invalid の回答履歴

全237件中221~237件表示
  • WORD で文字の下に・がついたアルファベットを入力したい

    質問の通りなのですが、アルファベットの下に・がついているアルファベットを入力したいです。 ルビを文字の下につける方法でなくて、たとえばアラビア文字をラテン文字化する時に用いる点つきのアルファベットを入力したいのです。 そのようなアルファベットのフォントはどこで見つかりますか?

  • CISCOのルータでどれを買えば良い?どう構成すれば?

    CISCOのルータを用いて FTTHに繋がるWANと LANのセグメントを3つ作るネットワーク構成を 考えてます。 (インターフェースで4つ必要?) いろいろ調べて、 中古の2621を使えば安く済むのかな? と思ってるんですが CISCOのルータから家庭用のフレッツ光のWANに 接続することは可能ですか? (FEがあれば可能?) 出きればCISCOのこのルータで こういう構成にすれば可能というものを教えてください (2621でなくてもOK) シスコのルータを選ぶ理由は勉強も兼ねてですので、 他会社のルータは勘弁してください。 よろしくお願いします。

  • SSLの導入

    べリサインと同じ機能で低価格のサービスを行っている会社を教えて頂けないでしょうか。 目的は『 顧客の安心と信頼を得る』ことですので、サイト上に加入していることを表示でき、かつ情報が暗号化されていれば問題ありません どなたかご教授宜しくお願い致します。

  • OCN光withフレッツの開通までの流れについて

    4月2日にOCN光withフレッツのマンションタイプに申し込み、7日に申し込み内容の案内という旨の認証IDやセットアップについてのガイドが入った封筒が届きました。 封筒に入っていた開通までの流れによると、封筒が届いてから5~6日後にNTTから工事日について電話で連絡があると書いてあったのですが、1ヶ月経った今でもNTTから全く連絡がありません。 先日、痺れを切らしてNTTに問い合わせたのですが「申し込んだ電気店に問い合わせてくれ」と言われました。電気店に連絡しようと思ったのですが、NTTから連絡があると書いてあるのに電気店に問い合わせるのは筋違いのような気がして、まだ電気店には問い合わせていません。 この時間のかかりようは通常なのでしょうか?Bフレッツに申し込むのは初めてなので、とても不安です。 住んでいるマンションにはすでにBフレッツが導入されています。また、電話に加入はしておらず、OCNドットフォンにも申し込んでおりません。 どうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • 煙くない禁煙車の指定の取り方

    昨日、東海道新幹線で禁煙車に乗ったのですが、喫煙者の隣の禁煙車のドア近くの指定席になったため、人が通るたびに喫煙者の煙(臭い)が漂い、くさいわ、喉はイガラッポクなるわ、タバコの臭いが洋服にも染み付き帰宅後即、洗濯しなければならず散々でした。今朝も喉が痛く、のど飴をなめています。 予約時にわかっていれば、便を変えるなどの手もあったのにと反省しています。で、質問なのですが、予約時に、本当の禁煙車(禁煙車ではさまれている禁煙車)を希望することはできないのでしょうか?あるいは、予約できた座席を見て、別の車両の座席に変更をお願いすることは可能でしょうか?

  • OCN光withフレッツの開通までの流れについて

    4月2日にOCN光withフレッツのマンションタイプに申し込み、7日に申し込み内容の案内という旨の認証IDやセットアップについてのガイドが入った封筒が届きました。 封筒に入っていた開通までの流れによると、封筒が届いてから5~6日後にNTTから工事日について電話で連絡があると書いてあったのですが、1ヶ月経った今でもNTTから全く連絡がありません。 先日、痺れを切らしてNTTに問い合わせたのですが「申し込んだ電気店に問い合わせてくれ」と言われました。電気店に連絡しようと思ったのですが、NTTから連絡があると書いてあるのに電気店に問い合わせるのは筋違いのような気がして、まだ電気店には問い合わせていません。 この時間のかかりようは通常なのでしょうか?Bフレッツに申し込むのは初めてなので、とても不安です。 住んでいるマンションにはすでにBフレッツが導入されています。また、電話に加入はしておらず、OCNドットフォンにも申し込んでおりません。 どうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • MySQLに1度の問い合わせで2種類の検索結果

    初心者ですみません。PHPを使ってMySQLのデータベースに問い合わせ、2種類の検索結果をWEB上に表示させたいのです。 ある課の社員名を検索して、社員番号・氏名・年齢・勤続年数等をデータベースに問い合わせる。 その検索結果を元に同じ年齢の社員も同様に同じページ内に表示させたいのですが、どのように問い合わせの構文を作成したらいいでしょうか。 前項の検索はできるようになっているのですが、その検索結果をもとに再度検索させる方法がわかりません。 どうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hyengi
    • MySQL
    • 回答数3
  • 新築時のTELコネクタは?

    TELコネクタというのは、どこに設置するのが一番使いやすいんでしょうか? 玄関 リビング(2階) の2箇所もあれば十分なんでしょうか? それとも各部屋に設置した方が使いやすいんでしょうか? 実際にこういったところにあると便利とか、寝室などには絶対ないほうがいいといった経験談などあったら教えてもらえないでしょうか?

  • DAOでテーブル名を取得したい

    Windows2000 & VB6 テーブルの数も各テーブルの名前も不明なMDBファイルにDAOで接続して、全てのテーブル名を取得する方法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • プロバイダの代理店になりたい

    昨年SOHOで起業して、HPの運営をしているのですが、仕事柄ネットを始めたいという人に多々出会います。 これまでは、その人から直接話を聞いて、予算とか速度であったり建物の関係などから、その時々にあったものを勧めたりしてたのですが、最近ふと思うのが、折角ヤフーであったりNTTを紹介するのなら、それに応じたマージンをもらえないのかなということです。 例えばOCNの代理店資格などがあれば、一件契約が取れれば幾ら、月々の使用料から幾らといった感じでマージンをいただけないものかと。 仮にそういった代理店資格があれば、特定の会社を勧められると思うんです。 何か良い方法はないものでしょうか? いろいろネットで検索もしてみたのですが、イマイチこれだというのが見付からなかったので、質問しました。 詳しい方おられましたらご教示お願いします。

  • 献血が人体に与える影響は?

    献血が趣味で1年に3・4回行ってます。 定期的に血を抜くと新しい血が作られるから、造血作用を促して体にも良い、なんてのを昔聞いて、それを信じているので、献血をよくしてます。 果たしてこれは本当でしょうか? なんかホントっぽそうだけど、何の根拠もなさそうな感じもします。 逆に、「血液」は生命維持に必要な栄養素をほぼ全部含んでいるので、あまり外に出さないほうがよい、なんてことないでしょうか? 多分、1年間で献血できる最高量が1600mlなので、「健康に影響無し」ってことなんでしょうが・・・?

  • ツタヤの会員証とTポイントカードの違い

    ツタヤでレンタルするには、会員証がいりますが、この会員証とTポイントカードは別物なのでしょうか。 それとも、Tポイントカードが会員証となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットワークとルーターの設定について(windows)

    ルーターが余っているわりにHUBが無いので、 ADSLモデム → ルーター(1) → PC(1) ADSLモデム → ルーター(1) →ルーター(2)→PC(2) ADSLモデム → ルーター(1) →Printer たとえば、 ルーター(1) 192.168.3.1 ルーター(2) 192.168.4.1 PC(1) 192.168.3.2 PC(2) 192.168.4.2 Printer 192.168.3.3 というような設定を行い、 1)ルーター(2)に接続されているPCからインターネットにアクセスできるようにする。 2)ルーター(2)に接続されているPCからPrinterへ出力できるようにする。 を可能にしたいと思っています。 ルーターの設定でRIP送受信とかが関係あるのかなとも思ったのですが、やってみましたが上手くいきませんでした。 ルーティングの設定が必要なのでしょうか? うまく説明できていませんが、分かる範囲で教えていただけたら幸いです。 尚、説明不足の点等、ご指摘いただければ補足させていただきます。

  • この絵本を探しています

    十年ほど前に読んだ本なのですが、 狼がひよこ(違ったかもしれません)を見付け、大きくなってから食べてやろうとします。そして優しい振りをして、ひよこを子供のように育てます。 ところがある日狐がやってきてひよこを襲います。 初めはひよこを食べようとしていた狼でしたが、身を挺してひよこを守り、狼は死んでしまいました。 のような内容だったと思います。 何せ大分昔に読んだので話はうろ覚えなのですが、どうしてもまた読みたくて質問させて頂きました。 ご存じの方が居られましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • IntelSolarisで、dtloginができない

    IntelのSolaris10をインストールしたのですが、最初のビデオ・マウス・キーボードの設定が間違ったらしくワーニングが出ました。そこで、指示通りkdmconfigを実行して、ちゃんとtestもとおしました。リブートしたのですが、コンソールログインの画面で止まってしまって、グラフィカルログインに移りません。 コンソールでログインして、dtloginとコマンドを打つと、グラフィカルログインの画面に行きます。 この状況で、SUNの文献をあたっても分かりませんでした。どなたかご存知の方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#120361
    • Solaris系OS
    • 回答数1
  • 通販サイトのアマゾンなどで、LANケーブルの延長コネクターを買う場合

    LANケーブルが2本あり、それをつないで1本の長いケーブルのようにして使いたいということがあると思います。そんなとき、接続コネクターを買ってくればすぐにできることはわかるんです。 そしてそれを、電器屋さんなどに行って買うのは簡単なことですね。 でも、それを通販サイトのアマゾンなどに行って買おうとすると、どうやって探してよいかさっぱり分からないんですね。LANケーブルを買うのはすぐにできるのですが、接続コネクター、どうやって探せばいいでしょう。  念のためですが、こちらが探しているのは、ハブではなくて、反対側とこちら側にLANケーブルの差し込みが付いているだけの簡単なものです。

  • CRTモニタ。大往生?

    こんにちは。お伺いします。 連休のさわやかな朝日の中、 PCの電源をいれたら、モニタの中央にまばゆい縦線が 一本あり、他、真っ暗になりました。 「ついにこのときが来たか」「それとも何か他の不具合か」 というところで、取り急ぎ、お伺いいたします。 夕べ寝る前までは、普通に映っていました。 ”普通”とはいえ、文字通りの10年選手、 不穏な症状は随分長くありました。 が、とりあえず寝る前はいつもどおり移っており、 目が覚めてスイッチを入れたら、上記の状態で、 PCを強制再起動すると、なんとなく、 「起動の進行具合に応じて、中央部の縦線の明滅が変わっている気配」 のみある、という具合です。 直感的に、「あ、とんだ」と思いつつ、 最終確認に、皆さんに伺いします。 ・「どう考えても、モニタの往生だ。10年?大往生だ」 ・「いや、○○の可能性がある。一度疑ってみたまえ」 皆さんのご見解をお聞かせください。 ・・・ええ、こうなる前に、まだ彼に余力があったうちに、 買い換えなかった私が一番悪いんです(T_T)