jedimaster の回答履歴

全445件中141~160件表示
  • CDプレーヤーでの名器について

    オーディオ分野には、よくスピーカーにおいて名器と謳われている品を散見します。それも数十年も前の商品にもかかわらず。 しかしCDプレーヤーはそのような言葉はあまり耳にしません。以前10年前に例え数十万円で売られていたハイクラスCDでも現在の5万も満たないローエンドCDプレーヤーにさえ勝てないという記事を耳にしました。つまりスピーカーと違ってCDプレーヤーは日進月歩だという事らしいです。 しかし、ネットで調べてみると例えばバブルのソニーESシリーズは名器と謳われている商品が多く、惜しみなく高級部品を投入していると聞き、とても興味があります(特に上位機種の7・5番台シリーズ)。 これらは十年以上前の上位機種ですが、現在のハイテクを注いだ3-4万円台のcdと比べどちらが音質的に上回っているのか客観的な意見として購入の参考にするために欲しいです。 つまり年代VS価格ってとこでしょうか。

  • 1975年産のワインでお勧めは?

    お世話になります。 1975年産のお勧めのワインを教えて下さい。 あまりワインは詳しくないので 産地とか、銘柄とか、赤、白とか。 教えて頂けると大変助かります。 ちなみに、気になる存在の男性に誕生日プレゼントとして渡します。 また、男性の方にお聞きしたいのですが 彼女ではない女性から生まれ歳のワインをプレゼントされて?困る?うれしい?どう思うのか聞かせてください。 宜しくお願いします!

  • 免税店ってどういう条件で利用できるのですか?

    数年前、海外旅行に出かけるとき、出国手続きをし、出発ロビーにいる時に空港内の免税店で買い物をすることができました。タバコ等も税金が掛かっていないため、安かったです。同じ日本で、柵を隔ててタバコの値段が違うなんてってびっくりした覚えがあります。で、先日、国内の空港に遊びに行った時、免税店を思い出し、ここで買い物したら安いな~なんて思いましたが、出国予定なく、チケットも持っていない状況で 空港内等の免税店を利用することは可能なのでしょうか? 可能ならどんな方法で利用できるのでしょうか? 海外経験浅いど初心者です。つまらない質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 手首の数珠

    手首に数珠を巻いている人をよく見かけますが、あれは、ファッションですか宗教ですか?宗教なら宗派はなんですか?教えてください。

  • 満員電車の日本と海外の違い

    とっても気になるのですが、 日本の満員電車は海外よりもひどいとおもうのですが 実際のところ海外にも満員電車ってあるのですか? あるとすればどの程度違うかや ないとすれば、どうしてないのかを知りたいです。 他にももしよろしければ、 どうすれば満員電車はなくなるのかを 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 航空機関連の検査について

    英語の文書を読んでいたら、production flight testというものを行ってから、対空証明が発行される、という記載がありました。このproduction flight testが何であるか、また対応する日本語訳をご存じの方がいらっしゃれば、ぜひご教授下さい。日本の航空局のサイトを見ていたら、実機での飛行検査ではないか?という気がするのですが、いかがでしょうか?いずれにせよ、航空局のサイトは、素人にも分かりやすく書いてある分、専門用語(?)がのっていないという印象を受けました。よろしくお願いいたします。 http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/02_anzen/06_syoumei/p01.html

  • やっと○○歳になったを英語でどういうのか

    簡単なことかも知れませんが、わからないので教えてください。「今日やっと○○歳になったよ」て英語で何というのですか?

    • 締切済み
    • noname#98241
    • 英語
    • 回答数8
  • ワインと日本酒で酔いかたが違うのですが

    ワインと日本酒ってアルコールの比率はどちらも14,5%くらいですよね。私の場合、ワインを一瓶のんでも大丈夫なのですが、日本酒は同じくらい飲むとつぶれてしまいます。 同じ量のアルコールを飲んでいるはずなのにどうしてなのでしょうか?

  • 車にはどうして「左ハンドル」と「右ハンドル」があるのか

    車にはどうして「左ハンドル」と「右ハンドル」があるのでしょうか?。 (もちろん、国によって左通行、右通行があるから、というのは分かりますが....。) 対日、対米貿易が関係してるのでしょうか?

  • 飛行機着陸時の目の痛み

    飛行機に乗ったとき、着陸時の左目の痛みに困っています。眼球が内側からも外側からももぎとられるような、普段じゃ味わったことのない痛みです。 着陸15分前くらいのアナウンスが流れる頃になると必ず痛み出し、この間はあまりの痛さに目を押さえ泣きながら着陸するのを待っていました。 他の質問で、離着陸時の耳の痛みや頭痛についての質問や解答は見ましたが、目が痛む(それも片目だけ)というのは見つけることができませんでした。 今度飛行機に乗るのですが、着陸するときのあの痛みを考えると本当に憂鬱なので、どなたか着陸時の目の痛みについて対処法などをご存知の方教えて下さい。 (目薬をさす、ミネラルウォーターなどを飲むくらいしか対処していなく、対処法が全く分からないものですから・・・・)

  • iPod の音質はMDより明らかに上ですか?

    iPod をじっくり試聴したことがありません。 ふだん携行する際の音源はMDですが、CDからダビングする時には少しでも良い音で録音できるよう、かなり気を使っています。 具体的には、オーディオ機器の電源周り、ラック、ケーブル(CD→MDの光ケーブルも含む)に始まり、録音元となるCDは(レイカ、クーナル、SHEER などで)クリーニングした後で除電し、十分にウォーミングアップの済んだ装置で録音しています。 ブランク・ディスクにSONYのESを使うと、ポータブルMDと言えども、かなりCDに近い音質で楽しめると個人的には感じております。 (パナソニックのオキシライド乾電池だとさらに向上) iPod や、HDD系ポータブル・オーディオ・プレーヤーの持つ便利さから、購入を考えていますが、私の年齢層だとなかなか友人/知人にも所有者がおらず、借りて試聴することも出来ません。 そこでお尋ねいたしますが、数値的な部分は抜きにして、実際の音質はMDよりも数段優れているものでしょうか? 同一の音源(楽曲)を、iPod とMDに録音しての違いなどを感じられた方の、ご意見をお聞かせ下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 耳で曲をコピーする??

    他の方の質問を見て疑問に思ったんですが、 [耳で曲をコピーする]ってのは主旋律だけでもいうんでしょうか?? それとも、いわゆる伴奏的なものもつけて、 ピアノでいうなら両手で、ってレベルまでいって はじめて「コピーする」といえるんでしょうか?? たとえば、耳コピーで主旋律を聞いて、 あとは耳できいて、近いもの、合う伴奏をつける、 ってのだとどうなるんですかね?? あと、どのくらいからが「すごい」ってレベルなんでしょうか??

  • 妊娠中の飛行機での里帰り

    現在、3人目妊娠中で4月か5月頃に飛行機で子供達を連れて実家に里帰りしたいと思っています。ですが、全日空のHPをみると妊婦の場合、一緒に搭乗できる子供は1人までとかかれているのです。 主人も一緒に帰れたら問題ないのですが仕事の都合上できそうにありませんし、もう3年程実家にも帰ってなく下の子供をどうしても実家の母に会わせたいのです。 3人目が生まれてしまうと、1人で3人の子供を連れて帰ることにも限界があると思いますし、搭乗できるのも大人1人につき子供は2人までと決められているので益々帰れなくなると思います。 新幹線も考えたのですが、飛行機のように安くならないし 乗り換えありの片道5時間かかります。 長々と書いてしまいましたが、実家行きは諦めるしかないのでしょうか??

  • 携帯電話から住所がばれる

    とある人からあなたの住所はわかっていますと言われました。 その人には自分の苗字と携帯の電話番号しか一切情報を与えていません。 その人は自分の電話番号から住所を探し出したと言いました。 仕事上これから色々な人に電話番号を教えると思います。 しかしこんな簡単に住所が調べられてしまうと思うととても怖いです。 今ではネットで少しのお金さえ払えば簡単に電話番号が知られてしまうんですね。 何か良い解決策はございませんでしょうか。 本気で困っています。

  • DVDレコーダーの利点・欠点を教えて下さい。

    DVDレコーダーの初めての購入を考えていますが、色々な種類があるので、とても迷っています。 皆さんが使っているDVDレコーダーの利点・欠点を教えて下さい! 特に下記についてお答えいただけると嬉しいです。 (1)ダビングした場合の画質 (2)編集機能 また、おススメのメーカーや故障が多いメーカーなども教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ホッチギス と ホッチキス(ステープラー)

    文房具の「ホッチキス(ステープラー)」のことを「ホッチギス」と言い張る人がいます。 その人の地元では同じように言う人が何人かいるようですが、 まったく聞いた事がない単語です。もしかしたら方言なのでしょうか? なにかご存知の方がいましたら教えてください。 ちなみに、その人は九州の久留米出身です。(自分は名古屋)

  • オセロの強いコンピューターと対戦したい

    こんにちは 最近オセロにはまってます。 今のとこあるサイトで他の人と対戦している のですが、仕事の合間にやっているので対戦の 途中で仕事が入ると中断しなくていけないので 相手の方に迷惑をかけてしまいます。 そこでPCを相手にできるサイトを探しています。 昔そういうサイトをお気に入りに登録していた のですがPCが壊れたときに消えてしまいました。 最近自分でもちょっと強くなってきたなぁと思って いるので、できれば強いPCとやってみたいと 思っています。 いいサイトがあれば紹介して下さい。 遊んでないで仕事しろ!というお叱りのお言葉はご遠慮下さい(^^; 宜しくお願いします。

  • ワインに詳しい方教えて下さい!!

    プレゼントに生まれ年のワインをプレゼントしようと 思っているのですが、 白ワインで1959年ものの甘口ワインで 4万ほど探しているのですが、 おすすめなどありましたら、、 教えていただけませんでしょか? ワインに関してまったくわからずに あたふたしてしまっているので 宜しくお願いします!!

    • 締切済み
    • trpo
    • お酒
    • 回答数3
  • 社員割引・・

    こんにちは(^・^) 皆さんの知っている社員割引について教えてください(__) 特にJALグループの社員割引について 詳しく知っている方いらっしゃいますか?! 株主優待よりもちろんいいんですよね?

  • "Dokoga?" が "Where?" ではない理由

    日本語を習っている人との会話で説明できなかった事があります。 私 I tried to say "What made you say 'Your English is impressive'" So, I said "Dokoga?" 相手 Wierd! Doko means where. 説明に困って "what part" と言って少し近づいたかな、など色々言いました。今のところ"そう言うものだ"位の理解だと思います。それはそれでいいのですが、後々誤解だけは残したくないと思います。 言い方を教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7