yo-zo-ra の回答履歴

全584件中481~500件表示
  • 赤ちゃんが生まれた時どう思いましたか?

    こんにちは。 夏に出産しました。初めての子供です。 そこで、特に男性の方に聞きたいのですが、奥さん(彼女)が妊娠したときどう思いましたか? 陣痛が来た時(もう少しで生まれそうだって時)どんな気分でしたか? 生まれた時どんな気分でしたか? その後はどうですか?(やっぱり自分の子は可愛いですか?) などなど、妊娠&出産を機に変わったこと、思ったことあったら教えてください。 女性の方の回答も歓迎です♪

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • アンケート
    • 回答数7
  • 異年齢保育(縦割り保育)のデメリット・・・

    来年度から子供の通っている保育園で「異年齢保育」を実施することになりました。3歳児から5歳児までが対象のようです。 そこでこのシステムのデメリットを教えてください。 いろいろ調べてみて、メリットは分かったのですが、なかなかデメリットをあげているところがなかったもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 3歳男の子の母親限定の猛烈反抗期。対処法は?

    3歳になったばかりの息子が、1週間ほど前から、母親に対してだけ猛烈に反抗的でさすがに困っています。 何かがいやというよりは、万事、反抗しないと気がすまないという反抗ぶりです。朝起きたとたんに反抗は始まります。起きたくない、おしっこしたくない、着替えたくない、ご飯食べたくない…日常生活がゆきづまる内容オンパレードです。「じゃあ寝とけば。着替えんでいいよ。ゴハンも食べんでいいよ」と言うと、それに対して反抗し「食べる!」と殴りかかってきます。そして、ゴハンを用意すればまた「食べん」と反抗。何もかもが、こういった感じで、ひたすら私に対して反対のことを言い、泣いて怒って…です。 もともと、叱りはしても、子供がおびえるほどには怒らない母親なので、時にはビシッとやらねばと思い、寒空のベランダに締め出しました。が、息子はつかの間泣いて、干したばかりの洗濯物を引っ張っていっこいっこベランダに散らかし出したのです。「締め出したママが悪い!仕返しした」とのこと。敵ながらあっぱれ、なんですが、懲りてないようで、これ以上のお仕置きが思いつかず、困っています。 今の息子に対して、叱り飛ばしたり、究極のお仕置きでは意味がないのかもしれません。何にイラついているのか、反抗の背景となるものが分かりません。どう対応したらいいのでしょうか。 息子の性格は、生まれてこのかたほとんど毎晩夜泣きするほどの複雑さです。穏やかで優しくおっとりとした面がありながら、気性が激しく感情の起伏も激しく、やんちゃで暴れん坊でやかましいです。保育園に行っているので、おしゃべりはほぼ十分に出来、園内でも特に問題なく過ごしているようです。繊細で傷つきやすくもあります。

  • 派遣・契約社員(もしくは同じ職場に派遣社員を持つ正社員)にアンケートです!

    A. 派遣・契約社員に質問です! 勤務先に年賀状って出しますか? B.派遣社員を持つ会社の正社員の方に質問です!  派遣社員も年賀状だすべきですか? 私も現在派遣で仕事してますが, 契約終了が来年の3月で、その後の 更新はないです. お正月より3ヶ月後には契機終了,で 退社が決まっているのですが, それでも年賀状って、書いた方がいいですか? 今の職場(=派遣先),では私は 単なる小間使いで「派遣さん」としか 呼ばれてないです.それもあってあまり 年賀状かく気になれないのですし、派遣の 先輩(元の派遣会社は私のと違います)は正社員と つるんで 私をいじめているので。 ただIDのとおり、秘書的な仕事もあるので、 勤務先の全員の住所は知ろうと思えば、 知れてしまうのですが。

  • 横浜市に引越しします。住み心地を教えてください。

    来年、横浜市に引越しの予定です。 候補地が何箇所があるのですが、住み心地、環境、雰囲気、治安、全くわからないので教えてください。 ・日吉 ・新杉田・杉田 ・本郷台 ・港南台 ・洋光台 ・根岸 ・小机 よろしくお願いいたします。

  • キャラクターケーキ@目黒

    検索しましたが、宅配しかHITしなくて・・・ 目黒にアンパンマンやトーマスのキャラクターケーキを取り扱っているお店があると聞いたのですが、お店の名前、場所etc分かりません。 ご存知の方教えてください。 また目黒でなくても渋谷、三軒茶屋、二子玉川etc周辺でもご存知でしたら、情報お願いします。

  • 6歳の息子へのプレゼント(外遊びできるもの)

    6歳の息子へのクリスマスプレゼントについて、 ご意見頂きたく質問いたしました。 よろしくお願いします。 1、外で楽しく運動できるようなもの希望しています。 2、運動能力と体力を高めるようなものであれば、なおいいです。 こんなの使ってるけどいいよ~など実際使ってよかったものありましたら 教えて下さい。 ※本人の希望は別にあるようですが、それとは別にプレゼントしたいと考えてます。 たくさんの方のご意見お待ちしております。

  • 2歳の男の子にわたすおもちゃでなやんでいます。

    2歳の男の子にわたすおもちゃでなやんでいます、その男の子は車や飛行機が大好きなんですが、何分今どのようなものがはやっていて喜ばれるのかわかりません。もしよろしければ、今はやっている車などのおもちゃをご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします!

  • 1歳の誕生日には何を作りましたか?

    今月25日(クリスマス)に息子が1歳の誕生日を迎えます。 私達の自宅に実家の両親と主人のお母さんのみが来てお祝いをするつもりです。大人の食事は寿司・チキン・など持ち寄って来るのですが、子供の食事はどんな物を作りましたか?色々ここでも検索したのですが(検索の仕方が悪いのかあまり出てこなく)分からなく質問しました。 今普段の食事は5分粥と野菜のゆでた物など色々あげてますが、誕生日くらいはちょっと豪華にしたいな~って思います。 アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#16092
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 子供が早く寝てしまって困っています。

     子供は、小4、10歳ですが、ほとんど8時頃眠くなって、寝てしまいます。ちょっと部活などで疲れたりすると7時30頃寝てしまう事も・・・。子供たちが、自分で、見たいテレビがあっても、8時40分頃が限界らしく、途中で寝ます。興味があっても眠くなってしまうくらいなので、もちろん 勉強するなんてとんでもなく、なにか習い事をさせたくても、時間がありません。もちろん 個人差は、あるのでしょうが、来年5年生なので、もう少し起きて予習復習くらいはやらせたいのです。保育園に行かせてた頃は、昼寝をしていたので、10時、11時まで起きていたのですが、小学校に入って、昼寝が無くなってから、ずっとこの調子です。早く寝てしまうからといって、そんなことで怒れないし・・。私の子供の頃は「早く寝なさい」と言われることはあっても、「起きてなさい」と言われる事はなかったので・・・。  朝は6時30分頃起きているので、毎日10時間ぐらいねています。次の日が、お休みでも、ほぼ 同じリズムです。時々、こんなに寝すぎて、病気かな?と思ってみたり。双子なのですが、二人ともなんです。  なにか良い方法は、ありませんか?

  • 保育園児、幼稚園児を持つ親御さんへ

    私も保育園児がいます。 そこで質問です。 運動会やお遊戯会などイベントで、もしプロのカメラマンによるビデオ撮影があって、それを販売したら買いますか? もし買うとしたら高くても、いくらくらいですか? それはビデオテープですか?DVDですか? よろしくお願いします。

  • ハム太郎について

    ハム太郎ってまだ流行ってますか?ハム太郎の積み木を作ったら流行るでしょうか?

  • 納得のいかないオシャレはありますか?

    こんにちは、 ファッションと言えば奇抜なものからストイックなものまであります、最先端のものには理解ができないものもあると思います。 そこで質問なのですが、みなさんがそれを見たときにどうにも納得のいかないオシャレってありませんか? 「アレは何の意味があってあんな格好しているんだろう…」とか、「おいおぃ…アレはそんな着方をする服じゃないぞ!」と、思うことはありませんか? 「ファッションですから人それぞれです」なんて言ってしまっては面白くありません(笑)何でも構いません、あなたの偏見を聞かせてください(^_^) 私が納得のいかないものと言えば、この間高校生二人組みが電車にのっていたのですが、その二人の通学カバンにライブハウスなどでライブに出る人に配られる出演者用のパスを貼っていたのです。 何が納得がいかないかと言いますと私自身バンドをやっていた経験がありますので知っているのですが、ライブに出ること自体は出ようと思えば技術があろうがあるまいが誰でも可能なのです、 しかしそれを知らない人もいるので、ライブに出てるんだーすごいねーなんて言う人もいます(^_^;)それを期待してでしょうか?ちょっと誇らしげに張ってあったので、 私は「そのパスはライブに出るときに関係者として控え室に入る為のパスであって自分のステータスをあげる為の道具じゃないぞ!」と思ったわけです。バンドをしている人間としても納得がいかなかったのです(^_^;) 本当にただの偏見ですが、納得がいかないことはたくさんあると思います。そんな皆さんの偏見談をお聞かせ頂けないでしょうか? 1: どんなオシャレですか? 2: なぜ納得がいかないのでしょうか? 3:最近のファッションに「物申す!」ことはありますか? さしつかえなければ年代も添えていただけると嬉しい限りです。 では、面白い偏見お待ちしております♪

  • ハム太郎について

    ハム太郎ってまだ流行ってますか?ハム太郎の積み木を作ったら流行るでしょうか?

  • 甘えさせる方法…女性の方の意見お願いします

    自分は男で彼女は保母さんをしています。 仲はスゴイ良いと思います。 彼女はいつも子供達に甘えられているからプライベートでは甘えたいらしいんです。 しかし彼女は甘えるタイミングが自分よりもかなり遅く自分の方から手を繋いだりくっついたりするとウザがります。 たまには甘えられたいみたいですけど…多分自分は普通ぐらいだとは思います。 女性(彼女)の方から甘えさせるにはどうしたらよいですか? 男から甘えないようにする方法とかありますか? やっぱり自分の方が我慢するしか無いんですかね…良い方法があれば教えて下さい。

  • 自分の一部をわかりやすく表現すると?

    自分の体の一部を表現すると何になりますか? 例 1. カモシカのような足 2. 鷹の目のように鋭い目 3. 悪魔のような頭脳 私の場合は 鏡もちのような2段腹・・・orz 最近太り気味なのです・・・・

  • 上の子は学童、下の子だけ預けないのは無理?

    来年の4月から上の娘が小学校へ入学するものです。 私自身は個人事業主として主に自宅で仕事をしており(外へ出る事もありますが)今現在は保育園に預かってもらっています。 この夏に2人目が産まれたのですが、産前産後で仕事量をセーブしているので何とか産まれてからも隙を見つけつつ仕事はできています。 そこで質問なのですが、来春上の娘は保育園に行っていた流れで学童保育を申し込もうと思うのですが、下の子供を保育園に預けようか迷っています。 まだ8ヶ月ということもあり、また今の仕事量では正直みる事は可能なため出来れば家で保育したいなと思うのです。これは勝手な考えなのでしょうか?上の子だけ学童に預けて下の子は預けないというのはやはり無理なのでしょうか? ご意見どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 好きなふりかけは何ですか?

    私はふりかけの中では「のりたま」が好きです。 もう「のりたま」以外は考えられません。 ふりかけ=のりたまであり、以前こんなこともありました。 私「ちょっとふりかけ取って」 妻「どのふりかけ?ゆかり?のりたま?」 私「ふりかけゆーたら、のりたまに決まっとるやろがっ!!   ゆかりとかすき焼きのふりかけをふりかけと言うなっ!!」 その後ケンカへ発展・・・正味、私が悪い。しかも私も 「ゆかりとかすき焼きのふりかけを・・・」と、ふりかけって言ってるのに・・・w  余談はさておき、皆さんの好きなふりかけは何ですか?

  • 保育園児、幼稚園児を持つ親御さんへ

    私も保育園児がいます。 そこで質問です。 運動会やお遊戯会などイベントで、もしプロのカメラマンによるビデオ撮影があって、それを販売したら買いますか? もし買うとしたら高くても、いくらくらいですか? それはビデオテープですか?DVDですか? よろしくお願いします。

  • 養育費の支払いについて

    以前、「離婚前に親権放棄の誓約書をとらされました」の質問をした者です。 知人の奥様の話ですが、離婚の決心をしております。原因としては奥様や旦那の不貞行為等では無く、旦那からの暴力を受け顔体中アザだらけになる日々が数年続いている為です。、これ以上耐え切れない為に奥様から離婚することとなりました。 夫婦共日本人・子供2人で、現在アメリカに在住です。離婚後の親権は旦那にするそうですが、アメリカでは13歳以下の子供が自宅で留守番するのを禁止しております。そのため、ベビーシッター代が月に20万以上かかるそうです。旦那は養育費として半分の10万を要求し、2人の子が高校を卒業するまでの約1200万円を一括で支払うようにと言われております。奥様は日本へ帰国しても職がすぐには見つかるとは限りませんし、1200万円となると簡単にでてくるお金ではありません。毎月10万でもきついと思いますが、養育費の一括請求は可能なのでしょうか? 協議離婚では話がまとまらないので、恐らく調停離婚になりそうなのですが、暴力を受けた事に対しての慰謝料は請求できるのでしょうか? 宜しくお願いします。