kusa_mochi の回答履歴

全5414件中41~60件表示
  • ひかりTVでノイズが・・・

    先日からひかりTVにノイズが出るようになりました。 以前までは全くそういうことがなく、快適に視聴していました。 しかしここ2,3日前から急にブロックノイズが出るようになり、今では頻繁にノイズが出るようになりました。ひどい時は画面全体にノイズがかかったままになり、視聴困難な状況になります。 専門チャンネルだけでなくひかりチューナーを使用した地デジやBS等もノイズがあります。 ひかりチューナーの再起動やBBユニットの設定見直し等を行いましたが改善されません。 どのようにすればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • オンラインゲーム中にネットが切断される

    あるFPSのネットゲームをしている時なのですが、不定期にワイヤレスネットワークの接続が切れてしまいます。 そして接続が切れた際に「ネットワークのトラブルシューティング」を行うと「ネットワークアダプターをリセットします」と表示され、リセットが終わると正常にネットに接続できます。 また、PCの接続が切れている時でも他の電子端末ではネットに接続できたため、PC側の問題だと思います。 接続が切れないようになる解決法はありませんでしょうか。 使用PC:Win7 home premium64bit

  • エロサイトの動画の途切れとCPUは関係ありますか?

    自宅でのネット接続にはWIMAXを使っています。 使用目的は、ほとんどネットでエロサイトの裏ビデオを見ることです。 ところが、サイト(動画ソフト)により、細切れになったり止まったり することがあります。 現在使用しているノートパソコンはseleron1005Mですが、 これをcore i3以上に変えた場合、途切れる現象は少し改善されそうですかね? pentium3558程度ではどうでしょうか? 本来、ブロードバンド環境自体をもっと速いのに変えればいいのでしょうけど、 wimaxは最近契約したばかりで変える気はありません。

  • Google Chromeである動画が見られません

    Google Chromeで「内村さまぁ~ず」というバラエティの動画を見たいのですが、観ることができません。 DRM認証エラー デバイスのバインドに失敗しました。 ErrorCode:3322 SuberrorCode:1000318 という画面が出てきます。 何か対策があればご教授お願いします。 ちなみにIEでは観ることができました。

  • wi-fiルーターの接続方法について

    はじめまして。質問を見てくれてありがとうございます。 早速質問なのですが、最近我が家の無線インターネット速度が遅く感じたので、調べたところ、一台のwi-fiルーターに10台近い機器を接続している事に気づきました。 そのため、新しいwi-fiルーターを購入しようか検討中なのですが、一つのモデムに対し二つのルーターを取り付け、それぞれのルーターに仮に五台ずつ機器を接続した場合、速度は改善されるものなのでしょうか? はたまたモデムへの負荷が増え、通信速度が悪化するものなのでしょうか? すみませんが、どなたかご教授お願いします。 Ps,もし仮に通信が改善されるのであれば、パソコン、ゲーム機、スマホやiPad等のように、ルーター三台使用し、三分割したりできますか?

  • カーソルが動きまくって目的のアイコンを補足できない

    VAIO VPC-J128 WIN7 デスクトップの状態でカーソルが動きまくって目的のアイコンを補足できない マウスが役に立たない。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • インターネット接続に問題がある可能性があります。

    最近時々ディスクトップに表題の文字が記載された小さなダイアログが表示されるようになりました。 しかしインターネットは何事もないように接続し使用できますます。 また、コントロールパネル → ネットワークとインターネット → ネットワークの状態とタスクの表示 → 問題のトラブルシューティング → インターネット接続 → インターネット接続に関するトラブルシューティング と辿っても「問題を検出できませんでした。と表示されます」 どのように対処すればよいか教えてください。 当方Windows 7 proを使用、最近検索をIEからgoogleに変更しましたのでそれが原因でしょうか?

  • ネットワーク接続設定ができない

    パソコンのOSはwindous8。パソコンは、エプソンEP-901A。付属のCDでドライバーのインストールをしている途中で、ネットワーク接続設定ができず、「ネットワーク上に本製品を見つけることができません」と表示されます。プリンターが認識されずどうしたらいいかわかりません。どなたか助けてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インターネット接続に問題がある可能性があります。

    最近時々ディスクトップに表題の文字が記載された小さなダイアログが表示されるようになりました。 しかしインターネットは何事もないように接続し使用できますます。 また、コントロールパネル → ネットワークとインターネット → ネットワークの状態とタスクの表示 → 問題のトラブルシューティング → インターネット接続 → インターネット接続に関するトラブルシューティング と辿っても「問題を検出できませんでした。と表示されます」 どのように対処すればよいか教えてください。 当方Windows 7 proを使用、最近検索をIEからgoogleに変更しましたのでそれが原因でしょうか?

  • ネットワーク接続設定ができない

    パソコンのOSはwindous8。パソコンは、エプソンEP-901A。付属のCDでドライバーのインストールをしている途中で、ネットワーク接続設定ができず、「ネットワーク上に本製品を見つけることができません」と表示されます。プリンターが認識されずどうしたらいいかわかりません。どなたか助けてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Giga Pocketの視聴不可事象について

    VAIO VPCL247FJ/BIを使用しています。Giga Pocket degitalを視聴中に、ギターエフェクターLINE6製品のGearBoxというソフトを起動すると視聴画面が真っ黒になり、音声も出ない状態となってしまいます。 再起動すると復旧するのですが、このソフトの何かが原因だとは思いますが、この状態を回避する方法がないでしょうか?  ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • モニターの接続について

    現在、【MacBook Pro】からThunderbolt端子にHDMIポートを繋いでワコムの【Cintiq 13HD】をデュアルモニターで使用しています。 ここに【EIZO ColorEdge CX240】を追加して、同じ画面を三つのディスプレイで共有したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 MacBook ProにはThunderbolt端子がひとつしか無いので、どちらか片方しか繋げられない状況です。 Thunderbolt端子は増設?出来るのでしょうか? また、代わりの接続方法があるのでしょうか。 出来る限りネット調べて情報を得ようとしたのですが初心者故によくわからず自力では無理でした…もしご存知の方がいましたらお力添え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 数ヶ月だけ全国でネットが出来るようにする方法

    父親が全都道府県一周の旅行に行くそうです 10月に一ヶ月かけての旅行らしいです ホント、豪気な話です・・・ ま、それはいいのですが ノートパソコンを持参して 旅先でネットが出来るように設定できないかと相談を受けました 実家のISPはSO-NETなのですが オプションでWIMAXに加入すれば出来るかな?と思い軽く調べましたが 2年縛りがあるみたいです お試し期間と旅行の期間だけ外出先でもネットで出来る様にしたいだけなので 9,10,11月だけ全国でネットが出来るようにする方法を考えてます 実家のノートパソコンを新調する予定でしたので WIMAX加入込で通常価格より2万円引きのパソコンを買って 旅行後に解約すれば数千円の違いで済むと思っているのですが なにかもっといい方法が有るような気がしまして・・・ 名案がありましたらよろしくお願い致します

  • モニターの接続について

    現在、【MacBook Pro】からThunderbolt端子にHDMIポートを繋いでワコムの【Cintiq 13HD】をデュアルモニターで使用しています。 ここに【EIZO ColorEdge CX240】を追加して、同じ画面を三つのディスプレイで共有したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 MacBook ProにはThunderbolt端子がひとつしか無いので、どちらか片方しか繋げられない状況です。 Thunderbolt端子は増設?出来るのでしょうか? また、代わりの接続方法があるのでしょうか。 出来る限りネット調べて情報を得ようとしたのですが初心者故によくわからず自力では無理でした…もしご存知の方がいましたらお力添え願います。 よろしくお願いいたします。

  • USBヘッドセットが認識されない。。

    USBヘッドセット(MM-HSUSB17BK)を購入して、USBに接続したのですが、本体のPOWERランプはついているのですが、PC側で認識されません。。。 音は、PC本体から出ています。 それで、オーディオデバイス設定で設定変えようとしたところ、説明書には、「C-MEDIA USB AUDIOをクリック」と書いてありますが、その選ぶところに「C-MEDIA USB AUDIO」がでてきません。。。 ちなみにヘッドセットのボリュームボタンでなぜかPC本体のボリュームをかえる事は出来ます。。。 どなたか詳しい方教えて頂ければ幸いです。。。

  • 困っています

    シークレットモード暗証番号がわかりません ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Win7でサイマルラジオが聞こえない。

    Windows7 と IE10を使っています。 サイマルラジオがごく一部の局しか聞こえません。 推奨環境を見ると確かにWinXPまたはVistaと書いてありますが、今時、Win7や8.1に未対応というのも納得できません。Win7や8.1で聞く方法は有りませんか?

  • iPhone5sとWHR-300HP2の接続方法

    iPhone5sとバッファロー(WHR-300HP2)を無線で繋ぎたいのですが、どうやっても接続できません。 まずApp StoreでQRsetupをインストールして、セットアップカードに載っているQRコードを読み込みました。そしたら、「接続中です。2分ほどかかる場合があります。」と表示され、次にエラーと表示されてしまいます。

  • FF14ベンチマークが起動しない。

    FF14ベンチマークキャラクター編が起動しません。 ダウンロード後、解凍しランチャーを立ち上げ、 スタートを押すと一瞬は画面が出てくるのですが、 すぐにランチャーに戻ってしまいます。 windows8.1 AMD A10-7850k マザー A88XM-PLUS メモリ TED38192M1600C11DC 4GB*2 初めての自作でわくわくだったのですごいショックです。 何かわかる方、助言お願いします。

  • Win7でサイマルラジオが聞こえない。

    Windows7 と IE10を使っています。 サイマルラジオがごく一部の局しか聞こえません。 推奨環境を見ると確かにWinXPまたはVistaと書いてありますが、今時、Win7や8.1に未対応というのも納得できません。Win7や8.1で聞く方法は有りませんか?