pluto002 の回答履歴

全535件中121~140件表示
  • インターネットの内容を規制すべきと思いますか?

    いつもお世話になっております。 今回、 「インターネットの(サイトの)内容には制限(規制)を設けるべきか?」 という内容の作文を書くことになりました。 私自身はもうインターネットなしで生きることの出来ない体になっております。 何か疑問があると解決しようとする手段はインターネットです。 確かに情報が豊かで速い。 メールのお陰で、以前はやり取りのできないような人にもアクセスできる。 しかし弊害もあると思います。 私は信じやすいたちなので、インターネットでの情報をすべて「正しい」と思い込むところがあります。 でも実際どこまでが正しくてどこから怪しいのか、自分自身ではわからないこともたくさんあります。 友人と話をしていて、「インターネットで言ってたんだけど・・」と言いかけて、その情報の信憑性に自信が持てないのにこんな風に言ってよいのかなぁと感じたことは何度かあります。 そして私は影響されやすい体質から、ちょっと恐ろしい内容を扱ったサイトは見ないようにしています。でも実際、こんなことを書いてもいいのか?と思うようなサイトもあるんですよね。誰でもアクセスできる現状を考えると、それを見ることによって与える影響というのも十分すぎるほど考慮される必要があると思います。 インターネットの内容を規制すべきかどうか、意見を教えてください。 そして、参考になるサイトなど何でも歓迎します。 宜しくお願い致します。

  • 近年凶悪犯罪は多くなったのか?

     よく「最近は物騒な事件が多くなった」といわれますが本当にそうなんでしょうか?。  私は正直20代前半なので、ちゃんとニュースを理解して見るようになり記憶に残っているのは小学生高学年くらいからなのでニュースを見てる暦が少ないので、昔から比べると凶悪事件は多くなったのかいまいち判断できません。

  • 第二次世界大戦当時の人種差別について

    先日、ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』という本を読みました。 著者のタウンゼントは本の中で日本が太平洋戦争を始めた背景にアメリカ人(白人)の偏狭的な反日感情が背景にあった、と言っていました。 現在でも、有色人種というだけで人種差別がおこなわれている現実があると思いますが、半世紀前はもっと強い人種差別が行われていたことだと思います。 個人が行う日常風景にある差別、というのはイメージできるのですが、当時の白人が持っていた有色人種の国や民族に対する差別意識というのはどのようなものだったのか知りたいです。 中でも白人が黒人に対して行った人種差別は書物や映画等を通じてある程度知っているつもりですが、白人が黄色人種(特にアジア人)への人種差別をエピソードや思想的な背景について教えていただけないでしょうか。 できたら参考文献やこのテーマを扱った映画などもあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テレビ下取りの意義

    テレビショッピングにて 液晶テレビの販売時にお手持ちのテレビ(どんなテレビでも)を3万円にて下取りいたします。ただしテレビの処分費用○○円はご負担いただきます。 と言っていました。 このときの下取りは単に3万円の値引きと同じと考えて良いのでしょうか? それとも、販売側に下取りによるメリットがあるのでしょうか? メリットがあるとしたら (1)単に3万円の値引きとするより売れやすい (2)テレビそのものの利用価値がある などを想像してみました。 実際のところどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 愛国心を高める方法とは?

    これからは愛国心が重要だと聞きました。 もしかしたら成績に影響するようになるかもしれないとのこと。 では、愛国心を高めるにはどうしたらいいですか? 1ヶ月くらいで効果の出る方法を具体的に教えてください。

  • テレビが早実の優勝や斉藤投手を集中的に取り上げるのはなぜ?

    ここ数年のほかの高校の優勝と違って明らかに 報道量が多い気がしますが何か理由があるでしょうか

  • 年次改革要望書

    先日TVで構造改革は年次改革要望書に沿ってその内容が実現されてきた、というような主旨の番組が流れていました。 私の他の質問で「資金の流れのケツ(最後)はどこ?」と質問していますが、同じ意味でこの点についても疑問が沸きます。日本では郵貯やペイオフ解禁、個人国債の発行、その他もろもろの増税・徴収増で国民から金を巻き上げ、湯水のように使っています。アメリカでは長く「双子の赤字」として貿易赤字・財政赤字を抱え、外国からの投資を呼び寄せることで自国の経済を自転車操業しています。 昔、日本が調子の良いころは、日本はアメリカで儲けさせてもらうばかりで自国は閉鎖的な市場をそのままに儲けだけが膨らんでいました。現在は「年次改革要望書に沿って」だとしても、市場の開放を進めハゲタカ・ファンドに象徴されるように何百・何千億もの資金を搾取されています。ただ日本としてはいまも変わらずトヨタなど日本企業がアメリカの市場から潤沢な利益を得て自国経済が潤っていることも確かだと思います。 要はお互いの市場を喰いあって資金が流通しているハズなのですが、両国とも国家財政は赤字だということです。赤字だけが膨らんでいるということは、どこかに資金の流れ先があって、何かが(誰かが?)潤っているはずだと思うのですが、どうなのでしょう。単純に「中国」ということになるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • ■「パチンコ店の売り上げ(儲け)→北朝鮮の資金源」・・・噂か本当か、どちらか分かりません。■

    こんにちは。友人達と話をしていて、 友人が『パチンコ店の売り上げ(儲け)は、北朝鮮の資金源になっている。』と言い、 別の友人も『そうらしいね。パチンコ店の何割か、北朝鮮の資金集めの店舗らしい。』と言っていました。 これって本当の話なのでしょうか? それともただの噂なのでしょうか?

  • 国際社会に一員として日本のこれからの役割

    レポートで国際社会の一員として日本のこれからの役割について書かなければいけないのですがテーマが漠然としていて何を書いたらいいかわかりません。どのようなことを書いたらいいのでしょうか?

  • 全国津々浦々すべての地方議員がプロである必要があるのか

     消費税論議の時など良くヨーロッパの税率と比較されますが、ヨーロッパと日本では全然違う状況にあるのが、例えば地方議員の給料かと思います。  この前ドイツの小さな地方都市の議員さんとたまたまskype上でお話しをさせて頂く機会がありましたが、比較的大きな地方都市でも食えるだけの給料が出る事はないというようなことをおっしゃっていました。まして日本のように物見遊山としか思えないような海外視察など聞いた事もないそうなのですが、それは事実でしょうか。  それからアメリカの高校生がどこかの町の町長になった時のニュースの中でも給料の額が紹介されていましたが日本よりもずっと少なかったようです。(国会議員とて給料を半分にして政党助成金とやらを廃止すべきです。)  このことは、財政上だけの問題ではなく、地方の議員や首長が住民としての意識や地域で生産活動を行うプロとしての意識を政治に反映する機会を奪っているという見方もできます。人口20万人以下の自治体と都道府県を含めた赤字の自治体の議員はすべてボランティアあるいは最低賃金に仕事をした時間数をかけた金額を給料にしてよいと思いますし、議会も自分の本来の仕事が終わってから仕事着でめいめい集まって議会活動を行ってもらうのがよいでしょう。人数を減らすと権力が集中し、腐敗の温床となるでしょうから、給料を全面的にカットするのがよいのではないでしょうか。  特に多選の議員には深刻な地方財政の赤字の責任を取ってもらわなくてはいけないわけですし、住民のみに増税という形で負担を押しつけ、口をぬぐって「海外視察」とやらに出かける彼らに、「泥棒に追い銭」のことわざ通りにプロの政治家としての資格を与え続ける筋合いは今更ないと思いますがどうでしょうか。

  • 本気で国民のことを考えている議員は誰

    たくさんの国会議員がいますが、テレビではほとんどの人が批判的に報道され、政治音痴の自分には、本気で日本や日本国民のことを考えている人が誰なのか判断しかねます。中には、自分の利益関係なく頑張っている人もいると思います。それは誰ですか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • naokeym
    • 政治
    • 回答数8
  • 年次改革要望書

    先日TVで構造改革は年次改革要望書に沿ってその内容が実現されてきた、というような主旨の番組が流れていました。 私の他の質問で「資金の流れのケツ(最後)はどこ?」と質問していますが、同じ意味でこの点についても疑問が沸きます。日本では郵貯やペイオフ解禁、個人国債の発行、その他もろもろの増税・徴収増で国民から金を巻き上げ、湯水のように使っています。アメリカでは長く「双子の赤字」として貿易赤字・財政赤字を抱え、外国からの投資を呼び寄せることで自国の経済を自転車操業しています。 昔、日本が調子の良いころは、日本はアメリカで儲けさせてもらうばかりで自国は閉鎖的な市場をそのままに儲けだけが膨らんでいました。現在は「年次改革要望書に沿って」だとしても、市場の開放を進めハゲタカ・ファンドに象徴されるように何百・何千億もの資金を搾取されています。ただ日本としてはいまも変わらずトヨタなど日本企業がアメリカの市場から潤沢な利益を得て自国経済が潤っていることも確かだと思います。 要はお互いの市場を喰いあって資金が流通しているハズなのですが、両国とも国家財政は赤字だということです。赤字だけが膨らんでいるということは、どこかに資金の流れ先があって、何かが(誰かが?)潤っているはずだと思うのですが、どうなのでしょう。単純に「中国」ということになるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • 年次改革要望書

    先日TVで構造改革は年次改革要望書に沿ってその内容が実現されてきた、というような主旨の番組が流れていました。 私の他の質問で「資金の流れのケツ(最後)はどこ?」と質問していますが、同じ意味でこの点についても疑問が沸きます。日本では郵貯やペイオフ解禁、個人国債の発行、その他もろもろの増税・徴収増で国民から金を巻き上げ、湯水のように使っています。アメリカでは長く「双子の赤字」として貿易赤字・財政赤字を抱え、外国からの投資を呼び寄せることで自国の経済を自転車操業しています。 昔、日本が調子の良いころは、日本はアメリカで儲けさせてもらうばかりで自国は閉鎖的な市場をそのままに儲けだけが膨らんでいました。現在は「年次改革要望書に沿って」だとしても、市場の開放を進めハゲタカ・ファンドに象徴されるように何百・何千億もの資金を搾取されています。ただ日本としてはいまも変わらずトヨタなど日本企業がアメリカの市場から潤沢な利益を得て自国経済が潤っていることも確かだと思います。 要はお互いの市場を喰いあって資金が流通しているハズなのですが、両国とも国家財政は赤字だということです。赤字だけが膨らんでいるということは、どこかに資金の流れ先があって、何かが(誰かが?)潤っているはずだと思うのですが、どうなのでしょう。単純に「中国」ということになるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • 年次改革要望書

    先日TVで構造改革は年次改革要望書に沿ってその内容が実現されてきた、というような主旨の番組が流れていました。 私の他の質問で「資金の流れのケツ(最後)はどこ?」と質問していますが、同じ意味でこの点についても疑問が沸きます。日本では郵貯やペイオフ解禁、個人国債の発行、その他もろもろの増税・徴収増で国民から金を巻き上げ、湯水のように使っています。アメリカでは長く「双子の赤字」として貿易赤字・財政赤字を抱え、外国からの投資を呼び寄せることで自国の経済を自転車操業しています。 昔、日本が調子の良いころは、日本はアメリカで儲けさせてもらうばかりで自国は閉鎖的な市場をそのままに儲けだけが膨らんでいました。現在は「年次改革要望書に沿って」だとしても、市場の開放を進めハゲタカ・ファンドに象徴されるように何百・何千億もの資金を搾取されています。ただ日本としてはいまも変わらずトヨタなど日本企業がアメリカの市場から潤沢な利益を得て自国経済が潤っていることも確かだと思います。 要はお互いの市場を喰いあって資金が流通しているハズなのですが、両国とも国家財政は赤字だということです。赤字だけが膨らんでいるということは、どこかに資金の流れ先があって、何かが(誰かが?)潤っているはずだと思うのですが、どうなのでしょう。単純に「中国」ということになるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • 中韓首脳会談が開けないことによって蒙る不利益について

    去る15日に小泉首相が靖国参拝を強行して国内外で波紋が広がりました。 閣僚が靖国を参拝することによってアジアの国々との協調が取れなくなって日本が孤立していると聞きます。 私が通っている大学の教授も「小泉が靖国参拝するからアジアの国々が皆怒っている」というし、テレビでもアジア外交がだめになるから行くのは良くないとよく聞きます。 私はそうは思っていないのですが、小泉氏が靖国参拝することによって中国韓国が首脳会談を行わない事はダメなことだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、対中韓首脳会談が開催されない事によって生じる日本の不利益とは具体的になんですか? あと、中韓が首脳会談を開かない事によって受ける利益は何ですか?

  • 国民国家の均一性について

    なぜ国民国家は、民族の単一性、均質化を求めるのでしょうか?現にアメリカは、複数の民族がいることを前提にしているわけですし、そのほうが争いも起こらなくて済む気がします。

    • ベストアンサー
    • bay18
    • 政治
    • 回答数5
  • なぜ「日本は世界一成功した社会主義国」?

    北欧なんかは日本よりずっと福祉が発達して貧富の差が少なくてしかも日本より一人あたりのGNPが はるかに高いという国がゴロゴロしています。 そういう国のほうが「成功した社会主義」 の名にふさわしい気がします。 なぜそういわれているんでしょう

    • ベストアンサー
    • raky753
    • 政治
    • 回答数11
  • 年次改革要望書

    先日TVで構造改革は年次改革要望書に沿ってその内容が実現されてきた、というような主旨の番組が流れていました。 私の他の質問で「資金の流れのケツ(最後)はどこ?」と質問していますが、同じ意味でこの点についても疑問が沸きます。日本では郵貯やペイオフ解禁、個人国債の発行、その他もろもろの増税・徴収増で国民から金を巻き上げ、湯水のように使っています。アメリカでは長く「双子の赤字」として貿易赤字・財政赤字を抱え、外国からの投資を呼び寄せることで自国の経済を自転車操業しています。 昔、日本が調子の良いころは、日本はアメリカで儲けさせてもらうばかりで自国は閉鎖的な市場をそのままに儲けだけが膨らんでいました。現在は「年次改革要望書に沿って」だとしても、市場の開放を進めハゲタカ・ファンドに象徴されるように何百・何千億もの資金を搾取されています。ただ日本としてはいまも変わらずトヨタなど日本企業がアメリカの市場から潤沢な利益を得て自国経済が潤っていることも確かだと思います。 要はお互いの市場を喰いあって資金が流通しているハズなのですが、両国とも国家財政は赤字だということです。赤字だけが膨らんでいるということは、どこかに資金の流れ先があって、何かが(誰かが?)潤っているはずだと思うのですが、どうなのでしょう。単純に「中国」ということになるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • 日本人の政治に対する関心のなさについて。

    昨日投稿させていただきました、テレビや映画の暴力シーンが若者に与える影響については、もう少ししたら締め切ろうと思っておりますので、ご了承ください。 さて、今度は「政治に対する一般の興味のなさ」についてです。 実は私も政治に興味があるかと言われたら、あまりありません。 どうしてかな?と考えると、日本は一応平和に来てしまっていて平和ボケしているというか、政治に関して危機感がないからだと思います。それに、今度総裁選がありますが、国民が直接意見できるわけでもないし、お金持ちの政治家さんだけの世界で、政治家の人たちに都合のよい社会になっていくという現状に異議を唱えるほど生活に困ってもいないのが原因だと思います。 そんな感じの人が多いからではないかと思います。 でも他の国では戦争と隣り合わせのような情勢だったり、日本人よりはるかに若者でさえも政治にきちんとした考えを持っていると思います。 日本は政治に関して意識・興味が足りないと思いますか? また、それはどうしてだと思いますか? 具体的に教えてください。

  • A級戦犯と靖国参拝問題・・基礎から教えて下さい!

    こちらのサイトで、たった今、A級戦犯について勉強しました。まだまだ理解までには至りません。だから教えて下さい!! まずは私的な感情から・・・。 A級戦犯の意味がとてもショックでした(>_<)戦争犯罪人などと名付けられ、同じ国の人間が同じ国の人間によってを処刑されたなんて、とてもショックでした。 戦争に誰が悪いなんてあるのですか?みんなが悪いしみんなが犠牲者ではないのでしょうか?でも、責任者が責任を取る・・それと同じだと聞き、そしてそれは、言わば見せしめの為でもあるという残酷なことも知りました。東京裁判所への批判はあっても、その当時は仕方のないやり方だったと言われると、そうだったかもしれない・・(;_;)としか言えません。 (1)戦争を進めさせた昭和天皇は裁かれず、A級戦犯合祀を批判するのはおかしくありませんか? (2)でも、合祀されたということは、時代とともにその方達への弔いの気持ちが現れたということではないのですか? (3)それならば、なぜ、小泉首相はあんなにまで批判されなければならないのでしょうか?弔いの気持ちひとつで参拝しているのを、どうして穿った見方をするのでしょうか? 無知を承知で質問をぶつけています!どうか、教えて下さい!

    • 締切済み
    • imimi
    • 政治
    • 回答数23