• ベストアンサー

エアコンの寿命

nobinobitachanの回答

回答No.3

壊れてないならまだ使えますよ。 それに、今売っているエアコンでも安いものは10年前のものと同じらしいです。と電気屋が言ってた。 我が家のエアコンは10-15年で壊れました。4台同時に購入しましたが、よく使うリビングのエアコンは10年で壊れました。 使えるまで使うほうが、経済的にも環境にもよいと思いますよ。 壊れ始めるときは前兆があります。 冷えが悪くなるとか。リモコンが利かなくなるとか。 それからでも十分では?

関連するQ&A

  • エアコンの寿命について教えて

    エアコンの寿命について教えて 我が家の4つの部屋を現在使っていませんがエアコンが付けてあります。 使わずに時間が経つと駄目になってしまうのでしょうか? 設置した業者に修理してもらおうと思ったらそう言われました,本当にそうなのでしょうか専門家の方教えて下さい。 又、使わない場合はどのようにしておくのが良いのでしょうか お教えください。

  • エアコンの寿命はどのくらいですか?

    我が家のエアコン(が引越しの際、施工不良なのかガス漏れを起こし、メーカーに修理に来てもらいました。 ガスを入れるのが安いのか、買い換えた方が安いのかブツブツ修理の方は言っていましたが、修理ということで点検とガス充填でお願いしました。 ガスの充填と屋根上作業ということで、1万7千円でした。 買っても、5万円だったので確かに一理あるのですが、そんなもんなのでしょうか? 我が家には他にもエアコンがあるし、今後もどうなのか気になります。

  • エアコンの寿命は、どれぐらいですか?

    エアコンの寿命は、どれぐらいですか? 16年ぐらい使っているエアコンがありますが、最近、安眠や自動などが出来なくなりました。 それに、長くつけていると、ポタポタと水がたれてきます。これは、故障でしょうか。 どなたか、詳しい方、教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • エアコンの寿命

    27歳女性です 自室のエアコンが「ダイキン」の物で5歳の時から使っており22年ちょっと使ってます。 エアコンの寿命がどれくらいかわからないのですが、この年数はよく稼動してる方でしょうか?

  • エアコンの寿命

    引越したため、エアコンをはずして保管しています。 業者さんによると、一度取り付けて外したエアコンの寿命は2年といわれましたが、その通りなのでしょうか? またどうしてそうなのか、理由をお教えいだけませんでしょうか?

  • エアコンの寿命

    引越し先の賃貸物件でエアコンが設置されてますが、13,4年たった代物で、とても燃費が悪く、電気代がかかり困ってます。 ガス口も一つだけ。冬場、ファンヒーターが使えてもこの電気代ですから、夏場はと思うとくらくらします。 不動産屋は壊れ次第新品と交換という嬉しい約束をしてくれてますが、一体いつ壊れるんでしょう。いっその事壊れて欲しいくらいなんですが、どう使うと壊れてしまうんでしょう。 そのあたりに詳しい方、こうしてみたら?なんて情報があったら教えてください。犯罪にならぬ範囲でお願いしますね(笑)。

  • エアコンの漏電なんでかな?

    20畳用の家庭用エアコンが漏電しているみたいなんです。我が家は賃貸でエアコンはすえつけてありました。6年ほど使用している様子です。(我が家は一年ほど前に入居、ほとんどエアコンは使用していません)最近ブレーカーが落ちるので原因をしらべたところ、リビングのエアコンだということがわかりました。電力会社にしらべてもらうと電圧は問題なし。しかも、エアコン作動中には落ちません。エアコンを止めたあと10分ぐらいしてからです。これが原因かどうかわかりませんが、以前からエアコンがあまり冷えないなと思っていました。そこでエアコンを掃除するスプレーで掃除してみました。排水ホースからは水はでますが、よくきく黒い水はでてこず、ホースにゴミがたまって漏電するのかな?とも考えていますが。ご存知の方原因と修理の仕方などアドバイスをお願いします。

  • エアコンの暖房について

    昨日今日と、とても寒くなって石油ファンヒーターを出しました。 ところで、我が家のエアコンもファンヒーターも10年以上経ってきました。そろそろ買い替えを考えているんですが最近のエアコンの暖房はどうなんでしょうか。我が家のエアコンは12年前のものですが最初からあまり暖房は利きませんでした。その当時はクーラーという感じで冷房のための物という感覚でしたので気にしませんでした。今のエアコンは暖房も十分役立つのでしょうか教えてください。

  • エアコンの寿命とメンテナンス

    富士通のノクリアZ28(2005年)を使用しています。引っ越しするので移設になりますが8年経過したのでこの際新しいのにするべきか考えました。この機種はCOPも平均6.1と非常によく、とても気に入っています。これまで平日の夕方以降と土日の日中の冷房にしか使っていないので長持ちしてくればいいなとも思います。 1)このような使い方でも10年くらいが寿命でしょうか? 2)移設は初めてですが、移設で傷んだりしますか?(移設回数に制限ありますか? ポンプダウンきちんとしてれば平気?) 3)このくらい年数が経つと経年劣化で性能が落ちてきたりしますか。 4)カーエアコンだと何年かするとガスが抜けるので補充するわけですが、家庭用エアコンもそれをすると性能が復活したりしますか? この機種のこのような使い方をみてプロの方はこのエアコンをどうするか知りたいです。

  • エアコンの寿命って?

    個体差があることも、使い方、手入れ等によることも、ありでしょうが、 普通にエアコンの寿命ってどれくらいなものでしょうか? 効きが悪い感じなのですが、修理を頼んでみるか買い替えか、考慮中です。 尚、暖房はほとんど使いません。冷房専用で、稼働率も決して高くない。 年間150~200時間程度しか使ってない計算になる。 余り使わないほうが壊れやすいとか、ありますかね?