nobinobitachan の回答履歴

全517件中61~80件表示
  • 電気シェーバー(髭剃り)の刃の交換時期

    電気シェーバー(髭剃り)の刃の交換について教えてください。 私の使っている松下製の髭剃りは、「外刃1年、内刃2年」を目処に交換してください、とあります。が、この4年近く一度も替えていませんし、今まで交換なんてしたことありません。 皆さんはどうでしょう、一定期間で交換していますか? そもそも、交換って必要なんでしょうか。 そんなに切れ味に変化も感じないし、買った当初は切れすぎて痛かったりするし、、、ちょうどいいかも。

  • エアコンの寿命

    我が家のエアコンの横を見ると95年製.96年製と記載があります。まだ使えますがもう買い換えたほうが良いのでしょうか。

  • これって不倫ですか?

    結婚7年目の主婦です。子供がひとりいます。 過去、私が振ってしまったのですが、やっぱり彼のことを一番愛していたと気づいたときには、彼は出来ちゃった結婚をして、子供が生まれてしまっていました。 彼が私より好きな人を見つけて、子供もできて幸せにしていることを自分で確認したらあきらめがつくだろうと思って彼の家に電話しました。 彼は元気そうで幸せそうな感じがして、なんか安心して、電話を切ったあと私はお酒のんで号泣して、スッキリしました。 ところが、まもなく彼から封書で手紙がきたんです。それで会いました。「お前のことばっかり考えていた。子供ができたって言われて後戻りできないんだなと思った。」と言われました。 久しぶりに会って話をしたら、私も彼のことを好きで好きでたまらなかった気持ちを思い出し、とっても純粋な気持ちになりました。 彼もこんなの初めてだなーーと結婚指輪を外して、なんかとっても楽しそうでした。 でも後戻りできないと言ったとおり、彼は私と男女関係になるつもりはまったくないようでした。なんだかんだ言って、奥さんのことが大事なんだなと思いました。 それで2,3回デートのようなことをしましたが、、 彼の態度は私と一緒にいたいけど、元には戻れないという感じで、 私は彼のことをどうしても異性としてみてしまうのでそういう関係が どうも居心地が悪かったです。最後に会ったときは「年とったら茶飲み友達になろうな」とか「お前が結婚することがあったら必ず俺に相談してからにしろよ。気がついたら結婚してましたとかいうのはナシだからな」とか言われました。 それで私は結婚することになったので、彼に電話しようと思ったんですが、なぜか電話番号を紛失してしまいました。 私も携帯の電話番号を変えてしまい、お互い音沙汰のないまま7年が過ぎました。 私は子供を産んで育ててているうちに、また彼のことを思い出すようになり、彼は私のことを一番好きなようなことを言っていたけど、 こうやって奥さんと子育てをしていたんだな、とか、 私は主人のことは好きだけど、やっぱり一番好きだったのは、彼のことで、もし彼の子供が産めていたらどんなに幸せだったろう、と思うようになりました。そうして初めて彼の奥さんに嫉妬の気持ちを持つようになりました。 もう別れて14年にもなるのに、こんなに忘れられないならなぜあの時別れてしまったんだろう、と悲しい気持ちになりました。 そうしたら、なぜか紛失していた彼の携帯の番号が見つかりました。 彼は「お前、声とかぜんぜん変わってないなーー」と嬉しそうで、 「お互い落ち着いたからこれからはメールとか電話とかしような」 とか言われて、メールするようになりました。 私は彼のことが恋しくってしかたないのですが、 メールではそういうことは書かずに、友達っぽくやりとりしています。 でも彼のほうが、「お前が自分にはぴったりの人だったと今でも思うことがある。まあこのことは忘れてくれ」とか「マジで飲みに行きたい」とか「お前とデートする夢を見た」とか「お前からのメールっなんかホッとする感じする」とか、私を動揺させるようなことを書いてきます。彼は出来ちゃった結婚をしたものの、もう3人の子持ちになっていて、家庭はうまくいっていて、いいお父さんしているみたいなんです。 お互いの子供のこととかメールで話すのですが、 なんか、私はそういう彼の家庭ことを知ってしまうと、 悲しい気持ちになります。私は彼のことが今でも好きでも、彼は私と話すこと自体が好きみたいなので、(つきあっているときからお前といるとホッとするとか言っていました。)友達関係でもなんでもいいみたいです。今となっては私の片想いだなと思います。 私はメールくらいいいかなと思っていたんですが、 この掲示板でダンナ様の携帯を見て、女の人とやりとりしていることが問題になったりしているのを知り、これは片思いとは言え、不倫になるのかな?と心配になってきました。もし彼の奥さんが携帯を見るようなことがあったら・・・。メールは月2,3回程度です。1年ぐらい続いています。こういう関係って奥様にとっては不快でしょうか? 妻が毎日ほかの男の人のことを考えているなんて、これは心の浮気というか不倫になるんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#77304
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • エアコンが力不足

    部屋のエアコンなのですが、いまいち力不足で 熱いときは設定を一番低くして、強風にしても 部屋の中が暑いです。 そこで思ったのですが、室外機が日に当たっていたりすることが エアコンの効果に影響してくるのでしょうか? 午後は直接あたりませんが、効果に影響があるなら 日陰を作ろうかと思うのですが・・・ 他にエアコンの効果をあげる方法などあったら教えてください フィルターは掃除しました。

  • 外国人観光客をよぶには??

    日本の観光産業ではインバウンドの少なさが問題となっています。政府は外国人観光客の誘致のために「ビジット・ジャパン」という政策に取り組んで、東京などは観光客が増えましたが、四国など地方では増えていません。何が問題なのでしょうか?

  • 保険でいう「貴重品」とはいくら以上?

    海外の空港で荷物がなくなり、三井住友VISAのアミティエで保険請求したところです。 しかし、貴重品は対象外になるようです。 貴重品とはいくら以上のものを指しますか? 購入額3万以上は貴重品??それとも30万以上?100万以上? かなり困っているのでよろしくお願いします。

  • 中国人に喜んでもらえる日本の品物は?

    近々長期で中国に行くことになりました。 知り合いになったり、お世話になったりした中国人に 日本っぽいものをあげると、喜んでもらえる、と聞き、 何か持って行こうと考えています。 お菓子や簡便な品物で どういったものが喜んでもらえるのでしょうか?

  • 中国食品を批判できないのでは?

    中国食品の危険性が話題になっていますが、日本においても雪印、不二家、ミートホープなどが露呈しました、これらは露呈したのであって過去より類似した事は多く行われていたはずです。 中国は技術的に途上国であり、危険度の高い加工が行われているのであり、日本では合法でも消費者の健康を考慮しない添加物がしこたま使われています。(一例、食パンのイーストフードに発がん性がある事は業界では周知されています。) この意味で次元は異なれど日本人のモラルも同じなのでは?

    • 締切済み
    • noname#63361
    • 政治
    • 回答数9
  • ETCの通勤割引について教えてください!

    8月に北海道に旅行しようと計画しています。 レンタカーのフリープランです。 夕方、旭山動物園(旭山北)から登別温泉(登別東)まで走る予定です。 しかし夕方の通勤割引を利用するには100km以内区間でしかも1回だけということになってますよね。 上記区間を走ると距離は233kmになってしまいます。 過去の質問を見せていただいた中にも2枚のカードの併用が可能であると答えておられる方もあるのですが、その方法は割引対象がカードでなく車載器であるとすると無効ということになります。 そこで質問です。 旭川北~登別東の区間内で一度高速を下り(100km以上・通勤時間割引適用時間内に出る)、再度入った時(100km以内・割引時間内に入る)、2回目の区間で通勤割引が適用されるのでしょうか? できれば高速料金の高い区間で割引できたらな・・・と考えているのでみなさまのご意見お願いいたします。

  • 車購入2年目でのエンジントラブルについて

    購入して2年目になるマークXに乗っている者です。 運転しているのはほとんど主人で、私は車の知識がほとんどないので教えてください。 先日、高速道路を走っているときにエンジン警告等、VSC?、横滑り?のマークが点滅したので点検に出しました。 「コンピューターにエラーの記録が残っているが、今は正常に機能してるのでエンジン部品を交換してみないと詳しい事がわからない」 とのことだったので、今また点検に出しています。 費用を聞くと「保障で・・・」と言ってましたが、これは不良品?だったからですか? 購入してから2年しか経っていないのにこんな事が起きたりするのでしょうか?

  • 不倫が奥さんにばれて・・・

    僕の女友達(21歳)が相談してきたのですが、その子は既婚者(子供2人もち)の男性と不倫関係にあって何回も体の関係とかあったらしいですが、そのことが相手の奥さんにバレて呼び出されたらしいです。 「あなたは何をしているかわかってるの?ふざけたことしてんじゃないわよ!」 とか散々言われて慰謝料を請求されたらしいです。 女友達は不倫は悪いことだと思うけど慰謝料は払いたくない。どうにかして払わなくていい方法を教えてと相談してきました。 明らかに女友達が悪いのですが慰謝料を払わなくていい方法なんかあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#45990
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • アルカリイオン整水器について

    アルカリイオン整水器を購入しようと思うのですが、いいところと悪いところを教えてください。お願いします。

  • 歯と耳が痛くて・・・

    歯の痛みから始まって今では耳までもが痛くなっています。 歯の治療は最近しておらず念のため歯医者に行ったところやっぱり虫歯はないといわれました。 神経がはれている可能性があるという事から神経を取らなければいけないとまでも・・・ ですが今では耳が痛くてたまりません。 耳のぷくっとなっているところからあごにかけて。 時々舌が麻酔をした後のヒリヒリした感じやしびれがあったりします。 このような症状になられた方いらっしゃいますか?? やはりこれは耳鼻科に行くのが1番なんでしょうか?

  • 2台のパソコンのウィルス対策を・・・

    よろしくお願いします 現在2台のPCをもっていて A XP プロフェッショナル 4年前に買ったものでデータの保存とゲームその他もろもろただしネット使用無し B XP プロフェッショナル 1年前に買ったもので主にネット使用 をしています。そこでBにノートンを入れてあってAには入れてません。 Bのノートンを使ってAのPCをウィルススキャンみたいな事は出来るのでしょうか?

  • クレジットカードについて

    愛知県稲沢市に住んでいます 現在、アピタというデパートでUCSカードというVISAのカードを 作ってもらい持っています そこで皆さんにお聞きしたいのですがもしアピタのデパートが倒産したら現在持っているVISAのカードは使えなくなってしまうのでしょうか? アピタは大きなデパートでお客さんもたくさん来ますので倒産することはまずないと思うのですがもしこの先倒産してしまったらどうなってしまうのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい

  • 借金が何兆円になると日本は破綻すると思いますか?

    借金は急増しています。現在国と地方合計で1000兆円を突破しました。 日本が破綻するという論議では、増税しか歳入を増やす切り札がないようですが、いったいいくまでなら増税で破綻を回避できるのでしょうか? 1、国の借金だけを増税でまかなうという誤魔化しはダメです 2、消費税を大幅にアップすれば企業経営も悪化しますので、法人税の減少を無視した試算はダメです 3、社会保障費は、削減しません。教育費も削減しません。弱者切り捨ての試算もダメです 4、回答欄を悪用した政党批判や個人名を出した議員批判は論外です。選挙が近いので、禁止です。 以上少し制約を付けましたが、何兆円までなら大丈夫という議論を拝見したこともないので、この機会に質問させて頂きたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 家に入るための道について

    我が家は町の砂利道を少し入って家に着くのですが、この道が砂利道ですぐに道が雨などで凹み その都度自分で砂利砂などいれ直していました。 しかし、回り環境の変化からこの凹みの間が短くなったことと、主人が身体障害者になってしまい 自分たちの力では直せなくなりました。 この道まではアスワァルトですが、ここからは砂利道で我が家だけが使います。 道は町の道です。この辺は調整区域のため整備も遅れています。 昨日役場に連絡して見ていただいたのですが、すぐにはどうしたらいいか返事できないとの事 田んぼが多かった地域でなんか水の流れる道などが前にはあったのですが隣の土地を資材置き場に した際にどうもその方だこの水の道をふさいでしまったみたいです。 かといってふさいでだめとかということもないみたいで、雨の水の流れが変わってしまったようなのですが こんな場合の対策や今後どうしたらいいか大変困っています。 車の出し入れのとき車の車体の下にあたってしまうこと、車椅子の主人がはまると大変です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 外貨準備高の外貨の売り時では?

    今の異常円安の状況は、これまで日銀が溜め込んだ米国国債の売り時ではないのでしょうか。 >ドルを買ったときのレートが1ドル110円なら、今120円で売ったとすると1ドルに付き10円づつ得をするので、利益が発生し最終的には国庫に収めるようになります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2486996.html

  • 買った家を売っても赤字にならないんですか?

    ずっと疑問に思っていたことです。 昨年結婚した友人夫婦が新築マンションを買いました。将来的には一戸建てがほしいそうで、そのときは今のマンションを売ってそれを一戸建ての頭金にして…と考えているようです。 たとえば、 3000万のマンションを買って1500万でしか売れなかった場合、とりあえずその1500万を頭金にして一戸建てを買うとすると、マンションの残り1500万のローン+一戸建てのローンの二重ローンになるのでは?というのが疑問です。売れたお金で先にマンションのローンを返して、一戸建ては新規にローンを組みなおすという意見も聞きました。 数字に弱いのでこんなことを聞くのも・・・ですが、みなさんこういうので二重ローンにはならないんでしょうか? 自分の親も中古一戸建て→新築一戸建てと買ったので、どこにそんな金があったのか疑問でなりません。こういうのはよくあることなんですか?

  • 公務員試験再受験

    今年公務員試験に1次落ち、来年度公務員試験を再受験します。 地方上級・市役所志望です。 独学か、通信講座かで勉強法に悩んでいます。 今までは独学で、スー過去で問題演習、模試受験&やり直しという勉強法をとっていました。 「受かる勉強法落ちる勉強法」のやり方で、スー過去の問題には書き込みを多々しています。 1次はこの方法であと一歩というところでした。 私自身は問題はまっさらな状態で何回も解く方が自分に合っているような気がしています。 そこで悩んでいるのが、実務教育出版の通信講座をとるか、 スー過去を買い直してこのまま独学を続けるかです。 知識の定着ができてない分、通信講座できっちり基礎を固めてから 問題演習に入った方がいいでしょうか。 通信講座で不安なのは、ワークブックの問題の質と量、 それからテキストブックがわかりやすいかです。 通信講座をとるなら、通信講座だけで勉強していきたいと思っています。 独学の場合、問題演習が中心となるのですが、テキストは揃えた方がいいでしょうか。 模試も受けまくると思いますし、出費はたいして変わらないような気はしています。 再受験経験者の方や、通信講座をされた方、独学の方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。