yo-zo-ra の回答履歴

全584件中461~480件表示
  • 面接・・・の前にどこまで聞けばいい??

    先日、コチラで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1829024 いざ、電話してみようと思ったものの『何を』聞いていいのか分かりません・・・。 一時預かりを利用して保育園が決まるまで一時預かりの最大月14日だけ働いて保育園が決まったら週5日働きたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • sil14
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 告白の仕方…。

    こんにちわ。友達(♀)が魚座のラッキーデーと思われる、14日に告白する!と言っています。    告白する男性…友達の兄の友達 友達と告白される人との関係…普通にしゃべれる たまに友達の家にも遊びに来る。 この場合(?)どのように(セリフ系でお願いします。)告白するべきでしょうか?友達は、帰り玄関で待ちぶせをすると言っていましたがこれはどうでしょうか?(直接言うらしいです)

  • 20~30代前半の友人への簡単なプレゼント、どうしてますか?

    はじめまして。都内在住の20代前半の女です。 20代前半(同年代)から30代前半くらいの友人とたまたま相手の誕生日近辺に会うとき、 ちょっとしたプレゼントを渡したいな~、と思っているのですが、いつもその内容に困ってしまいます。 普段は予算1,000円程度で、女性へはボディショップの詰め合わせや小さい花束 (これは逆にもらって困る人もいるので相手は選んでいますが)、 男性へはシンプルな折りたたみ傘(何本あっても困らなさそうなので……)を贈っているのですが、 付き合いが長くなると毎回誰にでもそればっかりになってしまい、ちょっと芸が無いかなぁと思っています(^^; そこで、みなさんが同性の友人や、恋愛感情のない異性の友人へのギフトに 幾らくらいのどんな物を贈っているか教えてもらえると嬉しいです。 あと、大まかな年齢と性別もあると参考になります。 アンケートなので気軽に答えていただけると嬉しいです♪

  • 親不知のところが体調不良時にだけ痛む

    右下の親不知は米粒くらいの歯が歯茎から見えています。何年も前から風邪をひいたりすると、そこが口内炎の痛みのような感じで痛んだりして体調が戻ると徐々にその痛みも直っていたのですが、最近その部分が痛むとひとつ前の奥歯もジンジンするような痛みを感じます。いつも”歯医者行かなきゃいけないかな・・”と思うのですが気づけば直っているので放置しています。今、先週の風邪のせいでまだ右奥がジンジンしています。 できれば親不知は抜きたくないのですが、手前の歯も痛んできたということは抜かざるを得ないような方向に生えかかっているということなのかと不安になってきました。体調不良の時だけ痛むという場合、特に問題なければ放置していても大丈夫なものでしょうか。

  • 保護者面談はどうやってますか?(長文です)

    保育園のものですが、他の幼稚園・保育園で保護者面談はどうやっているのでしょうか。 うちでは、年間3回、希望者が申し込みをして、夕方などに担任の先生方と面談をします。他に入園式や保育参観の時とかも希望をとります。相談などが特にある場合はいつでもOKですが、なかなか自分からは言い出しにくいということを考えてこのようにしました。また、障害がある場合などは毎月面談して、機能訓練の相談とか情報交換をしたりします。園長や副園長が加わることもあります。時間は平均すると、1人1時間位でしょうか。保育園から指定して面談したり、就学前などは全員必ず面談するのですが、普段は希望制です。 最近、保育所(園)の第三者評価基準(群馬県版)の中に、全保護者と定期的に面談して、個別指導計画(0才~5才)の説明・話し合い・定期的修正をせよ・・という項目ができたので、どうすれば良いのか悩んでいます。 全ての保護者に協力してもらえるのかとか、保護者としては嬉しいことなのかな・・とも思いますが、反面、先生方が残業で疲れ切ってしまわないか・・とか。(※保育士定数は、4~5才児の場合、子ども30人に対して保育士1人。) 一体、どのくらいの頻度で、面談の時間はどのくらいにするのかとか。他の園でどうやっているのか、教えてください。

  • 寒いところでもおいしいお弁当!

    こんにちは。 早速ですが、今、同居中のお姑さんが仕事を始めて、お弁当が必要になったのですが・・・ 私は毎朝、自分のと主人のを作っているのでついでにおかあさんのも作ったのですが、昨日は持っていっていませんでした。 おとうさんは、毎日お昼は帰ってきてあるものを食べているのですが、おとうさんのお昼が無いようだったからおいて行ったと言われました。 明日から、私はパンでいいからおとうさんに置いていってあげてって言われたけど、毎日パンばかりというわけにはいかないし、ついでだから作るって言ったんだけど、車の中で食べるから(暖房使わず)寒いところでお弁当はいらないと言われました。手がかじかんで食べにくいとか・・・ 私の事を気遣ってのことだと思いますが、毎日自分たちだけ弁当を作って、おかあさんはパンというのは何だかヒドイ気がします。 寒い所でもおいしく食べれる昼食のアイデアないでしょうか?魔法瓶の弁当箱でもあればイイのですが、それを新しく買うのも嫌がると思うので・・・

  • 江ノ島にデート

    24日に江ノ島にデートに行きます、とりあえず水族館に行こうとなってるんですけど、そのあとは江ノ島に行こうと思ってるんですけど、これで1日デートとしては充分ですか?他に行ったほうが良いって言うところを教えてください。

  • 6歳の娘の友達が大嫌い!

    6歳の娘の友達の事です。 よく一緒に遊ぶ子が3人いますが、 そのうち1人の子とその子の親が、大嫌いです。 1人は、親が我侭放題に育てている感じの子で、 うちが持っているオモチャや服をなんでも真似て購入します。 最近では、娘は女の子向けのカードゲーム(ラブベリ)を秋から少しづつ集めているのですが、 集めているのがその子の親にバレてしまい、その子は興味もなかったはずなのに、 いきなり専用バインダーにすべてのカードを揃えて見せびらかしにきたのです。 初めは同じ物を持って、娘も喜んでいたのですが、 その子が張り合うように、付属品やバージョンアップされた物を持ってきては自慢するので、イライラします。 我侭で自慢ばかり、遊びの最中でも自分の思い通りにいかないと、 すぐに拗ね、みんなの遊びを中断させます。 娘もその子をあまり好きではないようですが、地区もクラスも一緒なので、 仕方なく遊ぶ約束をするようです。 遊ぶのもいつも私の家で、お母さんが専業主婦のその子の家では遊んだ事もありません。 ストレス溜まりまくりです。 娘の友達に口出ししたくないですが、 お菓子を出したり、トイレの世話をしたりするのは私です。 娘に『この子と遊ばないように』と言えないですし・・・ こんな親子、どうしたらいいですか?

  • お勧めのイルミネーション

    この時期色々な所でライトアップしてますよね。 東京都内、または埼玉の辺りで、どこのイルミネーションが一番お勧めですか? ミレナリオには行く予定です。

  • クリスマスに友達に演出☆

    片思いの女友達がいます。(20代後半) 相手からみたらこちらはただの友達です。 クリスマス近くに会ったときに何か演出したいなぁと思うんですが、そんなのナシでしょうかね? 思いつくのがクリスマスカードの交換とか… なんかちょっとでもほのぼのできたりするやり方がいいのですが、アイデアお待ちしています。

  • 雑巾を洗う方法

    お世話になります。 朝窓が結露しているのが気になるので、ほぼ毎日窓をぞうきんで拭くようにしています。 窓拭きぞうきんは、毎回バケツで手洗いしていたのですが、水も冷たいし、窓ならそんなに汚れていないような気もするので洗濯機に入れようかなと思ったら、夫が反対しました。 ガスコンロ用のぞうきん(毎日拭きます)も、洗濯機に入れようとしたら、やっぱり反対されました。 皆さんはどうされていますか? お手数ですが、ご意見ください。

  • チャイルドシートの乗せ方

    1歳2ヶ月の娘が最近チャイルドシートに乗るのを激しく抵抗します。私の母と一緒に3人で車に乗る機会が多く、近くだと抱っことかしてたのが原因かと思われます。 それでも2人のときは抱っこという訳にはいかないので、泣いてもお菓子で紛らわせたり、時には無理やりでも乗せることができたのですが、逃げるのがうまくなってしまい、今では無理やり乗せるのも無理です。 1年半前に当時新しく出ていたアップリカのものを使っているのですが、ベルトが素早く付けられずてこずってます。 もう泣いても絶対乗せると心にちかっているのですが、素早く装着する方法はないでしょうか?また、子どもがチャイルドシートに乗りたくなるような方法ありませんか? 万一乗せられない場合、装着が簡単なものに買い替えるしかないのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • 3-9
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 罰ゲーム

    みなさんが知っている面白い罰ゲーム教えて下さい!

  • さりげなく彼氏の有無を確認する方法

    大学4年男です。 今日はじめてサークルで会って、気になった他大の子がいるのですが、さりげなく彼氏の有無を確認してみたいのです。確認というか、推測という感じですね。 24日は東京にいるけど、25日に地元に帰るとのことなので、おそらく、彼氏がいそうな予感はするのですが。 今日のサークルの写真を送るという名目で携帯のアドレスなどは交換しています。今考えているのは、24日からはじまる東京ミレナリオ(東京駅のイルミネーション)の話をしたので、「お二人でお幸せに。よいクリスマスを☆」みたいな内容を送って、相手の反応を見る、という方法です。他に、何かよい方法がありますでしょうか? 自分だったらこうする/こう聞いてほしい、というものがありましたら、お教えください。

  • TVアニメ見せる幼稚園

    現在年中の娘が通っている幼稚園の事で・・毎日では無い様ですが、降園時の30分~1時間前に子供達を落ち着かせる為?に各クラスにTVが設置しておりアニメ(日本昔話など)を見せているようです。 お着替えが終わった子からTVを見て座っているらしいとの事です。 その他にも、そこは隔週で土曜日にも昼前まで幼稚園がある日がありますが、先月に、担任が他のクラスへ見学勉強との事で不在する為、子供達以外の誰もクラスに居ない為にTVアニメ(その時は仮面ライダーなどを1時間くらい)を見せて『何かあったら~組に先生は居るから呼びに来てね~』と子供達に伝え不在だそう。。 当然親にお知らせなど無く子供の話から知った事なので、先日グループ懇談会で話を出したら担任は『お知らせしたら(あなたのおうちは)お休みさせるんですねぇ!』と、うすら笑いされる始末・・ 他の親も『うちの子はTV好きだから構わない・・』とあきれる答え・・ 年少の途中から転勤で県外から引越してきて、よく知りもせず転入した幼稚園です。 子供は楽しく毎日登園していますから、余程の事無い限り親の勝手で転園はしないつもりですが、なんとか園の方針を変えてもらえる良い案はないかと思案しております。良きアドバイスありましたら教えて下さい。

  • 膝が痛む・・・半月板損傷?!

    かなり前から膝が痛いです・・・ 学校で正座させられるときもいたくて出来ません。 どうやら脚を伸び縮みさせると痛むようで、 膝に負担がかかることをしてると言えば、テニスくらいです。 こういうのは半月板に負担がかかってるってことなんでしょうか??

  • クリスマスに友達に演出☆

    片思いの女友達がいます。(20代後半) 相手からみたらこちらはただの友達です。 クリスマス近くに会ったときに何か演出したいなぁと思うんですが、そんなのナシでしょうかね? 思いつくのがクリスマスカードの交換とか… なんかちょっとでもほのぼのできたりするやり方がいいのですが、アイデアお待ちしています。

  • アトピー?乳児湿疹?3ヶ月の頃どうでしたか?

     3ヶ月の娘の湿疹、病院によって診断が異なっていてとまどっています。  アトピーと言われたり、外的刺激(よだれや擦れ等)と言われたり・・・。  今の時点でまだ診断がつきにくいことは分かっているのですが、どうなんだろう?と心配です。  そこで質問なのですが、アトピーっ子の3ヶ月くらいの時の症状はどのようなものでしたか?  また、乳児湿疹の子の3ヶ月の頃の症状はどのようなものでしたか? (いつ頃からどのように湿疹が出始めてどんな様子だったのでしょうか)  そしてその後、どのようになりましたか? (いつ頃治ったとか現在どのような状態か等)  今のところそれほどひどくはないものの、体にもカサカサの湿疹が出ていたりくびれが赤くなったりしています。乳児湿疹だったら体には出ないような気がしますし・・・。  よろしくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 乾燥肌に何を塗ればいいですか?

    生後5ヶ月の赤ちゃんがいます、ほっぺたがかなり乾燥していて赤いです。病院でヒルロイドという保湿剤をもらいましたが、もうなくなってしまい(全身に塗っているので)市販のクリームか何か買おうと思ってますがどれがいいのかよくわかりません。みなさんはどのようなものを使ってますか?

  • 離婚の理由を聞かれて(性格の不一致の場合)

    私は30、夫は7つ下。結婚して8ヶ月。徐々に夫への気持ちが冷めつつあります。私は父子家庭で、父と妹のいる実家を離れ車で1時間ほどの場所へ嫁ぎました。夫の実家は私達が住むすぐ近く。 普段ケンカはあまりすることがない私達ですが、1度ケンカが始まると「離婚する!」という言葉が毎回の様に飛び出し、ついでに話半分で旦那も自分の実家に帰り、ケンカの内容を話す始末。 最近ではちょっとしたことでも旦那の機嫌が悪くなり、なだめても無駄なのが分かっているので私も黙っています。 「お前が優しくしないから、優しくしない」これが旦那の口癖。 毎日が結構キツイ状態で、まだ頑張れますが、今にも折れそうになります。 母を早くに亡くしたので父は私の結婚にすごく喜んでくれました。 妹は妊娠中で実家にいるので迷惑をかけたくないし、かといって叔母に話すと事態がややこしくなってしまいますので、誰にも相談できません。義母に・・・とも思いましたが、旦那は我の強い人で、自分がこうだと思ったら義母の話も無視、「うざい!」「うるさい!」「めんどくさい」コレです。 妹にはこの間「姉さん、今幸せ?」と聞かれ「うん」と言えず、泣いてしまいました。「離婚するかも」と言った時、「何で?」と聞かれ、そんな細かいことを言っても「たかがそれしきのことで」とか「夫婦喧嘩は犬も食わない」とか言われそうなので、「もうやってく自信がない」の一点張りで通してしまいました。きっと離婚の話がまとまれば、両方の親から「何で?」と聞かれると思います。そんな時、どう答えましたか?「性格の不一致」で話は通りますか?話がこじれてしまいそうだし、細かいことまで言いたくはありません。離婚自体はお互いにすんなりいくとは思いますが・・・。