987987 の回答履歴

全108件中81~100件表示
  • カーテンのような素材のブラインドありませんか

    南面のはきだし窓にブラインドをつけようと思うのですが、全部閉めたときに全く光を通さないのが難点で・・。カーテンのようにしめても光が感じられるブラインドがあればと思うのですが。 どなたか知っているかたあれば、メーカー名等教えてください。

  • 主婦のパート面接時の服装

    こんにちは。30代既婚女性です。 このたびパート一般事務職の面接に行くことになりました。 一日4時間程度、週4日程度の事務で、電話応対や パソコン入力などが主な仕事内容だそうです。 その時に着ていく服装について悩んでいます。 もう子どもも大きいので学生さんや若い人が着るようなリクルートスーツは着られない(似合わない)と思います。 スカートにブラウス、といってもどんなスカートやブラウスが好ましいのでしょうか。 (ちなみに普段はGパンにフリースか着物を着ていますので、ますます困っています) 職場では勤務中は支給された制服を着るそうですので、面接時の服装で勤務をするわけではありません。 色や形など、なるべく具体的に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 着物の収納。呉服箱のこと。

    趣味で着物を着ることがあり、何着か持っています。狭い家なので桐のタンスとかは置けません。収納スペースに困って、整理タンスの上に山積みしてある状態です。 前に、母がタンスに入りきらない着物を厚手の紙でできた呉服箱に入れていたのですが、そういう箱って、どこで売っているのでしょうか? 着物サイズのモスボックスというのもあったと思うのですが、今もどこかで売っているのかどうか、ご存知でしたら教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 友達への転居(新築)祝い。何がいいかな~

    相手は30代男性です。 幼馴染ですので形式ばったものでなくていいです。 ありきたりの品物でなく、値段が手ごろで個性的なインパクトあるものを考えてるのですが何がいいでしょうかー

  • 主婦のパート面接時の服装

    こんにちは。30代既婚女性です。 このたびパート一般事務職の面接に行くことになりました。 一日4時間程度、週4日程度の事務で、電話応対や パソコン入力などが主な仕事内容だそうです。 その時に着ていく服装について悩んでいます。 もう子どもも大きいので学生さんや若い人が着るようなリクルートスーツは着られない(似合わない)と思います。 スカートにブラウス、といってもどんなスカートやブラウスが好ましいのでしょうか。 (ちなみに普段はGパンにフリースか着物を着ていますので、ますます困っています) 職場では勤務中は支給された制服を着るそうですので、面接時の服装で勤務をするわけではありません。 色や形など、なるべく具体的に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 上棟式で

    今週末に上棟式があります。 その際に大工さんたちに渡すお心付けを入れる祝儀袋 の表手書きは<寸志>で失礼ないのでしょうか?? HMに確認したところ<寸志>で、と言われましたが、調べてみると<寸志>は目下の人にのみ使うそうで・・・ はたして大工さんは私たちの目下にあたるのか、と心配になってしまいました。 また、当日は参加者10名ほどに手土産の洋菓子を用意しますが、その熨斗の表書きはどうしたら良いのでしょうか??<祝>にしようかと考えていますが、どうでしょう。 大工さんへの<寸志>、手土産の<祝>についてのご意見よろしくお願いいたします。

  • 家電製品の処分に困ってます…

    彼女と同棲をする事になりまして、 お互い1人暮らしだった為、彼女のうちにて同居を 考えております。 その中で、私の部屋の様々なものの処分に困ってます。 (洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・ベッド等) すべて丸9年使用しました中古品です… (しかも綺麗とはいえない使用状況です) オークション販売を画策しまして、調べましたが、 私の現状物では売れないような状態でした…。 それでは、やはり有料にて処分しか方法はないのでしょうか… おわかりになる方、ご回答をお願い致します。

  • 上棟式で

    今週末に上棟式があります。 その際に大工さんたちに渡すお心付けを入れる祝儀袋 の表手書きは<寸志>で失礼ないのでしょうか?? HMに確認したところ<寸志>で、と言われましたが、調べてみると<寸志>は目下の人にのみ使うそうで・・・ はたして大工さんは私たちの目下にあたるのか、と心配になってしまいました。 また、当日は参加者10名ほどに手土産の洋菓子を用意しますが、その熨斗の表書きはどうしたら良いのでしょうか??<祝>にしようかと考えていますが、どうでしょう。 大工さんへの<寸志>、手土産の<祝>についてのご意見よろしくお願いいたします。

  • 退院してからのお見舞い

    友人のご主人が長期入院されていましたがこの度退院されました。病気が生死をさまようものだったため友人からは長い間知らせがなく知ったときには私の母が末期癌で看病そして葬儀などあわただしく過ぎお見舞いをせずじまいになっています。もうすぐ忌明けですのでそれからお見舞いをと思っていましたらめでたく退院となりました。一応快方でもう最悪の事態ではないのですがまだまだ一人で歩けなかったり日常生活ができる状態ではなく療養中といったところです。それでお見舞いを現金で送ろうと思うのですが(他県のため)この場合表書きは「お見舞い」はおかしいですよね?「退院祝い」で良いのでしょうか?「退院祝い」なら紅白の水引ですか?よくわからないので教えて下さい。

  • マシュマロ、クコの実などを使った手作りヘアローション

    テレビで紹介されていた、育毛効果のある手作りヘアローションの作り方を知りたいです。 みのもんたさんが司会の番組でした。 マシュマロ、クコの実、ホワイトチョコ、浅草海苔などを使って作るのですが、 分量などメモできませんでしたので ご存知の方よろしくお願いします。

  • 勾配天井は快適ですか?

    新築の三階を勾配天井にしようと思っています。 天窓を付けることはやめたのですが、勾配天井は開放感もありあこがれています。 冷房の効きや暖房の効きはどの位のものでしょうか。 部屋の広さは11畳です。 二つに分けてお部屋を使うためにパネルドアの設置も考えていますが、何だか変なリビングになりそうな気もします。 勾配天井をお持ちの方など、体験談是非聞かせてください、宜しくお願い致します

  • 勾配天井は快適ですか?

    新築の三階を勾配天井にしようと思っています。 天窓を付けることはやめたのですが、勾配天井は開放感もありあこがれています。 冷房の効きや暖房の効きはどの位のものでしょうか。 部屋の広さは11畳です。 二つに分けてお部屋を使うためにパネルドアの設置も考えていますが、何だか変なリビングになりそうな気もします。 勾配天井をお持ちの方など、体験談是非聞かせてください、宜しくお願い致します

  • 礼服しかありません

    正社員に応募する場合、スーツを着て写真を撮るとありますが、自分は礼服しかありません。この場合どうすればいいでしょうか?スーツ買っても写真撮るだけなら無駄になりますし・・・。レンタルしてでも着て撮ったほうが無難ですか?

  • 新築祝いについて。

    以前下記の質問をしたのですが、あまり回答が得られなかったので、 カテゴリーを変えて再質問させてください。 姉夫婦が新築を建て(来月引っ越し)、もうすぐ赤ちゃんも生まれます。 新築祝いと出産祝いを兼ねて、3万円包もうかと思うのですが妥当でしょうか? それと、商品券ではなく現金のほうがいいのでしょうか? 出産後にまとめてと言った感じで渡しても大丈夫ですか? 過去の質問も参考にしたのですが、よろしければご意見お聞かせください。 これまでの経緯としては、私が結婚予定の彼と同棲する際に、 姉夫婦から引っ越し祝いとして(私たちは賃貸です)1万円頂きました。 また、姉から「結婚祝い(秋に挙式予定です)は10万円が相場だけど、 うちも家や出産で何かと物入りだから、7万円でいい?(8は割れるから)」と聞かれました。 私たち姉妹や家柄的にもそんなにしきたりを重視するタイプではないので、 金額はあくまでも気持ちと考えていますし、結婚祝についてもあてにはしていません。 ただここでは、ざっくばらんに話せる関係と分かっていただきたくて書きました。 よろしくお願いします。

  • ゆうパック送料の切手払い

    ゆうパックは郵便局で発送する際に切手払いが出来ますが、その場合も持ち込み割引100円引になるのでしょうか?誰か分かる方の回答お待ちしています。

  • この着物にストライプ柄の帯は・・?

    これから着付教室に通う予定です 練習用に安価で洗える小紋をネットで見つけ、気に入ったので購入しようと思っていますが、組み合わせに自信がありません 渋い色で柄はうまく説明できませんが、黒とグレーがかかって(模様) 、柄に黄色やベージュの色もあります ネットでの問い合せで「帯の柄は着物がそんなに柄を主張しているタイプではないので、いろいろな感じ、柄が多目のものでも、無地感じでもともに可能」と返答してもらいました 当初ベージュ地の名古屋帯を予定していたのですが、気に入ってた物が品切れになってしまい、かわりにベージュ地に赤とたぶん3色?くらいの変わった物を勧められました 細い赤のラインがかわいいストライプですがどうでしょうか (激安) もうすぐ40代ですが、長襦袢はピンク、帯留、帯揚はエンジ系にしましたがどうでしょうか 余裕ができれば少しずついい物も揃えていきたいと思っています よろしくお願いします

  • 猫型の耳当て探しています

    最近よくネコの顔の形をした耳当てを着けている子をよく見ます。 耳に当てるところが、丸くなってて猫耳の様に2つ尖がってるって感じです。 う~ん。。。(´▽`; 中々言葉では表現しづらいのですけどうまく伝わりますでしょうか?? 私は都心に住んでいるのですけど、もし売っているところを知っていましたらご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • vaio欲しい

    今使っているパソコンがもう古すぎてバッテリーも持たないのでそろそろバイオに買い換えようと思います。しかしまわりの友達がバイオは良くない良くないというのですが、何処が悪いの??と聞いても「いや、SONYだから」と具体的な事を答えないので一体何が悪いのかが分かりません。vaioってなんで評判悪いのですか??自分はPCの使う機能はインターネットとレポートを書くくらいなので見た目重視で選んでいるのですが。。。

  • 健康保険と年金(失業保険待機中)

    12月で会社を退職し、現在失業保険の3ヶ月の待機中です。 3ヶ月だけ夫の扶養に入ろうと手続きをしていたのですが 健康保険組合より、受給中はもちろん待機中も入れないといわれました。 病院に通っている関係上、すぐに国民健康保険に入ったのですが 年金はどうすればよいのでしょうか。 最初は待機期間中は扶養に入れるということで、年金手帳を夫の総務へ 渡していて、帰ってきていません。 国民健康保険の加入手続きの際に役所の人が、国民年金に入らなくてはいけないから、年金手帳を持ってきてと言っていました。 私は夫の会社から年金手帳を返してもらい、国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 結婚式に着る着物の種類について

    3月に、夫のいとこの結婚式&披露宴に夫婦そろって(娘も)列席します。 私は身内にあたるので、色留袖を着るつもりで以前利用した事のあるレンタル社に問い合わせたところ、 「兄弟・姉妹であれば色留袖でも良いが、いとこなら付け下げで十分なんですよ。」 と、付け下げを強く勧められました。 身内なのに付け下げで構わないものでしょうか? 確か格から言うと、訪問着よりも下になると思いますが。。。 是非ご助言下さい。 ちなみに私は30台半ばで、式場は帝国ホテルです。