mintmiko の回答履歴

全1004件中41~60件表示
  • 病気の息子が高校を休みがちです。(長文です)

    お世話になります。 現在高校一年生の長男は、昨年突発的に筋ジストロフィを発症しました。 検査入院を終え、結果、ほぼ間違いないだろう、という結果になりました。 主治医からは「将来は「車いす」の覚悟」と言われています。 昨年秋頃から、高校を休みがちになりました。 もともと勉強や努力することが嫌いなので、 公立学校を落ちて、私立の学校に通っています。 今月はたったの5回しか学校に行っていません。 カラダが痛い、普通に授業受けるのがしんどい、 みんなが出来る体育もできない、部活もできない、 学校が楽しくない、やる気が起きない、気分が悪い・・・ 色々な理由を言って休みます。 確かに、筋肉が萎縮していってカラダはしんどいのだとは思います。 気持ちも相当落ち込んでいるでしょう。 でも、学校に行きたいのに行けない、のではなく、 家にいる方が楽だから、という理由の方が大きいのがわかります。 朝は起きず、私が仕事から帰ってくるとゲームやらパソコンやらを 楽しそうにしています。 家にいるととても元気で悩んでいるようには見えません。 あの子の心配を毎日しているのに、正直情けなくなります。 行こうという気持ちがあれば、なんとか行けると思うのです。 気持ちですでに負けているようなのです。 本人は「好きでこの病気になったわけじゃない!」 「もうこんなカラダはイヤだ!」 と苛立っています。 でも、これからどんどんカラダは不自由になっていくのです。 今できる事をしなくて、後悔してほしくないのです。 現実的な話ですが、高校は私立ですので、 バス代含め月に4万円以上を払っています。 たったの数日しか登校しないのに、4万円。 ウチは決して裕福ではありません。 下にもまだ小学生の弟がいてこれからも大変です。 私は、あの子が「行きたい、けど、どうしても痛みで行けない」 というのであれば、高校卒業さえできるのであれば 4万円払っても何とも思いません。 時々でも行って、何とか単位を取って高卒の資格がもらえたらいいです。 けれど、「学校が楽しくないから、家にいた方が楽だから。」という そんな理由で休まれると、正直とてもイライラします。 これがもし、「薬代」で同じ額なら、イライラもせず普通に払っています。 通信制の高校も一時考えましたが、 遠くて送り迎えができないこと、 レポートなどを提出するほど息子が勤勉でないことを考えた場合、 やはり今の高校を何とか卒業できた方がいいのかなと思います。 けれど、母親失格なのでしょうか。 どうしても、病気を言い訳にして学校を休む息子に、 4万円以上を毎月払うことに苛立ちを感じます。 本人は、「学校に行くだけで疲れる。家で寝てた方が楽」と言い、 お金のことを言うと、「じゃあ行きたくないし、やめる。」 と言います。 その繰り返しです。 お金のことを言わなければいいと思われる方もいらっしゃるでしょうけれど、 日々節約している身ですので、 本人にも自覚して欲しくて言ってしまいます。 筋ジスでも、今は足はまだまだ動きますし、 数年後には車いすなのか、 今の上半身だけがつらいのかは 誰にも予測はつきません。 だからこそ、今できることを精一杯やってほしい。 親が死んだ後でも、自立できるように生きて欲しい。 高校は、怠け心なしで行って欲しい。 とても迷っています。 このまま、単位不足でも私立の学校ですので、 不足単位の分はテストや補修などで、 救済措置がとれるそうですので、どんなに休んでもよしとするか。 高卒の資格のために、4万円は安いもんだと思うか。 それとも、ダラダラと月の半分以上も行かないのであれば、 学費が無駄なので思い切って退学させ、中卒でも家で過ごさせるか。 (その方がカラダが楽だと言うのであれば) 現実問題、登校しないでの4万円以上は家計上、キツイです。 「明日は行くよ。」と言いながら、朝になると起きません。 この状態がいいとは思えません。 担任の先生も「なんとか来れないかな。」と電話をくださいます。 一番つらいのは息子なのは十分わかっていますが、 もうなにをどうしていいのかわからなくなってしまいました。 あなた様なら、どうされますか? 高卒の資格のために、と単位が何とかなれば高い学費を払いますか? それとも、きっぱり辞めさせますか? 本人に「行く気」があまりないことを前提に お考えを聞かせていただければと思います。 お礼は遅くても必ずいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 報われない

    上司に私達のやった事を外部にさも自分がやったように報告して、手柄を持っていかれます。 社内行事の運営も部下の私達が全部やって自分は、ノータッチです。 ノータッチは別にええのですが、別部署から、慰労の言葉をかけて貰った時も、部下が頑張ってくれました。ではなく、ありがとうございます。と言い全部自分がやったように言います。 また部下が失敗した事は、いや~それはわたしがタッチしてないからと言って逃げます。 その為その馬鹿上司が居ないとわたしの部署は回らないと別部署では思われてます。 何か懲らしめるええ手立てはないでしょうか

  • 仕事できないくせに、逆切れするんじゃないよ

    現場で、組織長を務めている者です。 採用して1年経つのに、電話番以外は安心して任せられない、役立たずな社員に手を焼いています。 そんなある日、他の先輩社員から「あの子を叱りつけることで、私がパワハラをしていると周りから陰口を叩かれるし、フォローも大変だから、もう退職したい」と、涙ながらの申し出がありました。 その先輩社員は優秀で、本気で退職されてしまうと、たちまち組織が回らなくなるのは目に見えています。 私は年明け早々、役立たず社員と面談の機会を持ち、会社の戦力として使えない現状、先輩社員の緊迫した心理状況を説明した上で、今後どうするつもりか、当人の意向を尋ねました。 「このままの状態が続くと、転職も視野に入れなければ」といった殊勝な発言があったので、「今年度末まで時間をあげるので、転職先を探して下さい」と勧めたところ、当人もスンナリ頷きました。 後日、退職願の用紙を渡したところ、退職事由の項目に「その他:能力不足のため」と記してきたので、「いくらなんでも」と思い、「理由の項目を変えて下さい」と依頼しました。 「どの項目を選べばいいですか?」と、こちらの意向を尋ねられたので、私は、たまたま目についた「家庭の事情」という項目をチェックするよう勧めました。 本人の署名捺印を取り付け、人事部に提出し、つつがなく退職手続きを完了させた私は、後任の採用に向け、仕事を進めていました。 ところが。 後日、当人が労働組合を通じて「私は本意ではない退職願を書かされた」と訴えてきたのです。 「実質的には解雇なのに、表向きは自己都合退職で、理由まで無理やり変えさせられて、納得がいかない」と。 納得がいかないのはこちらも同様。 役立たず社員は「他の社員の陰口まで持ち出して、退職願を書かざるを得ない雰囲気に追い込まれた」とか被害者めいた証言を繰り返しているようですが、私は「退職願を書け」といった強要など、一切、していません。 転職のことを話題にしたのも、あくまで本人の方です。 こちらは、本人の意向を尊重して「それなら今年度中に」と、提唱したまでで、その最終決断を下したのは本人だと考えています。 退職願の理由を変えさせたのは、当人が恥ずかしい想いをしないための、せめてもの優しさです。 これは不当解雇ではありません。 当人も「能力不足」を自覚しているのだし、会社の見解と本人の意見を歩み寄らせた、正当な手続きに踏み切ったまでです。 仕事で足を引っ張られ、あげく体面まで汚されたのでは、たまったものではありません。 この社員を採用したのは、他ならぬ自分ですが、期待外れもいいところと後悔しきりです。 仕事には頭が回らないくせに、同情を集める屁理屈だけは一人前。その狡猾さがムカつきます。 さっさと転職先を見つけて、一刻も早く、目の前から消えてほしいのが正直なところです。 私のとった判断・行動・考えは間違っていませんよね?

  • 他人に自分と同じモチベーションの高さを求めてしまう

    他人(友達や好きな人)に、自分と同じモチベーションの高さを求めてしまっているような気がします。それは欠点であり、直した方が良いですよね? でも、同じくらいの高さじゃないと、人生をずーっと伴走し続けるのは無理なんじゃないのかな、と思うことがあります。高さが大きく違ってくると、「別れ」に繋がるのかな、と思います。そうではないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 世間の目は少し主婦に厳しすぎると思いませんか?

    主婦、母親、嫁   (1)電車ではベビーカーを折りたため (2)子供を泣かすな (3)自転車に乗るな (4)エレベーターに乗るな (5)嫁が〇〇するべき (6)カートやレジ台に子供を乗せてるとすぐ非常識と集団攻撃… (7)主婦、母親、嫁は〇〇して当たり前 (8)普通の人でも難しく大変な事を、必要以上に当たり前のように求める。() (9)完璧でないと否定や駄目親呼ばわり (10)主婦が年金貰うな (11)母子家庭は金取りすぎ (12)ニート (13)育児してるだけ大した事じゃない   世間のそういう目が 見てて本当に心の底から凄く不愉快な気持ちになります。   時と場合やその時の状況により人によっては理由も様々あるでしょう。 なのにそれを見ずに 受け入れずに ちょっと〇〇したくらいで鬼のように沢山文句を言う人達が怖いです。   しかも同じ主婦なのに言うてたりもする… 自分も大変さを経験して辛い思いをしてるのに、その厳しさを人に経験させたがる。   正しい事かも知れないが 集団で相手を責めてたり、言いすぎてるのを見ると 逆に何が正しいのが疑問に思えてきます。   こんなに時代が進歩しても主婦や母親、嫁を見る目は全く変わらない。 凄く嘆かわしいです… 育児、家事、をこなして世間でまた、こんなに文句を言われ 本来母親と言うのは偉大な存在だと私は思うのですが… それを取り巻く人間が 凄く小さくて惨めな人間に見えてきます。   もう少し優しい目でゆとりを持って見てあげて欲しいです。 可哀相で仕方ないです。   主婦も母親も嫁も人間なんだから100%なんて無理ですよ。 完璧じゃなくてもいいじゃないですか。 私はそう思います。   皆さんはどう思いますか?

  • 男女問題について。テーマは‘不倫’です

    質問、と言うより問題提起です。 世間の皆様の…出来れば良識有る方の御意見が伺いたいです。 ズバリ、表題にもあります通り‘不倫’についてです。 これにつきましては賛否両論。いや、どちらかと言えば この掲示板を含めても、「仕方のない事」「恋愛は自由」等といった 肯定派の意見が多いなと感じています。 犯罪か否かという方向にまで議論が進んでいる場合がありますが、 それは極論になりますのでやめておきます。 一応刑法には抵触しない筈ですので、法律論はさておき。 まず、結婚というものを軽く考えている方が多いのが本当に残念です。 「紙切れ1枚だけで結ばれた婚姻関係と、心から愛し合う不倫、どちらが純愛と言えるか」 こんな事を仰る方まで居ます。 結婚は、相手の事を一生涯かけて愛する覚悟でするものではないのですか? そして不倫について 「人を好きになる気持ちはどうしようもない」 「恋愛は自由」 肯定派の方々の意見、その他色々ありますが、全て自分勝手な言い訳にしか聞こえません。 仮に好きになってしまった相手が既婚者だったとしましょう。 そこまでは仕方がない事なのかも知れません。 ブレーキの効かない気持ちというものもあるでしょう。 しかし、それを言い訳に人様の家庭を壊してもいいのでしょうか。 それならば、理性というものは何のためにあるのでしょうか。 相手の方も、自分と同じように人を好きになり家庭を築いたのです。 立場を反対にして考えてみればわかると思います。 傷付くのは、当の2人だけではありません。 相手の方の妻(夫)や子供はもちろん、その他親族や友人に至るまで たくさんの人が傷付くことがあるのです。 好きになってはいけない相手を好きになってしまったのなら 必死にその思いを振り払うべきでしょう。 少なくとも僕はそうしてきました。 長くなりましたが、最後まで読んで下さった方、 ありがとうございました。 御意見お待ちしております。

  • 不倫後の失恋で辛すぎます。

    はじめまして。 今失恋をしてとても辛い状況です。いや、失恋とは言わないのかもしれません。 お互いが好きなのはわかっていて、それでも一緒になることは出来ない。 不倫をしていました。 私は27歳の男(独身)、相手は29歳(既婚)です。 そして、不倫相手に子供が出来ました。おそらく旦那の子です。(ただ、相手は最初に打ち明けられた時、私の子の可能性もゼロじゃないと言っていました)元々不倫関係になった時、相手は半年後に会社を辞める事が決まっていたので、私は「会社を辞めるまでは子作りだけはしないでくれ」と言いました。その理由は、相手のお腹が大きくなっていくのを見るのが辛いと思ったからです。でもその後すぐ出来てしまいました。相手は今までなかなか子供が出来なかったみたいで、そうすぐには出来ると思ってなかったみたいです。 今も会社で会うのですが、日々大きくなっていくお腹を見ると、辛い感情やイライラや、でもやっぱり好きなどといった色んな感情が溢れてきて、どうしようもありません。 一番辛いのは相手が笑ってる時や、他の人間と子供の話をしている時。。 言葉で書けないぐらいの怒りと悲しみを感じます。 本当にとてつもない怒りと悲しみです。 「いや、遊ばれてただけじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、お互いが本気で好きになっていました。それだけはわかります。でも相手は家庭を取る決断をしました。 いい年した男が何を言っているんだと思うかもしれませんが(自分でもそう思ってしまいますし) 不倫に対する意見は色々あると思いますが、不倫自体に対する誹謗、中傷のコメントはお控え願いますでしょうか。 それすらしんどくて。。 時間が解決してくれるのはわかっているのですが、これからどんどん大きくなっていくお腹を見ていくので、時間が経てば経つほど辛さが増してきます。。 どうしたら吹っ切れるのでしょうか。 何を言われても素直に受け入れられないのも自分でわかっているのですが、それでも何か聞きたくて。。

  • 息子の婚約者が先天異常と言われて。

    息子が相手の家に「お嫁さんに下さい」と言って来たので、私は以前から気にかけていた事を明確にしたく、病院へ連れて行きました。 耳の形が明らかに変形している。 気に入らない事があると氷の様な冷たい無表情になる。 家に遊びに来ても片付けが出来ない、嫌いなものが多い。 24歳にしては幼稚なので心配した反面、今どきの娘さんなのかと自分が躾けていかなくてはと思っていました。婦人科に連れて行ったのは生理不順と聞いたので受診しました。 エコーすると医師も深刻な面持ちで「10万人に一人、、膣が3cmもありません、その先は閉じた状態で子宮も卵巣も、らしきものが極小ありますが排卵はしてないでしょう。 他に腹腔内に奇形があるかもしれないのでMRIをとって所見と紹介状を持って1,2件しかない専門の病院に行ってもらいますと言われました。 又、精神発達面でも何かあるかもと本人を一旦外に出して私だけに医師は話しました。 彼女と息子は大学時代からの お付き合いで彼女は吹奏楽が大好きな娘さんです。 医師は彼女のご両親が成人過ぎても一度も生理がないのを何故放置したのか?これからは貴女ではなく本人の親が全ての説明を受けるべきで、子供を望む息子さんなら早い時点で婚約は取り消しにした方が将来が長く有る訳ですからと言われました。 もし、腹腔内に奇形があったとしたら今、元気でも何が起こるのでしょうか? このまま別れさせるのも本当に可哀相で仕方ありません。 でも、息子は自衛官なので いつも傍にいてあげる事が出来ません。 精神面の発達障害も気になります。 私の立場では どうしてあげたらいいか?? この3日間、眠れずに居ます。 最悪考えられる病態ってどんなものがあるのでしょうか? 息子には時間をかけて別れて下さいと母親として毅然というべきか?苦悩しています。

  • 死生観について

    ご協力お願いします。 死生観についての授業の発表で利用させていただきたいので、多くのご回答お待ちしております。 もしあなたが24時間後に亡くなるとしたら・・ (1)どう思いますか?またなぜそのように思いますか? (2)何をしますか?またなぜそのような行動をとろうと思いますか?

  • 22歳~25歳の女性として最も輝ける時期を

    新卒で入った会社でいじめられて、二年半の間なんとか勤めました。病気にこそならなかったけど、辞める時は精神的にボロボロでした。 友達は、同じ時期にチヤホヤされてました。私をいじめた上司や先輩は、若い女性社員と恋愛したり、可愛がったりしてます。 私はもう25歳になり、女性として一番輝ける、22歳~25歳の時期を無駄にしたと思います。 悔しくて仕方ないです。 私はどうしたら良いですか?恨んでしまいます…

  • 就職は学歴の方が何より大事なのでしょうか。

    今とても悩んでいます。というのも、自分は21の求職中の無職です。 ずっと落とされ続けて、諦めてはいませんが社会が怖くなってきています。 早く死ねと言われているようで。 学歴は中卒。自分の招いた事だと充分わかっていますが、これから何が最善の道かは何もわかってきません。 今から大学へは到底行けません。定時制に行こうとも考えましたが、20代半ばただの高卒では見向きされるのかなと悩みました。 以前他の場所でも質問をし、技術職の方に勧められたのでCADを扱う専門職をやってみようかなと考えています。 現状まずは何かアルバイトをするのが一番ですが、将来の目標を定めなければ不味いですよね?それともこれは贅沢なのでしょうか…。 ですが引っかかる事があります。やっぱり学歴って最低高卒じゃないと、犯罪者を見るような目で見られて面接で終わりが関の山ですか? 定時制の四年間の間にCADを扱えるようになって、スクールで設計や製図知識を学ぶかアルバイトから業界に潜り込むのが一番なのでしょうか? よく2chの就職、転職、アルバイト板を見るのですが「学歴が無い奴は若くても詰み」という流れが多くて。 自分は頭が良いとは思えませんし、大学へ行く金もありません。 もし高認or高卒→大卒となっても、高学歴にはなれないと思います。 評価されない大学を出ても、学費の借金しか残らず…という結果になりそうで。 そこでまた上記した通りのネットの声の流れが頭をよぎり、思考が止まらずにずっとずっと悩んでばかりです。 高校の勉学と技術職に就く為の勉学を両立しながら更にアルバイトというのは、勉学から離れていた今までの自分から考えて出来ない気がしています。 ならばどちらかを取りたいと思ってはいるのですが、上記した通り悩んでいます。 現実的かつ具体的なプロセスの提案、その他何かアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • みんなどうして高校生がエッチしたら怒るの?

    大人はずるいです。自分たちはいつもエッチしてるくせに高校生だとダメだと言います。 ここのサイトでもまだ子供だとかまだ早いとか言われてくやしいです(>_<)16歳って結婚できる年齢だし、もう子供じゃないと思います。 そりゃあ妊娠とかしたら大変だけど、だからちゃんと避妊してるじゃないですか! 大人の人だって高校生の時恋愛とかしたでしょ。気持ちわかってくれてもいいじゃない? 高校生だって彼氏のこと愛してたら、エッチするのあたりまえだと思います。 どうして高校生がエッチしたらいけないのですか? 私にわかるように教えてください。

  • みんなどうして高校生がエッチしたら怒るの?

    大人はずるいです。自分たちはいつもエッチしてるくせに高校生だとダメだと言います。 ここのサイトでもまだ子供だとかまだ早いとか言われてくやしいです(>_<)16歳って結婚できる年齢だし、もう子供じゃないと思います。 そりゃあ妊娠とかしたら大変だけど、だからちゃんと避妊してるじゃないですか! 大人の人だって高校生の時恋愛とかしたでしょ。気持ちわかってくれてもいいじゃない? 高校生だって彼氏のこと愛してたら、エッチするのあたりまえだと思います。 どうして高校生がエッチしたらいけないのですか? 私にわかるように教えてください。

  • みんなどうして高校生がエッチしたら怒るの?

    大人はずるいです。自分たちはいつもエッチしてるくせに高校生だとダメだと言います。 ここのサイトでもまだ子供だとかまだ早いとか言われてくやしいです(>_<)16歳って結婚できる年齢だし、もう子供じゃないと思います。 そりゃあ妊娠とかしたら大変だけど、だからちゃんと避妊してるじゃないですか! 大人の人だって高校生の時恋愛とかしたでしょ。気持ちわかってくれてもいいじゃない? 高校生だって彼氏のこと愛してたら、エッチするのあたりまえだと思います。 どうして高校生がエッチしたらいけないのですか? 私にわかるように教えてください。

  • みんなどうして高校生がエッチしたら怒るの?

    大人はずるいです。自分たちはいつもエッチしてるくせに高校生だとダメだと言います。 ここのサイトでもまだ子供だとかまだ早いとか言われてくやしいです(>_<)16歳って結婚できる年齢だし、もう子供じゃないと思います。 そりゃあ妊娠とかしたら大変だけど、だからちゃんと避妊してるじゃないですか! 大人の人だって高校生の時恋愛とかしたでしょ。気持ちわかってくれてもいいじゃない? 高校生だって彼氏のこと愛してたら、エッチするのあたりまえだと思います。 どうして高校生がエッチしたらいけないのですか? 私にわかるように教えてください。

  • みんなどうして高校生がエッチしたら怒るの?

    大人はずるいです。自分たちはいつもエッチしてるくせに高校生だとダメだと言います。 ここのサイトでもまだ子供だとかまだ早いとか言われてくやしいです(>_<)16歳って結婚できる年齢だし、もう子供じゃないと思います。 そりゃあ妊娠とかしたら大変だけど、だからちゃんと避妊してるじゃないですか! 大人の人だって高校生の時恋愛とかしたでしょ。気持ちわかってくれてもいいじゃない? 高校生だって彼氏のこと愛してたら、エッチするのあたりまえだと思います。 どうして高校生がエッチしたらいけないのですか? 私にわかるように教えてください。

  • 知性の高い女性の目を覚ます方法

    こんにちは 私は大卒で公職に就いてるのですが、学歴もなく知性も低く年収も少ない奴が幸せになるのが許せないのです 特に、自分のダメさ加減を売りにしてる奴が学歴もあり知的で可愛い女性からチヤホヤされてるのが許せないのです 女性の社会進出により女性の地位が上がったため女性がおかしくなってしまったのでしょうか? 一般的に知性の高い者同士は惹かれ合いますよね? 世の中の知的な女性達は何か方向性を間違ってる気がしてならないです どうやったら彼女達の目が覚めますか?方法を教えてください 原因は間違った平等教育になると考えます 日本は公務員を叩き過ぎた結果、地位が低くなりつつあります それが今の日本の ひいては女性達の迷走している原因です

  • 大学受験が迫っている中、気持ちの整理がつかない

    私は高校3年生で受験勉強も間近になってきました。 ですが、もう1ヶ月くらい前から勉強も進まず、学校の欠席も増えて直そうと色々なサイトを見て答えを出そうとしました。 しかし、悩んで自分自身の気持ちを無理やり納得させようとしても、すぐに元に戻ってしまう。 それを1ヶ月間繰り返してきました。 早く直して、受験勉強に打ち込みたいのに答えが出ない。早く直さないと間に合わない、取り返しがつかなくなる。そう思って直そうとしても直りません。 今の気持ち・自分の現時点の悪いところは、「自分を無理やり納得させようとする」 「自分を強く見せようとする」「後1歩が踏み出せない」「やっぱり自分が嫌い」「意志が弱い」 「答えが見つからない」「自分は成長して、抜け出したいと思っている」 こんな自分を早く変わりたい。 すぐに変われない事、こんなに悩んでいる時こそ勉強して忘れたほうがいいと、言葉では分かってるのに自分が言うことを聞きません。 変わりたいと何回も思ってるのに、元に戻ってしまう自分の弱さ・・・・ 自分の意思を強く持ちたい。 今回は、ずっと悩んでも終着地点が見えないので質問させて頂きます。 また私と同じように悩んでる人もいると思うので、ここで質問させて頂きます。 回答の方をよろしくお願いします! いいたい気持ちばっか言って文章がわかりにくい部分が多いと思います。本当にすみません。

  • 家事をしたくない。

    高校2年の女子です。 数ヶ月前に母子家庭から 父子家庭になりました。 最初は頑張ろう!と思って 家事全般やっていました。 中学2年の弟のお母さん代わり お父さんの妻代わりとして 学校に通いながら 出来る限りの事は 私がしてきました。 でも最近我慢の限界が きてしまい…あまり家事を しなくなりました。 我慢の限界の原因が弟です。 学校があるので洗濯は 夕方しかできません。 それでも部活を休んで なるべく日があるうちに!と 早く帰って干してます。 しかし弟は"水臭い"と 文句を言うのです。 料理を作っても自分の 気に入らないものだと ふりかけ等で食べます。 体調が悪く家事をしないと サボるなと文句を言われます。 そのくせ自分では 何もしません。 食べたら食べっぱなし 食事はテーブルに運んで ご飯をよそうまでしないと カップラーメンを食べて私が 食事を作ってないと言う 自分の部屋の掃除はしない もう本当何もしないです。 なのに勉強もせず 学校が終わると友達と遊び 自由に遊んでいる弟が すごく憎いです。 男でも中学生なら 家事くらいできると 思うんですが何も 手伝いません。 最近洗濯するにも 弟の物は洗わない 畳まない、口はきかない 周りを片付けない等 なるべく弟のことは しないようにしてます。 (大人げないですよね…) でも食事は一応作って 台所に置いてます。 それを食べないでふりかけで食べ 周りには私が作ってない と言ってるみたいですが… こんな自分が嫌です。 でも何もしない弟も嫌です。 親に言ってもらうしか ないんでしょうか? 前に親に言ったら 仕方ないからあんた頑張んな 的な事を言われたので 少し不安です。 このままだと弟に 危害を加えてしまいそうで それも怖いです。 どうすればいいでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#145849
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 個々が抱えている問題は比べる&比べられることなの?

    はじめまして、長年悩み考えていることに助言を頂きたく質問致します。 ネガティブな考え、愚痴やなんやらと誰しもが口に出してしまうと思うんです。 誰にだって辛いこと苦しいことはある。絶対にある。 と私は思います。 それを聞いた方々は 『世の中にはあなたよりもっと不幸な人がいる』 『自分が世界で一番不幸だと思っているんでしょ?』 『悲劇のヒロイン気取り?』 …等々言います。 私自身言われた経験がありますし、 相談をしてきた方に言っているのを聞いたりもします。 ネットのなかでもみかけます。 私はその度に、 比べて励ましや叱責をしているけれど、個人個人によって抱えているものは違う。 辛い事や苦しい事は比べる(というより)比べられることなの? 人と比べて何になるの? 『比べる』人は何と比べているんだろう。 と考え悩んできました。 自然災害がおきた時、 人の生き死にだけではなく個人個人で失ったものははかりしれないのに そのなかでも比べて発言する方々がいました。 全く関係のない話にまで無意味につなげて比べる。 比べる事に何の意味があるの? なかには人の生き死にまで比べる方々がいて… 私は怒りを感じています。 長文、乱文失礼いたしました。 皆様の思いや考えを教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。