gsmy5 の回答履歴

全3722件中141~160件表示
  • なぜ私鉄や地下鉄を使わない?

    東京にしても大阪にしても、 なぜ他所から来た人は無理してでもJR(東京なら山手線とか)を使いがちなのですか? 私鉄や地下鉄のほうが、細かいところを網羅していて、 ◯◯前とか◯◯口といった駅名のように、 目的地の目と鼻の先にあることも多いのに。

  • 大阪環状線は次の電車が5分後に来ると思って良いのか

    大阪のJRの環状線はいつでも次の電車が5分後に来ると思って良いのでしょうか?

  • 友達からのご飯誘い

    友達から平日にカフェにいこうと誘われました。 私は会食恐怖症で家族以外とご飯食べれません。。 なので断りたいですが会食恐怖症だからというのは言いづらいです。知ってる人も少ないし。 それに私は通信校に言ってるので予定ないのも相手はわかってます。。 どうしたらいいんでしょう

  • 新幹線予約スマートEX 確認画面に便名が無くなる

    分かりにくい文章になります申し訳ありません。 先日、自由席でとった予約を確認すると、 メニューの予約確認画面で便名が表示消えています。 きちんと予約出来ているのでしょうか? 簡単ログイン→スマートEX画面→メイン画面 予約確認/変更/払い戻し→詳細→予約一覧→確認画面へ 4月○○日 新大阪 名古屋 おとな 1 名 こども 0 名 スマートEX自由席 初回購入日: 4月11日(火) おとな: ¥5,940 1 名分 合計: ¥5,940 クレジットカード番号××× 未使用 (これは多分お預かり番号のこと?)    自由席    スイカICカード番号×××× ここまでは表示されますが予約した便名乗車時間が消えています。 JRの 便名時間まで予約しても後日確認の画面では自由席は便名確認されなくなるのですか? パソコン利用WIN10 Google利用から予約しています。 グーグルのキャッシュクッキーデータ等の消去をすると影響しますか? もう一度予約し直す必要があるのでしょうか?

  • 東京西側、横浜、千葉埼玉の人 23区内の大学に進学

    わざわざ引っ越さなくても電車で行けると思うのですが、引越しする人もいるのでしょうか? 一人暮らししたいとか理由があるなら分かりますが…

  • 路面電車、何の役に立つ? (1両2両の場合)

    路面電車、現在でもいくつかの都市では残っていますし、赤字補填が大きな問題になってますが路面電車と縁のない街に育っているため正直あまり何が良いのかよくわかりません。 専用線がなければ普通に渋滞に巻き込まれるでしょうし、移動の不便なバスにしか見えません。 ヘビーレールと違い輸送量もバスと大差ないでしょうし。 専用線があれば渋滞に巻き込まれず便利なのでしょうが、それってバスタクシー車線を作った方が効率的に思えます。 路面電車を維持してる自治体や国では路面電車はどう位置付けられているのでしょうか? 経済面ではいかがでしょうか? バスに比べどう役に立つのでしょうか? 単に愛着や町のシンボルとして大事なのであって、実用性を考えてはいけないのでしょうか?

  • 瀬戸大橋は、歩いて渡れますか。

    いつか香川県と岡山県を結んでる瀬戸大橋を渡ってみたいです。 車ならもちろん行けるでしょうけど、あるって(又は走って)行けるのでしょうか。

  • 大阪に住みたい

    大阪が好きで大阪に移むのが夢なんですが、他県からの移住者で住みやすいのはどのあたりのエリアになりますか? また、大阪の人は関東弁が嫌いな方が多いと聞いたんですが特にどういう言葉が嫌がられるのですか? 私は関東出身ではないのですが、ベースは関東弁でプラス地元の方言といった感じなので関西の方が聞いたら関東弁に聞こえると思います。 言葉に限らず、こういう人は大阪の人から受け入れられにくいってありますか?

  • JRで予約した車両に乗れなかった時の対処について。

    こんにちは。どうぞよろしくお願いします。 近いうちに、一人でJRで出かけることになりそうです。25年以上前に、特急や新幹線を使って東京まで往復した経験があります。その時は不安でしたが、トラブルはなかったです。 家族で旅行へ行ったこともないです。本当は出かけたくないのですが、行かなければならず、少しでも不安を解決したいので、皆様からご教示いただけたらと思っています。 質問1 例えば、A駅から特急でB駅へ行く際、事故や気象条件で遅れたとします。B駅に到着時刻を過ぎてから着いたとして、B駅からC駅へ新幹線あるいは特急を使う時、乗るはずの新幹線や特急がいない時。 B駅のどの場所でC駅へ行きたい旨を尋ねたらよろしいでしょうか? 質問2 改めてB駅からC駅までのチケットを購入するのですか? 先に購入したチケット代金は無駄にならないのですか?   現在のところまだJRや宿泊施設の予約は入れていません。 似たような体験をされた方、あるいは駅の利用にお詳しい方、教えてください。 スマホは持っていません。携帯電話のみです。

  • 【金券ショップ】大阪梅田で最大規模の金券ショップを

    【金券ショップ】大阪梅田で最大規模の金券ショップを教えてください。 1番店舗が大きい金券ショップはどこにありますか?

  • えきネット 新幹線

    こんにちは 近々大阪から東京へ毎週出張が予定されています。 お得にポイントが多くもらえるものを利用したく、調べたのですがえきネットでviewカードを使うのが一番ポイントがよさそうでした。 スマートexも考えたのですが、ポイントが少しなので対象外になりました。 えきネットの場合、新大阪から東京は割引対象外になるのですが、経費になるので割引有無は気にしておりません。 気にしているのはjreポイントが貰えるのかどうかです。東京から新大阪、新大阪から東京の新幹線チケットをえきネットで購入したとき、jreポイントがつくかどうか 教えて頂けないでしょうか 調べてもわかりませんでした

  • バス路線

    自宅近場のバス停から 行きたい所まで バスが走ってるか調べるには 皆さんどうしてるのですか? スマホでみたら よく分かりませんでした。 会員登録は キャリアではないので 支払いできないので 無理です。 バスターミナルセンターに 自分の居場所から 行きたい場所を言ったら 教えてくれるのでしょうか?

  • 甘味料の原料はサトウキビじゃなくてトウモロコシ?

    甘味料の原料はサトウキビじゃなくてトウモロコシなんですか?

  • 券売機で,複数枚の切符の購入の仕方おしえて下さい

    JRの在来線の切符の買い方を教えて下さい。 成人ですが子どもの頃は定期、普段はICOCAしかつかわないので券売機の操作がいまいちわかっていません。 大人5人子ども9人のような14人分を当日、その場で券売機で買おうとしたら ややこしくなってしまい1枚多く買ったりして対応に時間がかかり電車に乗り遅れてしまいました。 私と子ども2人引き連れて とか大人2人子ども1人 はイラストのあるボタンがあるのですんなり買えるのですが 数が多くなると 焦ってしまって何人買えたかわからなくなってしまって… ICOCAを1人ずつもたせ、当日までに、時間のある時にチャージするならなんの問題もないのになんで切符 現金にこだわるのかわからず…子ども会のような組織なのですが上の人がなぜか切符でなきゃ。と… みどりの窓口で人が対応してくれる駅ならA駅からB駅大人○人子ども○人片道、なり往復なり伝えて買えますが券売機はとても苦手です。 たとえば1万円を券売機に入れて、行き先切符の金額を押した後 大人3人マークを1回押す。大人2人マークを1回押し(大人5人にする) つづけて次は子ども2人マークを4回押して 子ども1人マークを1回押す。(子ども9人にして計14枚) 領収書ボタン押す  このような1回の操作で買えるのですか? その駅,県によって機械は同じではないかもしれませんし、操作方法がわるかったのが強制的におつりが出てきてしまい 一回ずつしかできないの???とパニックになったので教えてほしいと思いました。

  • リニアができそうにないので

    リニアができそうにないので 工事中止して以下の案はどうでしょうか  現在の東海道新幹線の付近の大深度地下を 曲率半径4000R で掘削します 車両、等は東海道新幹線と共通しスラブ軌道 N700Sを360kmで  名古屋までは全列車のぞみ型として運行 災害時にだけこだまも運行 名古屋まで駅は東海道新幹線と同じ駅の大深度を利用する 名古屋から新大阪はリニアの予定コースと駅 全駅待避線あり 名古屋まで65分最速 新大阪まで1時間40分最速 山陽新幹線に乗り入れる 現東海道新幹線はのぞみの運行は中止 ひかりとこだま用とし、のぞみ退避をなくして高速化する リニアは工事中止して復旧工事 リニア新駅ができる自治体には補償 問題あると思いますがいかがでしょうか

  • 金券ショップで購入した新幹線の自由席券を指定に変更

    金券ショップで購入した新幹線の自由席券を指定に変更できるのでしょう。 できる場合、プラスどれくらいでしょう。 金券ショップの自由席は9600でした。 大阪ー東京です。 よろしくお願い致します

  • 沖縄旅行のアドバイスをお願いします

    コロナも落ち着いてきたように思い、今夏行ってみたいと思っていた沖縄に行こうかと計画しています。 家族全員が初めてになるのでどこに行きたいか、なにが食べたいか、なにも定まらずに計画を始めています。 3泊4日程度で、大人2子供2になるのでできることならなるべく費用が抑えられるにこしたことはないですがいろいろするならそれなりの金額は仕方ないかなとも思っています。 基本的なこととしては旅行会社のツアーパックのような旅券とホテルだけ申し込んで自由に行動するようなものが素人にはよいでしょうか? 子供は小学3、1年生なので水族館は候補かなと思っていますが、建築物とか歴史物とかはあまり興味を持ってくれないような気がしています、遊びたい年頃ですので。 インターネットで探すのもいいのですが、情報がありすぎていまいちとっかかりがつかめません。やはり店舗に行って一度話を聞いてみた方がいいでしょうか? ここに行った方がいいとか、おすすめのお店とか、アドバイスをいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤリキレナイ川って知ってる?

    ヤリキレナイ川って皆さん知ってますか? 詳しい人は教えてください。

  • 名古屋駅で岐阜から大阪のひだ号の指定券買えない?

    ひだ号の特急指定券を岐阜駅から大阪駅までの指定席までを機械で名古屋で購入できないのでしょうか? 窓口では問題なく発行されそうですが、いつも行列ができていて乗り換え時間で購入するのは難しそうです。 名古屋駅の在来線の指定券を購入する機械を使うと、発駅の岐阜駅は指定できますが、着駅の大阪駅が画面に出てきません。 ならばと、えきねっとや5489の予約サイトから予約しようとしましたが、岐阜駅発、大阪駅着だと、名古屋経由の新幹線しか出てきません。17時44分岐阜駅発の大阪行き、ひだ36号は出てこないのです。 名古屋駅では無理だとしても、岐阜駅では機械で購入できるのでしょうか?

  • 滑川での乗り換え時間

    久し振りに富山で同窓会を行った翌日に魚津水族館に行こうと思っています。最寄り駅が富山地鉄の西魚津なので、富山から西魚津で検索すると富山発8時23分のあいの風とやま鉄道が滑川着8時39分、そこで地鉄乗り換えで滑川発9時20分と出ました。滑川での乗り換え時間が長いので、次の富山発を検索すると9時富山発の電車が滑川着9時16分です。この間4分しか有りませんが、地図で見る限りでは駅が隣り合っています。4分であいの風とやま鉄道から富山地鉄への乗り換えは無理なのでしょうか?一応私は健脚で多少は走ることも可能です。