987987 の回答履歴

全108件中21~40件表示
  • ポスターを入れる筒

    ポスターなどを入れる筒は、どこに売っていますか?ダイソーなど、探してみたのですが見つかりませんでした。出来るだけ安いものを探しています。ホームセンターとかでしょうか?100円~300円以内のものをと思っています。

  • 郵便貯金満期について

    小さな頃から母が私の名義で 郵便貯金に定期でお金を振り込んでくれていたそうで、 その満期が6月の末になります。 その際、受け取りの郵便局はどこでもいいのでしょうか? あと、何か必要な書類などがありましたら教えて頂きたいのですが… 私の場合、去年に結婚し、姓が変わったのですが、 特に不便もなかったので、 郵便口座の通帳の名義は変更してないのです。 なので、旧姓の印鑑や、旧姓の名前で証明できるものなど もうもちろんありません。 役所などに行って、旧姓が郵便口座の通帳に記入されてる名前であるという証明などが必要になってくるのでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブケットという花束を買えるお店

    ブケットを扱っている生花店を探しています。 出来れば神奈川県の川崎駅、横浜駅、関内駅周辺のお店で。 何件かは問合せしてみたんですが、まだみつかりません。 友達の誕生日プレゼントとして探していて期限が迫っており 焦っています。 ところでブケットとは・・・スタンディングブーケとも言われ ますが、花瓶のいらない花束です。 ラッピングの中に水を入れられ、そのまま置いて飾れるものです。 どうぞ宜しくおねがいします。

  • 郵便局以外で切手が売っている所

    かわいいキャラクターの切手が欲しいのですが 私の家の近所の郵便局は小さくて、 鳥などの絵の切手しか売っていませんでした。 郵便局以外で、かわいいキャラクターの切手が売っている所はありませんか?

  • 祖母を扶養に入れたいのですが・・・

    24歳会社員です。既婚で夫と2人の子供がいます。 90歳の私の祖母が1人で暮らしており、年金だけの生活をしています。先日まで私の母と2人で暮らしており、母も仕事をしていたので当然母の扶養に入っているものだとばかり思っていましたが、扶養には入れず、祖母は自分で国民保険料を払っているようです。 年金だけの生活で(月12万円くらいもらっているようです)家賃(7万強)やら生活費やら保険料も1人で払っていくのは大変だと思うので、可能なら私の扶養に入れてあげたいのですが、可能なんでしょうか?扶養に入れれば保険料を払う必要はないんですよね? 祖母は都内、私は埼玉に住んでいます。仕送りをすることは可能ですが、主人の給料役20万、私の給料18万くらい、決して余裕があるわけではありません。通帳の明細などの提示を求められるようですが、実家へ帰ったときに現金で渡すのではダメなのでしょうか? 扶養に関しては本当に無知で、基本的なこともよくわからないのですが、教えていただけると嬉しいです。

  • 家族を取るか、会社の付き合いを取るか?

    長年チームを引っ張ってくれてお世話になった部門長が異動となったため、慰労会があります。行きたい気持ちはやまやまなのですが、主人の誕生日と重なってしまいました。特別な日だから主人への日頃の感謝の気持ちをこめて二人でお祝いを・・・と考えていました。私としては、大切な家族との大事なイベントを会社の付き合いでキャンセルして後回しにするのは嫌なのです。自分がそうされたら悲しいし、やっぱり誕生日は当日に祝わないと意味がないと思ういますし。なので慰労会を欠席しようと思うのですが、これって非常識でしょうか?おそらく、直属の上司を含め、チームのほとんど全員が出席するでしょうから、特に直属の上司はいい顔をしないかな、と思います。しかし、実は現在妊娠中でつわりもひどく、正直タバコやお酒が飛び交う飲み会の場には行きたくないのが本音。どうしたらいいものか、悩んでいます。皆さまのご意見を伺えれば幸いです。

  • 東京で食べられるそば粉100%の店

    東京で食べられるそば粉100%の店を探しています。少し広げて近郊でもかまわないので教えてください。

  • 「ぬいぐるみのスリッパ」を売っているところ

    温かくてかわいいので,ぬいぐるみのスリッパが好きなのですが,今まで使っていた物が破れてしまいました. 東京近辺の店,または,ネットショップで,ぬいぐるみのスリッパを扱っているところはないでしょうか? 条件は ・かわいいぬいぐるみ ・"かかと"まで包み込んで温かい ということです. 例えば, http://store.yahoo.co.jp/sanrio/665771.html これなどは,「かかとを包み込む」タイプでないのでNGです. もし何かご存じでしたらお願いします!

  • 離婚⇒再婚の悩み

    以前に質問した続きです。  3年前に離婚し、今お付き合いしている人が居ます。  今、前の夫と購入した自宅に住んでいるのですが、色々事情があり、私へ名義変更もしくは売却という話しになっています。  子供の事も考え、環境を変えたくないという気持ちが強く、ずっと家を出なかったのですが、お付き合いしている人の気持ちや自分の気持ちのふんぎりを付ける為に、引っ越そうと決心しました。  私としては、お付き合いして2年以上子供も慣れ結婚もお互いに口にしていたので、これを機会に結婚を考えた引越しをしたいと思っていました。  また、今回の自宅の件と絡めて元夫が養育費の減額も言い出してきたので、都合がいいかもしれませんが、彼が結婚ようと言ってくれれば、養育費のごちゃごちゃした問題にも悩まされないで済むと思っていました。  彼は本当に今は家族の様なお付き合いをしていますし、自宅売却で私が借金をかかえたら貯金で助けてくれるとも言ってくれています。  でも・・・結婚しようとは言ってはくれません。    この状況で何故結婚しようと言ってくれないのか?  あくまで、この話は私と元夫の問題としてしか相談にのってくれません。  やはりこれを機に結婚はムシが良すぎるのでしょうか?  もしくは、彼がそんなに私との結婚を望んでいないという事なのでしょうか?  悩むのは当たり前なのでしょうか?  時にそういう彼が男らしくないと思うのは間違っているのでしょうか?

  • 「ぬいぐるみのスリッパ」を売っているところ

    温かくてかわいいので,ぬいぐるみのスリッパが好きなのですが,今まで使っていた物が破れてしまいました. 東京近辺の店,または,ネットショップで,ぬいぐるみのスリッパを扱っているところはないでしょうか? 条件は ・かわいいぬいぐるみ ・"かかと"まで包み込んで温かい ということです. 例えば, http://store.yahoo.co.jp/sanrio/665771.html これなどは,「かかとを包み込む」タイプでないのでNGです. もし何かご存じでしたらお願いします!

  • 肩こりにきくもの

    肩こりと首のこりがひどいです。 今まで太極拳をしたり、ジムに通ったり 磁気のマグネット?(薬局でよく売ってる) をつけたり 気功を受けてみたり 自分でツボを押したりといろいろしてきましたが、 慢性的なので、一時的には治ってもだめでした。 肩こりにきくツボ押しグッズとかってよく薬局に 売ってますが、どれかおすすめはありますか? 鍼治療とかってどうなんでしょう。(ちょっと怖い のですが) よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫になにもありません。。。

    こんにちは。お世話になります。 最近付き合い始めた彼氏の家の冷蔵庫にはなにも食材がありませんでした。 そこで助けていただきたいのですが、スーパーで食材を買って料理しようと思います。買った食材が全部使い切れる料理の組み合わせ方法を教えてください。ちなみに調味料はだいたい揃っていました。 よろしくお願いいたします。

  • 退職祝いを贈りたいのですが・・・

    来週で退職される方に(65歳男)にお世話になったので、何かおおくりしたいのですが、予算1万円までで何かいいものがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 退職される方の経歴・特徴 ・20年近く経理・事務をされた方 ・スーツ等は一切着ない(あまり服装に興味なし) ・金属類はよくつけている ・車椅子で生活されているため、スポーツ等はやっていない ・車でデパートや百貨店によく行く ・糖尿の気があるため、あまり甘い物やしょっぱいものが食べられない

  • 結婚式のご祝儀

    来週の日曜日に友人の結婚式があります。 その時のご祝儀について質問させてください。 20代前半の女性です。 実は先月のお給料がいまだにもらえていない状況で、 ぎりぎりまで待ってみるつもりですが、今週中にもらえることはほとんどないと思います。 そこで、ご祝儀を包むのに1万にするか2万にするかで迷っています。 色々尋ねてみると3万円が妥当だと思われるのですが、それくらい出すと私の生活が…。 2万でも少しきつくなるかもしれませんが、1万では少なすぎる気もするし…。 または1万5千円にしようかとも考えているのですが、ご祝儀にこのような金額は問題でしょうか? 両親や、他に出席する方に聞くと遠慮してなのか肯定的な返事しかもらえてません。 問題がないのならかまわないのですが、皆さんの回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ゆうパックとEXPACK

    この2つの方法で送ってもらう場合、郵便局留めにしてもらい、郵便局で受け取ることも可能なのでしょうか?

  • 簡易郵便局について

    定型外+宅配記録で郵便物を出したいのですが 地方の無集配局では可能でしょうか?

  • 結婚式に夫婦で欠席する場合のご祝儀

    夫婦で招待れた友人の結婚式(レストラン形式)に、都合により欠席することになりました。 ただ、欠席するので、ご祝儀はどうしようか悩んでいます。 1.ご祝儀1万+プレゼント5千円以上 2.ご祝儀2万 3.ご祝儀2万+プレゼント5千円以上 4.ご祝儀3万 個人的には"1"か"2"が妥当かと思っています。 参考までにご意見をお聞かせいただければ幸いです。 <今回のケース> ・友人のレストランウエディングに夫婦で招待されたが欠席 ・自分達は披露宴をしなかったため、ご祝儀はもらっていない  (5000円相当のプレゼントと、二人で会費13000円の二次会に来てくれた) ・夫婦で出席する場合は5万、欠席する場合は1万(1人分?)が相場と、あるサイトで掲載

  • 20年前に取った資格でも履歴書に書いたほうがいいですか?

    こんにちは。 私は40歳を少し過ぎた既婚女性です。 職歴は、20歳から29歳まで一般事務をしており、最近は単発でデーター入力や簡単な仕分けを1年ほどしただけです。これはたまたま求人広告で見つけた仕事でした。 今回、派遣に登録して仕事を探してみたいのですが、20年も前に取った資格を履歴書に書いていいのかどうか迷っています。 何しろ、もう忘れているかもしれませんし、古い資格で意味が無いように思います。 英文タイプBクラス 和文タイプ3級 ワープロ初級 簿記4級 です。 特に簿記4級は人からも「そんなんあったの?」って言われるから、書かないでおこうと思っています。 皆様、どう思われますか? よろしくお願いします。

  • おからこんにゃくって?

    昨日楽天でおからこんにゃくなる物を見つけました。 レビューなんかではいい事を書いてあったのですが、どなたか実際に食べてみた事ある方いませんか? ダイエットに・・・との事なんですが、実際の所効果はあるのでしょうか? もし愛用している方いましたらお勧めの食べ方なんかも教えてもらえると嬉しいです。(一人暮らしで揚げ物は一切しないので揚げる以外の調理法で)

  • 相模原市の母子手帳

    相模原市の母子手帳のサイズを教えてください。 もし実際にお持ちの方がお答えくださる場合 その母子手帳が交付された時期(年度)を書き添えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。