HIRYU88-99 の回答履歴

全713件中101~120件表示
  • 資格取得

    自家用飛行機操縦士の資格をとるのに 優良なスクールはどこですか?? あと、どれくらい費用がかかりますか?? 知っている方がいましたら教えてください。

  • 急にwmvファイルの再生が出来なくなった。

    不思議なことに、急にwmvファイルの再生が出来なくなりました。mpgは可能です。メディアプレイヤーの再インストールとコーデックの再インストールも試みましたがダメです。原因と対策をご教示下さい。

  • midファイルから wavファイルへの一括変換

    midファイルをwavファイルに変換したいと思っています。 過去ログを検索し、mid と wav では基本的に変換は出来ない。mid を再生して録音するのが良い等のアドバイスを得る事が出来ました。 今回、「MIDIデータをWAVデータに変換するには?」 http://homepage2.nifty.com/music-life/tm/mid-m-w.html を参考に、【Tmidi95】を入手して、mid を wav に変換する事は出来ました。 ただ、変換したいファイルが数百曲有る為に、出来る事であれば一括して変換(録音)したいと思っています。 Tmidi95 でも複数のファイルをドラック&ドロップすれば、変換が出来るのですが、1個のファイルになってしまい希望とは違います。 mid から wav へ一括して複数のファイルに変換出来るソフト、もしくは 1個の wav ファイルから、個別に wav ファイルに切り分けてくれるようなソフトはないでしょうか。 PC の環境は、windows xp pro sp2 になります。 PC は有る程度判ると思うのですが、音楽は専門外でちょっと苦労しています。アドバスを頂ければ幸いです。

  • 声が裏返るのは・・?(咽喉科?)

    医学的な観点からお伺いしたいのですが。。カラオケで高い声も出る、メロディーもしっかり歌える、それなのに僕は歌い始めて10曲目くらいでもう声が疲れて裏返るようになってしまうんです。一体、何が原因なのでしょうか?同じ条件で歌っても、声が裏返らずに歌い続けられる人、そうじゃない人、いますよね?どこに違いがあるんでしょうか?ちなみに、十分すぎるほどのボイストレーニングを受けてきましたから、トレーニング不足というのはあまり考えられません。(腹式呼吸などもマスターしてます) 以前ある人から、過去にぜんそくなどを患っていた経験があると、喉が炎症を起こしやすくなる。それが原因ではないかと言われたことがあります。まさしく僕は子どもの頃ぜんそくでした。ボイストレーニングを徹底的に受けてるにもかかわらず、ちっとも変化がないところを見るとやはり医学的な問題なのかなと思います。医学的な観点からこの問題について、何か言えることがあるでしょうか?

  • 体脂肪が減らない!

    いままで体重のほうに気が行っていましたが、 体脂肪が全然減りません。 身長148cmで、43.5kg、体脂肪28%です。 食事を気をつけ、 室内でできるストレッチや腹筋、ダンベル体操 などをしています。 体脂肪を減らすには有酸素運動がいいようですが、 理由あって、外出ができません。 室内でできる効果的な有酸素運動を教えて下さい。 また、明らかに下半身デブで、 膝の内側から太ももに掛けて、ものすごい脂肪が 付いています。 (上半身は普通か、むしろヤセて見えるくらいです。) ダンベル体操は主に腕を鍛えてる気がして、 あまり効果がないのかなぁ、と思っています。 足の筋肉をつけて体脂肪を落としたいです。 ちなみに、最近マッサージも始めました。 (セルライトは食事制限や運動では無くせないと聞いたので。) なにかアドバイスをお願いします。

  • PCでの動画再生方法について

    以前、デジカメで撮影した映像が30秒後にPCで、お手本映像と共に流れるという授業を見ました。(福山市での全国大会での研究発表だったと思います) マット運動、跳び箱等の器械運動は言うに及ばず、果ては水泳や球技まで、視覚からの情報というのは指導において非常に有効な手段だと考えています。特に自分の動きを客観的に見比べるというのは学習効果から考えても、もの凄く魅力を感じています。 しかしながらこの「30秒後に自動再生する」という事が私のつたない技術力ではどうしてもクリアーできないのです。どなたか良い知恵を授けていただけないでしょうか。

  • 素朴な疑問ですが

    子供2人(4歳と1歳)いますが、上の子は保育園に入れたの ですが下の子は入所待ち状態です。(通っている保育所は4名 ほど待機者がいるようで) 上の子は運良く?入れましたが、4歳児も入所待ちの方が 4、5名いるようなんですが、小学校入学まで保育園や幼稚園に 通ってない子って、今いるんですか?

  • Windows Media エンコーダ9 が設定どおりにエンコードしていないのでしょうか

    NECのValuestar SR で、SmartVisionというソフトを使って、テレビ録画のmpeg-2ファイルを作成しました。 その後、サイズを小さくしようと思って、Windows Media エンコーダ9で、Windows Media Audio 9.1、Windows Media Video 9、のビットレートVBRの合計3000kbps、2パスで設定しました。 1パスが終わっていざ入力から出力しはじめる2パス目において、2時間ほどの前半1時間ほどの出力ビットレートが5000kbps近くなることが多く、後半の1時間は1500kbpsほどと、数字を見ても、また出力中の動画を見てもわかるところがあるほど前半と後半の品質がちがってしまいます。最近この現象が起こるようになりました。 なぜなのでしょうか? もしわかる方いらっしゃいましたら、ご指導ください

  • MSNメッセンジャーでのファイルの送信について

    クリックありがとうございます。 MSNメッセンジャーで相手に音楽ファイルを送りたいのですが、『転送がタイムアウトしました』と出て上手く送ることが出来ません。 どなたかファイルの送り方を詳しく教えていただけないでしょうか? また、送れない拡張子などはありますか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#39183
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ピアノを習っている(いた)方に質問です

    こんばんは!みなさんはピアノを習いはじめて何年くらいでソナチネに入られましたか?教えてください。あと今までどのような教則本を使われていましたか?私はバイエル・みんなのオルガンピアノの本・指のテクニックの本・ブルグミュラー25の練習曲を使っていました。ちなみにハノンとかツェルニーとかよくききますが、こちらはソナチネくらいのレベルなんでしょうか。教えてください!

  • CDの自動再生の設定

    音楽編集初心者から、ちょとだけ、抜け出したいですが  教えてください、現在昔のカセットのデジタル化をしていますが  NONストップミックスのインディックスIDはどのように  いれるのでしょうか?  SOUNDEngine、Bs’Recorder Gold Basic 午後のこ~だと  ソフトは起動可能です。  よろしければ、カセットの焼き技など、ありましたら  アドバイスお願い、致します。また皆様の失敗談ありましたら  ご伝授ください、 お待ちしています。

  • ピアノを習っている(いた)方に質問です

    こんばんは!みなさんはピアノを習いはじめて何年くらいでソナチネに入られましたか?教えてください。あと今までどのような教則本を使われていましたか?私はバイエル・みんなのオルガンピアノの本・指のテクニックの本・ブルグミュラー25の練習曲を使っていました。ちなみにハノンとかツェルニーとかよくききますが、こちらはソナチネくらいのレベルなんでしょうか。教えてください!

  • CDの自動再生の設定

    音楽編集初心者から、ちょとだけ、抜け出したいですが  教えてください、現在昔のカセットのデジタル化をしていますが  NONストップミックスのインディックスIDはどのように  いれるのでしょうか?  SOUNDEngine、Bs’Recorder Gold Basic 午後のこ~だと  ソフトは起動可能です。  よろしければ、カセットの焼き技など、ありましたら  アドバイスお願い、致します。また皆様の失敗談ありましたら  ご伝授ください、 お待ちしています。

  • 90分メディアについて

    90分焼けるメディアに音楽を焼きたいのですが、ふつうのプレイヤーやカーステなどで聞くことはできますか?おすすめのメディアも教えてください。ヤフオクではSW社の90分メディアが出てますけどどうなんでしょうか。

  • CDの自動再生の設定

    音楽編集初心者から、ちょとだけ、抜け出したいですが  教えてください、現在昔のカセットのデジタル化をしていますが  NONストップミックスのインディックスIDはどのように  いれるのでしょうか?  SOUNDEngine、Bs’Recorder Gold Basic 午後のこ~だと  ソフトは起動可能です。  よろしければ、カセットの焼き技など、ありましたら  アドバイスお願い、致します。また皆様の失敗談ありましたら  ご伝授ください、 お待ちしています。

  • 90分メディアについて

    90分焼けるメディアに音楽を焼きたいのですが、ふつうのプレイヤーやカーステなどで聞くことはできますか?おすすめのメディアも教えてください。ヤフオクではSW社の90分メディアが出てますけどどうなんでしょうか。

  • キャブレターセッティング

    72ccカブエンジンにPC18キャブレター付けてセッティングしています。 メインジェットの小さいものを付けて混合気が薄いまま高回転を続けると最悪エンジンが焼き付く恐れがあると聞いたのですが、中速のニードルクリップ位置が上すぎて薄いまま走っていたらエンジンが焼き付く事はあるのでしょうか。 あんまり薄いと走らなくなりますので、薄くても走るギリギリの状態で走っていた場合です。

  • CDの自動再生の設定

    音楽編集初心者から、ちょとだけ、抜け出したいですが  教えてください、現在昔のカセットのデジタル化をしていますが  NONストップミックスのインディックスIDはどのように  いれるのでしょうか?  SOUNDEngine、Bs’Recorder Gold Basic 午後のこ~だと  ソフトは起動可能です。  よろしければ、カセットの焼き技など、ありましたら  アドバイスお願い、致します。また皆様の失敗談ありましたら  ご伝授ください、 お待ちしています。

  • DVD-RWに音声のみの録音はできますか?

     windows media playerでデジカメの音声をデバイス転送でオーディオCDに選択してCD-RWに移そうと思ったんですが、録音時間がながすぎて(2時間半ぐらい)転送できませんでした。  できなっかたら次のディスクにもっていけるようにはできないのでしょうか?  または、デジカメでとった音声を分割はできるのでしょうか?  DVD-Rは容量が大きいのでそれに入れられたら、いいなとは思ったんですが、それは可能でしょうか?  いい方法があれば具体的に教えてほしいです。  よろしくお願いします・・・ {あともうひとつ} DVDの商品のところに行くと、DVD-RWとかDVD+R DVD-R とかいろいろ種類があるみたいなんですが、どういうふうにちがうのかも教えてほしいです。  いっぱいあってすいません・・・・

  • キャブレターセッティング

    72ccカブエンジンにPC18キャブレター付けてセッティングしています。 メインジェットの小さいものを付けて混合気が薄いまま高回転を続けると最悪エンジンが焼き付く恐れがあると聞いたのですが、中速のニードルクリップ位置が上すぎて薄いまま走っていたらエンジンが焼き付く事はあるのでしょうか。 あんまり薄いと走らなくなりますので、薄くても走るギリギリの状態で走っていた場合です。