nobinobitachan の回答履歴

全517件中21~40件表示
  • 何故巷では銀行マンはずるいというのですか?

    何故巷では銀行マンはずるいというのですか?ずるくないとやっていけない所があるのでしょうか?ずるい方がむいてるのでしょうか?教えて下さい宜しくおねがいします

  • 任意保険はこんなにするものなんでしょうか?教えてください。

    21歳の学生です。 自分名義で中古車を購入予定なんですが、任意保険を中古車屋さんで見積もってもらったところ年間25万円程かかるといわれました。 自分では多くて10万円後半くらいだろうと予想していたので驚いてしまいました。 インターネットなどで他社の見積もりを取ってみようと思うのですが、保険料を安くするにはどの条件を削ったらいいでしょうか? 家族は誰も車を持っていないので相談できません。どうか教えてください。 こんな内容です。 車種     ラクティス 運転者    21歳以上保障 本人限定 通勤・通学用 対人保障   無制限 対物保障   無制限 人身傷害   3000万円 搭乗者傷害  なし 無保険車傷害 2億円 車両保険   一般 免責付き

  • どこの風景(教会)でしょうか?

    海外、ヨーロッパの教会だと思いますが、どこでしょうか?

  • 任意保険はこんなにするものなんでしょうか?教えてください。

    21歳の学生です。 自分名義で中古車を購入予定なんですが、任意保険を中古車屋さんで見積もってもらったところ年間25万円程かかるといわれました。 自分では多くて10万円後半くらいだろうと予想していたので驚いてしまいました。 インターネットなどで他社の見積もりを取ってみようと思うのですが、保険料を安くするにはどの条件を削ったらいいでしょうか? 家族は誰も車を持っていないので相談できません。どうか教えてください。 こんな内容です。 車種     ラクティス 運転者    21歳以上保障 本人限定 通勤・通学用 対人保障   無制限 対物保障   無制限 人身傷害   3000万円 搭乗者傷害  なし 無保険車傷害 2億円 車両保険   一般 免責付き

  • 今回の赤字国債はどうなる?

    今年は赤字国債を久々に発行するみたいですね。今は財政のプライマリーバランスよりも経済対策が優先ですからこの判断は仕方ないとはいえ、国債の利率は過去最低のようです。国民の財布の紐もきつくなっている今、この赤字国債が償却できるとは思えません。金融機関も買い渋るだろうし、最悪日銀による買取になってしまうような気がします。皆さんはどう思いますか? まぁ日銀が買い取ったら信用が堕ちるけど、通貨発行数が増えてインフレになる分、円安に向かうからいいかな~と思ったりもしますが

  • 日本の航空会社の航空運賃と燃料サーチャージについて

    日本の航空会社の航空運賃と燃料サーチャージについてお伺いします。 なぜ日本の航空会社の航空運賃と燃料サーチャージは外国の会社に比べて高いのですか? 例えば、日本の航空会社の飛行機は安全だから高いのですか? ふと疑問に思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 2009年世界恐慌についてどれくらい悪くなりますか?

    思ったより悪くならないという意見もあるようですが そんなに悪くないと思っていたら悲惨だったということになってほしくないので 最大に悪くなってこれくらいだろうという状況を教えてほしいです

  • シティープラチナカードを持つことの利点

    先日シティープラチナカードのインビテーションが郵送されてきました。 年会費52,500円だそうです。 現在はゴールドを使用していますが、プラチナに変えることによって 利点はあるのでしょうか? 現在プラチナを所有している方や、詳しい方、ゴールドとプラチナの違いを 出来れば具体的に教えてください。

  • 廃タイヤ入手方法

    ドリフトの練習に廃タイヤがほしいのですが、どこに行ったら手に入るんですか?お金を出したら売ってもらえるんですか?

  • カナダドルからニュージーランドドルへ両替

    今カナダに住んでいます。 来年の春に日本に帰り、 すぐニュージーランドに行ってしばらく住む予定です。 今あるカナダ通貨をニュージーランドでの生活資金にするつもりです。 そこでお金に関する質問です。 お金の両替法としてどのようにするのがベストでしょう? ファイナンスでレートを見るくらいしかできず、 今は円高というくらいしか分かりません・・・ 私が両替する時期のレートや手数料で違ってくるとは思いますが、 何かいい知恵があれば教えていただけると嬉しいです。 今考えているのが (1)カナダで、CANドル→日本円/ニュージーで、日本円→NZドルへ。 (2)カナダで、CANドル→USドル/ニュージーで、USドル→NZドドルへ のどちらかです。 たとえば、日本円→CANドルにするとき。 バンクーバーは日本円の需要があるから 日本で両替するくらいならバンクーバーで両替をした方がいい。 東部のトロントであればレートが悪いので日本で両替をした方がいい、 ということを聞きました。 そういった情報でも何でも結構です。 ちなみに行き先はオークランドです。 長々と失礼しました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

  • 世界情勢について知りたい!

    大学生2年生のものです。 就職活動、それからその後の社会人生活に向けて新聞か雑誌を定期購読しようと思いました。 日本の政治経済についても知りたいですが、特に世界で起こっている出来事や経済事情について詳しく知りたいです。 芸能などは全く必要ないので、そのような記事が充実している出版物はありませんでしょうか? 是非紹介してください。よろしくお願いします。

  • 財政支出を増やすと国債の利回りが上昇、通貨高になる。このシステムを経済オンチにも分かるように教えてください。

    財政支出を増やすと国債の利回りが上昇、通貨高になる。このシステムを経済オンチにも分かるように教えてください。

  • 韓国経済破綻寸前か?とありますが・・・

    破綻すると、どのような事が起きてしまうのでしょうか?又、その場所に旅行に行っている人は無事に母国に帰って来れるのですか?

  • 海外でJCBカードの通用度。

    いつもお世話になっております。 ヨーロッパ旅行を考えています。 マイルの貯まるJALカードSuicaを持っていて、日常での買い物はそれを使いコツコツと陸マイルを貯めています。 通常年会費に+ショッピングマイルをオプションで入っています。 しかし海外ではVISAかMasterが主流と聞きます。 VISAは一応サブカードとして、持っていますが年会費無料タイプでもちろんマイルは貯まらないので、できれば使いたくありません。 海外でJCBカードの通用度ってどれくらいなのでしょうか? それとも、そもそもクレジットがあまり通用しなくて現金のみの扱いが多いとか…? あまり海外経験がないため教えてください。 そのうちアジアも旅行したいと思っているので、お分かりでしたら アジアとヨーロッパのJCB通用度を教えていたただると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 竹中大臣が行ったような不良債権処理をアメリカが行ったら

    竹中平蔵元大臣が行ったような不良債権処理を、米国が行ったとしたら米国ならびに世界経済はどうなりますか? (過去の日本の例とは違い、不良債権が複雑な金融商品が関わっているため、どれがどれだかわからないという話は番組などで見聞きしているのですが、仮に不良債権認定が行えたと仮定した場合の解説をいただけたらと思っています。) 日本で当時言われていた不良債権処理のハードランディングというやつを米国がやったらという質問になると思います。 また、できる範囲でいいのでやさしい解説をお願いできたらと思います。よろしくお願いします。

  • 語学に困らない為に必要なのは?

    海外旅行で困るのが語学ですが、翻訳機と会話集の本や辞書、どれが一番活用できますか? あと、何かおすすめがありましら教えてください。

  • 韓国での買い物、支払いは?

    今月末に韓国旅行を予定しています。 せっかくのウォン安なので買い物を楽しんで来たいと思っています。 クレジットカードでの買い物だと米ドル決済になってしまいますよね。 ということはウォン現金に両替しておくのがいいでしょうか。 できれば現金をあまり持ち歩きたくないと思っているのですが。

  • スーツケース、ソフトかハードか?

    海外旅行のスーツケースはハードかソフトどちらがいいでしょうか? 個人的なご意見・ご経験をお聞かせいただけますと助かります! 私は今までずっとナイロンのソフトケースで、ヨーロッパ始めアフリカや中東に行きました。 砂利道や石畳でも以外に壊れず、破れず、特に不便は感じませんでしたが、そろそろぼろぼろになってきたので買い換えようかなと思っていまして、ハード、ソフトの良さ悪さを検討中です。 と言ってもハードを使ったことがないので想像でしかないのですが。 ソフトのいい点は無理矢理詰め込むことが出来る(柔らかいので)、軽い、使わない時コンパクトに収納出来る、なんだか気楽、 反面、 ナイフでびっと破られれば中の物はすぐ盗られてしまう、壊れ物は絶対に入れられない・・・など。

  • 買って失敗した車教えて!

    あなたが買ってこれは失敗だったな~と思うお車を理由とともに教えてください。 車は高い買い物ですし、 趣味性も高いので期待や希望が大きいものですよね。 それが納車されていざ乗ってみると… そんあ経験ありませんか? 私の場合は初代ホンダフィットです。 燃費バランスが良いと思い購入したのですが、 純正でも足回りが固くシートも悪く、 背中や首が痛く疲労が大きかったです。

  • あなたは都会と田舎どっちがいいですか?理由も教えてください

    あなたは都会と田舎どっちがいいですか?理由も教えてください 田舎で自給自足の生活、ストレスなしで人間関係も良好、 ただ金銭的に貧しく買いたい物が買えない暮らしと 都会で金銭的には豊か、欲しい物はその辺に売ってる 交通機関は便利 ただ人間関係はギスギスしていて大変どこにいっても人混み 気の休まる時がない 1、あなたはどっちのライフスタイルを選びますか? 2、今あなたはどっちのライフスタイルですか? 3、なぜそのライフスタイルを選ぶのか?