so-tyann の回答履歴

全542件中161~180件表示
  • 三叉神経痛?原因不明の歯痛(左頬付近)

    31歳女性です。よろしくお願い致します。 2~3週間前から頻繁に左奥歯が痛み、 たまたま別の治療で通院中だった歯科医院に駆け込んだところ、 レントゲンをとっても原因不明、痛い歯が特定できず現在のところ痛み止めを飲んだりしながら経過観察中です。 先生からは「怪しいものはあるけど正直断定できない」と言われております。 そして先週、顔を中心に急に湿疹?ができた為近所の皮膚科を受診したところ 「帯状疱疹」と言われました。 ネットで見る限り、患部は似ていますが私の場合帯状になっていないことと、 患部は殆ど痛みもなく、総合病院(皮膚科)を受診したところただの疱疹と言われました。 また奥歯~顎関節あたりのの痛みが続いていた為、 そのことを告げると「多分細菌が入ったんだろう」と抗生物質を頂いています。 まだ抗生物質を飲んで3日ですが痛み止め(ロキソニン)もほとんど効かず、 今日はるかに痛みが強くなっておりとても不安です。 歯科で麻酔を打ってもらうと半日~1日は楽です。 歯科の先生には「三叉神経だと思うんだけどなぁ~」と言われているのですが、 ビリビリと言う感じより痛い時はズキズキとずっと響くような痛みで、 食事中以外は小康状態が1日続く事もあります。 精神的にもだんだん参ってきていて、 「やるとしたら怪しい歯の神経を抜くしかない。でも違う場合もあるし。。」と歯科医も迷われているようです。 三叉神経痛を経験された方、またはこれに近い症状で心当たりのある方いらっしゃいませんか? 助けて下さい(T_T)

    • ベストアンサー
    • noname#140607
    • 病気
    • 回答数3
  • 体が疲れやすい。

    最近、体が、だるい、やる気がしない。 すぐに、眠たくなる。 肝機能の数値が、高い。 GTPの数値は、116です。 どこの診療科を受診すれば、いいのか。 どうしたら、数値が、下がるのか。 ちなみに、お酒は、飲みません。

  • 口内炎

    2、3日前から下唇の裏 ちょうど歯茎に当たる所に 口内炎ができました。 食べ物を噛むと当たって 痛いんです。 柔らかいものでもです。 お腹はすくけど食べると痛くて しばらくバナナジュースしか飲んでません。 治るまでバナナジュースで 我慢しようと思ったけど それだと栄養が偏って 余計治りにくくなると 言われました。 柔らかく煮たうどんや おかゆも食べてみたけど やっぱり痛いんです。 口内炎があっても 普通に食べれるもの ないですかね? ちなみに今はバナナジュースと ヨーグルト、ゼリーしか 食べれません(´・ω・`) 体重もだいぶ落ちました… このままだと体壊しそうです

  • 首や肩・上腕部が痛くなる

    60才男性です。 4月までは週に2回のウォーキング(10km)等をしていまして、結構体力的には 自信が有ったのですが。。。 5月に入ってから、背中が痛くなり最近は首にしこりが出来てからは肩と 上腕部が動かすと痛い状態です。少しましになり軽く運動をすると筋肉痛の 様な状態になり困っています。50肩の様な状態ですが経験者様かご存知の方 アドバイスをお願いします。

  • 原因不明 足腰の痛み

    2時間くらい外を歩いた翌日から、腰からももの辺りまで全体がじんじん痛くなりました。 筋肉痛ではなく、じっとしていられないような痛みです。熱はありません。 10年以上前に同じように、足全体が痛くてたまらないことがあって、そのときは病院に行って 風疹と診断されました。 夕べも痛くて夜中に目が覚めてしまい、しばらく眠れません。 朝目覚めたときは痛みがなくて、治ったかなと思ったのですが、数分でまた痛くなってきました。 心当たりは、久しぶりに歩いたことしか思い当たりません。 このまま痛みがひかない場合は、医者に行くつもりですが、何科になるでしょうか? 又、同じような経験がありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 白血病の原因はズバリ何なのでしょうか?

    血液のガンとも言われる白血病・・ いわゆるガンは色々な説が言われていますが白血病の原因は主に何なのでしょうか? いくつか有るのであれば割合の多い順からお教え頂ければと思います。 やはり・・遺伝要素が大きい・・のでしょうか。 また日常生活で気をつければ防ぐ(確立を減らす)ことは可能なのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 通販以外の韓国キムチの購入方法

    韓国で販売しているキムチ(宗家のメーカーなどの)100gの白菜キムチを通販以外で購入できる場所は東京都内、神奈川県内でありますか? 私としては新大久保や川崎などにあるのかな?と思っているのですが...

  • うつ病でしょうか。

    4年ほど前から自律神経失調症と診断され、パキシル・デパス・メイラックスなどを服用しています。 薬の量も減り、治ったのかなと思った矢先、辛いことが重なり ここ半年ほど、何に対してもやる気が出なかったり、なにもかもどうでもいいと感じることが増えました。 正直死んでしまいたい、消えたいと思うことも増えました。 また、少しでも物事がうまくいかないと全部だめだと考えてしまいます。 暴れて家族が手を付けられないヒステリーのようなこともしてしまいました。 リストカットやオーバードラッグは昔何度かしていますが 現在自殺願望といったものはありません。 ただ、楽になりたい、消えてしまえたらとは考えてしまいます。 どうすればよいのでしょうか。 周りの全ての人が人生を楽しんでいるように感じられ、 外出するのも億劫でなりません。 現在通っている精神科は遠方にあるため、なかなか通えず、 ここ半年の不調を言いづらくも感じてしまい切り出せていません。 信頼していた友人に「あなたは病気だから」と言われた経験もあり、 家族以外に相談することもためらわれます。 助けて下さい。

  • 顔のたるみについて

    最近、顔のたるみ(特に口元)が気になってきました。 顔のたるみにはレーザーやフェイスリフト、リフトアップ体操など様々あるようなのですが、 女優さんなど45歳、50歳すぎてもたるんでいないのは何をしているからなのでしょうか? ご存知の方教えていただきたいのですが……。

  • 精神科を退院 近所の目、子供の送り迎えが不安

    軽い統合失調症で入院、退院することになりました。 しかし、病気で入院したあとも、また普段の生活に戻るのかと思うと、不安です。 というのは、近所の目が怖いからです。 子供も幼児の送り迎えのため保育園に行かなくてはいけません。 自分では大丈夫と思っていても、病気であることを周囲に知られているので 近所の人にどういう目でみられるか不安です。 他人に危害をくわえるのではないかと思われてしまうのも不安です。 どうしたらこの不安な気持ちをぬぐえるでしょうか。 引越しして、保育園を変わろうかとも悩んでいます。 このような病気をお持ちの方、いましたら病気と保育園、幼児の世話などに関する ママ友とのつきあいをどうしたらいいのでしょうか。 普通にしていればいいのだとは思いますが、ママ友ずきあいが不安です。 悩んでいます。どなたかアドバイスください。

  • 産後ダイエットしてるのに痩せない

    はじめまして。 現在24歳で153cm60kgあります。5年前に女の子を出産し今二人目を出産して二ヶ月です。 二人目妊娠前は48kg臨月で73kgまで増えてしまいました。退院時69kgで産後一ヶ月で-9kgでしたが、この一ヶ月60kgから全く減りません!ちなみに完母です。 食事の内容は朝は忙しく夜は主人と子供がご飯の間に私は授乳しながら寝るパターンなので食べてません。昼はもやし一袋を炒め、それに納豆キムチ、豆腐半丁、白ごはんがあまってれば子供茶碗に半分ぐらい食べます。間食、ジュース一切なし、牛乳を1日2杯ほど。 運動は上の子の保育園の送り迎えで週6日ベビーカーを押して往復30分を一日2回、家に着いて下の子を寝かしてから高温反復浴→腰まわし10分→レッグマジック1分×3回→昇降運動40分→セルライトローラーでマッサージしています。 この生活で痩せないのは体がおかしいんでしょうか。

  • 小顔効果とマッサージ

    テレビや雑誌で顔のコリをほぐすと小顔になるとあったので、自分の顔の押して痛い所、多分これがコリであろうと思う所をマッサージしまくっていました。そしたら、急激に頬がたるんできたと言うか…黙っていても頬の肉が重たいと言うか重力に素直になりすぎているというが…自己流のコリほぐしは逆効果なのでしょうか?どのような方法が効果的なのでしょうか?教えてください。

  • ダイエット計画

    現在体重65kgです。8月までに55kgにダイエットしたいです。 ダイエットは初めてです。 とりあえずダイエット計画表を作りました。 http://diet.webings.net/?us=%83%86%83L&sy=2011&sw=650&sm=5&sd=18&ey=2011&ew=550&em=8&ed=1 こんな感じで減らしていく予定です。 おすすめのダイエット方法を教えていただきたいです。 手っ取り早く痩せたいです。 また、ダイエットで気を付けなくてはいけない事等もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 印刷がおかしい。(文字が分断?されています)

    EPUSONのPM-T960を使っています。 パソコンはWindowsのVistaです。 印刷をすると、画像ならどうにか大丈夫なのですが、文字がおかしくなり困っています。 画像はワードの文書を印刷したものです。 1行目のフォントは10.5。 2行目のフォントは48。 共に黒色で「あいうえお」と書いたものです。 ノズルチェックも何度も行ってみたし、黒インクも新しくしてみましたが治りません。 うちのプリンターは現在どうなってしまったのでしょうか? どうすれば治るのでしょうか? お分かりになられる方、どうぞご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 中古の家具を売りたいです。いい方法はありますか?

    引越しに備え、4年ほど使っていたソファやリクライニングチェアなどを売りたいと思っています。 その中で、リクライニングチェアはノルウェーブランドの約25万円前後したもので、リサイクルショップなどに下取りしてもらうよりも、例えばネットで売る等の方がいい価格で売れるのかななどと思っています。(ただし配送などの問題がありますが) 正直ほとんど使っていなかったので状態もいいと思います。 どなたか中古品を売られた方、どのような方法が良かったよというのがあれば、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夢鑑定お願いします

    いつも回答ありがとうございます。 最近こんな夢を見ました。 私はクラスの女の子と話していました。 話の内容は、何回告白したことがあるかというもので、 「あんたは最近○○君に告白して振られたよね。」 と言われました。 私はなぜか答えにくそうに頷いていました。 その○○君は、隣のクラスの男の子です。 そこから回想シーンになり、告白現場へ場面が一転しました。 その隣のクラスの男の子は、私の告白を申し訳なさそうに断っていました。 現実で、隣のクラスの男の子に振られていなければ、告白もしていません。 ただ、友達と一緒にその男の子がカッコイイという話はいつもしています。 好きとはまた違うのですが、ほぼそんなものだと思います。 憧れとでもいうのでしょうか。 夢ででも、振られたのはけっこうショックでした。 それが憧れの人ならなおさらです。 これは、どういう意味をもつ夢なのか、鑑定お願いします。

  • カビ毒について

    こんにちは。 昨日カレーをつくり、今日も食べようかと思ってたのですが昨日夜冷蔵庫に入れるのを忘れてました。 朝は入れました。 気温も割と高いし、雨でかなり湿気多かったのでカビ毒が心配です。 将来の発ガン性があると聞きます。 カレーは捨てた方がよいですか?ちなみに肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツのカレーです。

  • 階段を楽に昇れるようになるには

    週3回 お手軽フィットネス カー○ス に通って1年半になります。 階段の昇りがもう少し楽にできるようになるのかと期待していましたがそれほどでもありません。 家の階段ではなくショッピングセンターの階段を1階から4階まで楽に昇れるようになりたいのですが。 どのようなトレーニングが効果的でしょうか。 フィットネス以外の運動はしていません。

  • 痩せる方法を教えてください

    20代半ば女性です。 身長156cm、体重50kg前後をうろうろしています。 3~5kg程(1~2ヶ月で)落とし、それを維持したいんですが、もう半年以上この状態から変動していません。 いい方法を教えてください。 ちなみに、今の食生活や生活スタイルは次のような感じです。 食事: 朝は、日によりますが平日は、茶碗1杯のごはんにわかめと豆腐の味噌汁に1,2品のおかず(煮物だったりお肉だったり)と野菜(定食を食べるときに小皿に出てくる感じ)、そしてオリゴ糖を加えたヨーグルトです。 土日は、同様のこともありますが、だいたいはパンにヨーグルトです。 お昼は、手作りのお弁当です。内容はごはんに卵焼きとかとか、普通の女性のお弁当箱の大きさ程度です。土日はパン屋さんのパン2つが多いです。 夜は、食べない日も多く、また食べる時は、夜(寝る2時間前くらいに)スーパーの半額弁当か菓子パンです。 あとは2週間に1度程度の割合で外食しています。 間食は、1日、~5個程度のアメくらいです。 通勤は少し遠いので車を使っており、デスクワークが中心です。 建物が広く、その中をうろうろ歩き回るのですが、きちっとした運動というのはあまりしていません。 できるなら、食生活の改善で痩せたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 血便?ときどき脇腹がキューっとなります。。

    1週間ほど前から脇腹がキューっとなることがありました。(胃か腸で空気が膨らんでいる感じ) そして今朝から血便?が出ています。。 便に混じっているというよりは一緒に血が出てくる感じです。 量としてはトイレの水がピンクになるくらいです。 また下着にも血がついていました… 過去に2回ほど血便が出たことはありましたが、今までで一番血の量が多く不安です…(過去にはほっといたら治りました) 今までは胃の痛みもなかったので… 病院に行くべきでしょうか?