takaru の回答履歴

全352件中161~180件表示
  • もう辞めたいです。どうすればいいでしょう

    派遣でお仕事を始めて1ヵ月です。 契約は3ヶ月更新の長期です。 しかし、もう即、辞めたいと思っています。 月曜日(明日)出社して、派遣会社に連絡すべきか 派遣先に、これ以上、人件費を負担させるのも悪いので、 明日はお休みして、派遣会社に連絡をすべきか 検討中です。 又、この様なことをしてしまっては、 もう今後、今の派遣会社からのお仕事紹介は無いだろう・・ と悩んでいます。 仕事は、退職予定の派遣さんからの引継ぎ中なので、 私が休んでも支障はでない状態です。 私は退職予定の、派遣の方の後任として採用して頂きました。 その方の退職予定日が5月なので、随分、引継ぎが長い?? と、当初、疑問に感じました。 どうやら、私の前に、後任候補として採用した派遣さんが2名連続して 1ヵ月程度で、辞めてしまった為に、 5月まで、前任の方を確保している様です。 やはり、前2名の退職者同様に、私も、1ヵ月で限界でした。 派遣先は、私の状態を見て、薄々、もう辞めそう・・と感じとっている様です。 派遣会社には、まだ、一切、何の相談もしていません。

    • ベストアンサー
    • chiroc
    • 派遣
    • 回答数5
  • メール2000件、、、、

    すごく恥ずかしいのですが、、、、現在Outlookを使用しBCCにて2000件ものメールを送信中です。Outlook送受信の進行度には×××進行度エラーと何度も表示され、詳細を見るとエラー番号は0x8004210Bと表示されております。現在この送ろうとしているメールは数人に既に送られているのでしょうか?もしくは1通も送れていないのでしょうか。 現在、途中で止めるのも怖く送信エラーの繰り返しを続けております。 1000件以上の大量のメール送信だとサーバーダウンを誘発してしまうと、、、どこかの掲示板で先程読みました、、、、。 このまま放置するのが良いか、、もしくは中止すべきなのか、、、どのようにすれば宜しいでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 携帯電話の料金

    AUの携帯電話を買いました。契約時に1000円でインターネット使い放題だとショップの店員に聞いたので、思いっきり使いました。ヴューサイトも使いました。ところが使い放題でなくて11800円の請求が来ました。払う必要はあるのでしょうか?

  • 社内で音楽やラジオを流す会社の意図とは?

    社内で音楽やラジオを流している会社がありますが、 意図としてはどんなものがあるのでしょうか? また、大手、ここでは50人以上が1フロアにいる会社とさせて頂きますが、 そういった会社でも社内で音楽を流しているところは 結構あるのでしょうか? 体験談等でも構いませんので、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ネットオークション評価からの賠償請求

    宜しく御願い致します。 先日某ネットオークションストアー出店者より小額なものですが 落札致しました。 直ぐ入金先の案内が来ておりましたので送付先等を返信。 翌日の午前に入金。(この時の入金者氏名が家族のモノでしたが 入金詳細をペーストしてメールにて報告済み) 当日は相手からはメールの連絡も無し。翌日日中に入金確認、発送状況等を問うメールを致しました所夜になって、確認後発送しますとの返答。つまりほぼ丸2日間入金確認を行なっていない訳です。ストアー出店と言う事も有りましたので評価から催促も兼ねて、2日も確認しないなんてストアーとして失格ではないか、と言う旨を伝えました。しかし謝罪は愚か報復評価。定休日もあれば出張もあるとの返答。(出品コメント内にてこのような記載は無し)また落札者名と送金名義人が異なるなら事前に知らせろと言うのですがこちらは入金詳細をコピーしてメールしておりますのでメールを見れば一目瞭然です。あまりに憤慨しましたので評価から再度オークション担当者にも連絡する事と最低のストアー出店者と言う旨を記載しました所、弁護士を通して損害賠償請求を行なうと言うのですが、当方は事実しか記載したつもりはございません。実際このようなケースで賠償請求等可能なのでしょうか?評価の変更を期待しての脅しではと思っておりますが。逆にこちらが契約不履行?的な面で訴える事は可能ですか?(結果的に取引きはキャンセルとなりましたので) ちなみに他の評価もけして良いとは言えない出店者です。 宜しく御願い致します。

  • パチンコ業界の営業について…

    パチンコ、パチスロ業界の営業マンは、睡眠時間があまり確保できないほど、労働時間が長いと聞いたのですが、本当ですか?どのようにハードなのですか?警察との関係も大変なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • DVDの音声だけを取り出したいのですが・・・・・・

    パソコンでDVDの音声だけを取り出し、それを携帯プレーヤーで聞くことにより、英会話の勉強をしたいと思っているのですが、簡単にできる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 某消費者金融の対応について

    おととい某消費者金融が業務停止処分を受けるという報道がありました。それに対して、その会社は昨日朝「そのような事実はない。」と発表しておりましたが、正式に業務停止処分を受けると手のひらを返したようにお詫びの発表を行いました。このような対応はおかしいと思います。 最初の発表は虚偽だったのでしょうか?問題ではありませんかね? 業務停止を受けるような事実がないのであれば不服を申し立てるべきではないでしょうか?東○インもそのような対応をしていたと思います

  • 書類選考が通らなかったのは、離職期間が長いから?

    私は、1社、気になる求人に履歴書応募しましたが、書類選考が通りませんでした。そして、不採用の連絡のあった、前後の日に、採用者が、決定したみたいなのです。大企業でしたから、合格者は、書類選考、第一、第二面接を見事にクリアされた方です。書類選考が、通らなかったのは、その人が、採用になったからということとは、関係ないと思うのですが・・・。採用になりそうな人が見つかりそうだったが、書類は、見て下さったとは、思います。つまり、私は大企業に勤めていたわけではないので、私が合う人材ではなかったからだとは、思います。それと、離職期間が3ヶ月経過しているからかとは、思います。離職期間が長いからだと、今後の書類選考がますます厳しくなるのでは・・・、と思います。何だか、離職期間が長くなりたくないから、妥協してしまいそうです。

  • 履歴書郵送時の宛名書き

    短期のアルバイトで履歴書を郵送しようと思っています。 郵送先が区の事務局なのですが、情報誌には担当●●と書いてあります。 特に人事部などとはかいてありません。 そんな時、封筒にはどうやって書いたらよいのでしょうか?採用担当●●様でいいのでしょうか? 履歴書在中はあらかじめかいてあるので問題ありません。 情報誌を調べても人事担当者の例しかわからなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 履歴書の提出について相談(転職)

    一昨年に短大を出て、去年1年間は町役場の臨時職員をしていました。3月に辞めて、今は就職活動をしています。 ご相談したいことは、履歴書の提出の仕方についてです。 希望職は印刷会社の制作か企画部門ですが、私の通える範囲で求人を出している印刷会社はありません。 知人(印刷会社に勤めていました)に聞いたところ ・大抵のところは人が抜けても社内の人事異動で埋めるから求人は出にくい ・人事異動で埋まらないときは人のつて等を頼って埋める といったことを聞きました。 アドバイスとして、社内にある履歴書を見て連絡することもあるから送ってみると良いと言われ、その準備をしています。 質問(1):求人を出していない会社に持参する場合  初めは電話で連絡をしてから郵送しようとしましたが、電話で断られて履歴書を提出しにくくなるかもしれない、と言われました。 それで持参することにしたのですが、いきなり履歴書を持って「参考までに…」と置きに行くのは失礼ではないでしょうか? 電話連絡をしてからだと、郵送のときのように断られてしまった場合に困ります。 ですが、アポも無いのに…と悩んでます。 求人募集をしていないので、「空きがあったときに参考にしてもらいたい→良ければ採用して欲しい」というのが目的です。 質問(2):会社に持って行くのに良い曜日と時間帯  休業日は土日です。学生の時に、連絡するのなら忙しい時と昼休みは避けるように言われました。持参も似たような感じだと思いますが、アドバイスお願いします。 どうか回答・アドバイスのほう宜しくお願いします。

  • メガネを使い分ける

    私は今使ってるメガネ(それでも0.3くらいかと・・・;) と新しく作ったメガネ(1.1くらい)のがあるんですけど、 勉強の時は新しい方を付けて、その日の授業が全部終わって 部活のときは再び古い方のめがねを付けています。 しかし、その代えた後すごい変な感じで気分が悪くなってしまうんですよ・・・ めっちゃぼやけて見えるし。。。 メガネは、いちいちつけかえたりしてはいけないものなんですかね?

  • 入社承諾書

    入社承諾書が届いて現住所、氏名を記入し、印鑑をおして返送するように書かれています。入社承諾書を入れる封筒は指定されていなければ何でもよいのでしょうか? また、送る宛先は「株式会社○○」でよいのでしょうか?

  • 履歴書の提出について相談(転職)

    一昨年に短大を出て、去年1年間は町役場の臨時職員をしていました。3月に辞めて、今は就職活動をしています。 ご相談したいことは、履歴書の提出の仕方についてです。 希望職は印刷会社の制作か企画部門ですが、私の通える範囲で求人を出している印刷会社はありません。 知人(印刷会社に勤めていました)に聞いたところ ・大抵のところは人が抜けても社内の人事異動で埋めるから求人は出にくい ・人事異動で埋まらないときは人のつて等を頼って埋める といったことを聞きました。 アドバイスとして、社内にある履歴書を見て連絡することもあるから送ってみると良いと言われ、その準備をしています。 質問(1):求人を出していない会社に持参する場合  初めは電話で連絡をしてから郵送しようとしましたが、電話で断られて履歴書を提出しにくくなるかもしれない、と言われました。 それで持参することにしたのですが、いきなり履歴書を持って「参考までに…」と置きに行くのは失礼ではないでしょうか? 電話連絡をしてからだと、郵送のときのように断られてしまった場合に困ります。 ですが、アポも無いのに…と悩んでます。 求人募集をしていないので、「空きがあったときに参考にしてもらいたい→良ければ採用して欲しい」というのが目的です。 質問(2):会社に持って行くのに良い曜日と時間帯  休業日は土日です。学生の時に、連絡するのなら忙しい時と昼休みは避けるように言われました。持参も似たような感じだと思いますが、アドバイスお願いします。 どうか回答・アドバイスのほう宜しくお願いします。

  • 退社時期について

     このたび、めでたく転職が決まったのですが、問題が発生してしまいました。  現在在職中で転職の面接に行った時に浅はかにも少しでも有利な条件をと思い4/21から働ける用意があると言ってしまいました。で、昨日採用の連絡を頂いたので、本日、4/20に退職させて欲しい旨を現在の会社に伝えたところあまりに期間が短すぎる、せめて5/17まではいてもらはなければ困るといわれました。  確かに常識で考えても4/12に4/20に辞めさせて下さいとは非常識であることはわかっていますが、次の会社への印象などを考えると今さら5/17からにしてくださいとは言いにくいです。  なんとか円満に4/20に退職できないかと悩んでいる次第ですがお知恵を拝借できましたらと思います。  現状ですが当方30代前半現職は6年目、契約社員(社会保険付きのアルバイト)扱いです。次の会社は正社員で入社予定です。

  • 退職金について。私の場合、もらえますか?

    こんにちは! 私は23歳♀、歯科助手です。 先日、私の働く歯医者の先生から「来月いっぱいで、ここやめることにしたから。」と聞かされました。 私の働く歯医者は、スタッフが先生と先生の奥さん(ほとんど来ませんが、建て前上在籍している衛生士)と私の小さな歯科です。 現在、厚生年金はなく、健康保険も自分で払っています。 ただ雇用保険には入っているので、失業保険が出ますが、年齢と勤務年数を考えると、基本給の70パーセントくらいの額で、たぶん2ヶ月分くらいしか支給されないだろうと言われました。 私は母子家庭で、母が高齢のため普通の職には就けず、私の給料で生活しているのですが、上記の失業保険だけでは、正直生活できません・・。 そこで質問なのですが、私のような状況でも退職金はもらえるのでしょうか?退職金のことを口にするのはおかしいでしょうか? 廃業すると聞かされたときには何も言われませんでした。 あと他の方の質問と答えを見て知ったのですが、働き始めるときに退職金に関する取り決めもありませんでした。 まとめますと、 ・来月いっぱいで廃業(突然聞かされた) ・母子家庭で、失業保険だけでは生活できない ・勤務年数は2年5ヶ月ほど ・厚生年金なし、健康保険も自分の小さな歯科 どなたかアドバイスをお願いします・・最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

  • 酒気帯び 4回目

    恐れ入ります。タイトルのとおり、先日4回目の酒気帯びで0.25ミリグラムの検知となり、検問にて警察官の方にお世話になりました。 以前3回目の時点で、公判請求で執行猶予付きでの判決となりました。  恥ずかしながら、今回もまた、警察にお世話になることになったのですが、この場合(4回目であるという事実上)、情状酌量の余地なく懲役刑の実刑となるのでしょうか?  4回もやって反省の色がないと言われても仕方ありません。  実刑が確実なのであれば、上司に速やかに事情を説明し、退職届けを受理していただこうと思います。  大変ぶしつけな質問でありますが、ご回答、よろしくい願いいたします。

  • 札幌市地下鉄東豊線沿いの物件について

    この度引越しをすることになりまして、実家との都合上、札幌市営地下鉄東豊線沿いの物件を探しております。 家族3人で乳幼児がいるので、 ・治安が良くて ・良い小児科があって ・買い物に便利 な地域に住みたいのですが、条件に該当するのは 何駅周辺になりますでしょうか。 とても贅沢を言っているとは思いますが、情報がありましたらと思い質問いたします。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

  • 手帳を落としました

    ここに出すほどではない悩みかもしれませんが、どなたか慰めの言葉をください! ついさっき、帰宅したところ手帳をなくしていることに気が付きました。大事なスケジュールと写真、はがきなどを挟んでいたのでショックです。 しかも、日記も兼ねていたので余計にショックです。超個人的なつぶやきを書いたりしていたので、人に見られると思うと、恥ずかしくてさっきから何も手につきません。 日頃から情緒不安定なもので、もういてもたってもいらません。一応、思い当たるところに問い合わせをしているのですが、いまだ見つかりません。 とりあえず、どなたか慰めのお言葉をください!!

  • コンタクトレンズとレーシックの選択について

    私は現在コンタクトレンズを使用して20年ぐらいになります。視力が両眼とも0.1以下です。仕事が営業職で車を使っているため、コンタクトレンズがないと日常生活を送ることは難しい状況です。先日、目に関して以下の2つのことを噂で聞きました。 1、コンタクトレンズを使用すると酸素不足から角膜内皮細胞の数が減少し、内皮細胞密度が500個/平方ミリメートル以下になると失明する 2、レーシックという手術があるが、この手術をすると場合によって光がまぶしく感じたり、将来緑内障(白内障?)の手術ができない というものです。 自分はまだ30代なのですが、今後どちらを選択したほうがいいのか迷っております。専門家の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。