yo-zo-ra の回答履歴

全584件中401~420件表示
  • 1歳6ヶ月。簡単レシピ教えて!

    1歳6ヶ月の娘のママです。 大人+子供用での、なるべく簡単に出来るレシピがたくさん載っている サイト・ブログ・本などご存知の方教えてください。 独自のレシピでも構いません。 ずぼらな私にお知恵を貸してくださ~い!

  • 児童扶養手当

    1年にいくら以上の収入があると減額されるのでしょうか?

  • 乗り換え口は?

    これから、急用で、関内へ行くことになりました。関内へ行ったことないんですが、京浜急行で横浜まで出て、京浜東北線でいこうと思うのですが、京急横浜で、乗りかえるとき、一度改札を出ないといけないのでしょうか。それともそのまま乗換えが出来るでしょうか。もし、改札を出なくて、乗りかえる事が出来るなら、京浜急行で(私は、平和島から乗ります。)、電車はどのあたりに乗ってると、乗り換えが楽なのでしょうか。荷物と子供がいるので、乗換えが楽なところを知っていたら教えて欲しえてください

  • 彼のお母さんと何を話していいのか分からない

    彼の家に遊びに行き、彼のお母さんと一緒に食事をすることがあるのですが、何を話していいのか分からず、沈黙になってしまうことが多くあります。 彼は無口な人なので、普段も話をしないみたいで、私がいても多少話をしようと努力をしてくれるのですが、やはり沈黙になってしまいます。 自分なりに質問できそうなことを考えてみたのですが、「仕事は何をしてるのですか?」と聞きたくても仕事はしてないし、休みの日は何をしているか?と聞きたくてもずっと家にいるみたいだし・・・ 沈黙にならないためにも、何か良い話題や質問方法などありますでしょうか?

  • 一回のメール送信で使う文字数について

    私は携帯電話の文字入力に関する研究を行っている者です。研究に必要なデータを集めたいので以下の質問項目にお答え下さい。 1.性別 2.年齢 3.一番最近送信したメールの入力文字数(記号、顔文字、絵文字等も含む)を数えて教えてください 4.メールの送信履歴を見て、一回のメールでどの程度の文字数を入力していますか? 暇な時で構わないのでご協力よろしくお願いします!

  • ガムを「食べる」「噛む」どっち?

    ガムを「食べる」という人と「噛む」という人がいます。 私は30年以上「噛む」と言っているので「食べる」には違和感があります。 皆さんはどっちですか? お住まいの地域と年齢もお願いします。 私は静岡出身の30代です。

    • ベストアンサー
    • noname#14790
    • アンケート
    • 回答数12
  • クリスマスパーティでのプレゼント交換

    初めて、クリスマスパーティに呼ばれました。 パーティでは各自が持ってきたプレゼントを交換する イベントがあるらしいのですが、 折角、プレゼントを贈るなら喜ばれる物を贈りたい と思うのですが、何を買えばよいか判りません。 参加者の傾向としては 1.プレゼントの予算は原則1000円程度。   多少は超えても良いが、あまりにも高い物はNG 2.年齢層は20代半ばから30代半ばと結構広め。   当然、社会人が多いと思われます。 3.男女両方参加ですが、7:3で男の方が多そう。   残念ながら、独身者が多いかも… みなさんなら、どのようなプレゼントを贈りますか? ご意見や、過去にあんなプレゼントを贈ったら 喜ばれた、嬉しかったなどのご意見をお聞かせ下さい

  • あなたの街に「銀座」は、ありますか?

    「○○銀座」は、日本中にあると思いますが、皆さんの身近の町にはありますか? あれば、どんな「銀座」ですか? 賑やかですか?

  • 自分は平均的な年齢で初潮を迎えたと思っている方へ:直感で答えてください

    初潮を迎えた感想はどうでしたか? できましたら現在の年齢も、だいたいで構わないのでお書きください。 この質問をした理由は必ずあとで説明しますから、まずは直感で答えてください。回答者の現在の年齢は問いません。よろしくお願いします。

  • 地震でないのに、揺れた気がします。

    都内に住んでいるので、そこまで大きな地震に遭遇したことがありません。 ですが最近、普通に座っているだけなのに、 「あれ!?地震…?」と焦ることがあります。 ドキッ!!とするのです。 これは、ココロが疲れているのでしょうか? それとも、めまいなどの症状でしょうか? または、ただの小心者なのでしょうか^^; ここ数ヶ月で気になり始めました。

  • 【思い】祖父母への誕生日プレゼント【つかない】

    1月、祖父母両方の誕生日があります。 今年は受験もなくバイトも始めたのでぜひともプレゼントを渡してあげたい と思っているのですが正直思いつきません。 (ハンカチとか靴下とかごく無難なものしか思いつかない・・・) ちなみに私は大学1年生です。予算はそれぞれ4000円程度orz 割合裕福な人たちなので物に不自由してる感じはないし、モノ渡すにしても 品質の悪いものは渡しずらいです。 また年で、趣味であったゴルフや踊りもやめてしまっています。 なにかよい案がございましたら、力になってください。 よろしくおねがいいたします。m( __ __ )m

  • 上の子に愛情が足りない?!

    同じような経験をした方アドバイス下さい!! 上の娘が3歳半で下の娘が生まれました。 下が生まれるまでは、上の子がほんとに可愛くって可愛くって、下の子を同じように愛せるのか?って不安になるくらいでした。 いざ下の子が生まれてみると、考えてたのとはまったく逆で下が可愛くって、上の子が疎ましく思うこともしばしば・・・。 決して愛してないわけではないのですが、怒らせるようなことばかりしかし無くって、毎日怒鳴ってばかり。自分が嫌になります。怒り続けて6ヶ月以上もたった今、いじけたり、すねたり、と笑顔が消えてきているとはっきり感じます。 毎朝今日こそは優しく接しないと!っと心入れ替えて起きるのですが・・・。まったく言う事を怒られない限り聞かないので、朝から「早く起きなさい!」「とろとろしてないでご飯食べる!」とほんとに怒ってばかりです。何をするにしても、ほんとに遅い!!朝トースト食べるのに30分、起きてからずっとだらだら・・・。 最近では、ほんとに可愛く思える時が無い?って思うほどです。娘は口を開くと「ママ~だーいすき」と呪文のように繰り返し、べたべたしてきて、疎ましいほどです。 このままじゃいけない!! でも、どーしたら気持ちを入れ替えられるのか? 何か良いアドバイスあればお願いします!!!!

    • ベストアンサー
    • sydnao
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 聞くべき、聞かないべき?

    高校三年の男ですが、http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=1775099 以前も質問をさせていただきました。いいアドバイスをいただいておきながら、思うように実行できていません。気づけば、十二月で明後日から冬休み。2月からは自由登校でその子がこないも知れない。 でも、非常に好きで好きでたまらない。好きすぎて近づけない状態なんです。すごい悪循環だっていうのは分かっています。 アドレスだけは聞いておかないと!!と思うのですが出来ません。 こんな時期でも聞いておくべきでしょうか? くだらない質問ですが何でもいいのでお願いします。

  • 痛いだろうなぁという先入観・・どうしたら取り払えますか?

    私は本当に痛みが怖いです。 つい最近妊娠が発覚し膣エコーとクスコを経験しましたが怖くて怖くて泣いてしまうほどでした。 周りから痛いと聞いていたし、きっと痛いんだろうと思い込んでいました。そうするとちょっとの痛みでも、ほらやっぱり痛い!と思い、すごく痛く感じてすまうんです・・。 初めてHをした時の方が痛かったし、男の人の性器の方が大きいのだから内診は痛くないはず!と思っても、あの診察台・内診という言葉・体勢にひるんでしまいます・・。初めてのHも本当に怖くて怖くてなかなかできませんでした。 でも、痛みに弱いわけではないんです。 急なお腹の痛み・歯痛など、とっさにきた痛みには耐えられます。内診なども経験しているということは耐えられたのです。でも、受けるまでが怖くて怖くて力も入ってしまい、すごぉく痛いという印象しかありません。 痛いという先入観で全てが最強の痛みに変わってしまうのです。普段ちょっと足をぶつけたくらい何とも思いませんよね?その痛みと同じ大きさの痛みが内診台の上で起きたら何百倍にも痛く感じてしまうと思います。(内診=痛いという先入観から) 出産も耐えられる痛みだと思います。実際痛みで貧血をおこしたりなどという経験はありません。 でも痛いという先入観が・・・。無痛分娩も考えましたがこれから先出産以外にもいろいろな痛みがあると思います。その痛みに立ち向かう勇気を持つにはどうしたらいいでしょうか? この先入観を本当に捨てたいのです!! いつからこうなってしまったのでしょう・・。 昔は自ら安全ピンでピアスを開けたりと痛みは怖くなかったのに・・。 どなたかアドバイスください!!

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数7
  • デートの内容。

    普通のカップルって毎度のデートの度に、 いちゃついてずっとキスするものなんでしょうか? 付き合った人がみんなそうするものなので^^;

    • ベストアンサー
    • noname#14707
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • タクシー代

    飲み好きな男性(に限らず?)って、飲むと終電に乗り損ねたり(意図的に・・終電の時間に関わらず解散するまで飲み屋にいる)、終電に乗ったはいいけど寝過ごして終点まで行って、結局タクシー帰り、って、もう仕方ないことなんでしょうか?? 付き合っている彼氏は毎回、3千円~1万円タクシー代使っています。 私は飲んでも必ず終電か深夜長距離バス(1800円)で帰るし、あまり飲めないしで、もったいないなぁ、1万もあったらもう2回飲みに行ける、服買って~と言ったら今あんまりお金ないからごめんね、と言うのに、タクシー代はあるんかい、二人でおいしいディナーにも行ける、満喫で一晩明かせば安く上がるのに、などなど正直、思ってしまいます。 色々言いたいけれど、「もったいないよー」、とだけ彼に言ったら、仕方ない!とちょっと逆ギレされてしまいました。 仕方ない、んでしょうかねー??

  • クリスマスのおうちデート!!

    こんにちは☆ 今週末のクリスマスは、彼氏と私の家ですごします♪彼氏は料理がとっても上手で、ケーキを焼いてきてくれます!! …そこで!!私は何をしたらいいと思いますか??参考に、みなさんの体験を聞かせてください!よろしくお願いします★ ちなみに前日の24日は買い物に二人で出かけて、プレゼントをお互いに買ってツリーを見に行く!!とゆうプランです^^ですから、室内のデート案を教えていただけたらなと思います

  • 彼氏にクリスマスケーキ★

    クリスマスには彼氏の家に行きます☆ それで、彼氏にケーキを作って持っていこうかと思っているのですが、何のケーキがいいと思いますか??

  • 本を読んでいると胸が苦しくなります

    こんばんは。 カテゴリ違いかも知れませんので、その場合はご指摘下さい。 私は本をよく読むのですが、 ファンタジー小説などでよくある ・登場人物が、蹴る、殴るなどの暴力を受けている ・登場人物が死にそうな怪我をしている などの描写や、ファンタジーに限らずある ・登場人物が泣いている ・登場人物が不幸のどん底にいる などの描写を読むと、キリキリと胸が痛みます。 喉に何かが詰まったような感覚もあり、息がしづらくなることもあります。 これは感情移入のしすぎでなるものでしょうか? 周りの人に聞いてみても「そんな風にはならない」と言われ、何か自分はおかしいのではないかと悩んでいます。 このような体験をしたことがある方、このことに関して何かご存じの方、どうか回答よろしくお願いします。

  • 産院悩んでいます

    現在妊娠8週です。不妊検査で今の病院に通院していて、妊娠できたのでそのまま通院していますが、分娩を今の病院でするか、気になっている別の病院にするか悩んでいるので、アドバイスをください。 A病院(今通っている総合病院)  メリット:安心して分娩できると評判のいい病院なので、母子共に万が一の事があったときに対処できる。  デメリット:集団部屋&母子同室の為、主人以外は病室に入れない。見舞いはロビーのみ。現在の担当医は婦人科の先生なので出産はしてもらえない。街中にあるため、駐車場が有料。検診料、検査料が高い。自宅から車で20分。 B病院(新しく出来た総合病院)  メリット:新しいため設備が整っている。出産方法が選べる。母子同室だが全室個室。検診料、検査料は良心的な金額。駐車場は無料。自宅から車で5分。  デメリット:総合病院なのに産婦人科の医師が1人しかいない。看護婦や助産婦が足りないという情報もある。 上の子も赤ちゃんの誕生をとても楽しみにしているので、生まれたての赤ちゃんにふれさせてあげたいという希望を持っています。 出産方法ではB病院がいいのですが、医師が一人しかいないという不安はあります。しかし個人病院も先生は一人という病院は多いですし、それを考えるとB病院でも同じかなとも思います。ちなみに上の子は個人病院で出産しました。新しい病院で口コミがほとんど無い状態です。 この2つの病院以外は考えていません。どちらの病院がいいと思いますか?