tourlike の回答履歴

全755件中181~200件表示
  • 大学中退を考えています。

    大学中退を考えている男子大学生です。  経歴を簡単に説明しますと、バイオ系の私立大学に入学するも、半年で休学、一年半休学して、現在復学して二年が経とうとしています。休学した理由は、うつ病と診断されたからであり、今も精神科に通院しています(現在、精神科で薬はほとんど処方されてなく、たまに睡眠導入剤が出るくらいです)。人よりも二年長く在籍しているため大学二年生で22歳です。修得した単位は64単位です。  中退を考えている理由なのですが、大学で学んでいることに興味がなくなったことと対人関係がうまくいかないからです。大学で学んでいることに興味がなくなったというのは、行きたい研究室ややりたい研究がないからです。入学前は、行きたい研究室ややりたい研究があったのですが、実際に見てみたら何か違うといったようになったしまいました。人間関係ですが、休学している間に同期の人たちは3年生となり、二歳年下の全く知らない学生と学生実験を行っています。同期の人たちはもう僕のことなど忘れていますし、もうすでに人間関係が出来上がった中に途中から入った形なので、かなり浮いています。実際、サークル以外に知り合いがいません(ロボットを設計・製作するサークルで、現部員は僕以外コンピュータ系の学部であり、部室以外ではあまり会いません)。  結局、やりたいことがなかったというのは、高校生時代にしっかりと下調べしなかったのが原因で、対人関係は学校を変えても解消するものではありません。つらくても、とにかく卒業しよう(大卒資格を得よう)と担当医に言われ、今まで頑張ってきましたが正直もう限界です。どれだけ頑張ってきたかは、自分と担当医、親ぐらいしか知りません。他人はそんなことには興味無く、「大学中退」というマイナスの評価だけが一生ついてまわります。それでも、自分はもうやめたいと考えています。この失敗を次に活かしたいです。  皆さんはどう思いますか。意見を聞かせてください。また、似たような経験がある方は、意見やアドバイスをお願いします。中退後は、専門学校への進学を考えています。    

  • 離乳食に添加物を1ヶ月程与えてしまいました。

    今週1歳の息子を持つ母親です。 11ヶ月になった頃から、ベビーフードを食べさせたら味がしっかり付いてる物しか食べなくなり、醤油より市販の昆布つゆやだしの素の方が塩分が少ないと思い、毎回少量をお粥やうどんに混ぜて食べさせてしまいました。ベビー用の出汁の素ではありません。 今更ですが赤ちゃんの未発達な内蔵にとても負担をかけていたと思うととても自己嫌悪で色々考えると心配で仕方ありません。 これからはベビーだしか、昆布や鰹節で味付けをして行くつもりですが今迄摂取してしまった塩分や添加物でこの先、体調崩す事とかありますか?

  • 特別養護老人ホームにお歳暮

    こんにちは。父が老人ホームに入所していますが 母がお歳暮を特別養護老人ホームの職員の方に 送った方が良いかと悩んでいます。 私は母に代わって質問しました よろしくお願いします。

  • 職場の人との距離

    職場の人との距離について 入社して数ヶ月経ちます。自分は内向的で口数が少ないのですが、先輩方がいじったりしてくださるので、今のところ不満はないのですが、気を使ってもらっているようでなんだか悪い気がしま す。先日、飲み会があったのですがもっとしゃべるように言われました。 また、社風なのかもしれませんが先輩方を見ていると300人ほどの会社ですが、他部署のひととも仲が良いようです。 できれば、今の会社で働き続けたいのですが上記のような感じで大丈夫か続けていけるかなと感じてしまいます。

  • 18歳中卒です。将来の夢について。

    初めまして。 18歳中卒の女です。 現在通信高校1年目で、まずは高卒の資格を得ようと考えています。 将来的に結婚せず一人でも苦労しない職業に就きたいですが、将来の夢というのが見つかりません。 正看護師、SEなど女性一人でも不自由なく食べていける職業はたくさんあると思いますが、他には何があるのでしょうか。 早くても高校卒業まであと二年、その後大学に入学したとして社会人になるまで六年。 その頃には24.25歳です。やはり不利でしょうか。 参考までに教えて下さいm(_ _)m

  • 大学受験

    こんにちは。 私は、現在高校三年生です。 私は、公募推薦で偏差値45の大学に落ちてしまいました。 一般を受けようにも倍率が五倍以上あり正直受かる気がしません。 そこで偏差値が40の大学のAOか一般にしようか悩んでいます。 ここは模試の判定もAで倍率も近年ずっと定員割れをしています。 (第一志望はE判定) それとも第一志望の大学を勉強して頑張ったほうがいいでしょうか? 第二志望の大学にしぼってやったほうがいいでしょうか

  • 就活での髪色について相談です

    女子学生です。 私の髪色はもともと茶色、それもかなり明るめの茶色です。カラーリングしているように見えても不思議ではありません。 就活の時は、もちろんこのままでもいいのですよね。私の自然の髪色ですから。 黒に染めるとかえって不自然ですし、「カラーリングはダメ」というのにも反すると思うのですが。

  • 胃瘻すると口からものを食べさせてはいけませんか?

    87歳の父が2か月前に胃瘻を造りました。 胃瘻にする前はアイスクリーム、ゼリー、とろみ食などもゆっくりですが食べることができました。 老健施設からはだんだん食べられなくなっているので体力があるうちに手術したほうが良いと言われ、迷った末に決断しました。でも、一人の食事に人手をかけられないというのが本音のように思えました。 その時には胃瘻を造ってもゼリーなどは食べさせることができると説明がありました。手術は別の病院で行われ、その後、胃瘻、腸瘻等の患者のみ受け入れる病院に移されて今日に至ります。現在の病院では口から物をたべさせることは一切ないそうです。また、家族が物を食べさせてもいけないそうです。 離れて暮らしていますので月に一度しか見舞うことができませんが、少しの間に病状が進んだように思います。胃瘻する前は笑顔がでることもあり、声を出すこともありました。今はまったく無表情で反応がありません。 食べることが大好きだった父にひどいことをしているのではないかと後悔しています。 胃瘻をしたら口からは食べられなくなるのでしょうか。食べさせてはいけないのでしょうか。 少しでも口から食べさせてもらえる、施設、病院はありますか。

  • 介護実務者研修 実務3年 年齢

    よろしくお願い致します。 現在56歳です。 秋に介護実務者研修の資格を取り、施設勤務です。 ですが生活介助で介護業務はありません。 職種は生活支援員です。 そこで質問ですが、この場合、 (1)実務3年にはカウントされませんか。 (2)仮に、この年齢で3年後に介護福祉士の 資格を取ったとして、就職先はありますか? 自分でも夜勤ありで月23日勤務は無理だと 思っています。現在は日勤のみ月17日のパート勤務です。 契約なのでその都度変更等は可能みたいですが。 学校では介護福祉士の資格を、3年後に取るように 言われましたが年齢の事が気になっています。

  • 福祉(知的障害) 研修

    この質問をみて下さり、ありがとうごうざいます。 私は、知的障害者施設で働く者です(入所一ヶ月に満たないです。) 私の会社は、会社主体の研修はほとんどないのですが、 外部での研修は、費用を会社負担で、自由に受講していいシステムに なっております。 そこで、ぜひ、外部研修を受けて、勉強をしていきたいのですが、 どこでどのような研修が行われているかよくわかりません。 先輩から聞いて、「社会福祉法人」や「滝之川学園」のHPなど見ましたが、 終了講座ばかりが多かったです。 福祉の基礎知識から教えてもらえる講座があればそこに出てみたいです。 今は、本やネットで勉強していますが、講座でも勉強してみたいと思っております。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します^^

  • ゲームばかりする人

    毎日ゲームばかりしていて、何か頑張るわけでもなくそのまま老後を迎えようとしている人をどう思いますか? 私もゲームは1年に2、3本はやりますし、息抜きとしてやるなら理解ができるのですが、それしかやらないというのはなぜなのでしょうか。 周りがこのような人たちばかりで口を開けばゲームの話しかしない、それ以外の話をすると露骨に興味なさそうにします。 好きだからと言ってもやるべきことはやらなければならないと思うのですが。

  • 就労移行支援施設での職員さんとの付き合い方

    今年の8月頃から就労移行支援事業所に通っています。 担当の職員さんは非常に私のことをよく理解してくれているし、非常に親身対応してくれていると 初めは感じていました。付き合いが長くなるにつれて、職員さんが私に嘘や隠し事をしていることや 私の為を思っていると口では言いながら自分の上司をかばう言動をとったり、利用者(私)よりも 施設側に立って物事を考えているなと感じるようになりました。 誰しもいい面と悪い面があるし、最初はいい面しか見えなかったのが付き合いが長くなるに連れて その他のところも少しずつ見えてきただけかもしれません。 職員さんは会社員だし自分の立場もあるし、当然施設側に立ってしまう気持ちもよくわかりますし、 人間ですから出来ることと出来ないことがあって当然だと思いますので職員さんを責めるつもりはありません。むしろ良くして頂いてると感謝しています。 ただ僕は一日一日ぐったり疲れるぐらい精一杯生活しています。 職員さんはあくまで仕事として私に接しているように感じるようになりました。 勿論仕事ですから、それでいいと思いますし、それを否定するつもりもありません。 ただ職員さんと私の間に温度差があるように感じ、少しずつ距離も離れていっているようにも感じます。 ただ私と職員さんの関係は、人に言えないような問題を相談にのって貰ったりということが多々有りますので、やはりお互いに信頼し合える間柄でないと上手くはいかないと個人的に感じています。 今の状況では包み隠さず何でも話すのは難しいように感じます。 今後どの様な付き合い方をしていけばいいか非常に悩んでいます。

  • 専門学校中退をしようと思っているんですが、親になか

    専門学校中退をしようと思っているんですが、親になかなか言い出せません。 父子家庭で、私は双子なんですが その子も辞めたいと言っています。 2人で言おうと思ってるんですが ずっと言えなくてずるずるひきずってます。 なんて言い出せばいいかわからなくて… 中退したら、とりあえずバイトして 資格取って就活もしたいと思ってます。 考え甘いですか? 中退したら絶対就職できないんでしょうか?

  • 友人が留年しそうです。

    当方、大学2年生です。 1年の前半に、同専攻で仲良くなった子がいました。しかし、1年の後半から、彼女は突然大学に来なくなりました。そこから音沙汰はなく、どうしたんだろうなぁ、と思うくらいで、私から連絡を取るということもしませんでした。私も忙しく、また、個人的なことに首を突っ込むのもどうかと判断したためです。仲がいいと言っても、知り合い以上、友人未満という感じだったこともあります。 (タイトルでは便宜上、友人としています) 2年に進級して、彼女は、初日のオリエンテーションに来ていました。(当校では、必修の単位が足りなくても、1年から2年への進級はできます) そのとき私は、久しぶりだね、と声をかけました。それ以上の会話はありませんでした。 それからしばらくは、大学で彼女を見かけることはありませんでした。 変化が訪れたのはそれから約2か月後です。彼女からメールがきました。(メールアドレスは、私が知っているものから変わっていました) 内容は、  ・このままでは留年してしまう  ・あなたしか頼れる人がいない、  ・授業(ものづくり系です)にはついていけないだろうから隣の席に座って教えてほしい  ・今までやってきたことも教えてほしい というようなものでした。 正直、彼女は、2年前期の必修授業をおそらく5回以上休んでいたので、相談するのが遅すぎると、私は内心憤っていました。 しかし、私はそのメールに、できることなら手伝うから、何でも言って、と返信してしまったのです。 翌日、彼女は大学に来ました。午前中、彼女は私の隣の席で、プログラミングの授業を受けていました。でも、今までの知識の積み重ねがなければ、わかるはずありません。毎回出ていた私にだって、わからないところがあったのですから。しかし、その授業はなんとか終えることができました。 その日は、彼女と翌日の授業の予習をして、帰宅しました。 間の悪いことに、私はそのころ、別の人に振り回されていました。また、頑張った課題の講評はボロボロ、とても受けきれないのに受けてしまった重責(人の留年がかかってます)に心が疲弊しきってしまいました。 次の日も彼女はいましたが、私は昨日教えたし、今日も隣に座る必要はないと思い、一つ離れた席で授業を受けました。ほとんど会話もしませんでした。前述したように、他のことも重なり、かなり荒れていたのです。 次の週から彼女は来なくなりました。すこし後に、私も、適応障害で精神・肉体共に健康を損ない、2週間ほど田舎に戻って静養することになりました。その後、私は大学に戻って、普通に授業を受けるることができるようになりました。 でも彼女は、留年してしまいます。 私のせいなのでしょうか。私は、彼女の最後の頼みの綱だったのではないか、という思いが、何度も頭の隅をよぎります。隣に座って、教えてあげれば、何かが変わったのかもしれない、と。 一方、そんなものは彼女自身の責任だ、という気持ちもあるのです。 入学当初は、私より彼女の方が周囲と打ち解けていたのです。周りにあだ名をつけられるほどだったのに。私はと言えば、当時は、周りになじめなくて、彼女しか同専攻で話せる人はいなかった。彼女が、突然大学に来なくなって、1時期一人ぼっちになりました。(ぼっちが寂しい、とかはなかったですが) なのに、もうほとんど手遅れな時期に、私しか頼れる人がいないなんて言って、そんなのは甘えじゃないか、と、怒りが湧いてくるのです。せめて、あのオリエンテーションの日に相談していてくれれば、と。 現在は連絡をとっていません。彼女は大学には来ていませんが、退学はしていません。 なんだか、自分でも何を言いたいのか、わからなくなってきました。 長く、読みにくい文章で申し訳ありません。 ご助言やご批判等いただければ幸いです。

  • アドレスとリード

    今、悩んでます。 125スクーターで スズキのアドレスにするか、ホンダのリードにするか。 自分は体が小さいので乗り易さならアドレス しかも軽いし運転が楽。 収納を考えるから間違いなくリード。 うーむ、悩む。 皆さんはどちらのスクーターに一票入れますか? 参考にさせてください

  • 社会福祉士は、必要?

    3年前に 介護福祉士 を取ることができたのですが!やってることは、今までと変わりません 自分を スキルアップするためにも、社会福祉士の資格を と思っています。介福があれば、いらないのですかね。 介護の世界で、他に 持っていた ほうがいい 資格って有りますか?

  • ケアマネージャーの関与する範囲について

    ケアマネージャーを通じて介護サービスを受けて1年になる両親を持つ長男です。 両親は独居で、二人とも要介護2です。 今年の4月からケアマネージャーとの連絡員(キーマン)を次男より引き継ぎました。 母に排尿障害があり、訪問看護で導尿をしてもらっています。 病院の主治医も、今年の3月末に異動で変わりました。 1.ケアマネージャーが病院についてきて、診察時に前の先生はこうだったとか 訪問看護師が導尿ではなく留置バルーンで無いと意味がないと言っているとか強く主張して 医療行為の変更を要求します。 病院の今の主治医は、留置バルーンにすることによる行動制限を配慮して 導尿で対処しようとしてくれています。 2.家族内での介護方針の変更で、4月からケアマネージャーとの連絡員を変更しました。 両親はかかわりが深くなる方向なので、喜んでいるようですが、 訪問看護師の関係もあり、金銭的には自費負担が8万円ほどあります。 この介護保険適用額超過が、ケアマネとの話でいつも問題になって交渉で揉めると、 これでは困ると次男に連絡を取っているようで、 次男からそれとなく小言を言われます。 このような行為は、ケアマネージャーの関わる範囲を超えているような気がしてなりません。 何卒アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 内定者研修(公務員)の旅費

    公務員に採用内定がでました。 先日、内定者研修(9:30-16:30)がありましたが、旅費を頂ける様子がありません。 一般企業への内定の方の質問には、「採用前研修でも旅費支給が有るべき」との回答がありましたが、公務員の場合はどうなのでしょうか? 立場上、質問をしてイメージを下げてしまうこと怖く、担当の方に質問などできません。 新幹線利用で片道4時間以上をかけての往復です。4月までにあと何度か出向く必要があるようです。 さて、私のような場合、黙っているしかないのでしょうか?

  • 進路親の期待

    こんにちは。 私は高校一年生です。いま、来年の文理選択の調査が始まっている時期なのですが。 私は昔から裁判官、弁護士など法律関係の仕事をしたいな、と思っています。単なる憧れからくるものなのですが。 それに対して親は医療に携わってほしいようです。 私が今の高校に進学したのは私立高校のため、教えが丁寧だったり、1人ひとりに対しての手厚いサポートがあると感じたからです。一方で親は医療関係に、進むための大学の推薦枠を、狙って今の高校に私を進学させました。親が私を医療関係の仕事につかせようとしていたのは昔からです。それについて私は特に否定はしないでしました。その時に口論に、なるのも嫌でしたし、今ケンカしても今、何かを決めるわけではないから意味がないと思っていたからです。でも、今それを親に話さなくてはならないのでとても困っています。 それに、申し訳ないな、とも思います。 これまでの親の期待を裏切るような気もしますし、金銭面でも私立高校は高いです。 それに、推薦枠を狙ってる、という事で、先生方へのお歳暮?的なものも結構な額になっています。 また、先生方も私は医療関係の仕事につきたい、と考えていると思っていますので、先生方には相談できません。貰えるかもしれない推薦枠をのがしてしまう可能性があるからです。 あと、もう一つあるのですが、 法律関係に進むとなると文系です。 医療関係に進むとなると理系です。 私は国語は、とても不得意な上、社会科は倫理政経以外はまったく興味がないです。 でも数学は興味があるので先取りをして既に数2までは終わってる状況です。これを活かせた方がいいのでしょうか。 頭の中がごちゃごちゃです。 乱文失礼しました。アドバイスお願いします。

  • 介護施設、どこもこんなものなの?

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 不十分な点があったらすみません! 私の職場は、医療依存度の高い人を受け入れると謳っている、有料老人ホームです。 各ユニット、日勤は二人、夜勤は一人体制でやっていましたが、現在人手不足の為、日勤一人のことが殆どです。その日は、明けの人が入浴者をお風呂にいれてから帰ります。 入浴者によりますが、昼過ぎまでかかることも少なくありません。 夜勤明けの次の日に夜勤や日勤を入れられることも多く、7~10連勤を組まれることもあります。 先月と今月、私は夜勤が9回で、月の半分以上が夜勤+明けに取られている状態です。 (夜勤は17時半~翌8時45分まで。休憩・仮眠は無し。) 夜勤手当ては1回5千円、残業手当は出ます。 しかしお金は稼げても、身体はあちこち悪くなってきています。 休みは月5~7日で、病院に時間を費やして終わります。 そんな中、来月で辞めたがっている人が別のユニットに2~3人。 その後のことを考えると恐ろしいです…。 現在21歳ですが、病気や怪我のこともあり、身体を大切にしたいと思っているところです。 なので今、他の職場を探そうか迷っています。 専門卒業してずっと今の会社なので(異動はあり)、知った人が多くやりやすいのですが… まだ新規で事業所を建てようとしているこの会社を許せません。 職員が足りないと、入居者へ満足なケアを提供することも出来ません…。 職員も抵抗力が弱っているせいか、風邪や発熱している人が多く、皆無理して出勤しています。 私が辞めると、他の人がもっと辛い目に遭うのかと思うと、なかなか踏ん切りがつきません…。 長々と申し訳ありません。 質問になっていないかもしれませんが… どうか相談に乗ってやって下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#212867
    • 介護制度
    • 回答数4