so-tyann の回答履歴

全542件中181~200件表示
  • 「お医者様」と呼ぶのは中年女だけ

    気持ち悪い呼び方です なんで様を付けるんですか 様のつく職業は他にありますか?

  • 立ち眩み・立ちくらみ・たちくらみ

    立った瞬間に 体中の血の気がひいて、肩の上から物凄く負荷をかけられような感覚になり、目の前が暗くジーンとした感じになる………… これは一般的な立ち眩みと思って良いですか? 二十歳の女で一般的な貧血の検査、血圧も異常はないです。ただ上記の症状以外の目眩があり一応耳鼻科には通院してます。

  • 心が洗われる音楽

    癒される音楽が聞きたいです。 教えて下さい。

  • エクササイズで痩せる?

    ある番組で、いすに座るときに股の間に厚めの本を挟んだり足を後ろに下げて片足で立ってひねったりとゆうエクササイズ?でかなり減量したとかゆうのを見ましたが、とてもカロリーが消費されているとは思えないこれらの簡単かつ激しくもない動作で痩せるのでしょうか? 『エクササイズ(部屋の中でやるような軽いストレッチ的な…)で痩せる』とゆうことの原理がわかりません。 ご回答お願い致します。

  • ダイエットについて

    最近始めたダイエットで、気分ダイエットと言うものを始めました。気分ダイエットはその名の通り全て気分次第!!いくつかの気分メニューを紹介すると、気分腹筋、気分半身浴、気分バナナダイエット、気分水泳、などです。気分腹筋では気分が向いたら必ず15回腹筋するものです。これが意外と気分がすぐ向いて1日60回とかしちゃいます笑。んで気分ジョギングは気分が向いたら30分走ります。運動する気分じゃない日は半身浴を1時間して気分でコアリズムをします。唯一制限してるのは(気分と関係ないのが)朝やまほど食べて昼は並みに食べて夜はわかめをお茶碗一杯分とゆう食事です。18時以降は絶対食べません。このダイエットで1週間で1.5キロ落ちたのですが、本当は1ヶ月で1~2キロ落として8ヶ月で10キロ落としたいんです。それがこりゃまた2週目も2キロ落ちてました笑。やはり気分をもう少しだらければいいのでしょうか笑笑。1ヶ月前に1~2キロはどうすれば適切にその通りに痩せれますか?短期間痩せはリバウンドするので、既に短期間痩せになってしまってるので困ってます(>_<) 気分ダイエットは私は結構好きで楽しんでます笑!! 気分ダイエットみたいなもので長期ダイエットはできますか笑? 教えてください(>_<)笑

  • 困ってます。。

    中学生の頃(中3) 身長145cm・体重42kg 高校生(現在高3) 身長147cm・体重52kg どうしてこんなに太ったのでしょうか… ちなみに食べる量は中学生の頃と 変わりません。やっぱり自転車とか こぎだしたからでしょうか( ;ω; ) なぜか太もも、お尻、お腹、腰回りにだけすごい脂肪がついちゃいました; 他は中学生の頃より確実に細くなりました。 中学生の頃吹奏楽部で、 高校生の今では途中で辞めてます。 これも関係あるのでしょうか? さっき答えた体の部位に効く 運動などがあったら教えて下さい! 健康的な引き締まった 体型になりたいです>< 憧れは中川翔子こと しょこたんみたいな体型です*

  • ダイエット

    私はいま161cmの60kgあります 夏休みに気になる男性の方が海にいこうとさそってくれてるんですがこのままの体型だとせっかくさそってくれたのにいけないので人生初のダイエットに試みようと思いました 目標はあと3ヶ月で-10kgです! 可能ですかね?(>_<) わたしの体なんか変で1ヶ月の内の一週間は一日2食で満足するんですが1週間おわると一日5食ぐらいたべちゃうんです(;_;) なにかいいダイエット方法おしえてください(>_<) お願いします(;_;)

  • 至急アドバイスがほしいです

    アドバイスをください。 私の妹(30歳、独身)のことです。半年ほど前から引きこもり状態です。私は遠方に嫁いだため経過は実際に見ておりません。 周囲のものから聞いた話をまとめたいと思います。 沖縄で1人暮らしをしていたが、1年ほど前突然京都に移り住む。(理由は誰もわからない) 半年前より精神的に不安定な状態で母に泣いて電話するようになる。母が実家に帰ってくるよう話すと、1人で電車に乗ったらどうなるかわからない、と言いうため母が京都まで迎えに行く。 それからは実家で暮らすようになる。(両親、兄夫婦、姪っ子の6人暮らし) 昨年の終わりぐらいから父の声が聞こえると嫌だ、と言い出し自室にこもるようになる。 しばらくし、兄が嫌だ、と言い出す。ついには兄嫁、姪っ子のことまでも嫌になったらしく、母だけに心を許すようになる。 年末には1週間自室にこもり、食事もとらずにいる状況。母がアパートを借りて2人で暮らすことを提案するが、お金がもったいない、おばあちゃんのところならば大丈夫、ということで実家から車で30分ほどの祖母の家で暮らし始める。 祖母は86才(少しぼけている)、母の兄と2人暮らしだった。 心配した母が精神科に連れて行くが医師に言った言葉はたった2つ。時間を取らせて申し訳ありません、もうここには来ません。 病院や病気の話をすると不機嫌になり口をつぐみ自室から出てこなくなる状態になる。 誰も私のことをわかっていない。私は病気ではない。あんた(母)はよくやってくれたほうよね。わたしの気持ちなんてわからないんでしょ。などという発言が見られている。 母がいないと不安定になるので母は妹に付きっきり。(ちなみに祖母、叔父には心を許しているようで普通に話をする) 連休を利用して妹の様子を見に来たのですが、何を聞いても答えてくれない状態でした。 昨日も祖母の家に行ったのですがよほど私のことが嫌だったのか自室の窓からはだしで抜け出し、車でどこかに行ってしまいました。 夜に、私の気持ちをわかっていない、2~3日帰らないという連絡が母にあったようです。 うまく文章が書けませんが妹のこのような状態で周囲のものが大変悩んでいます。特に母が精神的に参っています。 引きこもりかどうかはわかりませんが、せめて母の気持ちだけでも楽になれば、と思い引きこもりの親の会を見つけたので母に行くように薦めました。少しでも妹と家族のちからになれば、と思って帰省したのですがかえってかき回してしまったようです。 もうすぐ嫁ぎ先に帰らなければなりません。 アドバイス、同じような体験談、何でもいいです。助けてください。

  • 痩せますか?

    朝御飯:ほしいも 昼御飯:600カロリーぐらいの お弁当 夜御飯:おにぎり二個 という生活をしていたら 156センチで 何キロを保てますか? 痩せたいのですが 食事制限をして 過食症になった経験が あるので あまり制限はしたくないんです お願いします!

  • おしえてください!!

    私は、現在体重69キロ、身長155センチの高校生です。 一日の運動(月~金)は ・朝20分かけて自転車で登校 ・夕方20分かけて自転車で下校 ・(週に3日だけ)腹筋20回、背筋20回、腕立て伏せ15回 ・踏み台昇降30分 (土・日) ・踏み台昇降30分 ・犬の散歩60分←姿勢よくおなかを意識して ダイエット=食事制限のことなので 食事にも気を使いたいと思います。 そこで、朝・昼・晩どんな食事をしたらいいのでしょうか? 50キロを目指します!! 運動量が足りないなどの指摘があれば、お願いします。

  • ダイエット

    とにかく 痩せたいです。 今年は受験生で 部活もこの夏に 引退です。。。 夏から 弓道を 始めようと思います(#^.^#) 夏休みは 短いズボンを 履きたいです。 毎日、 寝る前に 腕立て×50 腹筋×50 背筋×30 足を30°上げる×1分 けんすい×10 腰回し×30 後ろに足振り上げ×30 空中自転車こぎ×30 やってるんですが、 おやつも食べるし デザートも食べる 友達の方が 細いんです。 実はお腹も お肉がたくさん…((+_+)):* おやつも食べないし デザートも 家族の 誕生日ケーキぐらいです。。。。。 笑っても二重あごやし(;O;) 晩御飯は家の都合で 9:00になることが 多いです。 量は 話を聞いていると みんなより 少ないみたいです。 自分の身長に 対する体重の 3kgオーバーなんです(・・;) どうしたら、 モデルさんみたいな ・くびれ ・足 ・顔、首 とかになれますか? ブクブクに太ってるわけではないんです。 もうちょい 痩せたらいいのにって 感じです(*_*) 教えてください。 時間をあまり取らず できる、痩せる方法!! お願いします。

  • 神経過敏

    公衆トイレ等に入ると人がいたりすると小便が出たいのに出なくて大便用のトイレに入りようをたすことになり大勢で旅行等に行くと連れしょんが苦手で困りまっています良い解決策はないでしょうか?

  • 足の付け根の痛み(足が開かない!)

    30前半の女性です。 2ヶ月ほど前から、右足付け根の内側(性器と太ももの境目で直角のところ)が痛くなりました。 あぐらはもちろん、あぐらのような姿勢から足の裏同士を合わせようとすると、左足は地面から ちょっと浮いたくらいの角度になるのに対し、右足は右乳房より少し右にいったところで止まって しまいます。それ以上は痛くて開きません。 また、椅子から立ち上がったり体の向きを変えようとする時など、ちょっとした動作で「ズキッ」と 痛みが走ります。 その瞬間は息が止まるくらいの痛さですが、痛み自体はすぐ引きます。 腰痛と似たような痛みの種類です。 1ヶ月ほど様子を見ましたが治りませんでしたので、病院に行きました。 まずは診察台に仰向けに寝て、先生が足を持って色んな角度に曲げ、「これはどう?」と痛み チェックをしました。 その結果、「股関節痛であればもうこの角度は耐えられないはずだから、股関節じゃない。 最近開脚を含めた柔軟体操などをした?」と聞かれ、「はい」と答えました。 すると「やっぱり。これは体の固い人が開脚なんかをすると、内転筋を痛めてしまうことがある。 筋肉の炎症だから塗り薬を出しておくね。」と言われ、レントゲン等もなく診察は終わりました。 「これを塗っていれば1~2週間で良くなるよ」と言われ、スースーする塗り薬を処方されました。 しかしそれから1ヶ月、痛みは殆ど変わりません。 痛みも筋肉と言うには余りに局所的な気がします。 いったいこの痛みはなんなのか、もう一度同じ病院で診てもらうか、病院を変えるか、色々と 悩んでいます。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 一瞬のめまい

    はじめまして、最近よく一瞬のめまい(軽くふらっと頭が揺れる感じ)を感じます。 おそらく肩こりや目の疲れ等が原因なのでしょうが、すごく不安に思います。 「病院へ行け」と思われるかもしれませんが、こういっためまいを経験された方や、 めまいの知識がある方などのアドバイスを参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、1日約6時間程度パソコンに向かっての仕事をしています。

  • めまい改善方法を教えてください

    何回か質問させてもらってます。 又、めまいのことなのですが、一昨日今度は総合内科で、診察してもらい、その後 脳CTと血液検査しました。 脳は、異常なしで、血液検査も、甲状腺・肝機能・腎機能・貧血等正常でした。 以前に耳鼻科は2回検査し、脳神経内科・婦人科・眼科・整形外科・血圧で循環器内科も受診しましたが、異常なしでした。 2年前までは、全くこんなことはありませんでした。 乗り物酔いも、めったに無いくらいでした。 もう治る、病気じゃない、気分的なもんだと言い聞かせつつ、2年がたった感じです。 そこで、こんどこそ、何とか頑張ろうと思うのですが、 今実勢してるのは、1ヶ月前から、朝食をとりだした。 2日前から、夜12時には寝る。 馬鹿みたいにパソコンのゲームはしない。などです。 低体温を改善しようと、ミネラル類のサプリ、眼精疲労のため、アリナミンEXプラスも飲んでいます。 後、踏み台運動も。 歩くのはわりと平気で、地下鉄2駅ぐらいは、楽に歩けます。 でも、疲れるのとめまいが関係ありそうなんです。 会社と家でパソコンで目を酷使しています。 ドライアイで、ジクアスを処方されましたが、ヒリヒリします。 涙が少なく、コンタクトはあまり向かないのかも知れませんが、やはり便利なので、遠近両用です。 特に、ここ1週間、疲れ目がひどくて、痛くて、目をつぶると、今度は眠気もします。 というわけで、上記のことを実施して、健康生活を送ろうと思うのですが、 こんなんで、めまいは改善されるのでしょうか? 改善というより、なくしたいのです。 何かいい方法があったら、宜しくお願いします。

  • 本気でヤバイ…ダイエット開始

    こんにちは 以前質問で 沢山の方々に回答いただいて 思いました 私は甘いもの大好きで 少しだけ…というのは 歯止めがききません なので食べないことにします もしかしたら甘いもの依存症 かもです(-ν-;)苦笑 1ヶ月で3kgも太ったので スカートきついし いい加減… マイナス4kg成功したい…! 皆様 ダイエットには どのような方法を 取り入れておられますか!? 本当に困っています… お教え下さいm(_ _)m 150センチ45kg17歳女子 勉強のため休日しか運動出来ません… 平日は忙しさから腹筋50回とストレッチが限界です 勉強に専念はやめて下さい 両立させたいのです。真剣に。 皆様お願いします どのようなことをし どのような点に気をつければ よろしいのか 教えて下さいm(_ _)m!!!!

  • 私のリバウンド対策はどうですか?(自慢話です。)

    昨日、日帰りの人間ドックに行ってきました。 毎年同じ時期にいくのですが、ダイエットにより体重が去年の71キロから58キロになっていました。 血圧等も大幅に改善されており、医師から「別人のようです。肥満指数、これは理想の数字ですよ。よく頑張りましたね。」等々ほめられ、気分がよくなりました。 ダイエットはカロリー摂取を減らし、運動することにより、1週間に最大3キロ可能(大変な苦痛)ですが、問題はリバウンド対策です。私の場合以下です。改善点があれば教えて下さい。 1.食事の時、大根おろし(又はサラダ)、冷やしたお茶を大量に摂取する。(苦痛は無い) 2.飲みものはお茶、水、ブラックコーヒのみでお菓子は食べない。(少し苦痛) 3.通勤時手前の駅で降りて歩く。(苦痛は無い) 以上です。

  • 肛門より内側の大腸(直腸?)が痛む

    30代男性です。 少し恥ずかしいのですが質問させてください。 ここ1、2年くらいのことです。 1ヶ月に1度程度、寝る間際に大体起こるのですが、 肛門より5cmくらい中に入った場所が痛むことがあります。 「きゅ~」と言うようなお腹が痛くなるような感じの痛みで、 5~10分ほど続きます。結構辛いです。 次第に柔らいで行くのですがどういう症状でしょう。 痔なのかと思いましたが場所が場所なので違うのかなと・・・。 大腸(直腸?)の中(外?)という感じでとても気になります。 特に血便や血尿が出たりすることはありません。 変な話ですが、そっちの気はありません・・・。 今まで、ストレスであろう胃潰炎をしたり、不整脈の軽い期外収縮をしたり、 何かそういう類でしょうか。 病院に行くのも少し気恥ずかしく 事前に何かわかる情報があれば宜しくお願い致します。

  • プールでのふくらはぎの激痛

    水泳部員です。 屋外プールで活動していて、早速来週からプールに入ります。 水温が低い時期にプールに入るとかなりの確率でふくらはぎに激痛がはしります。 これはなんという怪我なのでしょうか。 いきなりふくらはぎのヒラメ筋(?)が引き裂かれる様な激痛が1分ほど続き、その間はプールサイドに上がることも出来ません。 何かが切れる様な音はしません。 そして、3日くらい通常の歩行時に軽い痛みを覚え、ふくらはぎを伸ばそうとするとかなり痛いです。 ですが、全く泳げない程でもありません。 「攣る」のと違って痛みが長引くし、「肉離れ」ほど重傷でもない気がします。 怪我の名前や対処法についてご助言いただけますでしょうか。 泳ぐ前に15分ほど入念にストレッチはしています。

  • 喉の渇き 何科ですか?

    20代半ばの女性です。 下記の症状で何科を受診するべきか、アドバイスをお願いします。 (1)最近喉の渇きに悩まされています。 水やお茶を飲んでもあまり症状は変わりません。 昼間は辛いですが、夜中に喉の渇きで目が覚めるほどではありません。 (2)午後2時~3時くらいになると胃が痛くなります。 お昼は12時~1時の間に食べています。 コーヒーが大好きで、1日一杯ほど飲んでいましたが、胃の痛みが悪化するため、飲めなくなりました。数週間前からです。 ご飯は食べられる日と、食べられない日があります。 (3)お腹を壊し気味です。 現在の症状は以上です。 ストレスの多い職場です。 一昨年は不眠症で心療内科に通院しました。(現在は完治して毎日ぐっすりです) 今は若年性更年期障害のため、数ヶ月前から婦人科に通っています。 まず今通っている婦人科に、相談するべきでしょうか? それとも心療内科か、普通の内科の方が良いのでしょうか? 長文になってしまいましたが、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。