rasukaru の回答履歴

全509件中341~360件表示
  • 食べ方、どうすれば?またどうしていますか?

     先日、親しい人間から食べる姿を見ているとちゃぶ台をひっくり返したくなるといわれました。今まで互いに面識のない友達複数にも似たようなことを言われたことがあります。  食べるのが遅い上に、ものすごくまずそうに食べるらしいのです。口に入れる量も少なくしかもよく噛んでいる姿を見ていると、好意的に見てももうおなかいっぱいで食べられないのに席を立てないのでいやいや食べているみたいだ、悪く取れば吐きしたくてたまらないみたいといわれ、大変ショックでした。しかもたくさん一度に食べられないので(身体上の問題ではなく)さらによく思われないようです。  私自身はいつもおなかいっぱい心ゆくまでおいしい食事を頂いていたつもりなので、言われるたびに心外でした。が、そこまで決定的に言われるともう他人と食事をすることを考えるだけで苦痛です。今まで作ってくれた人といっしょに食事をする機会はたくさんありました。そのたびにそう思われていたかと思うと。  確かに「ぱくぱく勢いよく食べる姿は見ていて気持ちがいい」と言われますよね。それにバイト先の賄いなどは味わっていただくというよりぽーっと放心状態、考え事をしながらということのほうが多いのは確かです。毎食ぱくぱく美味しそうに忙しく箸を動かし「おいしいですね!」と笑みを作ることが出来ればいいのですが、私にとってそれは演技です。  同じように食べるのがゆっくりな方、またゆっくり食べる人間を見て何か感想を持った方はいらっしゃいますか?よくかむ食べ方が健康にいいとかそういう意見ではなく、何か具体的なご意見はないでしょうか。

  • 誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?

     え~、み、皆さん、恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか? あの時そんなつもりで言ったのではないのにそんなつもりで受け取られてしまったとか、本意ではない意味で受け取られて焦ってしまったとか・・・。  私は、じ、実はこんな経験が…。小学2年生の頃、風呂から上がろうとする十歳年の離れた17歳の姉が「マーちゃん、きるもん持ってきて~」とのたまうから、どこから喋ってるのか分からない私は思わず《包丁》を持ってウロウロ。「何か怖いな~…」と思って家の中を彷徨っている間もなく母が、「そんなもん持ってると危ないわよ~」と一言。続いて風呂から上がってウロウロしていた姉が包丁を手にした私を見て大爆笑。私は思わず言ってしまいました、「…だって、姉ちゃんが持ってこい、って・・・」。「着るもの」と「切るもの」を間違えた私の勘違いだったのでした。  私の中では姉が《金切り声》で言うものだからてっきり「切るのもの」と…。それが「着るものを持ってきて」という意味だとは・・・。ダジャレの好きな私の基礎がここにあったと言えばそれまでなのですが、皆さんはこういう《頓珍漢な勘違い》はありませんか? だからと言って自分を正当化するつもりはありませんが、「こういう単純な誤解で自分が不当に貶められた経験がある」という方の体験談をお聞きしたく、この質問を致します。どうぞよろしくお願い致します。お礼は少々遅れ、かつ不定期になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。(締め切りは来年の1月末日を考えております。お礼が遅くなりますが、必ず書きます。)

  • 三宮・元町・神戸で

    どこか穴場の駐車場はないでしょうか?朝から夜まで一日停めるので、 時間制のところは高くついてしまいます。。。(1時間500円なら9時間止めれば4500円…) どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 食べ方、どうすれば?またどうしていますか?

     先日、親しい人間から食べる姿を見ているとちゃぶ台をひっくり返したくなるといわれました。今まで互いに面識のない友達複数にも似たようなことを言われたことがあります。  食べるのが遅い上に、ものすごくまずそうに食べるらしいのです。口に入れる量も少なくしかもよく噛んでいる姿を見ていると、好意的に見てももうおなかいっぱいで食べられないのに席を立てないのでいやいや食べているみたいだ、悪く取れば吐きしたくてたまらないみたいといわれ、大変ショックでした。しかもたくさん一度に食べられないので(身体上の問題ではなく)さらによく思われないようです。  私自身はいつもおなかいっぱい心ゆくまでおいしい食事を頂いていたつもりなので、言われるたびに心外でした。が、そこまで決定的に言われるともう他人と食事をすることを考えるだけで苦痛です。今まで作ってくれた人といっしょに食事をする機会はたくさんありました。そのたびにそう思われていたかと思うと。  確かに「ぱくぱく勢いよく食べる姿は見ていて気持ちがいい」と言われますよね。それにバイト先の賄いなどは味わっていただくというよりぽーっと放心状態、考え事をしながらということのほうが多いのは確かです。毎食ぱくぱく美味しそうに忙しく箸を動かし「おいしいですね!」と笑みを作ることが出来ればいいのですが、私にとってそれは演技です。  同じように食べるのがゆっくりな方、またゆっくり食べる人間を見て何か感想を持った方はいらっしゃいますか?よくかむ食べ方が健康にいいとかそういう意見ではなく、何か具体的なご意見はないでしょうか。

  • 調理用バナナについて

    調理用バナナが売っていたので、安かったし買ってしまいました。でもどう調理してよいのかさっぱりわかりません。(珍しい物があるとつい買ってしまうのが悪い癖です)

  • コンタクトレンズの原価

    コンタクトの保障期間内なら、自分が割ったり無くしたりしない限り 不都合があれば無料で交換できますけど、購入時に1万、2万と 出しているのに、なぜ次のものは無料にできるのでしょうか。 コンタクト自体、そんなに原価のかからないものなんでしょうか。 交換してもらう度に不思議に思っていました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • サータアンダギーの作り方??

    沖縄のドーナツ、サータアンダギーの作り方を教えてください。

  • ついつい食べ過ぎてしまうもの。

    美味しい物、沢山ありますね。 いろんな食べ物がある中で「気がついたらこんなに食べちゃった!」とか、 「私のお腹のどこに、これだけの量が?」等と言うくらい食べてしまうもの。 そんなものはありませんか? 私はお漬物が好きなのですが、ご飯の友としてだけでなく、お茶うけにも食べます。 これから白菜が美味しくなりますが、正月休みなど箱根駅伝を見ながら、 大きな丼鉢一杯、平気で食べてしまいます。 それから殻つきの落花生!これも食べ始めると止まらず、何時までも食べつづけてしまいます。 1kg入りの袋が見る見るなくなってしまいます。 皆さんにはそんな「ついつい食べ過ぎてしまう」食べ物はありませんか? 是非、教えて下さい。

  • つくねの作り方を教えてください。

    今日は鍋にします。 鳥のつくねのおいしい作り方教えてください。 それから、オススメの鍋を教えてください。

  • 間違えて覚えていた知識。

    皆さんは、知らない間に、間違えたまま覚えていた知識ってありますか? ぼくは、「柿落とし(こけらおとし)」。 これ、中学校二年生くらいまで、 プロレスの技だと思っていました(*^_^*)。 マットの上で、「こけらおとしー!」 とか叫びながら、バックドロップのような事をやってました。 ↑馬鹿丸出し。

  • ハンドル・ネームはどうやって決めましたか?

    いつも楽しく拝見しています。それにしても皆さんいろんなハンドルネーム使っていますね。どんな風にしてその名前にしたんだろうという素朴な疑問が浮かんでしまったんですよ。よろしかったら、どうしてその名前に決めたのか教えてくださいませ。 私?私が生まれた時に、2歳上の姉が私の名前を発音できずに「アメ」とか「アム」とか呼んでいたそうで、それが家族や親戚内で定着してしまったんです。つい最近まで忘れておりましたが、メールアドレスを決める際に思い出して使ってみたところ、誰も使ってなかったんでアッサリ決まりました。

  • 一番夕焼けのきれいな場所

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 日本でも、国外でもよろしいんですが あなたが一番夕焼けのきれいな場所とおもわれたところは どこでしょうか? 私はまだ小さかったころの、電車の線路からみた西の空で す。

  • お茶くみ

    家内が役場で保健婦をしています。 勤めている役場では女性が朝昼3時  お茶くみをしていようなのです。 同じ仕事をしていれば 自分の茶くらい自分で入れて自分で洗うのが 私は当然だと思っていますし それよりも 役場などは率先して男女平等にしていかなければならないのではないでしょうか。 休みはほとんど救護などの仕事でしかも無償で働いて 残業も夜中までやって残業代はもらっていないという 聞くとすごい状態です。 せめて女はお茶くみ のストレスをなんとか したいのですがよい方法やご意見を聞きたいです。

  • 金属アレルギーの人のためのコーティングマニキュア

    金属アレルギーで長年悩んでいますが、この汗ばむ夏は最悪です。 ジーンズのボタンの裏なんてお腹に直接あたるので、おへその周りはひどいことになってます。 最近流行ってるブラジャーの替えストラップも、ストラップ自体は大丈夫でも取り付ける金具はメッキのままのものが多いようで、赤く発疹してしまいます。 昔、金属アレルギーの人のためのメッキ部分に直接塗る透明マニキュアのようなコーティング液を通販で見かけたことがあるのですが、今になって購入しようと思ってもなかなか見ないんです。 情報をお持ちの方がいましたら、是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 変わった郵便受け・秀逸なデザインの郵便受け

    スイスに住んでいる友人に「以前スイスでおもしろい郵便受けを見たことがある」と話したところ、「日本には、何か変わった郵便受とか、とんでもないデザインのものや、美しいデザインの郵便受けは無いか?そんな物が見られるサイトがあったら教えて欲しい」と尋ねられました。 私には特に心当たりがないんですが、どなたかそういった物にお心当たりのある方はいらっしゃいませんか? 「郵便受け」で検索しても、あまり目ぼしいものに行き当たらないのです。 特に郵便受のコレクションサイトでなくて構いません。 相手はスイス人ですが、文字は読めなくても構わないので、日本語のサイトでも外国語のサイトでも結構です。 また、「日本では特に珍しくはなくてもスイス人にとっては変わっているのでは?」とお思いになるものをご存知の場合でも結構です。 どうかよろしくお願い致します。

  • かつらの寿命は?

    母が髪の薄いのを気にしていて、この度かつらを購入しようと しているのですが、私は以前に、かつらにも寿命があって、 何年かに一度買い換えないといけない、と聞いたことがあるので、 安くもないものを簡単に買ってよいものか心配です。 大手メーカーのアデランスなんですが、今まで経験したことの ある方、実際はどうなんでしょうか。 母にしてみれば、染めたり、パーマをかけてもすぐに元通りに なってしまうので、外出したいときにかつらは便利だと思うと 言うのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 三ノ宮辺りで女一人ではいれるバーは?

    こんにちは。 今度神戸に3泊で遊びにいきます。 せっかくの一人旅。 夜一人で飲みに行きたいなあって思うんだけど, お勧めの飲み屋さんってありますか? 誰かと2人で,なら小洒落たバーとかも良いですが, 一人なので,ロックバーとかちょっと和風な感じの 飲み屋が良いなあって思うのですが? お勧めのお店あったら教えて下さい。 神戸楽しみ!

  • 面白いライブ

    最近なにか面白いバンドはいませんか? 楽しいライブをしているバンドがいたら教えてください。 出来れば、チケットが取りやすいのが良いです。 オールジャンルオッケーです。よろしくお願いします。

  • 職場で他人の私物を壊しちゃいました。

    もしも自分の愛用のカップを割られたら どうして、貰いたいですか? 同じ職場であまり親しくない人の マグカップを不注意で割ってしまいました。 新婚さんですので、 新しいカップを買ってくるというのも 誤解されたら申し訳ないですし、 また、お金というのも失礼な気がして・・・。 本人は「別にいいです。」と言ってくれていますが。 ささいなことかもしれませんが、結構、悩んでいます。 どうするべきでしょうか?

  • 顔の汗!どうにかしたい!!

    私は全体的に汗かきなのですが、顔の汗もすごいのです。かなり恥かしいのです。 一応、20代の女性なので、メイクもするのですが、午前中にはすっかり落ちてしまいます。 以前、「顔に汗をかかなくするツボ」というような話を聞いたことがあるのですが、知っている方いましたら教えてください!他にも、顔に汗をかかなくする方法がありましたらよろしくお願いします! 落ちにくいメイク方法などもお願いします。 メイクに関する知識はほとんどないのです。 これから就職活動をしなければならないので、どなたか教えて下さい!