yo-zo-ra の回答履歴

全584件中341~360件表示
  • 幼稚園児・保育園児の子がいるママさんに質問

    年少の子供がいます。 幼稚園に行くと必ず「石」や「葉っぱ」「木の実」などを持って帰ってきます。 私から見たらゴミですが、子供からみたら宝物(とまではいきませんが大事なおもちゃ?)みたいで目の前で捨てようとしたり、庭に出そうとすると怒りますが、葉っぱや木の実は粉々になったり、腐ったりするのでいない間にこっそり捨ててます。 石は洗って保管してあるのだけど下の子(1歳)が口に入れて困ります。 普段は手の届かないところにしまってあるのだけど上の子が遊んでいると寄ってきて下の子も一緒に遊んで・・・ 見てはいるのだけど一瞬の隙をみて口に・・・ 子供が幼稚園(保育園)から持ち帰ってきた物(ゴミに近いような物)どうしてますか?

  • 良い言葉・・・

    相手に気をつかわせないような、無理させないような言葉って何かありますか? 無理しないでねというと逆に負担になってしまう場合がありますよね… 他の言葉がないかと探してるのですが、何か良い言葉教えていただければ嬉しいです。 もう一つ、頑張って以外に相手を励ますような言葉もあれば教えてください!

  • 小4の娘が男の子的なものに興味を示す

    たとえば・・ ・ピアノの発表会に、ネクタイ、ワイシャツ、ベスト、黒のスラックスで出る。(本人の意向で、親の意見は却下) ・毎週買う漫画は少年サンデー ・遊びはカードゲームとゲームボーイばかり ・見るテレビは「メジャー」「アイシールド21」「ガッシュベル」 「メルヘブン」「うえきの法則」など 遊びやテレビの関係上、学校で話が盛り上がるのが男の子とばかり。 ・女の子の仲良し的グループ関係を嫌う ・洋服の福袋を買いに行ったとき、男の子用のものを買うとゆずらなかった ・自分で作る漫画のあらすじは、戦いや魔法を使って男の子ばかりが主人公。 ・なんで男に生んでくれなかったのかと、何度も言う。 ・・・こんなかんじです。 兄弟は4歳下に弟がいます。仲はあまりよくありません。 そして、小三の秋から不登校と保健室登校を続けてます。 ほぼ毎日、三時間目くらいからの登校です。 不登校で児童精神科にかかり、週1でプレイセラピーを受けています。不登校の原因は家庭内、学校内などはっきりしませんがいくつか絡み合ってるようです。 娘の個性の1つ、であればそれでもいいのですが ただ、これから自分の体のこと(体つきが丸くなったり、初潮などで)で「女の子である」ということを今の状態で受け入れられるのか心配しています。 自分の容姿に対しては、割と無頓着で髪も伸ばしています。ただ「かわいい」よりも「かっこいい」と言われたいそうです。 今のところ私たち親も本人の意向に任せています。 主治医は「女の子である現実を認めたくなくて、無意識のうちに反女の子のものに興味を示してるのではないか」といわれました。 幼稚園や低学年のころなら男の子の遊びやおもちゃが好きでも、気にならないのですが 思春期の入り口であるこの年代で、ここまで極端になる子はいるのでしょうか? 同じような経験をされた方、またはお考えのある方いろいろ教えてください。

  • 出産の痛みは男には耐えられない

    タイトル通り、出産の痛みに関して『出産の痛みは男には耐えられない』や『ほとんどの男は失神または死んでしまうだろう』みたいな話を良く聞きますが、実際はどうなんでしょう? 個人的な知識では、男性は女性より痛みに鈍いらしいんですが。エストロゲンというホルモンの働きによるものであり、男性は女性の20倍のエストロゲンをもつらしいです。 僕としては、男のほうが痛みに鈍いんだから、仮に男が出産したとしたら女性よりも痛みを感じない、つまり全然失神したりなんかしない・・・ってことになると思うんですが・・・どうなんでしょう? 出産は女性にとってとてつもなく大変なんだということを強調して言ってるということでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 夫婦間の性生活 -私はおかしいのでしょうか?-

    結婚2年目、娘1歳の既婚者です。 私は、男性なのですが、妻と結婚してから女性というものが理解できなくなってしまいそうです。かなり真剣に悩んでいます。相談したくても相談する相手がいなくて辛いです。毎日をやり過ごすのがあまりに苦しいので誰か助けてください! 私はもともとセックスに重点を置いている方ではありませんでした。それが妻と付き合っているころからセックスを重視するようになりました。理由はよく分からないのですが、とにかく回数が増えました。毎日してもし足りないくらいになって、我慢できなくなってきます。私の方から求めるのですが、拒否されることも多くなりました。そんな時は物凄く辛くて、イライラに苛まれながら時間と格闘するという状況です。 付き合っていた頃は、喜んでくれてさえいました。求められることが嬉しいと言っていました。 ところが結婚後、子供を産んでからというもの、生活全般で私に対する態度が変わってしまいました。よく、結婚する前と後で男性の態度が変わったと耳にしたりしますが、まさにそれです。セックスを拒まれるようになったのは子供を産んでからです。 子供が欲しいと言っていた事もあり、私はただの種馬だったのか?と思いつめてしまうようになりました。 つらいです セックスがしたくてもできないことがこんなにも苦しいなんて... しかも、妻から拒否される言う形で。理由はその時々で様々。 昔と今の態度がこんなにも変わるものなの...? 妻をまだ愛してますが、こんな辛い状況が続くなら耐えられそうにありません。精神不安定で本当に病気になってしまいそうです。我慢できない自分が悪いんだ、去勢しようとも考えました。 この前、悩みに悩んだ末に、離婚も視野に入れ別居して欲しいと言いました。その時は、一方的に感情を開放しました。 私は異常なのでしょうか? 助けて欲しいです

  • 信じていいのでしょうか

    恋愛をしています。お互い40代前半です。今はいろいろな事情で一緒になれませんが将来彼の元へ行きたいと思っています。老いてもそばで支えあい生きていたい私の想いはわかってくれていると思っていますが、彼の真意がわからず、彼にとって、今はただのセックスフレンドとしての付き合いと思っているのではないのかと不安で一杯です。

  • 不倫相手との結婚は?

    ワイドショーをみているとなんといいますか、 妻子を持つ相手(男性)と結婚しても、 (表現は悪いですが、寝取るようなイメージ) いつか逆に不倫されて奪われるイメージがあるのですが、 やっぱり、不倫相手を奪っても、いつか同じことが 自分に返って来るパターンの方が多いのでしょうか? 奥さんのいる人を好きになっても、 幸せにはなれませんかね‥。

  • 今日本で一番人気のあるスポーツはなんですか?

    今日本で一番人気のあるスポーツはなんでしょうか?私はアメリカに住んでいるので、そのへんを把握できてません。教えてください。

  • 電車の中で席を譲る(赤ちゃんづれor妊婦)

    たまたま夫が子供(赤ちゃん)を連れて電車に乗った際には、混んでたにもかかわらず、席を譲っていただいたそうです。 そういえば、私は妊娠中(5ヶ月以降お腹がかなり目立つようになって)電車に乗ったのですが、席を譲られた記憶がほとんどありません。 そこで質問です。 あなたが座っていて、目の前に妊婦中の方(お腹が目立つ程度)と赤ちゃんを連れたお母さん(抱っこしている状態)が立たれた場合、どちらに譲ると思いますか? やはり、赤ちゃん連れのお母さんの方が大変そうなのでしょうか? このようなシチュエーションは、あまりおこらないと思いますので、もしそうなったらで答えてください。どちらを選ぶ人が多いかで、皆さんがどちらが電車の中では大変だと思っておられるか知りたいなあと思ったので。 (赤ちゃんは電車で移動は避けた方がよいというご意見はあると思いますが、今回お聞きしたいことではないのでご遠慮ください。)

  • 4歳児1月の活動

    私は今、幼稚園で実習をしています。今度1日実習があります!!なにかイイ活動はありませんか??お願いします><

  • 子供(2歳8ヶ月)とのゲーム

    下の子(生後5ヶ月)を寝かしつけるときに上の子(2歳8ヶ月)が邪魔をするので、気を逸らせるためにちょっとしたゲームみたいなのをやったら成功しました。 「おいしいものを言ってみよう」と言って、交替でおいしいもの(ハンバーグ,牛乳など)を言っていくのです。 古今東西のような感じです。 翌日は「乗り物の名前を言ってみよう」で、こちらは下の子が眠っても目をバッチリ開いて続けていました。 今夜は3回目になるのですが、もうネタ切れです。夕べ寝ながら考えましたが「お友達の名前」「赤いもの」「四角いもの」くらいしか思い浮かびません。どれも長持ちしなそうです。 何か案がありましたら何でもいいので教えてください。 また、この他に、下の子を邪魔しないでくれるようなアイディアがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数6
  • プリクラのポーズ&落書き。

    カテがよく分からず、ここにしました。 今度彼氏と初プリなのですが、お互いかなり久しぶりで、操作自体も怪しいです。 そんな私たちなんですが、オススメのポーズや落書きを教えて下さい。 私は18歳・学生。彼は20歳・社会人です。 二人とも柔道部でした。 付き合って一ヶ月です。 なんでも良いです。アドバイスお願いシマスッ!!

    • 締切済み
    • noname#14865
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 友達の発言に頭にきています。

    合コンで知り合った彼がいます。付きあって4ヶ月なんですが、とても信頼しています。 高校時代からの友人に彼の事を話しました。 彼は若い頃、少しやんちゃしてた時期があって その事を彼女に話したら、彼女がなんと 私の他の友人の家を彼に教えないように配慮してあげてね みたいな事を言われてびっくりしています。 会った事もないのに、いきなり危険人物扱いです。 私の友人の家におしかけて何かするとでも 思ったのでしょうか。大きなお世話です。 私はカチンときて感情的になって 私たちの事は放っておいて、もうあなたと会うつもりはない、と言ってしまいました。 すると誤ってきたけれど、冷たいと言われ泣き出して 、彼女は今妊娠している事もあって何とか泣き止んでもらおうと納得いきませんが私が誤り倒して泣き止んでもらいました。 正直、モヤモヤしています。 今後、どうやって付きあっていけばいいのかわかりません。彼女に対して興味が薄れたというか何と言うか・・・。 この一件から疎遠気味になっています。 こんな事で縁を切る私は心が狭いでしょうか。 私はどうすればいいでしょうか。

  • ×1、子持ち、再婚を・・・・

    私は28歳です。昨年の夏くらいから、同じ会社に勤める彼(43歳、初婚)とお付き合いしております。 私の娘(9歳)にも会わせて、一緒にご飯を食べたり、遊びに行ったりと少しずつですが、仲良くなってきたところです。 先日、彼から、将来は一緒になりたいと言われました。私は、そんなに焦って結婚したくないので、そう伝えました。彼は、年も年だから、子供も欲しいしと少し焦り気味でした^^; 私は、今まで何人かの人とお付き合いしてきましたが、彼は私が初めてみたいです。 仕事一筋だったそうです。家も二十歳前後で買って、ローンも終わったそうです。 そんな彼にいきなり父親なんて重圧に耐えられるのかどうか・・・・ 正直言うと、彼は考え方が少し幼い気がします。 もうひとつは、彼が両親を扶養しているみたいです。 もし結婚してもぬくわけにはいかないとなれば、 どうなんでしょう? ちなみに、彼の両親は年金がもらえないみたいです。 払っていなかったとかで・・・・ このことがひっかかって、私も両親にも、紹介していません。 よろしかったら、ご意見を聞かせてください。

  • 保育園でのアレルギーの対処

    こんばんは。 この春から子どもを保育園に通わせるのですが、 娘は卵アレルギーなんです。医者には完全除去といわれています。 保育園に行ったところ卵除去の給食を引き受けてくれ、とても感謝しています。 しかし、こども的には他の子たちと違う食事でどう思うのでしょうか? 他の保育園ではどのような対処をしているか知りたいです。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 保育士のいる美容院で大泣き。どうしますか?

    こんにちは。 もうすぐ1歳になる息子がいます。 近所に、保育士さんのいる美容院があり、初めて行ってきました。 預ける前には少しですが、昼寝もし、お腹もだいたい満たされた状態で 保育士さんに預けたのですが、扉を閉めた瞬間からおお泣き。 しばらくすると、泣き止んだ様子だったので、さすがプロだなと思っていたのですが、 やっぱり泣く声は何度も聞こえて来ていました。 パーマをしていたので、髪に薬もロットもつけたままでは、途中で抱っこするわけにも行かないと思ったのですが、 1時間半ほどした時、保育士さんが「ほら、ママはあそこにいるよー」と言いながら とても疲れたような困ったような顔で、息子を抱っこしているのが見えました。 普段、だんなに預けて、私が家事をしている時なんかでも、機嫌よくしていても、私を見ると、泣きそうな顔をして寄ってくるので 今日もあまり顔を見せない方がいいのかと思っていたのですが、 困り顔の保育士さんに抱かれている我が子は、汗だくで泣いていたので、たまらなくなり、抱っこさせてもらいました。 かなり泣いたらしく、私が抱っこしても、しばらく泣き止まない状態でした。 土日も、だんなは仕事に行ったりするし、疲れているので、預けてまで、美容院に行ったりはしたくなかったので、 これからも行きたいなとは思っています。 なので、対策を考えたいと思うのですが、 やっぱりちょくちょく顔を見せた方がいいんでしょうか? 顔を見せて安心しても、またいなくなるようでは、余計不安になったりするかなーと思ったりするし、 さっさと済ませてしまわないと、お店にも迷惑だと思いますか? それとも、大泣きされている方が迷惑ですか? それとも、そんなに泣くなら、行かないほうがいいと思いますか? みなさんの考え、アドバイスを聞きたいなと思います。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • monsan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 20代~30代女性の方に質問です。

    私の妻(26歳)が2月に2人目の子供を出産予定なんですが、出産のお礼というか、お疲れという意味を込めて、また3月に付き合いだした記念日があるのでプレゼントを送りたいと思っているのですが、正直全くわかりません。 一応、予算は3万くらい(生活厳しいので・・・) 同年代の女性や子持ちの主婦の方、何を貰ったら嬉しいですか? また、貴金属系(時計なども含めて)でしたら、お勧めのブランドや商品を教えてください。 出来れば『奥さんに聞いてみては?』や『手紙や態度で・・・』ではなく物品でお願いします。 態度では愛情表現していますし、最近プレゼントといったら常に妻に聞いていたので、出来れば聞きたくないんです。 よろしくお願いします。

  • 今晩の夕食何が作れるでしょうか?

    夕食当番になって早3日。 材料を見てもいまいち何がつくれるかぱっとわかりません。 ある食材で何が作れるか、軽く作り方もアドバイスお願いします!! 食べるのは自分と50代半ばの両親です。 にんじん じゃがいも 牛肉(大きめのスライス) こんにゃく(なぜかでかでかと2つも) えのき ゆず(2こ) ほうれんそう もやし うめぼし なると パスタ(0,5人分) しゃけほぐし(ごはんにかけるパック売りのやつ) 調味料類 ほうれん草はおひたしは食べれないので。。。 なんかアレンジ方法があればおねがいします。 もちろん全部使う必要はないです。 よろしくお願いします!!

  • (長文)結婚適齢期?は過ぎているが・・・女性に恋愛感情がもてないでいます

    同性愛者♂です。ストレートの方、同性愛者どちらでも回答いただきたいですが、理解のある方のみの回答をいただければ幸いです。 今自分には最愛のパートーナーがいます。彼は28で自分は34で一緒に暮らしています。ですが、お互いの友人からの結婚案内が届くたび結婚の話になります。もう付き合って4年目になりますがお互い、最良の相手を見つけたと思っています。ですが、お互いの将来のことや、家族のこと、周りのことを考えると、いつまで一緒に暮らせない、と彼はいいます。自分もそろそろ限界というところです。40、50になっても男同士ですむといのは、今の僕らにはそんな勇気がありません・・・。女性との結婚も考えたりしますが、お互い絶対そんなことは無理だろうし、相手を傷つけてしまう・・・そんな答えの見つからない話を毎回なきながら、メビウスの輪状態で、堂々巡りしてしまいます。  世間体なんて気にしないでっ!といいたいところですが、現実そうはなかなかいきません。 

  • 妊娠7週ですが、今後どうしたらいいのかわかりません。(長文です)

    初めて質問します。私は27歳になる既婚女性です。 先月妊娠が発覚しました。私は子供が欲しかったので、正直すごくうれしかったのです。 しかし、主人はまだ子供はいらないと思っていて、子供が出来たことを話すと、ため息ばかり尽き、俺が要らないといっていたのにどうして作ったのかと私を責めます。 私に裏切られたと思っているようです。 私としては愛する人の子供を産みたい,育てたいと自然に思った結果であり、そんなに拒絶されるとは夢にも思いませんでした。というのは、以前から二人で子供が出来たら、こうしたいなど、いろいろ語り合っていたからです。 主人の気持ちとしては、私ともっと二人の生活を楽しみたいと思っているそうです。私もその気持ちはわからなくありません。しかし今の7週になっても、主人は中絶はしてはいけないと思っているようですが、半分子供をおろして欲しいとも思っているようです。私はこの子をおろそうとは思いませんが、仮に中絶をするとしても一人じゃ怖いからついてきて欲しいといいましたが断られました。そんな主人に目を疑いました。先週は特につわりがひどく、私にはとてもやさしくしてくれますが、この先,主人が変わることはないのでしょうか。未だに主人の実家、私の実家、友人にも妊娠を伝えられずにいます。本当にどうしたらいいのでしょうか。皆さんのアドバイス,ご意見を女性、男性を問わずよろしくお願いいたします。