rasukaru の回答履歴

全509件中321~340件表示
  • おすすめのロボットアニメ

    こんにちわ。最近男友達にガンダムWを勧められてみてみました。今まで偏見のようなものを持っていたのですが、とてもおもしろかったです。それでほかのロボットアニメ(ガンダム等)をビデオで見てみたいとおもっています。それでなにかお勧めのビデオはありませんか。。できればレンタルしているものがいいです。よろしくおねがいします。

  • 胸を大きくする方法

    私は、23の女ですが、胸(バスト)を大きくする方法はないでしょうか?

  • 大阪・神戸で21.5cmの靴を手に入れる方法

    ある地方都市に住んでいる者です。 足が小さく、常日頃靴を探すのに一苦労しています。地元には21.5cmだと子供用の靴ぐらいしかありません。 来月中旬、大阪と神戸へ遊びに行きます。 大阪市内か神戸市内で、小さな女性用靴を取り扱っているお店をご存知の方、ぜひ教えて下さい。(オーダー物でも構いません。)

  • 元恋人に恋人が出来ました。

     別れた人と友人関係で遊んだりしていたのに、その人に恋人が出来て突然遊べなくなった(理由は異性と、なおかつ元恋人と遊ぶのは相手に悪いから)らどうしますか?自分は電話するだけの友人関係はあり得ないと思ってます。だから友達もやめてしまおうかと思ってます。そう思ってしまうのは、まだ相手に未練があったりするからでしょうか?他の人はどうやって友達として付き合っているのか教えて下さい。

  • ピアスの穴をあけたい!!

    そろそろピアスの穴をあけたいんですが、自分であける(もしくは友達にやってもらう)のと、病院に行ってあけてもらうのと、どちらがよいのでしょうか? また、病院に行く場合、何科にいけばよいのですか?やはり耳鼻科?? そしてもうひとつ、病院であけるといくらかかりますか? たくさん質問してすみませんが、教えてください。

  • 足がジトジトします

    果たしてこんな説明で伝わるかどうか不安なのですが、 ここ数年、足首から下(つまり靴下で覆われる部分)が全体的にジトジトします。 特に冬になると顕著で、靴下もジットリとしてきて余計に気持ち悪いです。 靴下を脱ぐとものすごく爽快で、許されるなら脱いだままでいたいくらいです。 時々こっそり机の下で脱いでいますが(^^;;) スニーカーなど、全部覆われる靴を履いたら不快感でいっぱいなので、極力サンダルを履いてます。 ちなみに、汗っかきでもなければ、水虫でもありません。 冬はまわりが乾燥しているからジトジト感に敏感になってるだけかも...と思わないこともないのですが、 原因がわかりません。この現象?は一体何なんでしょう? 原因とともに、何か対策みたいなものがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • お墓の契約解除ってできるのか?

    母が急になくなり、お墓がないので、葬式の際にお経をあげてもらったお坊さんに、お墓がきまるまで遺骨をお寺であずかってほしい(預け料一年で1万)と頼んだところ、今、お墓を売り出しているから見にいかないかと誘われ、弟、父と川崎の某霊園へ行きました。 お坊さんが車でその寺院まで送り迎えしてくれて。営業マンになってました。 何でもセットで(永代使用料とお墓)一番安いのが103万、その上が150万、250万と言うのです。 ちょうどセール中で。見て気にいったのが250万のお墓でふつうなら450万はすると言うのです。やけに安いのでびっくりしました。お墓を案内してくれたのは女性の営業ウーマン。早く場所だけでも決めないとすぐ売り切れると言っていました。実際見に来ていたのは我々以外に中年のご夫婦だけ。が、家族は一同あせっていたのでローンで払うことにし、正式なローンの書類はまだ提出していませんが、一年分の管理費1万だけ支払いました。ローンは弟が組むということにして。47日法要の日の予約(お経、納骨)もしたのですが、その時お坊さんが、「おふせは私のとこに5万、この霊園に5万、合計10万です」と言ったのです。お布施の金額をはっきり言うのはおかしいと思いました。交通の便、場所がよくていい墓石にしてくれて一年の永代使用料3万、お墓が墓石セットで250万なんて、安すぎる。お墓がたって、その後莫大なおふせを要求されるのでは?不安です。土地代は別なのかもしれない。そんなにおいしい話に人が殺到しないのもへん。金額、場所、47日のことを考えたら即決めたほうがいいんでしょうが。思い切って断ったらどうなるんだろう、はたして断れるのか、弁償問題に発展するでしょうか? 宗派は浄土真宗です。 一体どうしたらいいのでしょうか。困っています。

  • 愛する人、愛する家族に内緒にしてることってありますか?

    私は、もう家内と二人だけの生活です。 仕事から帰る途中、家の近くの酒屋に寄りちょっと一杯引っ掛けて帰ります。(又のん兵衛の話ですんません) 家内には内緒です。(バレちゃってんのかなー) いわば、飲前酒であります。 ちょっと内緒にしてることがあれば、教えてください。 上記のような、くだらない程大歓迎です。

  • 誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?

     え~、み、皆さん、恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか? あの時そんなつもりで言ったのではないのにそんなつもりで受け取られてしまったとか、本意ではない意味で受け取られて焦ってしまったとか・・・。  私は、じ、実はこんな経験が…。小学2年生の頃、風呂から上がろうとする十歳年の離れた17歳の姉が「マーちゃん、きるもん持ってきて~」とのたまうから、どこから喋ってるのか分からない私は思わず《包丁》を持ってウロウロ。「何か怖いな~…」と思って家の中を彷徨っている間もなく母が、「そんなもん持ってると危ないわよ~」と一言。続いて風呂から上がってウロウロしていた姉が包丁を手にした私を見て大爆笑。私は思わず言ってしまいました、「…だって、姉ちゃんが持ってこい、って・・・」。「着るもの」と「切るもの」を間違えた私の勘違いだったのでした。  私の中では姉が《金切り声》で言うものだからてっきり「切るのもの」と…。それが「着るものを持ってきて」という意味だとは・・・。ダジャレの好きな私の基礎がここにあったと言えばそれまでなのですが、皆さんはこういう《頓珍漢な勘違い》はありませんか? だからと言って自分を正当化するつもりはありませんが、「こういう単純な誤解で自分が不当に貶められた経験がある」という方の体験談をお聞きしたく、この質問を致します。どうぞよろしくお願い致します。お礼は少々遅れ、かつ不定期になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。(締め切りは来年の1月末日を考えております。お礼が遅くなりますが、必ず書きます。)

  • やっちまった!! 酔っ払った勢いでの、とんでもない事

    会社へのレポートの資料として皆さん経験談をお伺いします・・ (どんな、会社なんだ?) ------- へべれけ・・・なりますよね?? 私?? なります、なります・・(先日友人と2人で4升飲んだ時はさすがに正体不明でした) で、「やっちまった」事はありませんか?? いやいや、そんな暴力的な事ではなくて、「間抜け」な事です。 私の場合、随分昔、薬局の前の「ケロヨン」を具合の悪い方だと思って、家までおぶって連れて帰った事があります・・・・・(マジ話です) どうでしょう? (なんか、解答メンバーが予想できるな、こりゃ・・) あっ、レポートの件は○○ですから・・念の為・・

  • 誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?

     え~、み、皆さん、恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか? あの時そんなつもりで言ったのではないのにそんなつもりで受け取られてしまったとか、本意ではない意味で受け取られて焦ってしまったとか・・・。  私は、じ、実はこんな経験が…。小学2年生の頃、風呂から上がろうとする十歳年の離れた17歳の姉が「マーちゃん、きるもん持ってきて~」とのたまうから、どこから喋ってるのか分からない私は思わず《包丁》を持ってウロウロ。「何か怖いな~…」と思って家の中を彷徨っている間もなく母が、「そんなもん持ってると危ないわよ~」と一言。続いて風呂から上がってウロウロしていた姉が包丁を手にした私を見て大爆笑。私は思わず言ってしまいました、「…だって、姉ちゃんが持ってこい、って・・・」。「着るもの」と「切るもの」を間違えた私の勘違いだったのでした。  私の中では姉が《金切り声》で言うものだからてっきり「切るのもの」と…。それが「着るものを持ってきて」という意味だとは・・・。ダジャレの好きな私の基礎がここにあったと言えばそれまでなのですが、皆さんはこういう《頓珍漢な勘違い》はありませんか? だからと言って自分を正当化するつもりはありませんが、「こういう単純な誤解で自分が不当に貶められた経験がある」という方の体験談をお聞きしたく、この質問を致します。どうぞよろしくお願い致します。お礼は少々遅れ、かつ不定期になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。(締め切りは来年の1月末日を考えております。お礼が遅くなりますが、必ず書きます。)

  • ベッドで……。

    意味深なタイトルについクリックしてしまった皆様ようこそ! さて質問です。 「彼氏・彼女、旦那様・奥様と一緒のベッドで眠る時、重なったまま眠ることことできますか?」 よく映画などで、事後(ムフフ)男の腕に抱かれたまま夢に落ちたり、朝目覚めると昨晩のまま重なり合って眠っていた、なんてシーンがあるじゃないですか。皆さん、そういうことありますか? ちなみに私は「なかよし」した後でも、「はいオヤスミ!」とベッドの低位置に戻ってグー、です。くっついたままだと気になって眠れないんですもの。愛してないわけじゃないのよ、ダーリン! 皆様のお話聞かせ下さいまし。

  • 落書きを書(描)いてみましょう!!

    【coyoteの質問 #126】  仮に、何処にでも、どんな物でも落書きを書(描)けるとすれば、  何処に、どんな物を書(描)きますか?  絵でも、キャッチコピーでも何でもありです(*^_^*)。  例えば。  ・道路にある速度制限標識に[50kg]  ・八百屋のエンドウマメの値札に、[てめえらインゲンじゃねえ!]  ・動物園のセイウチの説明札に[トドのつもり]  ・ポメラニアンのポラロイド写真の余白に[居間に生きる]。  色んなアイデアが出るかも知れません。  想像力の勝負ですが、地雷はかなり仕掛けてます。  地雷を踏んだ場合は、お礼のコメントは「(´・`)はあ~あ」です。  

  • おもろい邦楽

    珍しく(と言うより初めて)このカテゴリーで質問しますが、実は邦楽で思わず「笑わして」くれるおもろい・ふざけた曲を聴きたく思ってます。出来れば集めたいです。 只、ポイントととしてはまんまコミックバンドやシラこいウケ狙いの楽曲をなるべく外して頂きたく存じます。以外なアーティストを期待します。(クレイジー・キャッツ、所ジョージ、嘉門達夫、憂歌団、スネークマンショーなんかはここでは却下です。嫌いと言う意味ではありません) でも、まあ知識としては色々知りたいので、皆様が知っている「おもろい」歌があれば何でもご遠慮なくご回答下さい(笑)。 又、ご回答の際は曲名・アーティスト名と共に、なるべくどのアルバムに収録されているかをご呈示下さいますようお願い致します。 今の私のレパートリーでは 1.伊武雅刀「子供達を責めないで」。とにかく傑作。未聴の人は是非聴いてみて欲しい。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=32007 2.米米クラブ(山田実とトップゴージャス)「嫁津波」。映画の挿入歌。現在は持ってませんが、CD化されているを最近知ったので、今度の休みに買いに行くつもり(笑)。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=297950 3.ウルフルズ「大阪ストラット」。見本としては弱いですが、いわゆる「なにわ」の歌では無く、阪神間の私にはツボに来ました。道案内を「ブワーと行って、シュッと曲がんねん・・」って言う擬音の説明がリアル(笑)。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=994292 ・・・なんかです。 これらなんかより「凄い」おもろい曲を是非教えて下さい。

  • 北欧製のPODストーブ

    大江健三郎の小説に登場する、北欧製の石油ストーブってなんというメーカーのものなのかご存知の方があったら教えて下さい。 なんでも昔からあるストーブみたいで、替え芯タイプのようです。換気はもちろんしなければいけなけど、他のモノに比べ、空気が汚れにくいので、換気の回数がすくなくてもいいという代物のようです。 こんな曖昧な情報なのですが、、、どうか教えて下さい。

  • 方言で赤っ恥!!

    皆さんは自分が今まで普通に使ってきた言葉が、標準語ではなかったって事、ありませんか? 私は大分県人なのですが、大分の人間は物を片付けることを、 「片付けなさい。」→「なおしなさい。」 ほうきで掃除することを、 「ほうきで掃く。」→「ほうきではわく。」 など、未だに標準語と信じている人もすくなくはありません。 大分県以外の方、このような「えっ?標準語じゃなかったの?」っていうエピソード、 教えて下さい。

  • 文房具の思い出

    【coyoteの質問 #124】  ぼくにとって、文房具というのは、何かこう近未来のような響きがあるんです。   [消しゴム]  中学校では、普通の消しゴムと砂消しゴムが半分ずつ組合わさった消しゴムが  大人びた感じがして、特に灰色の、万年筆のインクを取る砂の部分  (珪砂ですね)が非常に好きでした。  実際に使うと、藁半紙などは破れて使い物になりませんでしたが。  持っているだけの優越感に、大人への憧憬を当てはめてたりして。 [定規]  時々、定規とカッターナイフを使って、紙を切ったりしていましたが、  どうしても、何回かに一回は、カッターナイフが定規に乗り上げるんです。  しまいには、定規がささくれたって、やっぱり、これも使い物になりませんでした。  この他にも、替えようとしたら、いつも寸断されてるシャーペンの替え芯、  書き始めに溜まったインクが付くボールペンなど沢山ありますが、  皆さんの文房具秘話などをお教えいただけませんか?  

  • タラコ唇を美容整形で治すことなんて・・・可能ですか?

    厚すぎる下唇にかなり悩んでいます。 美容整形には決して賛成派ではないのですが、自分でもこれはなんとかならないものだろうかと思うのです。 他の部位と異なり唇はかなりデリケートなのでまず無理だろうと思いますし、そんな話し聞いたことも無いので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 傷んだ髪をツヤツヤに戻すトリートメントは?

    カラーリングのしすぎで、髪がパサパサになってしまいました。 もともと量も多いしくせ毛なので、もう爆発してます(>_<) ブローしなきゃどうにもならないので、毎晩毎朝ブローするのですが、ドライヤーの熱でますます痛んで悪循環…。 髪がしっとり落ち着くトリートメント・パック等教えてください! お願いします!!

  • 誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?

     え~、み、皆さん、恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか? あの時そんなつもりで言ったのではないのにそんなつもりで受け取られてしまったとか、本意ではない意味で受け取られて焦ってしまったとか・・・。  私は、じ、実はこんな経験が…。小学2年生の頃、風呂から上がろうとする十歳年の離れた17歳の姉が「マーちゃん、きるもん持ってきて~」とのたまうから、どこから喋ってるのか分からない私は思わず《包丁》を持ってウロウロ。「何か怖いな~…」と思って家の中を彷徨っている間もなく母が、「そんなもん持ってると危ないわよ~」と一言。続いて風呂から上がってウロウロしていた姉が包丁を手にした私を見て大爆笑。私は思わず言ってしまいました、「…だって、姉ちゃんが持ってこい、って・・・」。「着るもの」と「切るもの」を間違えた私の勘違いだったのでした。  私の中では姉が《金切り声》で言うものだからてっきり「切るのもの」と…。それが「着るものを持ってきて」という意味だとは・・・。ダジャレの好きな私の基礎がここにあったと言えばそれまでなのですが、皆さんはこういう《頓珍漢な勘違い》はありませんか? だからと言って自分を正当化するつもりはありませんが、「こういう単純な誤解で自分が不当に貶められた経験がある」という方の体験談をお聞きしたく、この質問を致します。どうぞよろしくお願い致します。お礼は少々遅れ、かつ不定期になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。(締め切りは来年の1月末日を考えております。お礼が遅くなりますが、必ず書きます。)