nakaichi の回答履歴

全262件中221~240件表示
  • 愛知・岐阜・三重にセブンイレブンがないのは何故?

    関東から東海へ移り住んで6年になりますが、 いまだに東海三県にセブンイレブンがない理由がわからないでいます。 ご存知でしたら教えてください。 なお、カテゴリーからちょっとズレてしまいますが、ファーストキッチンがない理由も知りたいです。 たまに実家に帰ると無性にこの2店に行きたくなってしまいます。(^_^;)

  • みなさんはどんな日本を望んでいますか?

     漠然とした質問で申し訳ないですが、今回のテロ以来、教えてGooの質問や回答に加わっていて、みなさんに共通しているのが「テロに対する態度だけでなく、日本にはあまりに方針が無さすぎる」ということでした。  しかし、どういう方針をみんなが望んでいるのかがなかなか見えてきません。どういう国が良いのか、どういう国になることを望んでいるのかということですが、細かいことでも、漠然としたイメージでも、日本のポジショニングみたいなことでも構いませんので教えてください。それから、それを望む理由も教えていただければ幸いです。理由と言っても、「自分は~が好きだから」とか「~が嫌だから」みたいなことでも構いません。よろしくお願いします。  

  • ISO14001の手間と費用について

    ISO14001。まず読み方は「あいえすおう いちまんよんせんいち」ですか?「あいそ」や「いそ」と読む方もいるのですが。 手間は業種や会社の規模によって差は大きいと思いますが、社内プロジェクトの人数。(専任、兼任)他の社員への教育の時間。つまり通常業務以外に掛かる時間。取り組み始めからのトータル期間。業務上の数値データ収集、ゴミ分別、省エネ以外の手間。 費用も会社の規模によって差はあると思いますが、コンサル、認証期間への費用?(1000万円以上とも言われていますが)。自社だけでは取得不可能か?。自社で取得する場合英語その他の語学能力はどれくらい必要か。等 ご経験された、または聞いた範囲で結構ですので情報をお願いします。

  • 捜索願いについて

    サスペンスドラマを見て疑問に思ったのですが 東京で一人暮らしをしている女の子が北海道で行方不明になった場合 捜索願いはどこで出すのでしょうか。女の子の実家は川越市です。 捜索願いを出すシーンがなかったため東京、北海道、川越市のどの 警察署に出したのかしらと疑問に思ってしまいました。 どなたかご存知でしたが教えてください。

  • 米テロ事件について勝手な推測を立ててみました。反論して下さい!

    本当に勝手な空想です。専門家の方からすると以下の考えがどの様に見えるのかお聞かせ下さい。 今回は米が裏で何者かをそそのかしたのでは? 回復の兆しが見えない世界的な不景気のため、戦争を起こそうと。 米は今回の首謀者側に何らかの援助を行い、行動を起こさせた。 そして見えざる敵を作った。 同盟国である英や日本等の首相は国民の高い支持率にあるので 今、首相が行動を起こそうと唱えても反論は起きにくい事を利用し、 世界中を巻き込む方向へと進めていく。 万一、敵(国)への攻撃が開始されても、敵(国)は深刻な被害を避けられる荒野にいかにもの様なアジトを新設しており、そこを攻撃される。 新設の際には米からの援助金を利用する。 報道にはその攻撃シーンを放送させる。 結局は湾岸戦争の様にとどめを刺せずに首謀者は生きながらえる。 結果、各国は戦争による利益を得て、相手側も存在の重みや援助が得られる。 そのように疑う理由は、 ブッシュ氏が狙われて、ホワイトハウスやエアフォースが狙われたのなら、 遊説に出向いた小学校は何故標的に入れられなかったのか? スケジュールなら分かっているはず。 ハリウッド界では、近々起こりそうな出来事を映画化し、何が起きても事前にパニックに陥らないようにするというウワサを聞きます。そして上映されたのが「パールハーバー」。 こんな簡単な理由だけで疑っているだけなので、真剣に受け止めないで下さい。この場を借りてただ討論したいだけです。ひねくれ者とか疑われるのは遺憾です。

  • タバコについて情報ください。

    妹がヘビーとはいかないですが、喫煙者です。 タバコってやはり身体にはかなり悪影響を及ぼすのでしょうか。吸っていて良いことというのはあったりしないのでしょうか。彼女は喫煙し始めてから5年ほどになります。ちなみにお酒も好きなので、割と飲酒もしているようです。 やめさせるよういった方が良いでしょうか。まあ、言って辞められるという物でもないのかもしれませんが。 喫煙についての情報をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 電話代の請求

    携帯電話などでは、今月だいたいいくらくらい電話代を 使っているか分かりますが、NTTの家の電話代を 知ることは不可能なんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 奥飛騨温泉と郡上八幡近辺の情報をお願いします。

    10月の始めに家族3人(夫婦+1歳の子供)で 岐阜県の奥飛騨温泉に1泊する予定です。 ここは、2年ほど前にも行った事があり、 その時は、上高地と近くにあったクマ牧場に行きました。 今回は前回とは違った所に行ってみたいと考えているのですが、 どこかお薦めの場所はないでしょうか? 車で行くので多少不便なところでも大丈夫です。 また、帰りに郡上八幡に寄ってみるつもりなのですが、 この近辺の情報もお願いします。 因みに郡上八幡へは、奥飛騨から高山に出て、 そこからR472(せせらぎ街道)を通るつもりなんですが、 このルートは走りやすいのでしょうか? (よく渋滞するとか道が狭いとかいった観点で・・。) 以上、情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 恩返しする方法の続き

    結局、通信制の高校に転校し、自宅と都会を行き来する毎日です.最近では、病院に行ってもうつというよりうつ状態と言うか、普通の人と同じ位なんじゃないだろうか、境目がないから、と言われました.嬉しかったです。でも、周りも苦しんでいたのは分かっていました. 前に、姉に何が一番恩返しになるか聞いたら、私が元気になる事と言われました. 確かにそうなのですが、家族にはたくさん迷惑かけました. 精神的にも、肉体的にも、金銭的にも. 何か私に出来る事はないのでしょうか? 取り戻せるなら、私が奪った家族の個々の時間を取り返したいです. でも、それは不可能です. あと、半年で高校も卒業で、ダメ元で大学受けます.もう19になってしまいますが。また、お金がかかります。私の家族は3姉妹です。 共働きなので、お金に困る事はありません。それでも、両親の趣味とか好きな事にお金を使って欲しいです。 でも、弱音だと思いますが体力がなく、アルバイトも出来ません. でも、元気になったらやってみます。 長くなり申し訳ないのですが、私のケースに関わらずなにか恩返しのアドバイス頂けたら幸いです。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=130236

  • 禁煙!!!

    禁煙をはじめて5日目です。まだ、むしょーに吸いたくなります。 頭の中はタバコの事ばかり。 いつになったらこの気持ちは治まるのでしょうか?? 友達もだいたいタバコを吸うので遊びに行くのが不安です。 もう少ししたら、楽になるのでしょうか???経験者の人教えてください! 一本吸ったら、瞬く間に喫煙者に戻ってしまうそうですが・・・。 はー!!!教えて!!!

  • タイタニックの終わりのほう

    先日、タイタニックをテレビで観たのですが、 一番最後、おばあさんローズの夢のなかのことです。 階段のまんなかの時計の前でローズを待っているジャックの服装なんですが、 ビデオでも、先日のテレビでも、ジャックは普段着でした。 映画で観たときにはあそこの場面ではジャックはタキシードを着ていたような気がするんですが、思い違いなのでしょうか。 ああいうのっていろんなカットがあってもおかしくないんじゃないかと思うんですが、私が見た映画でたまたまタキシードを着たものが出たなんてことってないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • naviko
    • 洋画
    • 回答数6
  • 視野の広さ

    私は中学の部活でガードをしているんですが、 なかなかパスが通らなくて 「もっと視野を広くしろ」 と、顧問の先生に言われました でも試合中あせってなかなか周りを見ることができません 視野を広くするにはどうしたらいいですか?

  • 筋トレと身長の関係

    僕は今ジャンプ力を鍛えるために筋トレをしようとおもっているのですが 筋トレをすると背が伸びなくなるというのは本当なのでしょうか 現に体操選手などはみんな背が低いですし・・・・・ 実際のところどうなのでしょう?

  • 猫前やら、馬後やら、の暗号の回答を求める質問はどうなったのでしょう?

    あやふやな記憶で申し訳ないんですが、半月ほどまえに、暗号の回答を求めている質問を見つけました。 猫とか馬とか羊とかの動物の漢字と、その一文字一文字のあとに、前と後、もしくは右と左という字がついていました。 たとえば、猫前馬前羊後という風にです。これに、イコールがついて、読み方らしき単語がひらがなで対応させてありました。 少ない記憶から再現すると、 猫前馬前羊後=わたし 犬前寅後猿前=きって 牛後蛙前魚前=? と、こんな感じの問題でした。 これに回答はついたのでしょうか。全然判らなくて気になっていたのですが、この質問の場所自体も判らなくなってしまい、どうやって確認したらいいのかお手上げ状態です。どなたか、この質問に覚えのある方、カテゴリーだけでも教えてくださいませ。回答が気になって眠れません・・・・・(^_^;)

  • 挨拶状の書き方なんですが…

    絵画展が運営する、「会」の会員なんですが、この度、脱会することなりました。文書で挨拶状を送らなくてはならないのですが、どう書いていいのかわかりません。ネットで、辞表の書き方などを調べたのですが、やはり会社が主で見つかりません。 失礼のないような、常識ある書き方を教えていただきたいのですが。

  • このファイルはマクロを含んでいます

    VBAを使用して、マクロを作成したBookがあります。マクロボタンごと削除したつもりなのですが、Bookを開こうとすると「・・・はマクロを含んでいます。」とメッセージが表示されます。 「有効にする」「無効にする」どちらを選択しても同じようには開けるのですが、このメッセージが表示されないようにするにはどうすればいいのでしょうか? まだマクロが残っているのだとしても、どこに残っているのか分かりません。。。

  • チップについて

    アメリカでのチップについての質問なのですが、 ホテルで、部屋の掃除する人にチップをおくのは、 常識なのでしょうか? 私は一人でホテル(安いところ。一泊30~50ドルくらい)に泊まったとき、それを知らないで チップをおかないでいたのです。 でも、その後友達と合流し、モーテルにとまったとき、 あたりまえのように一人一ドルずつおいていって いたので、私もまねしておいておきました。 でもそこも安~いモーテル(一人につき10ドルくらい)だったから、 そんなに(5人だったので5ドル)おいていく 必要あるのかなと疑問でした。 実際はどうなんでしょうか? 安いホテルでもチップはおいていくのが あたりまえですか?もしおいていくなら 一部屋いくらくらいなのでしょうか? なんとなく、ちっぷって高いホテルでなら なんとなくイメージできるけど、安いホテルだと あまりイメージできないんです・・・(高いホテル泊まったことないからわかんないですけど・・・) 教えてください!!

  • ジェットコースター克服法教えてください!

    ジェットコースターの克服方法を知っている方がいらっしゃいましたら ぜひ、教えてください!! ジェットコースター自体は好きなのですが、高いところから下に落ちるときの 内臓が持ち上げられるような感覚がどうしてもダメなんです。 昔は大丈夫だったのですが、ここ数年でなるようになりました。 どうしてもあの感覚が好きになれません。 旦那が絶叫マシン大好きで、必ず付き合わされるので困っています。 これを克服した方や対処法を知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 水の温度変化。

    化学の夏期課題をやっていてさっぱり分からない問題がありました。 解答は手元にあるのですが、読んでもいまいち分かりません。 分かりやすい解説(高2レベル)をお願いします。 1. 断熱容器の中で80℃の水100gと0℃の氷100gを 混合したときの水の温度は40℃か、40℃より高いか、40℃より低いか。 ↓ 私は40℃だと思ったのですが、解答は40℃より低いでした。 解説には熱量のことが書いてあるのですが、よく分かりません。 2. 断熱容器に100℃の水蒸気を入れて加圧していくとどうなるか。 (ア)何も変化はない。 (イ)100℃の水が生じる。 (ウ)100℃よりも温度が高い水が生じる。 (エ)100℃よりも温度が低い水が生じる。 ↓ 私はウだと思ったのですが、なんせ勘なので根拠は全然ありません。 解答もウで答えとしては正解なのですが、 「100℃よりも温度が高い水」が存在するのかどうか疑問です。 3. 断熱容器に冷水を入れてポンプで排気するとどうなるか。 (ア)何も変化はない。 (イ)水は沸騰するが、水温は変わらない。 (ウ)水温が次第に上昇し、やがて沸騰する。 (エ)しばらくすると沸騰し、そのうち容器内の水は凍る。 ↓ 私はウにしたのですが、2と同様、勘なので根拠なしです。 解答はエでした。 「ポンプで排気する」ことの意味がよく分かりません。 分からないことだらけですが、1つでも分かれば教えて下さい。

  • お恥ずかしいのですが教えて下さい。

    このカテゴリーであっているのかもいささか 疑問なのですが、どうかお願いします。 28にもなってこんなことを聞くのはとても ばかげていると思われるかもしれませんが、 上司と飲みに行って帰りが遅くなったため タクシーで帰りなさいと5千円渡されましたが こういう場合ってお釣りは返すものなのでしょうか? 一応領収書はもらいました。 500円以下ぐらいならとは思うのですが 3000円以上おつりが出てるものですから 困ってしまって… 領収書を添えて“どうもありがとうございました” と言って返しても気分を悪くされないものでしょうか? 上手な返し方など経験者の方、上司の立場の方で 自分ならこうして欲しいと言うような意見を聞きたいと思います。 どうぞよろしく。