jedimaster の回答履歴

全445件中81~100件表示
  • パイロットになるために試験について

    パイロットになるために航空身体検査と航空適性検査があるみたいですが上記の2つにはどのような対策をとればいいでしょうか?それから受験内容を教えてください。 視力が重要視されるようですが、対策などはありますか? 本気でパイロットを目指しているんでどうか教えてください。

  • ピアノでやわらかな音が出せないのはどうして?

    ピアノ歴10年ぐらいでしたが、高校卒業と同時に辞めてから一人暮らしを始めたため、3年間のブランクがあります。 最近デジタルピアノ(カシオのプリヴィア100)を購入して、独学で再開しました。で、昔弾けてた曲もなんとか弾けるようになりました。ですが、思うように力が抜けないというか、スムーズにやわらかくひけません。速い曲だととくにそうです。強弱も、Pで弾きたいのにmfぐらいにしか落とせてないと思います。 考えられる原因は何だと思いますか?やっぱりこれがブランクという壁なのでしょうね…。 それから、もうひとつ気になるのがイスです。専用のイスを使わずに、ふつうの固いイスに雑誌を置いて高さ調節して使っています。脱力できない原因はイスにもあるのでしょうか? ちなみに、この間実家に帰ったときに生ピアノ&専用イスで弾いた時は、デジタルピアノ&固いイスよりかなりマシでした…。

    • ベストアンサー
    • budda83
    • 音楽
    • 回答数7
  • モンブラン(ボールペン)お勧め教えて下さい

    こんばんは。 もうすぐ40歳になる大変お世話になっている方に、モンブランのボールペンをプレゼントしたいのですが、種類がありすぎて迷ってしまいます。 見た目では全然違いがわからないし、値段の差も何が違うのかわかりません・・・。 是非お勧めのものがあったら教えて下さい。 値段は、2万円前後がうれしいですが、3万円近くてもOKって感じです。 またオークション以外で安く手に入れることができるサイトがあったら、併せて教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 絶対音感?

    本来、絶対音感とは曲を1回聴いただけで完璧に再現できる能力の事を指すと思っていたのですが、音を音階で聞き取れる能力も絶対音感に入ると聞き、どちらが正しいのか分からなくなって来ました。後者が正しいとすると、自分も当てはまります。しかし、絶対音感は訓練をしないと身に付かないと言う説や、訓練をしていなくても音楽経験があれば自然に身に付くこともあると言いますが、自分は訓練なんてしてないし、音楽経験もありません。むしろ、ただ音が音階で聞こえるだけで絶対音感だと言うのはおかしいと思います。こんな事、誰でも出来る事ではないでしょうか?別に、自分の隠れた才能を解明しようとか思っている訳ではありません。ただ、真実を知りたいのです。後者が正しいとしても、自分は訓練をしていなければ経験も無い。訓練をしたり、経験が無いと身に付かないなら、何故自分にこんな物があるのか。考えれば考えるほど訳が分からなくなって来ます。ただ真実を解明したいだけなので、ご回答よろしくお願いします。

  • 絶対音感?

    本来、絶対音感とは曲を1回聴いただけで完璧に再現できる能力の事を指すと思っていたのですが、音を音階で聞き取れる能力も絶対音感に入ると聞き、どちらが正しいのか分からなくなって来ました。後者が正しいとすると、自分も当てはまります。しかし、絶対音感は訓練をしないと身に付かないと言う説や、訓練をしていなくても音楽経験があれば自然に身に付くこともあると言いますが、自分は訓練なんてしてないし、音楽経験もありません。むしろ、ただ音が音階で聞こえるだけで絶対音感だと言うのはおかしいと思います。こんな事、誰でも出来る事ではないでしょうか?別に、自分の隠れた才能を解明しようとか思っている訳ではありません。ただ、真実を知りたいのです。後者が正しいとしても、自分は訓練をしていなければ経験も無い。訓練をしたり、経験が無いと身に付かないなら、何故自分にこんな物があるのか。考えれば考えるほど訳が分からなくなって来ます。ただ真実を解明したいだけなので、ご回答よろしくお願いします。

  • 音楽が飽きにくくなるには?

    一つの音楽にすぐに飽きてしまいます。 だからといって新しいCDを買うとなると 値段が馬鹿にできませんし・・・。 そこで、一つの曲(CD)が飽きにくくなる方法が あったら教えてください。

  • サークルの新歓のお酒で一斉検挙されないんですか?

    大学入学は18歳。新人歓迎会でのお酒は一般的になってしまってます。でも法律違反です。これを一斉検挙されたりはしないんですか?00大学の運動系の歓迎会なら一斉検挙できると思いますし・・。それをしない理由って何ですか?(たとえばポルノなら、監視カメラ、張り込みを入れてるのに・・)私服警官を歓迎会に入れるとか・・。 私もお酒で人間関係ができるのはわかっています。でも法律違反しているのが許せないんです。 結局なぜ20歳からなのかっていうのも気になります。運転は18歳。さらに結婚18歳ってことは、 披露宴に集まるのも18歳。体の発達は以前よりも良い(環境の変化で)ので、18で体に害ってことはないでしょう。それより法を犯す道徳のほうが大きな害があると思います。なぜまだ20歳なのでしょうか?

  • 銘酒は断られる??

    先日ある飲食店に友人と行きました。その店には銘酒(一杯2、3千円)が置いてあり、友人のすすめで飲んでみたいと思い注文しました。 注文を受けてから店員が奥のほうにいってしばらくすると、そのお酒はちょうど品切れになりましたと伝えにきました。 これだけなら疑問はなかったのですが、以前にも別のお店でも見えるところで店員と店主と話してから断りにこられたことがあります。 やっぱりそんじょそこらの人間には銘酒はお断りするものですか? なんか感じ悪いですが。 飲食店にお勤めの方がいらしたら正直教えてほしい所です。

  • 「バッテリが寿命です」は英語で

    「ノートPCのバッテリが寿命です。」 というのは英語でどのように表現出来るのでしょうか? 何年も使用しているので充電力が弱くなってしまいました。 The battery of my computer is dead. だと 「充電切れ」 という意味になりますよね。対話上では 「じゃあ、充電すれば?」 という応えが返って来そうです。 The battery of my computer is out of order. だと 「故障している」 という意味になりますよね。これも対話上では 「じゃあ、修理に出せば?」 という応えが返って来そうです。 いい表現は有りませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • _Yuuka
    • 英語
    • 回答数4
  • 旅客機のトイレの汚物

    溜まった物はやはり空から捨てているのでしょうか。

  • ヴァリグ・ブラジル航空のビジネスクラスについて

    今度、ロサンゼルスまでヴァリグ・ブラジル航空で行くことになりました。 ヴァリグ・ブラジル航空に乗ったことがないので、どんな感じなのか教えて下さい。ヴァリグ・ブラジル航空のサイトでは機内の写真とか乗っていなかったので、機内の写真等乗っているサイトがあったら教えて下さい。 どんな些細な情報でも結構です。よろしくお願いします。

  • オススメ紅茶を教えてください!

    最近紅茶にハマりかけています。 「これ飲んでみ!」という紅茶の銘柄をぜひ教えてください。 ・日本もしくはロンドンで一般的に売られているものがいいです。 ・水道水でティーポットを使い、たいてい牛乳を入れて飲みます。 ・紅茶缶を集めて眺めるのも好きです。 今まで飲んだことがあるのは、 ウィリアムソン&マゴー フォション フォートナム&メイスン アーマッド トワイニングの各ダージリン (ここまでは上から好みの順です。)、 ウィッタードのダイアナ妃追悼茶、 フォートナム&メイスンのロイヤルブレンド、 ジャンナッツの(昨年の)クリスマスブレンドです。 メーカー比較したくてダージリンが多くなってますが、ダージリン以外ではどれを飲んだらいいかわからないのが正直なところです。 (ダージリンはブラックティで飲むのが正統とは知りつつ、  ミルク入れてます…)

  • コリアンエア等の安全性及びサービスについて

    航空会社の安全性及びサービスについてお尋ねします。 次の旅行でコリアンエアの便の利用を考えているのですが、安全性及びサービスはどんなかんじですか。 コリアンエアって大韓航空ですよね、どうも墜落事故を思い出してしまうのですが。 またマレーシア航空、チャイナエアラインも考えていますが、どうでしょうか。

  • Toiceについて

    TOICEを受けたことある方にアドバイスをうけたいのですが、 リスニングの問題の最後のパートで、一度に答えを2つから3つ答えるのがあると思います。 何回か模試をしてるのですが、そこだけはなかなかうまくいきません。 何か良い解き方、又は何かアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • 6943
    • 英語
    • 回答数2
  • クレジットカードを拾いました・・・

     あるバッグを拾ったところ、中にはゴールドカード(期限が切れているものとそうでないもの)4枚とネットバンキングで振込みに使う暗証番号のカード、なにやら会社パスワードなどが記載されている手帳、電気店のポイントカード、マイレージカードなどが入っていました。(現金は無し)すぐさま、警察に届け、持ち主に返還されました。  後日、警察から物件返還通知書なるものが届き、「遺失物法により、物件の価格5%~20%までの報労金を請求することができますので、下記の方と連絡をとってください。」と書いてありました。  この場合、いくらぐらい請求できるんですかね? また、先方が「あのカードは期限切れで価値ないよ」とか、連絡しても一向に無視されたりしたら対処などはあるのでしょうか?  同じ境遇に出くわした方などのご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 充電はこまめに?使い切ってから?

    充電池を長持ちさせる方策として、出来るだけ使い切った状態にして充電する方がよいという人と、出来るだけバッテリーが残っている状態にするため、こまめに充電した方がよいという人がいるのですが、どちらが正しいのでしょうか。理屈を知りたいので、その構造とともにご説明していただけるとありがたいです。

  • 絶対に起きる目覚まし

    今まで、色々な目覚ましを試しましたが、いつも夢遊病者のようになっていて、停止したり、電池を外してしまいます。 携帯電話のアラームを設定しても、長押しして解除していますし、スヌーズ機構つきの目覚ましでも、きっちり解除してしまいます。 そして、会社から、「おい、どうしたんだ!!」という電話で愕然とするわけです。 もう、病気かと・・・ お願いです。どなたか、決定版の目覚ましを紹介してください。パソコンが自動的に立ち上がって、大音響で鳴り響くなんてのもいいかと思います。あるいは、パソコンのアプリか何かで、大音響がなる(ちなみに、パソコンはスタンバイモードで夜は置いておきます。)ものでも構いません。 だれか助けてください。

  • RD-X5vsRD-XS57

    RD-X5とRD-XS57のどちらかで購入を考えています。 同じような質問が QNo.1427419 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1427419 で出ているのですがその中で気になることがあったので質問です。 私はHDDの容量以外は基本的にRD-XS57の方が性能はいいと思っていました。 スペックを見る限り録画機能も同じだったのでRD-XS57を買おうと思っていました。 しかしQNo.1427419の回答の中で画質はRD-X5の方がいいと記述があったのですが そうだと考えられる理由は何故でしょうか? 初めてHDDレコーダーを買うのでよく考えて買いたいと思っています。 欲しいと思ったときが買い時だとは分かっていますが あとで後悔するのも嫌なので不安点はなくしておきたいと思っています。 RD-XS57はまだ発売していないので分からないことも多いと思いますがお答えいただけないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • DEGI
    • テレビ
    • 回答数2
  • ロレックスの時計を海外で買うには?

    ついにロレックスの時計を買おうと思います。 日本 韓国 香港 台湾の中で率直にどこの国で買うのが一番安いでしょうか? 買い方としてはやはり、免税店が一番でしょうか? 探せば日本で買うのが一番いいとの噂も聞きますが、もしそうならばどこかよい店はあるでしょうか? 欲しいのはもちろん本物です。 実際に買った方、買おうとしてる方、教えて願えたら光栄です。

  • エアバス

     ヒコーキの機種名の読み方を教えてください。 「B747-400」は「ボーイング・セブン・フォー・セブン・ダッシュ・ヨンヒャク」ですよね? エアバス機「A340-600」やマクドネルダグラス「DC-10-30」はどう読むんでしょうか?