P9000581 の回答履歴

全747件中21~40件表示
  • ADRESユニットで録音したカセットテープを再生する方法

    お世話になります。 私は、28年前に東芝が開発した『adresユニット』と言うノイズリダクションシステムを買って、それ以降、カセットテープに音楽等を録る時は、必ず『adresユニット』を通して録音していました。録音するときに大きな音と小さな音の差を圧縮し、再生する時は元に戻すことで、ダイナミックレンジを拡げる装置です。当時はSONYが『DOLBY-C』、Technicsが『dbx』と、各社色んなノイズリダクション規格を出していました。 私は『adres』を通して録ったカセットテープが約500本ありますが、10年位前に『adresユニット』が壊れて、それらのカセットテープをまともな音で再生する事が出来なくなりました。メーカのサービスステーションに修理を依頼しましたが、「もう部品が無くて直せない」と言われました。 そこで質問ですが、当時の『adresユニット』はアナログ回路で構成されていましたが、現在はパソコンでソフトさえ組めば、何でも出来る時代ですから、アナログ回路の『Adres』に頼らなくても、パソコンソフトで『adres』と同じ様に『圧縮』と『拡張』をするものが有るのでは無いかと思った次第です。 そんなソフトをご存じの方がいらっしゃったら、情報を教えて貰えないでしょうか? 難しい質問かと思いますが、何卒宜しくお願いいたします。

  • オーディオラインセレクターの内部配線について質問です。

    今、自作でラインセレクターを作ってます。 そこで質問です。 オーディオ信号を取り扱う内部配線材は太い方が良いでしょうか? 家電の電源コードぐらいの太さかな??

  • J-WAVEが良く受信できません。

    群馬県在住です。 家を新築する際、FMが聞きたくてアンテナはマスプロのFM10を立て ブースタはDXのGCM381Aを設置しました。 チューナーはボーズのコンポです。 さて東京FM等は非常に良く受信できるのですがJ-wave81.3MhzだけはNHK81.6mhzが混信してしまいます、ブースタの利得調整をしてもだめです、何とかJ-waveをクリアに聞きたいのですが・・・ 詳しい方、専門家の方是非。ご指導ください。

  • カメラ用品と関連他種の輸入品でカメラ用品とついでに買いたい物って何でしょう。

    常々海外を放浪していると日本では見ることのないとても便利だったり優秀な製品を多く見る機会があります。 日本であの時見た製品は手に入らないかなぁ・・と探して見ると扱ってる店や業者も無く。また、たまに扱っていても現地価格の2倍、へたすれば3倍強の値段だったりとウンザリする値段だったりすることが多いのですが、海外の友人がそんな製品の輸入仲介をして日本で探すことのできなかった製品を日本の消費者にも比較的安く紹介しようという商売をすることになりました。 ですが単純にそんな製品を流すだけでは、あまり面白くないのでネット上の店舗の付加価値として、オリジナルブランド製品+カメラ商品とは別に写真愛好家が好みそう&並行趣味分野の製品をあつかってはどうか。 という話になりました。 私、個人の趣味としてはw自転車とカメラでの親和的製品を扱ってほしいとこですが(特にバッグとか)。男からの要望は大体想像できますが女性ユーザーからの要望でどんな分野の商品の需要があるのか、私には想像できない部分があります。 別に直接カメラや写真に関わる必要は無く輸入品という意識にこだわる必要も無いので、カメラ関連の製品と共に買いたい分野や製品などありますでしょうか? もちろん男性からの意見でも良いです。 商売のテーマとして、写真は人生・写真は生活。という普段着でのカメラを持ったスタイルを提案できる商品を紹介する予定でいます。 方向としては、おやじカメラ的なスタイルを廃したカメラのある生活。黒い・四角い・重装備。から遠ざけた印象を持たせたいです。 気長にお返事おまちしてます。

  • 幸水と菊水の味の違い

    今回、贈答として地元名産の梨を友人に送ろうと考えております。 これからの季節的に「幸水」「菊水」「新高」の三種類の中から選ぼうと思っているのですが、 一般的にどれが一番良いとされているのかがわかりません。 特に菊水に関しては、情報が少なく、贈り物としてふさわしいのか、という根本的な部分で躓いております。 友人がもともと幸水が好きな人間でありますので、できることなら今回幸水以外のものを贈りたい、でも自信がないのならやはり幸水に落ち着くべきか。 美味しい梨を食べさせたい、という気持ちが先立って、決心がつかない状況にあります。 アドバイスをいただけたらと思っております。 よろしくお願いします。

  • PC用コンセントの増設

    2階の部屋の一角にパソコンが置いてあり、PC専用のコンセントを取り付けようかと思っています。配線は、部屋に2つあるコンセントのうち、1つに送り側が開いていたので、そこからVVF1.6×2で接続し、新設コンセントは6個口にしようかと思います。電子レンジなどは使いませんが、念のためにコンセントから分岐した途中でHB型のブレーカを取り付けようかと考えているのですが、この場合、15Aのものを選んだほうが無難でしょうか? ちなみに、2階にはもうひとつ部屋があり、そちらも2箇所コンセントがあります。分電盤からは、2階の2部屋と、階段が1回路(20A2P1E)になっています。

  • 缶詰が腐食していました。食べても大丈夫でしょうか?

    先日、マンゴーピューレの缶詰の消費期限が少し過ぎていたので、慌てて開封したところ、缶の内側がところどころ腐食していました。(多分、腐食だと思います。黒くまだらに変色しているような感じです) すこし、食べてみたのですが、後味が缶臭いような感じです。 量も多く、捨てるのももったいないのですが、食べてもよいのか迷っており、現在冷蔵庫で別容器に移し替え保存していますが、食べても健康上問題はないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ニッサン セレナの車高調整のこと

    H14年型のセレナにのっています。 このお盆に軽井沢に行ってきたのですが、年々車のロールが きつくなってきている気がし、また高速走行時の揺れも激しく なってきている気がしました。 そこで、サスペンション?ショックアブソーバー?を替えようかと 考えているのですが、アドバイスをいただけませんか? できれば、 1.高速道路・山道・一般道路と設定が替えれたらいいな 2.安いほうがいい 検索して色々と探しましたが、素人ですので、メーカーの 違いがまったくわかりません。 安くて良いメーカがあれば教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • キムチの原材料表示について

    ベジタリアンなので、キムチを購入する時に、原材料に魚やえびなどの表示がないものを選んでいました。でもある日、原材料には表示されていないのですが、おいしい魚のエキス入り!という文句が書かれてあるものを見つけました。原材料の欄に表示がなくても、他の材料が使われている場合もあるのでしょうか?普通の市販のキムチには魚やえびなどは入っているものなのでしょうか?教えていただけると嬉しいです☆

  • バターの香り、種類について

    バターの香り(味)について、ずっと疑問があったのでお聞きしたいと思いました。 バターをお店で購入して、パンに塗るなどそのまま使う時なんですが、どうしてもその香りが気になっていました。加熱してしまえばおいしく食べれるんですが、あの香りがちょっときつい気がするのは、バターが時間が経って変化しているからだろうか、と考えたこともあるんですが、買ってきてすぐ開けても同じ香りがします。冷蔵庫の中のような香りというんでしょうか。 これは、無塩バターだと違うのでしょうか? あまりバターを使うことも頻繁に無いので購入することも少ないですが、買ってくる時はなぜか無塩ではないほうを買っています。無塩だと塩気が無いバターなのでしょうか? 以前、旅行先で毎朝届けてもらうと教えてもらったバターを食べたのですが、これはそういう香りがしないんですよね。何が違うんでしょうか? 基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。

  • アンチロックブレーキが効いたときの感触

     アンチロックブレーキが本当に効いたときの感触はどの様になるのでしょうか。  普段その種の状況にならなくてなかなか試すことが出来ないので教えて欲しく思います。  ある人に効いた状況ですが、 ハットして急ブレーキを踏んだら足下からガガガガガ、と言うかガーの連続音がして小刻みにブレーキを効かせている感じがしている、でした。  ここまでは(現場を知らないのですが)良いのですがブレーキペダルが普段効く位置よりさらに奥まで踏み込んだ状況になり、体は「ブレーキが故障したのか?」と感じた、そのびっくり感、でさらに一生懸命床板近くまでブレーキを踏んだ、と言っていました。  一番気になるのがアンチロックブレーキが効いた時はブレーキペダルが普段よりずっと床板近くまで踏んだ状況になるのかを知りたく思います。  ブレーキ過熱でブレーキが床板ペッタリまで行ったことはありますが本当に床板までペダルを踏める状況になるってことはブレーキが機能していない様に感じそうであり私もパニックになりそうです。  幸いにもアンチロックブレーキが効く状況になったことがないもので。(ABS付きを買ってまだ2万キロ) 自分でいろいろ教えて頂いて少しわかった上で自分でもやってみようかとは思いますが(どっかの空き地ですよ)  一応国産車のファミリーカーのABSとして教えて欲しいです。(スポーツABSはいろいろ違うと聞きますので)

  • なべのこげつきがとれない

    初めてルクルーゼのおなべでコメを炊いたのですが、 火加減がうまくいかなかったのか コゲコゲのご飯ができてしまい なべ底にこびりついたこげつきがクレンザーでもとれません。 うまくキレイにとる方法がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浪花家の鯛焼き

    浪花家の鯛焼き(←およげたいやきくんのモデルになったとこ)を土産で買おうと思うのですが、HPを見ると日持ちしないので当日中に食べてくださいとのこと。これは浪花家の鯛焼きは特別日持ちしないということなのか、鯛焼きは一般的に日持ちしないということなのか、よく分からないのですが、浪花家の鯛焼きを食べた方で、実際のところどれだけ日持ちするのかご存じだったら教えていただきたいです。あと、冷凍保存した場合どれだけ日持ちするのかもできれば教えていただきたいです。

  • 1mm程度のプラ板を円形に加工したいのです。

    いつもお世話になっておりますm(__)m。加工方法に関してお知恵をお借りしたく質問させて頂きます。 内容はタイトルの通りで、1mm程度の厚さのプラ板を円形に加工したいのです(直径は10~20mm位)。確定ではありませんが、数十個単位で、何回か作りたいと考えています。 まず思いついたのがサークルカッターなのですが、円周面が綺麗に仕上がらないだろうと思いまして別の方法を探っています(実際には試していません)。 次に円形の加工ということで手持ちの旋盤で加工することを考えました。以前に3mm程度のプラ板に10mm程度の棒を接着してプラ板部分を旋盤加工したことがあり、これの応用で出来ないかなぁと。 今回は接着は避けたいので、小さい穴をプラ板に開けて、板の両側から締め付ける冶具を作ってもらおうと考えました(イメージはルーター等の小型丸のこビットみたいな感じです)。 http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/28830/ しかしこれで加工できるのが少々不安になりまして(--;)。冶具を作ってもらうとなると数万はかかると思うのですが、作ってもらって使えませんでしたではあまりにも悲しいので・・・。 他にうまい加工方法のアイデアがありましたら教えて頂きたくm(__)m。

  • トマトやキュウリなどの夏野菜はいつまで旬と呼べるか?

    トマトやキュウリの夏野菜ですが、9月に入っても旬の野菜として扱えるものでしょうか? ナスは秋ナスとかあるので9月でも旬の野菜で問題ないと思いますが、 トマトやキュウリ、オクラやピーマンは9月に入ると収穫は続いていても旬野菜、夏野菜として扱うのは無理がありますか?

  • ルーフレールの無い車にルーフレールを取り付ける方法。

    ルーフレールの付いていない車にルーフレールを後付けする方法はありますか?社外品のキャリアを取り付けるのでは無く。どうしても強度が必要な事と長物を載せる為には、やはりルーフレールが必要かと考えています。宜しく御願いします。

  • 照明器具の自作、どこまで無資格でOK?

    おはようございます。 古い照明器具のコード類を取り替え、自宅で使えるようにしたいと奮闘中です。 が、ふと不安になったのですが、範囲によっては電気工事の資格が必要ですよね。 あれこれ調べてみましたが、言葉が専門的でよく分かりません。 もちろん、壁内の電線をいじるようなことはしませんが、 以下のような内容で、どこまで無資格者がいじってよいものか教えていただけると助かります。 (1)照明器具のソケットと、シーリング金具につながっている電線を外す。 ↓ (2)ソケット&シーリング金具に新しい電線(新規購入分)を取り付ける。 ※自宅の他の照明器具を見てみると、圧着端子を使って留めていますが、この照明器具は被膜を取った部分をねじって巻きつけた状態でビス留めしています。自宅に圧着工具がないので、圧着端子を使わない元通りの方法で取り付けようと思っています。 ↓ (3)天井の引掛埋込ローゼットにシーリング金具をはめて取り付け。 (3)は普通に照明器具を購入した際、誰でもすることなので、当然無資格者でもOKなはずですが、 気になるのは(1)と(2)のコード交換です。 今まで何度か他の照明器具でコード交換をしたことはあるのですが、だからこそ余計に不安になりました。。 有資格者の方など詳しい方がいれば、ぜひご意見を聞かせてください。 ただ、専門的な用語はできるだけ噛み砕いていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドライトの黄ばみ

    10年目を迎えるマイカーのヘッドライトがかなり黄ばんできました。 最近、このヘッドライトのレンズを「磨いてきれいにする」という広告を見つけました。 ヘッドライトの交換まで考えていたのですが、これって黄ばみはとれるのでしょうか?表面だけが 黄ばんでるようにも思えず、ただ表面を削って・磨いて・コーティングで元通りになるのか、質問 させてもらいました。 また料金もそんなに安いものでなく、いっそう交換したほうが確実かなとも思ってる次第です。 よろしくお願いします。

  • ブレーキ液とブレーキオイルは同じものですか?

    海外(ニュージーランド)で日産プリメーラ(日本からの輸入車)に乗っています。 今朝、エンジンをかけたところ、スクリーンに「ブレーキ液の残量が少なくなっています・・・」との警告サインが、(もちろん日本語で)出ました。 近くの車修理工場に行き、「エンジンオイルが少なくなっている。」と警告が出るのだけれど・・・と相談したところ、すぐにブレーキオイルとブレーキパッドを点検してくれましたが、全く問題はないと言われました。 その後、警告表示は出なかったのですが、また夕方車に乗ったところ、また同じサインが出ました。よく確認すると、「ブレーキオイル」ではなく「ブレーキ液」と書かれてあります。 この2つは同じものなのでしょうか?全く別物であれば、大変なのでまた明日車を持ち込む予定です。 また、警告上のブレーキ液がブレーキオイルのことであれば、ブレーキオイルは入っているのに、何かの不具合でこういった表示が出来る事はあり得ますか? ハンドブレーキを引いているときに点灯する「ブレーキサイン(?)」は運転中は点灯していません。 どうぞよろしくお願いします。

  • カーラジオで携帯のFM出力の受信が異常なのです

    お世話になります。 FMカーラジオに携帯のFMトランスミッタを使って音楽を受信させようとしたところ、見た目、10Hzくらいの周期でステレオ、モノラルが切り替わってしまい、正常に受信できません。音は、古いカセットみたいな、フラッターだらけのような音になっています。 カーラジオ:パイオニア MEH-P919 携帯:au(サンヨー) W62SA の組み合わせです。 ・携帯のFM出力は、家のミニコンポとラジカセでは正常に受信する。 ・カーラジオは、携帯の出力以外のFM局は正常に受信する。 ・auで借用した別の同型機で実験しても、同じ症状がでる。 という状態です。 双方のメーカとも、電話対応によると自社製品は正常だというので、困りました。 なんとか対応してもらうか、自分で対処する方法は無いでしょうか?