HIRYU88-99 の回答履歴

全713件中161~180件表示
  • ノートPC購入でSONYのVAIOか東芝のdynabookか

    春から大学生活を送るに当たって自分用のノートPCの購入を考えています。使用用途はインターネット・DVD鑑賞・ゲーム・レポート作成・デジカメの取り込み…などです。 カタログなどを見て、自分なりに比較検討した結果、 SONY(VAIO)のtype F TV(VGN-FT50B) か、 東芝(dynabook)のVX/780LS のどちらかで迷っています。 パソコンには詳しくないのでよく判りませんが、カタログを見た限りでは大きさや重さ、CPUやメモリはほぼ一緒です。 大きくちがうのは、VAIOの方にはテレビ機能がついているという点です。HDDも多いようですし。 それでVAIOに気持ちが傾いていたんですが、こちらのサイトで見ているとVAIOは評判が良くないみたいなんですよね…。壊れやすいとか。SONYタイマーなるものまで知って、ちょっと恐ろしくなってきました。故障しても何もできない身としては、壊れたりするとほんとに困ります…。 でも家にはDVDレコーダーがないのでTVがDVDに録画できるというのはちょっと魅力を感じます。 そんなふうにいろいろ考えていたら完全に行き詰まってしましました。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、率直に言ってどちらが良いと思われますか? また、VAIOやdynabookを使っていらっしゃる方でここが良かった、悪かった、というような点があれば是非教えてください。(例えば液晶の感じやTVの映り方、音など)また、この2機種以外でおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。 長文失礼致しました。よろしくお願い致します。

  • SDカードの音源(SA1)をMP3に変換したいのですが・・

    友人の携帯からSDカードを貸してもらい音楽を聴こうと思っていたのですが、形式がSA1というもので聞けませんでした。 この場合どうすればいいのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • Sonic Stageの曲のファイルが見つからない

    先日まで正常に再生できていたのですが、一ヶ月前位以前に取り込んだマイライブラリの曲を再生しようとすると、「曲のファイルが見つかりません」のダイアログがでてきます。「ファイルを指定することで再生が出来るようになります」と表示され、アルバムの曲も一曲づつファイルの場所を参照から指定して実行しないと再生できなくなりました。 アルバムは30枚くらいあるので、いちいち実行するにはものすごい時間と手間がかかって途方に暮れています。 そのころスパイウェア検索でクッキーを削除していますが、関係はあるでしょうか? 他に思い当たる操作はしていないのですが。 どうしてそうなったのか、元通りに再生できる方法があれば教えてください。 バージョンは3.1で、フォーマットはOMAです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDの画質再生が悪い。。。。

    DVDをレンタルしてきていざPCでみたらとても画質が悪いです。 どこか設定を変更したら直ったする気がするのですが>< メディアプレイヤーに詳しい方教えていただけないでしょうか

  • ノートPC購入でSONYのVAIOか東芝のdynabookか

    春から大学生活を送るに当たって自分用のノートPCの購入を考えています。使用用途はインターネット・DVD鑑賞・ゲーム・レポート作成・デジカメの取り込み…などです。 カタログなどを見て、自分なりに比較検討した結果、 SONY(VAIO)のtype F TV(VGN-FT50B) か、 東芝(dynabook)のVX/780LS のどちらかで迷っています。 パソコンには詳しくないのでよく判りませんが、カタログを見た限りでは大きさや重さ、CPUやメモリはほぼ一緒です。 大きくちがうのは、VAIOの方にはテレビ機能がついているという点です。HDDも多いようですし。 それでVAIOに気持ちが傾いていたんですが、こちらのサイトで見ているとVAIOは評判が良くないみたいなんですよね…。壊れやすいとか。SONYタイマーなるものまで知って、ちょっと恐ろしくなってきました。故障しても何もできない身としては、壊れたりするとほんとに困ります…。 でも家にはDVDレコーダーがないのでTVがDVDに録画できるというのはちょっと魅力を感じます。 そんなふうにいろいろ考えていたら完全に行き詰まってしましました。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、率直に言ってどちらが良いと思われますか? また、VAIOやdynabookを使っていらっしゃる方でここが良かった、悪かった、というような点があれば是非教えてください。(例えば液晶の感じやTVの映り方、音など)また、この2機種以外でおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。 長文失礼致しました。よろしくお願い致します。

  • 声が出しにくいんですが・・・。

    曲を聴きながら歌うとドリカムだろうが八神純子だろうが何とか歌えるんですが、カラオケに行くと声がひっくり返った様になって声が出なくくなりました。 声の出し方がわからなくなった様な感じです。(20代まではそんなことなかったのですが。) また、お風呂で歌うと(近所迷惑になるので追い炊きをしながら控えめには歌いますが・・)昔のように簡単に声が出るんですけどねぇ。 私の喉はどうなってしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#96058
    • カラオケ
    • 回答数3
  • 短大か専門か。。

    今19のフリーターです。 高校を卒業して大学に入ったのですが中退してしまいました。 しかしどうしても英語が勉強したくて来年専門か短大にはいりたいと思っています。 漠然と英語が話せるようになりたいという思いだけしかなく、学校選びに困っています。 まず短大と専門学校と、どちらがいいでしょう? 4大は考えていません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ノートPC購入でSONYのVAIOか東芝のdynabookか

    春から大学生活を送るに当たって自分用のノートPCの購入を考えています。使用用途はインターネット・DVD鑑賞・ゲーム・レポート作成・デジカメの取り込み…などです。 カタログなどを見て、自分なりに比較検討した結果、 SONY(VAIO)のtype F TV(VGN-FT50B) か、 東芝(dynabook)のVX/780LS のどちらかで迷っています。 パソコンには詳しくないのでよく判りませんが、カタログを見た限りでは大きさや重さ、CPUやメモリはほぼ一緒です。 大きくちがうのは、VAIOの方にはテレビ機能がついているという点です。HDDも多いようですし。 それでVAIOに気持ちが傾いていたんですが、こちらのサイトで見ているとVAIOは評判が良くないみたいなんですよね…。壊れやすいとか。SONYタイマーなるものまで知って、ちょっと恐ろしくなってきました。故障しても何もできない身としては、壊れたりするとほんとに困ります…。 でも家にはDVDレコーダーがないのでTVがDVDに録画できるというのはちょっと魅力を感じます。 そんなふうにいろいろ考えていたら完全に行き詰まってしましました。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、率直に言ってどちらが良いと思われますか? また、VAIOやdynabookを使っていらっしゃる方でここが良かった、悪かった、というような点があれば是非教えてください。(例えば液晶の感じやTVの映り方、音など)また、この2機種以外でおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。 長文失礼致しました。よろしくお願い致します。

  • 睡眠時無呼吸症候群と休職について

    1年位前から、仕事中(主にデスクワーク)に突然睡魔が襲ってきたり、ぼーっとしたり、夜なかなか眠れないという症状が続いたので、かかりつけの医者に診てもらったら、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いがあると言われました。 その後、専門外来がある病院を紹介してもらい、精密検査を受けたら、SAS+低換気症候群(脳がほとんど寝ていない)という結果が出ました。 このような状態で会社に行っても、ろくに仕事にならないし会社に迷惑をかけるだけので、体調を万全にすべく、しばらく期間を取って休職しようと考えています。 (上司もそうしたほうが良いと言っています) 仮に休職した場合、収入面や医療費のほうが気になって、治療に専念できないのではと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17847
    • 病気
    • 回答数2
  • 動画エンコードについて。

    パソコンに、現在かなりのドラマを録画し貯めていますが、HDDの容量をあけようと思い、DVDに記録しようとおもいました。そこで。 DivXでエンコードし保存しているのですが(録画時はMPEG2だったかな?)12話くらいある動画を一括でDVDの4.7GBに収まるように圧縮したいのですが、可能ですか??一個ずつだと。ファイルサイズか異なるため、圧縮の比率が違ってくると思い、一括でエンコードしたいと思いました。方法を知っている方御願いします。 最終的には2層DVD-Rに書き込もうと思います。がメディアが高い。

  • DVDへの書き込みをしたいのですが、画像が飛んでしまいます。

    パソコン初心者です。 結婚式の生い立ちビデオをWindowsフォトストーリー3で作成しました。 式場に持ち込むのにDVDに書き込みたいのですがうまくできません。 全体的には書き込みできていますがところどころで画面が暗くなってしまいます。そのときでもBGMは普通に流れています。 何枚か他のDVDでも試してみましたが毎回同じところで画像が飛んでしまいます。 どなたか分かる方アドバイスをください。

  • ハローワークインターネットサービスの情報

    障害者です。今ハローワークに通っており、自宅でも仕事を探そうと思い、ネットでハローワークのHPにアクセスしたのですが、少し不審な点が有るのでご質問します。 「障害者求職情報検索」と言う部分から、適当に仕事を検索してみると・・・ 障害の程度、等級、種類、免許、希望月収、求職番号などが出るんですが、これはどういう意味でしょうか? まさか、求職者の情報が出てると言うわけでは有りませんよね?

  • メディアプレイヤーで使用されるCODECを変更したい

    WindowsMediaPlayerでMEPG2形式のファイルを再生しています。 元々使用していたDVD再生ソフトのエンジンが利用されていたのですが キャプチャーカードを購入し付属のソフトをインストールしたときに 別のDVD再生ソフトもインストールされ今は再生中にプロパティをみるとそのソフトの名前がCODECのところに表示されます。 これで再生できれば問題はないのですがファイルによって音声が再生できないものがあります。 その時は最初から使用しているDVD再生ソフト自体で再生させていますが 基本的には面倒くさいのでMediaPlayerで再生させたいと思っています。 この場合CODECの優先順位を変更し最初から使っているDVD再生ソフトのエンジンを利用させることはできないものでしょうか? できればアンインストール以外の方法で試してみたいので何か方法があればご教授ください。

  • AVI→WMV7へ変換したい!

    WEB公開用にAVI形式の動画をWMV形式に変換していますが、メディアエンコーダーで変換すると、 WMV9形式になってしまい、WMV7までしか入れられないOS9のマックでは見ることができません。 なんとかWMV7形式へ変換したいのですが可能でしょうか? WMV7エンコーダーも探してみましたが、見つかりませんでした‥。 何卒宜しくお願い致します。

  • 二泊三日で大阪に行きます!

    はじめまして。19歳学生です。 この春友達と初めて大阪に行きます。 二日目はUSJに行くつもりなのですが、一日目(午後から)と三日目(夕方まで)を存分に大阪!!って感じられる良いプランありますか!?今のところ一日目に道頓堀辺りで遊んで、三日目は・・・。って感じで。お勧めスポット教えてください&あとおいしいお土産もお願いします。

  • 別HDDでwindows Media playerで再生するとカクカクします

    Cドライブの方ではなくて、USB接続の外付けHDDを装着して、DMMでダウンロードした動画をwindows Media playerで再生したんですが、 Cドライブが前のファイルでいっぱいだったので 外付けHDDにavi動画をいれて再生したのですが どうにも、Cドライブに入ってる動画と比べるとカクカクしてて、同じ動画をCドライブと外付けHDDの両ドライブに入れて、再生してみたんですが、明らかに外付けHDDのファイルのほうがカクカクしてました。 以前まで使ってて一切こうゆうことはありませんでした。なぜなんでしょうか? 一度修理にだして、修理側の指示通りパーティーション?(?)をして、ちゃんと使えるようになったのかと思ったのですが・・・修理から戻ってきてから不具合はそれだけです。宜しくお願いします 製品名はHDD 160U-2のバッファロー製品です

  • 写真のデジタル取り込み料金

    プリント写真(フィルムなし)を、デジタル化したいと考えています。 そのようなサービスをされている写真店もいくつかあるようですが、料金もかなり幅が広いようで、どこに頼めばいいのか決めかねています。 特に秀逸な出来を期待しているのではなく、アルバムだと嵩張る、デジタルデータにすれば劣化を防げる、の2点をメリットと考えています。 質問ですが、 ・目安として、1枚あたりいくらくらいが相場なのでしょうか? ・おすすめの店はあれば教えてください。 答えにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Windows ムービー メーカーの保存について

    お世話になります。Windows ムービー メーカーで編集途中のものをプロジェクトで保存した後、再度開いて保存したところから再編集しようとするのですが、動画が再生されず緑の画面になります。MPEG4形式の動画が理由でしょうか?ちなみに音楽は再生されます。どなたか分かる方がおられましたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • ブランクがあります

    前の職場で体を壊して辞めました。 内臓なので通院しながら療養してたのですが、 だいぶ良くなったので仕事に就きたいと思ってます。 4時間ほどのバイトなのですが、療養中3年の ブランクがあります。履歴書には空欄で書きましたが やはり3年のブランクがあるとアルバイトの採用は 無理でしょうか? ちなみに前の職場は、前職を辞めて1年ブランクが ありましたが採用されました でも今回は病気療養のため3年も空いてしまっていて 不安です

  • .raを、.mp3変換する方法

    今まで、リアルオーディオを主に使っていましたので、音楽ファイルの殆どが.raです。 これをmp3に変換してmp3プレイヤーで音楽を楽しみたいのですが、どのようなソフトを使えば、リアルからmp3に変換出来るのかが解りません。 どうぞ宜しくお願いします。