romuromu の回答履歴

全831件中181~200件表示
  • CDの再生ができません

    現在使っているパソコンは購入して四年目なのですが、不具合が生じ、修理に出してから一年経たないうちに今度はCDとDVDが再生できなくなりました。 サービスセンターに電話したところ、修理が必要な場合は3万ほどかかるとのことでした。 私としてはipoのことを考えてCDが再生できなくては困るので、修理をするか、貯金をはたいて新しいPCに買い換えるか、で迷っているのですがなるべくお金は使いたくありません。しかし修理してもまた一年経たずに調子が悪くなってしまうんだったら買い換えた方がいいのかな、と悩んでます。 4年もつかったなら買い換える方がよいのでしょうか。

  • プラとして出しているごみは、リサイクルされるのでしょうか?

    今までは分別して収集日にごみとして出して、それを業者が収集していった後はリサイクルにまわされると思っていました。もしかして、だたのゴミとして焼却処理などされているだけなのでしょうか??(缶・瓶・ペットボトルも同じ疑問を持っていますが・・・。) それとも自治体によって、リサイクルするか焼却・埋立て処分するかは違うのでしょうか?? 環境問題に興味がありますので、ご回答いただけたらと思います。

  • コンクリート隙間の植栽

    土間コンとテラス(インターロッキング敷き)の間に 幅10cm長さ8mの隙間があり、現在は化粧砂利を 詰めてあります。 緑が好きなので砂利から植物に変更したいのですが、 問題は深さが7~8cm程度しかなく、その下は インターロッキング基礎(バサモル施工)になります。 土の量が少なく、乾燥や水はけ等過酷な条件となりますが、 生育可能な植物はあるでしょうか。タマリュウやメキシコ マンネングサ、クリーピングタイム、ディコンドラ、 ヒメイワダレソウなんかが育てられるといいな、と思って いるのですが・・・無理でしょうか。

  • ファイルを消去してもUSBの中に使用領域が残る

    USBのメモリーを使っています。 中のファイルを全て消去したのですが、プロパティーで見ると 使用領域がいくらか残っているのです。 フォーマットしなおしても残ります。 これを0にすることはできないのでしょうか?

  • ふけが・・・。

    最近、ふけがでてきました。 知人から、メリットを使えば、ふけは出なくなると聞いて使っていますが、なかなか減りません。 何か、いいシャンプー、リンスを知りませんか? 熱い物を食べると、頭皮にはよく汗をかく方です。

  • むき甘栗は、薬品で皮を溶かしているんでしょうか・・・?

    甘栗がすきなのですが、便利ということで、たまに皮がむかれている甘栗を買っています。 でも、これは薬品のようなもので皮をとかしてむているのでしょうか? 人間の手でむいても、むきにくかったり、内側の薄い皮が残ったりしてしまうのに、ロボットを使ってむくのもむずかしいとおもいますので・・・。 健康志向なので、もし薬品を使ってないかとか、だとしたらその薬品は体にはいい影響がないのでは・・・と心配になります。 実態はどうなんでしょうか?お分かりの方がおられましたら、よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#63753
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • キッチンとトイレの水を飲む猫・・・対策は?

    飼っている猫がなぜか水を入れた容器からあまり水を飲んでくれません。 キッチンに乗って蛇口を舐めたり、トイレを流す音がするとかけていってトイレのふたに乗ってタンクの上の水を飲もうとします。 トイレには猫トイレも置いてあるので閉める事もできず(他に置く場所がありません)、ふたを開けて乗るのを防いだとしても溜まっている水を飲みそうだし、キッチンも上るたびに叱ったりしてすぐに下ろしてはいるのですが(怒るとすぐ降りるようにはなりました)目を離すとすぐにまたキッチンに乗って蛇口を舐めます。 水は1日2回ほど変えています。手ですくって飲ませるとようやく容器の水を飲みます。 深夜などキッチンもトイレも誰も使わない状態でのどが渇くと容器の水を飲むようで、朝には容器の水が減っています。どうやら最終手段=容器のようです。 なんとかキッチンおよびトイレの水を飲まないようにしたいのですが、具体的な対策がまったく思いつきません。 現在の容器はプラスチックの白で、ためしにステンレスに変えてみても特に変化なしでした。 水置き場はキッチンの下で、カリカリと一緒に並べています。 なんとか容器の水を飲ませる方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • labilion
    • 回答数4
  • ケータイのデータをパソコンにバックアップするには

    携帯のデータを『ドコモケータイdatalink』というフリーソフトを使ってパソコンにバックアップしようとしたのですが、何回やってもできません。 私がやった手順は、まず『ドコモケータイdatalink』をダウンロード→パソコンにインストール→ケータイとパソコンをUSBケーブルで接続という手順です。 それから「ケータイのデータをパソコンに書き込む(またはインポート)」をクリックしてバックアップしようとしましたが、「インターネットに接続されていないか、ケータイと接続されていない」というような表示が出てデータを書き込む事ができません。 ちなみにインターネットは繋がっています。 誰かバックアップの方法を教えてください;;お願いします。。。

  • SDコンポでパソコンに入ってる音楽を再生したい!

    松下電器産業 SDステレオシステム SC-NS550SD-W この製品でパソコンに入ってる音楽をSDに移しコンポで再生したいのですが、できません。 ためしにコンポでCDからSDに録音した、ファイルをパソコンでひらいてもファイルが全く表示されません。 録音もしっかりできているはずなのですが・・・ ちなみにこのコンポの対応ファイル形式はmp3、WMA、AACなどです。 どなたか、お分かりになるかたお願いします。

  • 土木作業員(土方)

    土木作業員(土方)。 転職活動をしている27歳の独身男です。現在転職を考えていまして土木作業員(土方)への転職を考えています。  体力に自信もあり身体を動かすのが好きだという一方で、今の仕事(配送)以外に経験がなく未経験となるとなかなか仕事がないという事が理由です。  私自身はそういう気持ちはありませんでしたが、2ちゃんねるなどを見てると、やはり土木作業員の仕事はきつい、きたない、くさい、給料が安いなどと認識されてる方が多いようで、そういう世間体も気になってその仕事に就くことをためらっています。 将来結婚する事があったとしても、相手の女性や家族に誇りを持って自分の仕事を紹介できないとなると辛いです。 みなさんはこれにこの仕事をどう思われますか。  自分もしくは家族がこの職業に就く事になるとしたら、それについてはどうですか。 また、旦那さんや彼氏が土木作業をされてる女性は相手男性がこの仕事をされてる事などに対してどう思われてるのかお聞きしたいです。

  • カーペットに猫が吐きました。汚れの痕を何とかしたいです!!

    こんにちは。 3年ほど愛用している白のカーペット(ラグ)に、 うちの猫が毛玉を吐いてしまい・・・・ すぐ拭いたのですが・・・ 黄土色っぽい、まるでウ○チでもしてしまったかのようなあとが残ってしまいました(T_T) かなり目立ちます。。 毛足がちょっと長めのラグなので、毛が固まって、ところどころカタマリになってしまってます(T_T) そのラグは、思い出もありますし、 2万円くらいの安いものなのですがとっても気に入っていました。 何とかして使い続けたいのですが・・・ 汚れのあとが目に入ると、テンションが下がってしまい、やりきれません。。 ラグの隅(角)付近に汚れがついてしまったのですが(汚れは20センチ四方くらい)、 ラグの向きも、部屋の広さ上制限されますし、今が一番いい感じの置き方、でも、汚れが目立つのです。 猫を飼っていらっしゃる方、 カーペットに吐いてしまった、っていうのはよくあると思うのですが そのまま痕は気にしないで放置や、上に物を置いてカバー、という以外に何か手はありますか?? 水もつかって拭いたりしましたが痕は薄くなることはなく。。。 ・シミ抜きでこういうふうに頑張れば落ちる!とか (薬局でシミ抜きがうってましたが、どうなのかと思って買わずに帰りました。。) ・カーペットの上に何かを縫い付けてカバーした!とか ・クリーニングに出したら解決した! 特に落とし方でオススメがあれば、教えてください!!

  • DVDメディアからDVD Decrypterを使ってコピーしたいのですが...

    DVDメディアからDVD Decrypterを使ってコピーしたいのですが... 知人よりビデオカメラで録画したDVD-RWを頂いたのですが、 WinDVD4で中身は確認できました。 このDVDを知り合いが欲しいとのことでDVD-RにDVD Decrypterを使ってコピーしようとしましたが読み込みの時点で矢印の色が変わらず先に進めません!どなたかわかる方いらっしゃいませんか??? 頂いたメディア:DVD-RW for VIDEO 2X 120分 4.7GB version1.1 CRPM 当方PC : Iiyama emachines J2820 Cel2.8G / HD:80GB / 256MB(DDR SDRAM) / DVD+/-RWドライブ

  • 携帯ワンセグのデータをipodで見る方法

    こんにちは。 質問タイトルのように、携帯電話で録画した、ワンセグデータを、 ipodで見る事はできるのでしょうか? できるとしたら、その方法を教えてください。

  • イラストレーターのファイルが開けるビューア

    私のPCにはイラストレーターのインストールがないので開くことすらできないのです。編集などはできなくてよいのですが、画像として見れればと思っています。 つきましては、イラストレーターのファイルが開けるビューアソフト?を紹介頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します!!

  • デジカメで撮った写真のプリントアウトについて

    こんにちは。よろしくお願い致します。 デジカメをカメラ屋さんに持って行ったところ、 撮った写真が、カメラ本体のメモリーに登録されているので、 媒介になるものがないので(カードやスティック等。) プリントアウトできないと言われました。 どこかで、プリントアウトできるお店はありますか?できますか? パソコンで自分で印刷する事も考えたのですが、 インクを黒しかもっていないので(笑) 買い揃える事を考えると、カードみたいなものを買った方が 安いのかなぁと悩んでいます。 ※印刷するフォトペーパーというのは、試供品で頂いたのがあります。 私がプリントしたい写真がまた1枚だけなので、 ものすごく悩んでいます。 何か、安くプリントアウトできるいい案があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ヤフーなどの「検索」欄の履歴を表示したくない。どうすれば??

    お尋ねしたいのですが、例えばヤフーのHPの画面の「検索」のところがありますよね。その「検索」の欄にカーソルを持っていくと、これまで検索した履歴がずらーっと出てきます。前のパソコンはそんな履歴が表示されていなかったのに・・。 それを表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?? わかりにくい質問で恐縮ですが教えてください。

  • 光学ドライブの仕組み

    CDやDVDは、どのようにデータを書き込んでいるんですか?

  • 円からドルに変えるのはどこでかえるのが1番レートが良いですか?

    日本の銀行?空港? それとも現地についてからかえた方が良いでしょうか? ホノルルに行くのですが良い換金所ご存知でしたら教えて下さい!

  • 飲んで帰るのが習慣になっている男性との結婚

    素敵な男性があらわれました。彼も私もなんとなく結婚まで考えています。 しかし、気になることがあります。 彼は頻繁に同僚と飲んでから帰宅することです。これが結婚後も続くのか否か気になります。 私も会社員なので「飲み会」の重要性は十分理解していますので今の恋人同士の状態で週に2、3回飲んで帰っても問題とは思いません。 しかし結婚となると、共同生活をはじめてもこの調子だと金銭的にも困りますし第一結婚しても夜一人でいる生活なら結婚しなくても・・と正直思います。 彼は、一人暮らし歴15年以上はあると思います。そのうち半分以上は恋人はいなかったようです。「夕食を自分でしたくするかわりに飲みに・・。」って状況から自然と習慣になっているような気がします。 また、飲み会での他の人とのコミニュケーションを大事にしているのも確かです。 飲み会って、何曜日。って前もって決めるものは重くてイヤですよね。その日の夕方に「行くか!」って思いつきで行くのが楽しいですよね。その辺も理解しているので、結婚後食事の支度をするであろう私は「前日とか前もって、食事のしたくする前に言って。」って言うのは意地悪な気がして・・。 でも食事の支度をしたら・・「飲み会」って連絡があった。となると一生懸命やる分ホントに悲しく腹立たしいだろうな・・の複雑な気持ちで、彼と結婚するかどうかまで考えてしまいます。 彼は、家でご飯を作ってくれている人がいれば飲み会は減るんじゃないのかな。と言ってました。 とはいえ、想像ですが飲み習慣のついている人は新婚半年くらいは飲み会を控えそうですがその後は独身時代のように飲みに戻る気がします。(妻がいるのがあたりまえになるので。) わりと結婚の遅かった飲み屋好き男性は現在はどうしてますか? 毎日のように飲んで帰る独身男性は結婚後どうしますか? またはそんな男性と結婚されたかた、結婚後は変りましたか?(それとも毎日夫が帰ってくるほうがイヤなものでしょうか(笑)?) 是非参考にさせてください。お願いします。

  • 労働安全衛生法における定期健康診断

    現在、「労働安全衛生法」では、事業所で行わければいけない「定期健康診断」の項目が決められていると聞いたのですが、 厚生労働省のホームページで検索してみても分かりませんでした。  もし、分かり易く紹介してあるサイトをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。  また、詳しくお分かりになる方は、直接ご回答頂けると大変嬉しいです。  厄介おかけしますが、よろしくお願いします。