gsmy5 の回答履歴

全3722件中61~80件表示
  • 「段ボールは虫が湧く」の意味

    段ボールは虫が湧く、といいますが、これはどういうことでしょうか ? 段ボールを部屋に置いておくと虫を呼んでしまうのでしょうか。 100円ショップでよく売っている、ビニールに包装された、組み立てて使う収納用のおしゃれな段ボール箱を買ってきて物を入れておこうと思うのですが、その箱にはどこからともなく虫が寄ってきてしまいますか?

  • この状況での信号無視をする方の心理

    歩行者の信号無視に関して、自分がどうしてもわからない心理があるので教えてください。 状況は、似たようなものですが、3パターンあります。 「あ、自分だ」という人がいれば、その心理を聞けるので 一番ありがたいのですが・・・ (1)車側の信号が赤になった途端に歩き始める人がいますが 反対側に着く前に私が追いついてしまうことが多々あります。 (私は走ってないですし、大股でもないです) こういう人は、「あ~急がなきゃ」っていうより せっかちとか、一番にそこをスタートしたいってだけですか? (2)(1)とよく似たパターンで 歩道で、私が赤信号で止まっていると 信号無視をしてどんどん先へ先へと行く人がたまにいますが この人にも結局追いついてしまうのですが なぜ、信号無視をしてまで急ぐのだろう?と不思議で仕方ないです。 どこかの信号で渡らずに止まっていて、私が追いついてしまいます。 (3)高速道路の下など真ん中にも待機所(?)があるようなところがありますが (2車線道路→待機所→2車線道路みたいな順番になっている場所です) 歩行者側が赤の状態で、最初の2車線は信号無視で渡るのに 次の2車線は止まっている人をよく見かけます。 車がたくさん走っているわけでもないのに なぜそこだけ止まるの?と不思議で仕方ないです。 (余談ですが) 歩道などで次から次に信号無視する人は、急いでるのかな? と思うのですが、けっきょくどこかで立ち止まって、私が追いつくという人が多いです。 少々車が走ってても、そこを渡らない心理がよくわかりません。 ↑こういうパターンは例えるなら 特急電車に乗っていて、そのまま目的地に行けるのに 目的地手前で各駅停車に乗り換えているように思えて仕方ないのですが・・・・・

  • 高松市と姫路市はどちらが都会?

    高松市と姫路市はどちらが都会ですか? 姫路市の人は姫路市が都会的と言ってますが、実際はどちらが都会なのでしょうか?

  • えちごツーデーパス乗越時の計算拠点

    えちごツーデーパスを使い、新潟から東京まで新幹線を利用しました。 新潟で新幹線乗車時、乗越分の乗車券を購入したのですが、範囲が越後湯沢から東京でした。 えちごツーデーパスは越後中里まで有効ですが、乗越時は越後湯沢からの計算となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カードが届く日

    「カードが届く日」の続き 実話、「身分証明書」に不手際がありまして再度送ったわけですが 「12月7日木曜日」の集荷時間は「14時40分ごろ」でその前に投函しました。 おそらく今回は身分証明書の再確認だけだと思います。 3枚めにある「暗証番号」を記入する書類もありませんでした。 カード会社に聞いたところ「前回、設定した暗証番号で大丈夫です。」と言われました。

  • 宿泊費について

    社内規定に出張時の宿泊費は7000円とあった場合 ホテル代 7000円 社有車による駐車代が一般パーキングで1日2000円かかりました。 一般的に パーキング代は、宿泊費に含まれるものですか それとも別ですか

  • 青春18切符とはどのような仕組みなのですかよろしく

    青春18切符とはどのような仕組みなのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大阪 吉本新喜劇までの行き方?

    なんばの吉本新喜劇に行くことになりました。 ネットで調べると、 御堂筋線 or 四つ橋線 or 千日前線 のどれかに乗り、 「なんば」で下車するといいようです。 で質問なのですが、JR大阪駅からだと、どの線が 一番近いですか? 大阪はよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーパーのフードコート

    近所にそこそこ大きなショッピングセンターがあります。 フードコートはうどん屋さん、ラーメン屋さん、ちゃんぽん屋さん、オムライス屋さん、アイスクリーム屋さんがあります。 5件のうち3件が麺というのも不思議ですが、お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、みたらし、の店がありません。 珍しくないですか。なにか理由があるのでしょうか。

  • 川根温泉ホテル 未成年のみの宿泊について

    3月に川根温泉ホテルに宿泊しようと思っている中3です 同じ中3の友達とそこに行こうと思っているのですが 未成年のみで宿泊できるかどうかわからず質問しました 電話すればいいのではと思う人もいると思いますが 自分は電話回線を契約していない端末を使っているので電話ができません 誰か知っている人がいたら回答よろしくお願いします

  • 川根温泉ホテル 未成年のみの宿泊について

    3月に川根温泉ホテルに宿泊しようと思っている中3です 同じ中3の友達とそこに行こうと思っているのですが 未成年のみで宿泊できるかどうかわからず質問しました 電話すればいいのではと思う人もいると思いますが 自分は電話回線を契約していない端末を使っているので電話ができません 誰か知っている人がいたら回答よろしくお願いします

  • 神奈川県央は都会?

    厚木市出身の大学生です。 大学の友達の一人に四国出身の人がいて、彼が本厚木駅や海老名駅に来る機会があったのですが、彼が「すごい都会で生まれたんだね」と言っていました。 正直、横浜や都心と比べたら厚木海老名は、田舎だと思うのですが、四国の田舎から見ると、神奈川県央の厚木や海老名は都会に見えるのでしょうか?

  • 食べ物屋での地酒の定義 (日本酒)

    以前カジュアルな兵庫県の寿司屋に入りました。 日本酒の地酒とあり酒どころの兵庫の酒かなと思って聞いてみたら愛知県のお酒でした😅 地元でよく飲まれている有名なお酒だから地酒というのか。 個人的に地酒の定義は、その地域で作っているお酒であるべきと思いますが、どう思われるかご意見をお伺いしたくお聞きしました🙇

  • E/Dカード(出入国カード)について

    違うカテゴリ(英語)で質問しましたが,満足いく回答が得られなかったので違うカテゴリで再度質問します. 以前からずっと疑問だったのですが,E/DカードってEmbarkation / Disembarkation Cardの略なんですよね? でもある国に入国してから出国するので,D/Eカードって言わないとおかしくないですか? 順序が逆なのが理解できないです.語呂の関係でしょうか?

  • 芸能人、有名人が一般人と結婚

    というニュースってあるじゃないですか。 わざわざ「一般男性」「一般女性」と言うぐらいだから芸能人ではないのでしょうが、現実的に有名人に近づける職業って限られていますよね? 美容師、ブランド服の社長や従業員、カメラマン、テレビ局職員、ドラマ制作会社の職員とかってことですか?

  • 大阪旅行のおすすめ!

    女子大生です。 今度一人で大阪旅行に行きます。 朝の8時に大阪に到着するのですが、この時間に行けて一人でも楽しめるおすすめの場所はありますか? 朝の8時でなくてもおすすめの場所がありましたら是非教えてください♡

  • 下の内容が実現するのが早い順にあげてください。

    どっちが早い、播但線寺前以北と、山陰本線園部城崎温泉間、舞鶴線、京都丹後鉄道でイコカが使えるのと。 スマホ所持率が100%(但しガラケーを含めた統計ではない)。 中学生で5人に1人がスマホを持つ時代(こちらも、ガラケーは除く)。 理由も併せてお答えください。 いずれにせよ、大阪万博には間に合いませんが。

  • 切符について

    JR東日本の指定席券売機で乗車券を発券すると、マルス券と言われる形の切符が出てきますが、新宿駅や東京駅、西荻窪駅や八王子駅などの指定席券売機で東京モノレールのマルス券は、購入できますか?

  • 行きたいパン屋さんを選ぶ理由は?

    こんにちは(^^) 将来パン屋さんを開きたいと思っているのですが、みなさんが好きなパン屋さんを選ぶときの理由があれば教えていただきたいです!! (お気に入りの商品、値段、場所、行きやすさ、接客、お店の雰囲気などなど) ちなみに、私は特定のお気に入りの商品があって行くことが多いです!

  • 由布院から別府への移動

    ゆふいんの森号で由布院下車、その日のうちに別府へ移動の予定です。 駅前バスセンターから別府駅へ出ているバスに乗ろうと思っています。 1時間に1本から2本のようですが、 ①バス乗車は早めに並んでいないと混雑する路線なのでしょうか?(12月平日の予定です。) ②ICOCAカードとPITAPAカードを持っている者がいます。PITAPAカードはチャージしておらず、ポストペイで普段利用しています。由布院からのバスでどちらのカードでも支払できますか? ③由布院駅前バスセンターでクレジットカードで乗車前に買っておくこともできますか? ④由布院駅前のコインロッカーにできれば荷物を預けて散策したいのですが、空き状況はどうなんでしょうか? 以上情報ご存知でしたら参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ESCO
    • 大分県
    • 回答数1