイディアがあったら、アドバイスお願いします。

  • 冷たい茶碗蒸しの具

    お祝いのおもてなし料理で冷たい茶碗蒸しを作ろうと思います。 最後にウニと枝豆をのせてあんをかけようと思うのですが 中には何の具を入れたらいいでしょうか? それとも具なしの方がいいでしょうか?

  • インスタントスープにこんな具を入れたら美味しかったもの!!

    こんにちは☆ 我が家にインスタントのコーンクリーム(ポタージュ)のスープがあるのでその中に具を入れて美味しく飲みたい。。。と思っているのですが どんな物が美味しかったですか? できれば朝のメニューにしたいので簡単にできて手軽に購入できるような具でお願いします。 私的にはハム・セロリ・じゃがいもやパスタ(マカロニ)なんかいいかなぁ~と思いますがじゃがいも・パスタは茹でるのはもちろん茹でた後塩・コショウして炒めてからの方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 簿記2級の工業簿記でわからない事があります。

    簿記2級でわからない事がありましたのでご質問させてください。 問題と答えを書いてみます。 問 ■直接材料費差異分析を行いなさい。■ 1、直接材料費:@1500円 × 3kg = 4500円 2、月初仕掛品  500個   当月投入   1500   合計      2000個   月末仕掛品   600   完成品    1400個 3、直接材料費実際消費額:7,285,000円(@1550円) =============================================================== 答 直接材料費差異  (借)535,000円 価格差異      (借)235,000円 数量差異      (借)300,000円   です。 =============================================================== 直接材料費差異は 4500円 × 1500 - 7,285,000円 = △535,000 これはわかります。 価格差異の求め方と数量差異の求め方がよくわかりません。 答えには 価格差異 : (1500円-1550円) × 4700kg = △235,000円 4700kgはなぜ4500kgではダメなのですか? 数量差異:1500円 × (4500kg-4700kg) = △300,000円 1500円はなぜ1550円ではダメなのですか? この2点です。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • warp7
    • 簿記
    • 回答数1
  • 工簿【材料消費額差異】

    こんばんは 材料消費額差異の論点解釈で苦戦しています。 差異を算出する方法として 1:予定消費額-実際消費額 2:(予定消費単価-実際消費単価)×実際消費数量 の2つの公式がありますが、使い分けはどのように考えればよろしいのでしょうか? 問題を解いていると、どのような切り分けで各々の公式を使いわけているのかがつかめないでいます。 (もしTAC合格トレーニングをお使いであれば4-12と4-13の違いがわかりません) よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • o-kats
    • 簿記
    • 回答数1
  • 商品の時価。 増えた場合はどうなるの?

    商品の時価の下落により (商品評価損)   (繰越商品) としますが、商品の時価が上がった場合は (繰越商品)    (商品評価益) はしないのでしょうか?? 問題集には、上がった時価については 何も仕訳も入ってないのです。 ご存知の方、ぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • 総資本について

    税引後の目標総資本営業利益率(=税引き後目標営業利益÷平均使用総資本)が3%であるとして、この目標を達成する税引前目標営業利益額を答えなさい。なお、平均使用総資本は2千400万円で、法人税等の税率は40%とする。とういうCVP分析の問題で、この総資本の意味がわかりません。また、計算仮定の意味を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#34484
    • 簿記
    • 回答数4
  • 総資本について

    税引後の目標総資本営業利益率(=税引き後目標営業利益÷平均使用総資本)が3%であるとして、この目標を達成する税引前目標営業利益額を答えなさい。なお、平均使用総資本は2千400万円で、法人税等の税率は40%とする。とういうCVP分析の問題で、この総資本の意味がわかりません。また、計算仮定の意味を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#34484
    • 簿記
    • 回答数4
  • 総資本について

    税引後の目標総資本営業利益率(=税引き後目標営業利益÷平均使用総資本)が3%であるとして、この目標を達成する税引前目標営業利益額を答えなさい。なお、平均使用総資本は2千400万円で、法人税等の税率は40%とする。とういうCVP分析の問題で、この総資本の意味がわかりません。また、計算仮定の意味を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#34484
    • 簿記
    • 回答数4
  • 工業簿記の勉強方法について

    11月の簿記試験(2級)に向けて、現在、工業簿記きの勉強をしているのですが(独学です)、どのように勉強したらいいのかわかりません。 とりあえず今は内容を理解しようと思い、テキストを読んでいます。 まだ全部読んだわけではないのですが、数学の公式のようなものがたくさん出てきました。 これは暗記するもんなのですか? とにかく内容がややこしいので「問題を解いて覚えたほうが早いのでは?」と思い、質問しました。 簿記2級持っている人、試験受けたことある人、是非教えてください。

    • 締切済み
    • noname#42126
    • 簿記
    • 回答数2
  • 113回 3級 精算表

    いつもお世話になっております。 113回の精算表の問題で 勘定科目の欄で売 掛金と売買目的有価証券の間が空欄になってますが、どうしてなのですか? そこに消耗品を記入してはいけないのでしょうか? 修正記入をして 借方合計ー貸方合計=50000 になるから、修正記入欄の空欄に記入しているということでしょうか? こういう精算表の問題はよくあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 簿記
    • 回答数3
  • 113回 3級 精算表

    いつもお世話になっております。 113回の精算表の問題で 勘定科目の欄で売 掛金と売買目的有価証券の間が空欄になってますが、どうしてなのですか? そこに消耗品を記入してはいけないのでしょうか? 修正記入をして 借方合計ー貸方合計=50000 になるから、修正記入欄の空欄に記入しているということでしょうか? こういう精算表の問題はよくあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 簿記
    • 回答数3
  • 売上げ?商品+販売益?

    ごく初歩的な質問です。 ある商品(原価80)の商品を100で売った場合、 (借方)売掛100 (貸方)売上100  でよろしいのでしょうか。そうすると、販売した商品はどうなるのですか? (借方)売掛100 (貸方)商品80、販売益20 ではないのでしょうか?どうも混乱しています。どなたかこれらの関係をご説明いただければ幸いです。

  • 損益勘定の残高を資本金勘定へ振替える時

    現在日商簿記3級の勉強をしている途中なのですが、損益勘定の残高を資本金勘定へ振替える時、 振替仕訳をしますが貸方の収益総額に残高がある場合は (借)損益 \10,000  (貸)資本金 \100,000としますが、 借方の費用総額に残高がある場合は (借)資本金 \100,000  (貸)損益 \10,000とするのが 正しいのでしょうか?参考書を見ても貸方の収益総額に残高がある場合しか説明されていなかったので、 ご存知の方ご教授頂けませんか? あと、勘定口座に記入する時の事ですが、勘定科目の商品売買益の増加は収益の勘定になり貸方に記入しますが、 売掛金の増加は資産の勘定になるので借方に記入する事になると思うのですが、 売掛金を商品売買益の勘定口座の貸方に記入しなければならないのどんな時でしょうか? まだ言葉の意味を上手く理解できていないので、そもそも言葉の意味を間違っている所があればそれもご指摘いただければ幸いです。

  • 直接原価計算による損益計算書 期末製品有高

    1.当期の生産・販売資料  期首仕掛品量 0個    期首製品在庫量 200個  当期投入量 1,400個 当期完成量 1,400個   計    1,400個  計    1,600個  期末仕掛品量 0個    期末製品在庫量 100個  当期完成量 1,400個 当期販売量 1,500個 2.製品の個出単価の計算は先入先出法による。 3.製造間接費は、製品生産量を配賦基準として、予定配賦する。年間 の予定生産量は1,400個、年間の製造間接費予算額は、変動費が1,680万円、固定費が1,820万円である。 4.製造間接費配賦差異額は、その月の売上原価に賦課する。なお、当 期は配賦差異額は発生しなかった。 5.当期の原価資料 (1)期首製品:直接材料費 620万円、直接労務費 260万円、変動製造間接費 240万円 (2)直接材料費 (変動費) 4,320万円 (3)直接労務費 (変動費) 1,980万円 (4)販売費及び一般管理費  変動販売費       800万円  固定販売費     1,200万円  一般管理費(固定費) 1,600万円 (5)販売単価 11万円  直接原価計算による損益計算書の期末製品有高が570万円なのがどうしてもわかりません。どう計算すれば570万円になるのですか?

  • 自己振出の手形の問題は3級の範囲ですか?

    いつもお世話になっております。 自己振出の手形の問題は3級の範囲ですか? もし範囲内でしたら教えていただきたいのですが 「自己振出の約手を裏書譲渡された」は 振出時が ××  / 支払手形 だから 裏書譲渡されて自分の所に戻ってくれば 手形債務の消滅で 支払手形/ ××  になるのは解かるのですが、 「自己振出の為手を裏書譲渡された」 が、なぜ 受取手形/ ××  になるのかが解かりません。 為替手形の振出時は ××/売掛金 と解釈していて、どこから受取手形が出てくるのかわかりません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 簿記
    • 回答数2
  • 仕訳の意味

    貸倒(未実現利益整理法)で 繰延売上利益***  割賦売掛金*** 戻り商品*** 戻り商品損失*** この仕訳(繰延売上利益の箇所)の意味を教えてください

  • 貸倒引当金繰入

    こんにちは。 下記の決算仕訳があるとします。 売掛金の期末残高\100,000に対して、3%の貸倒れを見積もった。 ただし貸倒引当金残高が\2,000ある。 (借)貸倒引当金繰入 1,000 (貸)貸倒引当金 1,000 ここでの「貸倒引当金繰入」とはどういった意味の科目なので しょうか?。「貸倒引当金」との違いがよくわからいないのですが・・。 お手数ですがアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46520
    • 簿記
    • 回答数2