so-tyann の回答履歴

全542件中121~140件表示
  • ダメ人間すぎる。

    ダメ人間すぎて泣きたいです。 昔はこんな人間じゃなかったはずなのに、いつの間にかこんなカス人間になってました。 課題が出せてなくて、せっかく先生に提出期限伸ばしてもらって図書館で本も借りたのに、 開いて調べようとすると圧倒されてしまい、「だめだもう無理だ・・・」状態に陥ります。 せっかく機会を下さった先生に申し訳なさすぎて、もう自分みたいな人間はいなくなったほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。 でも自殺するほどの行動力なんて出ません。 自殺するくらいなら、所持金全部持って旅に出たいです。たいした額は持ってませんが・・・。 先生にも怒られました。「社会人になると誰も助けてくれないですよ。」って。 せめて生きるのに向いてなくても、出された課題くらいはきちんと出せる人間になりたいです。 どうしたら、圧倒されずに一つ一つ物事を片付けていける人間になれるのでしょうか。 切実に助言お願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 眼瞼痙攣について

    ボトックスの注射を打っているのですがそれなりに良くはなっているのですが はたして完治というのはあるのでしょうか? 主治医は「良くなる」とは言うものの「完治する」とは絶対に言ってくれず おそらく治らない可能性もあるから簡単に「完治する」とは言えないのでしょうが 完治か或いは完治に近い状態にはなれる事はあるんでしょうか? 教えてくださると嬉しいです、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 重度の湿疹、かゆみ、乾燥に悩んでます

    悩んでいるのはわたしの彼です。 1年程前から急に症状が出て、最近は夜も眠れない程です。 症状は、全身の皮膚が真っ赤に腫れ、湿疹のようにもみえます。 かなりかゆみが酷く、乾燥もしてきているため、皮がボロボロと剥がれ、それが余計にかゆみを増幅させているようです。 やっと寝ついたと思ったら、無意識の内に掻きむしり、首やら腕が血まみれで、体液が固まったようなかさぶたも、あちこちにできています。 近所の皮膚科や口コミで評判の皮膚科に行ってみてもらったのですが、「スーパーアレルギー体質」と言われておしまいだったり、「何が原因なのか分からない」と言われてワセリンや飲み薬を処方されるだけ。 大学病院への紹介状も書いてもらえないらしいです。 最近はワセリンも効かなくなりました。 極力、季節の野菜をたくさん食べるように料理に工夫をしてみたり、水も蒸溜キットを取り付けて塩素除去してみたり。 でも一向によくなりません。 無添加の保湿クリームやハーブオイルのクリームも作ってみました。パッチテストして塗ってみたりもしましたが、皮膚がそのオイルすら吸収できない程ダメージを受けているためか、受け付けませんでした。 どなたか、皮膚疾患で良いお医者さんを知りませんか? 東京都内なら、どこでも結構です。 また、彼と同様の症状を克服されたご経験やアドバイスも教えていただけるととっても嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 高級カーオーディオは盗難に遭いやすいでしょうか?

    今、かなり古くて比較的安い外車に乗っていますが、オーディオがカセットデッキ(+ラジオ)だけです。オーディオの好きな私としては、CDをかけるか、USBでWAVを再生したいと思い、調べてみたところ、carrozzeriaのDEH-P01と言うのを見つけました。ついでに、エアナビもつけようかと思っていたところ、カーナビやカーオーディオは、盗難に遭いやすいと、ディーラーから指摘されました。純正のCDチェンジャーをカセットデッキにつなぐ方法もあり、これだとCDチェンジャーは外からは見えません。それに、対応のカセットデッキが消えつつあり、流通性に乏しいので盗まれないかもしれないと思っています。しかし、USBは使えないし、ディーラーの話では市販品より音が悪いらしいです。盗難に遭う可能性については、自宅駐車場(マンション)は防犯カメラがあるので、比較的安全な気がします。しかし、毎日の食事や買い物などで外に止めた際に盗難に遭う可能性があると思い、迷っているのですが、どうでしょうか?1)盗難の可能性など無視して、高級オーディオやカーナビをつけてしまう。2)高級オーディオやカーナビと一緒に、盗難防止装置などの対策をする。3)見えないところに純正CDチェンジャーをつけて、見た目にはカセットデッキだけにする。・・・などといろいろ考えています。どうするのがいいでしょうか?DEH-P01のフロントパネルをいちいち外すのも面倒な気がします。なお、この車は、まだ新しかった頃、一度ロックを破壊されたことがありますが、今のところ、車上狙いなどの盗難には遭っていません(ロックを壊された時、たぶん中に何もなかったからだと思います)。オーディオを付け替えたりするなどの事は初めてです。ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 故障? マグナ250

    マグナ250に乗っているんですが、いつものように通学しようとエンジンをかけようとしたら、カチカチカチという音がしてエンジンがかからなくなりました。 バッテリーが駄目なのかと思い、バッテリーを充電して乗ると普通に乗れました。 でも数日してから乗るとまたカチカチカチといって乗れなくなりました。 バイク初心者なので表現が分かりにくいかもしれませんが故障の原因と解決方法がわかる方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、プラグとバッテリーは新品に替えたばかりです。

  • 悲恋の恋愛小説

    恋愛小説で悲恋または、悲恋じゃなくても虚しくなる感じのものを教えて下さい。 サガンの「ブラームスはお好き」みたいな雰囲気の。 ちなみに ケータイ小説 ライトノベル 恋人が(病気とかで)死ぬ系 は除いて。 純文学や海外作品もOKです。

  • 名古屋でチタンネックレスが販売されている店

    水に浸しても錆びないネックレスがほしいのですが、 名古屋市内でチタンネックレスが販売されているお店はありませんでしょうか。 三重県の北勢地区、愛知県の西尾張地区でもかまいません。。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ダイエットの秘訣を教えて下さい!

    ダイエットの秘訣を教えて下さい!できれば、食事制限をしないで痩せたいと思っています。今は170cmで67KGでです。65KG以下にしたいと思っています。本やURLでも結構です。よろしくお願いします。

  • 60代の男性ですが

    過日も質問させていただきましたが 最近、3時間ほど熟睡したらパッと目が覚めてしまって、動悸がして寝れない状態が続いて困っています。 狭心症がありますが、温度変化に大変弱い体になって、急に暑い所や寒い(冷房がきいて)所に行くと 極端に体調が悪くなります(動悸、疲労感、ふらつきなど) 本当に困っています 同じような経験がある方、対応策やどのようにして耐えておられますか? このような症状は治るでしょうか? 検査の結果、心臓その他異常なしです よろしくお願いします デパスとヘルベッサーRを服用しております。

  • 今から会いに行くといって聞きません。

    先日相談した彼の話です。(参照↓) http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6831394.html 今日、きちんと話をしようと思っていたら 先方が仕事の都合で3時間ほど遅れました。 私はずっと待っていられないので、帰宅するとメールがあり 「もう帰っちゃった?」というので「ハイ」と返事を。 さすがに遅い時間ですし「疲れたので今日はもうやめにします」と伝えると とりあえず会いに行くといって聞きません。 自宅近くまで送ってもらったことがあるので、そこまで来るといいます。 今日私が何かを話そうとしていることは、彼は知りません。 単に食事をする約束だと思っています。 「迷惑なのでやめてください。大体遅れてきてスミマセンのひとことも ありませんか?」とメールしました。 しかし謝りの言葉はなく「とにかく電車に乗ります」「会ってくれなくても行きます」 の一点張りです。 さて、会って話をすることに関して、非常に怖い気がします。 このご時世、優しい言い方をしたとしても、逆上する人はしますし。 彼はお酒を飲んでいるようです。 かといってその場所に行かず、近所のかたや別の何かで 面倒を起こされるのは困ります。 もう時間が迫ってきています。 どう対応したらよいでしょうか? 飲み屋さんかどこかへ行き、 とりあえずお茶を濁したほうがよいでしょうか。

  • 寝る前に1000回腹筋したらお腹少し減りませんか

    寝る前に1000回位腹筋したらウエスト2センチ位痩せませか? 友達の結婚式に着ていくドレスが入りませんっ(>_<)

  • 手足に赤い発疹

    つい最近腕全体に赤い発疹がでました。痒みもあります。 今日足の内ももにも発疹ができました。でも足はそんなに痒くありません。 汗をかいたらたくさんでてきます。 これはあせもなのでしょうか?

  • アレルギー反応?たくさんの症状が一度に

    鼻の中の出来物と膿(左)、くしゃみ、肌荒れ、結膜炎(左)、目の回りの爛れ(両目)、耳のつまり? (左)、口唇ヘルペス?がほぼ一気にきたのですが考えられる理由はなんでしょうか? 心当たりは寝不足やストレス、稲科植物の花粉症がありますが こんなに一度に色々きたのは初めてです。 左が弱いとゆうことはストレスが強いのでしょうか? 耳のつまりは昔からよくなりますが今回は一週間毎日でした。今は平常に戻っております トンネルに入った時や潜った時になりやつです。 ダイビングでは耳抜きができず5mがやっとでした。 仕事のシフトの関係で今日眼科に行くのがやっとで、耳鼻科にはまだ行っていないのですが…

  • 何科に行けばいいか教えて下さい!

    3年前から半年おきにアキレス腱が腫れてしまう症状に悩まされています。 怪我をした、などではなく朝起きたら勝手に腫れてしまっていたっていう感じです。 しかし放置しておくといつも1週間ぐらいで治ってしまいます。 腫れると普通に歩けなくなってしまうので、日常生活にも不便だし、とても困っています。 3年前に初めて腫れた時、近所の外科に行ってレントゲンと血液検査をしましたがどちらも異常なしでした。そこの医者からは原因が分からないと言われ、結局それから何度も腫れましたが病院に行くこともなく毎回放置して治していました。 そしてまた3日前から腫れ始め、今も腫れているのですが、友達のお母さん(看護婦さんです)にもしかしたらリンパ腺とかが関係しているかもしれないから、大きな病院に行ったほうが良いと勧められました。 この場合、何科に行けばよいのでしょうか? それから、大きな病院に行く場合って紹介状とか必要なのでしょうか? とても困っているので是非お願いします。

  • 目覚めた時に感じる肺の苦しさ

    たまにですが、目が覚めた時に息を深く吸ったりあくびでいきなり早く息を吸うと肺がびっくりした感じになる、といいますか、肺にいきなりたくさん酸素が入ってきて体が対応できなくて肺が苦しいというか・・・そんな感じになります。冬にいきなり運動をして冷たい空気をたくさん吸って肺がしんどくなるようなそんな感じです。 寝ている時の呼吸が浅いからかな?とか低血圧だから?と思ったりもしますが、数回呼吸をすれば治ります。 現在妊娠中なので自分の体のことに敏感になっています。 分かる方がおられたら、病院の先生に聞くレベルではないかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ポカリスエット以外で

    暑い夏 午前9時頃から午後3時頃の間で、「ポカリスエット」1Lは飲んでいます。 月1度の病院の検診で、、「ポカリスエット」のようなスポ-ツドリンクは「糖分」もあり 血糖値の高めな自分には飲むなの話です。 梅干し噛みながら、水を飲みなさいと言われました。 梅干しに水でなく、他に何か良いものないでしょうか 「青汁」とか「お茶」とか、どうなんでしょうか よろしく お願いします。

  • 交通事故の示談について

    交通事故をおこしてしまいした。コンビニの駐車場内です。こちらがバックして相手に当ててしまいました。任意保険に加入していなかったので、示談交渉が進みません。どうしたらいいでしょうか?

  • 夏の水虫 治療法

    水虫が両足にできました お風呂以外はずっと靴下を履いているので蒸れてできたのだと思います 今は裸足が多く、通気性を良くして風呂上がりにふやけた皮を取って薬を塗ってます しかし、私は汗をかきやすい体質なので常に足の裏は湿ってます どうしたら水虫を早く治せるでしょうか?

  • 元々胃腸が弱く 前回は『逆流性胃腸炎』になり治療を受けてました。 薬を飲み続けて完治したと思っていました…。 近頃またまた 胃のムカつきと 痰がずーっと絡まっている状態+ゲップも出ます。 とにかく痰が異様な程 出るので困っています。 病気なんですかね(>_<)!? 病院行くべきでしょーか?回答お願いします!!!

  • 突然咳がでる症状が3ヶ月以上続いています。

    検索したのですが症状が似た質問が無かったので質問させていただきます。 突然咳が出ます。 咳自体は空咳ではなくて痰が絡み、コンコンといった弱い咳ではなくゲホゲホと咽せたような咳です。 一度出るとなかなか治まらず5回6回と続きます。 ぐっとこみ上げてくるような感じで咳がそのまま吐き気につながることも多く辛いです。 咳がでるタイミングは様々で、横になった瞬間や起き上がった瞬間、座った姿勢から立ち上がった時など姿勢を大きくかえた時が多いのですが、ずっと同じ姿勢なのに突然咳き込んだりもします。 部屋の中だけならハウスダストを疑うのですが加湿空気清浄機も使っているし、屋外でも出るので原因がさっぱりわからなくて困っています。 唯一の心当たりが、昨年1月に一ヶ月も続く咳がでて病院で気管支炎と診断されたことです。 2ヶ月ほど薬を飲み続けました。それ以降昨年中は症状がでなかったので完治したと思っています。 そこで質問なのですが 1.私が思ってるだけで気管支炎は完治していないのでしょうか? 2.咳の原因はなんでしょうか? 3.咳を止める、もしくは和らげる方法があれば教えてください。 (妊娠中のため薬以外の方法があればお願いします。) 4.病院の受診が必要な場合、何科にいけば良いでしょうか?昨年は内科にかかりました。 (婦人科に「○○科にかかりたい」と事前に相談したいのでよろしくお願いします。) 4つ全てではなくても良いので、わかる方が入れば回答よろしくお願いします。