rasukaru の回答履歴

全509件中441~460件表示
  • 足の臭い

    最近再就職をしたのですが、その職場ではヒールを履かなくてはいけません。以前から自分の足の臭いは気になっていたのですが、前の会社ではローファーに靴下を履いてなんとか持ちこたえていました。 今、自分の足の臭いがすごく気になります。一般的に自分の臭いは自分にはわかりにくいと言われてますが、自分でも臭うとなれば周りの人には一体どれだけ臭っているか非常に不安です。 もちろん消臭スプレーを撒いたり、中敷をしたりしていますがダメです。何かもっと有効な手段をご存知の方がいらしたらお教えください。

  • 彼が私の名前を呼んでくれません。。

    2年前に知りあい、はじめは友達っぽい感じで続いていて、特に付き合おうという言葉もなかったけど、8ヶ月まえぐらいから、付き合っているような感じになった彼がいます。 でも、知りあった時から、ずっと呼ばれる時は、「ちょっと」とか「ねえ」とかで、名前で呼ばれたことがありません。 私もなんとなく名前で呼びづらく、呼んでないのですが、 どうしたら名前で呼んでくれるようになるものですかねぇ。。

  • 大阪の串揚げの食べ方

    一人で新世界の串揚げ屋さんに入ったのですが、串揚げを頼むとキャベツも一緒に出てきました。 あれは何なのでしょうか。 単なる口直しですか?それとも、ソースを2度付けしないように、キャベツでソースをすくって串揚げにかける為にあるのですか? あと、通な食べ方とかありますか? 食べ物おいしいし、人もいいので大阪にハマりそうです。 宜しくお願いします。

  • 鼻炎が辛い・・・

    教えてください。 花粉症は毎年のことですが、この秋が今まで最高に辛いです。 とりあえず、薬飲んで、点媚薬使ってしのいでいましたが、妊娠の可能性があるので全部やめました。 するともう、鼻水、はなづまりで、苦しくて苦しくて、夜はよく眠れないし、水を飲むさえ辛くって、耳まで変な感じがします。 妊娠判定するにはちょっと早いし、でもこのまま我慢するのも辛いし・・・ なんとか症状を緩和する方法はないでしょうか?

  • チーズケーキのお店(6店舗)で知りたいことが…

    以下のチーズケーキのお店(6店舗)の情報を 知りたいので掲示しました。 ★横浜『チーズケーキファクトリー』  場所や営業日・営業時間など知りたいです! ★銀座プランタン『ガトーしらはま』  『ガトーしらはま』にある“しらはまチーズケーキ”  (14cm)の値段をご存じの方、教えてください。  大人気商品とのこと、何時に行っても買えますか?  食べたことのある方がいらっしゃいましたら、  感想もお聞かせください! ★京都円町『レマン舘』  『レマン舘』の“カマンベールチーズケーキ”が美味しい!  と聞いたのですが、それ以外の詳細がわかりません。  お店の住所や金額、食べた感想などを知りたいです。 ★神戸元町『観音屋』  『観音屋』の“手作り神戸デンマークケーキ”は  オーブントースターで2~3分温めて、チーズがとろぉ~り  としてから食べるとのこと(うぅ~ん、美味しそう!)。  今まで経験のない食べ方なので、是非食べてみたいです!  お店の住所や金額、食べた感想などを知りたいです。 ★広島のお菓子店『バッケンモーツアルト』  『バッケンモーツアルト』の“フロマージュ・ド・プラトー”と  “ガトーフロマージュ”が美味しい!と聞いたので、  是非食べてみたいです!  お店の住所や金額、食べた感想などを知りたいです。 ※『レマン舘』~『バッケンモーツアルト』は、  神奈川県民なのでいつ食べられるかわかりませんが  機会があった時のために知りたいので、ご存じの方が  いらっしゃいましたら、教えてください。 ★福岡の『アントルメ・ママン』  福岡の『アントルメ・ママン』の“フォンテーヌブロー”  が美味しい!と聞いたので、帰省した際、食べたいと  思っています。  お店の住所や金額、食べた感想などを知りたいです。  以上です。宜しくお願い致します。

  • 鼻の調子が非常に悪いです(助けてください)

    実は1年程前から、鼻の調子が非常に悪いです。 (突然発祥しました) 1・朝、鼻が詰まって息が出来ません。(365日) (口で息をしているので朝、口の中が乾いて死にそうです) 2・医者に行ったのですが、血液を採取されてアレルギー検査をしましたが「杉」のアレルギー反応しか出ません。 3・家中を掃除してもダメ(ハウスダスト対策)。旅行(海外)に10日行きましたが状態は同じです。 状態 鼻が詰まる、鼻みずがでる、眼に淡白質のような物がでる(鼻をかんだ後などが特に、鼻水かな?) 何か「特殊な病気」ではと不安です、医者は薬しかくれませんが改善されません、手術か何かで直るのでしょうか? 現在は「鼻スプレー」+「コンタック」を1時間に一度くらいしてごまかしています。 ((薬代(スプレー)だけで月「2万円」を越えています))) 何か事例がありましたらアドバイスお願いします。 手術などなど、何でもいいですので情報お願いします。 ((医者が流れ作業的で信用できません))

  • 泣ける本教えてください

    最近涙に飢えています。 こんな私を感動させてくれるような イイ漫画を知っていたら教えてください ジャンルはといません

  • 金属アレルギーで困っています…

    以前から夏に汗をかくと、髪の毛の生え際と耳の後ろと首が 皮膚炎になっていました。 今年初めてパッチテストを受け、『ニッケルアレルギー』 であることが判明。 普段、アクセサリーは付けていないのですが、どうやら 腕時計・結婚指輪・ビューラーまでが原因とのこと。 貴金属の接触する部分が皮膚炎になるものを 金属アレルギーとばかり思っていましたので、 驚き&ショックでした。 ニッケルが肌から浸透して体内を巡り、汗と混ざり、 肌で弱い部分に炎症(皮膚炎)を起こすらしいのです。 腕時計はチタンを、ビューラーはプラスティックのもの へ変えるようにアドバイスを受けました。 18K・24Kと言えども、ニッケルが混ざっている 可能性があるので、今後はお店でよく確認するように とも言われました。 もともと肌が弱い体質(祖母も母も肌が弱い…)で 冬場の肌荒れは定番!?でした。 (小学校高学年のしもやけに始まり、あかぎれ、指紋が  なくなるほどの手荒れ、吹き出物、ニキビなど…) 金属アレルギーは、一度なったら治らないらしいのですが、 金属アレルギーになりにくい方法や、もし治るのであれば その方法、金属アレルギーの人でも使えるアクセサリー (時計・指輪・ネックレス・イヤリングなど…)の情報を 教えてください! ※チタンの腕時計でオシャレなものが見当たらず、メンズ  っぽいものばかりでした(涙)  アクセサリーはほとんど付けませんが、付けて外出した  方がよい場合・場所もありますので、その時のために  知っておきたいので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukyo
    • 病気
    • 回答数7
  • ガンタンゴハン(T-T)

    たま~に、炊飯器の調子が悪くなり、 『ガンタンゴハン(ちゃんと炊けていなくて、芯の残ったご飯)』になってしまいます。 そういう時って、おじやとか、鍋に入れるとか以外に方法はないもんでしょうか? 普通のホカホカ白飯にはなりませんか?

  • オリンピックの水泳で…

    この前閉幕したオリンピックで、男子自由形の予選で他の選手がみんな失格になってたった1人で泳いだ選手がいましたよね。 あの選手の泳ぎはテレビで見てほほえましいなあって思ったんですが、よくよく考えてみるとあんな素人さんが何故オリンピックに出場できたんでしょうか? あれなら僕も頑張ったら出場できそうなもんですが(笑) その辺の出場条件を教えてください!

  • 鍋の内側の焦げ付きをなんとかしたいのですが。。

    すごく厚手の鍋を持っています。小豆を煮ていたら、ちょっと目を離していたすきにこげてしまいました。小豆自身はとれたのですが、豆と豆との間に黒い焦げ後がくっきり。おそらく普通のアルミやステンレスのなべなら外側もぐちゃぐちゃとなり、穴があいてもおかしくなかったかも。でもすごく厚手のなべなので、内側だけ焦げ後がつきました。何とか焦げた跡を取る方法をおしえてください。あるいは取るためのケミカルでも良いですが、あくまでも鍋の内側の焦げ目なので、食べても安全なものに限ります。よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーで困っています…

    以前から夏に汗をかくと、髪の毛の生え際と耳の後ろと首が 皮膚炎になっていました。 今年初めてパッチテストを受け、『ニッケルアレルギー』 であることが判明。 普段、アクセサリーは付けていないのですが、どうやら 腕時計・結婚指輪・ビューラーまでが原因とのこと。 貴金属の接触する部分が皮膚炎になるものを 金属アレルギーとばかり思っていましたので、 驚き&ショックでした。 ニッケルが肌から浸透して体内を巡り、汗と混ざり、 肌で弱い部分に炎症(皮膚炎)を起こすらしいのです。 腕時計はチタンを、ビューラーはプラスティックのもの へ変えるようにアドバイスを受けました。 18K・24Kと言えども、ニッケルが混ざっている 可能性があるので、今後はお店でよく確認するように とも言われました。 もともと肌が弱い体質(祖母も母も肌が弱い…)で 冬場の肌荒れは定番!?でした。 (小学校高学年のしもやけに始まり、あかぎれ、指紋が  なくなるほどの手荒れ、吹き出物、ニキビなど…) 金属アレルギーは、一度なったら治らないらしいのですが、 金属アレルギーになりにくい方法や、もし治るのであれば その方法、金属アレルギーの人でも使えるアクセサリー (時計・指輪・ネックレス・イヤリングなど…)の情報を 教えてください! ※チタンの腕時計でオシャレなものが見当たらず、メンズ  っぽいものばかりでした(涙)  アクセサリーはほとんど付けませんが、付けて外出した  方がよい場合・場所もありますので、その時のために  知っておきたいので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukyo
    • 病気
    • 回答数7
  • 緊張でろれつがまわらなくなる症状について

    今年52歳になる母のことなのですが、緊張するとろれつがまわらなくなってしまい困っています。更年期障害とも関係があるのかもしれません。同じような症状を持つ方、少しでもよくなる方法など、ご存知の方アドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • kaoneko
    • 病気
    • 回答数3
  • 胃下垂の人が痩せている理由

    胃下垂の人って、どうして痩せているのですか? その原理を教えてください。 ちなみに、どうしたら胃下垂になれるのですか?

  • 秋茄子は嫁に食わすな!

    「秋茄子は嫁に食わすな!」 この言葉に関する色々な情報(意味等)、経験(体験?実はこれを1番聞きたいのです。)等、色々な話を求めたいと思います。 勿論、ボケた回答でもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • 外泊する理由は何がいいでしょう。

    また友達の質問です。(友達はかなりここを気に入っていますが、pcがありません。) 彼女は結婚していて小学校低学年の子供がいます。 旦那さんの親と同居していて、かなり窮屈な生活をしています。最近楽しみをみつけて出かけることが多くなりましたが、今までほとんど家を出ない生活だったので、ちょっと外に出るにももっともらしい理由を見つけないといけません。(学校行事など)今度泊まりで出かけたいことがあるようですが、泊まりとなるとなかなかいい理由がみつからないようです。 そういう経験のある方がいらっしゃれば、何か教えてあげてください。よろしくお願いします。

  • 風邪であればいいのですが。

    私は、めったに、熱が出ないのに、昨晩から、現在まで、 微熱があり、頭が割れそうにいたく、肩と腰もものすごく、はっています。ちなみに、妊娠ではありません。 目の玉を上下に動かすとズキンといたみます。 咳や、鼻はまったくでません。 風邪であればいいのですが、何か違う病気だとこわいので、質問つました。

  • 壁にできるスス状のくもの巣のような物

    我が家は築3年の一軒家なんですが、最近白い壁にできるスス状のくもの巣のような物が気になります。 直系5~15㎝位で南むきの軒下のあたりの壁一面に出来て見苦しいんです。最近は玄関のドアくらいまで進出してきました。 掃除をするにもあまりの高さにケガが心配です。業者には「白い壁には出来やすい」とだけ言われて、原因や対処法は教えてくれません。 これは一体何で、どのように対処したらいいのかお教えください。

  • 敬老の日の贈り物

    こういう物は、自分達で考えるからこそ、喜んでもらえるのでしょうが・・・・ 私と姉で、敬老の日に祖母にプレゼントをしようと考えております。 そこで、毎年作戦を練るのですが、毎年勝負に負けています。 私たちのプレゼント選びの焦点は、もちろん喜んでもらえるかどうかなのですが、それだけではありません。 ちゃんと、使ってもらえるかどうかなのです。 祖母は約85歳(・・・正確な歳忘れてしまった)で超元気です。一人暮らしをしています。 祖母の癖は、もらったものは何でも新聞や包装紙でぐるぐる巻にして、ひもで固く縛り、押し入れや棚の奥底にしまいこむ事です。 祖母の家は家捜しをすると、そこは異次元空間のように奇妙なものが山ほど出てくるという、非常に恐ろしいところです(^_^;) で、かわいい孫からのプレゼントも見る見るうちにすまきにされて、異次元の川に流され、存在を忘れられてしまう次第でございます。 そこで、異次元の旅に出されないようなプレゼントはないものか、悩んでおります。 ちなみに、花は花瓶に刺さったまま放置され、干からびていました。 食べ物は、一人暮らしのため、あまり喜ばないようです。 一番良いのは、われわれ自身が遊びに行く事なのでしょうけれど・・・ いいアイデアございましたら、お教え下さい。 よろしくお願します。

  • 餃子の味噌だれの作り方

    餃子の味噌だれの作り方を 教えて下さい