• ベストアンサー

iPod の音質はMDより明らかに上ですか?

jedimasterの回答

回答No.5

私は以前MDを使っていました。ipodは持っていませんが、MP3やWMAフォーマットの音楽を最近聴く機会は多い者です。 ipodを試聴した限り、ヘッドフォンアンプの性能にやや不足が感じられるように思いました。このような小型機器の場合、圧縮による劣化の問題よりも、要はDAコンバータ以降のアナログ部分で音質の差が出るような気がします。ヘッドフォンの性能も大きな要素ですが、ipodではアンプの出力が不足気味なため、付属の純正品ヘッドフォンでないと極端に音が小さくなる等という話を聞いたことがあります。もう少し性能の良いヘッドフォンを繋げたいのですが、出力不足ではそういうわけにもいきません。 かなり音にこだわりのある方とお見受けしましたので、このように回答いたしましたが、一般論としてはipodの音質は多くの人が充分満足するレベルだと思います。移動中や出張先で使うものと割り切るべきで、自宅での高級オーディオと比較するのはナンセンスではないかと思います。

pastel-blue707
質問者

お礼

仰るとおりだと思います。音質の評価は、個人の好みはもちろんフォーマットや圧縮率以外の、アナログ部分でも大きく違いますね。 ポータブル機器とホームオーディオを比較するつもりはありませんが、FOMA F700iの店頭ポスターに「…CD並みの高音質」と書かれており、単品カタログにも「…iTunesで管理…」と載っています。 携帯(電話)音楽プレイヤーがCD並みの音質だとすれば、我が家の20kg以上もあるCDプレイヤーは、一体何のためにあるのだろう?と考えてしまいます(汗) 携帯電話にしては、まずまず良い音だ!という捉え方なら理解できますが、多くの若者たちが額面通り「CD並みに良い音」と思い込むとしたら(!?)ケータイ音楽プレイヤーにとって、MDはもはや敵ではないですね!? ソニ・エリも同じような宣伝をしているのでしょうか? SONYのオーディオ担当技術者はどう思うでしょうね… (本筋から逸れました) >ipodではアンプの出力が不足気味なため、付属の純正品ヘッドフォンでないと極端に音が小さくなる等という話を聞いたことがあります。 やはりそうですか。 付属のヘッドフォンで聴く予定はありませんから、この部分は私にとっても大事なポイントです。 大変参考になりました。 ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPodとMDの音質の差

    iPodの購入を考えています。試聴してみると、MDに比べて音質が良くない感じがしたのですが、実際、音質に差はあるのでしょうか?

  • CDプレーヤー→MDとPC→MD、音質は変わる?

    CDプレーヤーから光ケーブルでMDに録音した場合と、PCからUSBケーブルでMDに録音した場合で音質は変わるのでしょうか。いくらデジタルといっても、PCから録音する方がわずかに落ちるような気がします。それはCDドライブの品質がかかわってくるからだと思うのです。CDプレーヤーは数万のスタンダードから、高級オーディオにいたっては数十万のものまであり、音質に明らかに差ができますよね。ひょっとしたら、音質を変える部分はアナログコンバーターの部分で、デジタル信号自体は変わらないから、PCの場合、音質に影響ないのでしょうか。

  • ipod(MP3)・MD・CDが一体になっているオーディオありますか?

    昔から使っているオーディオ(CD・MDデッキ)が壊れました そこで新しいオーディオを購入しようかなぁ~と考えています。 ですが、これからipodとかMP3?が主流になるかもと思っています。 ipod・MD・CDが一体になっているオーディオはないのでしょうか?? 量販店に行きましたがなさそうでした(>_ゝ<) なぜ一体型がイイかといいますと (1)今車はMD・CDしか聞けないので一体型だと車でもMD録音して聞ける (2)MDしか音源がない物があるので、それをipodに入れられるかも? (3)まだipodを購入してないので、今後買った時使える (4)音楽をやっていまして、MDで録音したのが聞きたい と理由があるのですが・・・ ありますか? またⅰphoneみたいに、携帯と一緒になってるMP3を将来的に欲しいと思います。 それがオーディオで聞ければ最高です。 なんか無理な質問してしまってスミマセンがヨロシクお願いします☆☆☆

  • Hi-MDの音質について

    さきごろ、ソニーのHI-MDが出ましたが、価格もちょっと高い程度なので、いいかなと思っています。ただ、一番気になるのは音質です。私は現在のMDの音質ならまずまず納得できます。しかし、MDLPで録音した音、MP3の音は、はっきり言って嫌いです。明らかに音質は悪いと思うのです。HI-MDの音質、どうなのでしょう?圧縮化にATRAC3PLUSが使われているとのこと。これは、ポータブルCDでもソニーが使っている技術ですよね。音質よりは多くの曲を録音するのが目的だと思います。私は現在のMDで残念なのは標準録音で80分しかできないということなんです。ですから、何百曲とか何十時間なんて要らないんです。このHI-MDに期待するのは、高音質のまま、2時間程度録音できれば大満足なのですが。どうでしょう?

  • MDの音質

    CDをいったんCDRに焼いて、そのCDRから MDに録音したものと、 CDからダイレクトにMDに録音したもの、の 両方のMDの音質は同じですか? それともダイレクトにしたほうが音がいいですか? 教えてください。

  • MDからiPodへの乗り換えについて

    ポータブルMDが壊れてしまったのでiPodを購入しようかと考えています。 ですが私の手元にある音源はMDばかりで、それらをiPodに移すことはできないようなので、購入を迷っています。 所有しているコンポにはMDからSDカードに移す機能があるのですが、MD→SD→PC→iPodというふうに曲を移すことはできないのでしょうか? 大人しくCDを借り直してiPodにしたほうがいいのでしょうか? それとも、D-snap(?)にしたほうがよいのでしょうか? 要は音とびなどのストレスなく音楽が聴ければいいので、 iPodの容量やHDD(?)にはあまり惹かれないのですが…。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • iPODにMDやカセットテープから録音できませんか?

    MDウオークマンを使っていました。 買い替えを考えています。 iPODと言う製品がある事を知りました。10,000曲録音できればMDみたいに入れ替えなくて便利ですね。 CDで発売されていないような曲をMDやカセットテープから録音できませんか? またiPOD以外にMDやカセットテープから録音出来るポータブルプレイヤーがあったら教えて下さい。

  • iPodの音質が物足りないのはなぜ?

    現在iPod classic 80GBを使用しております。 イヤホン・ヘッドホンはaudio-technicaのATH-CKM50とATH-A500です。 外では前者、自宅では後者を使用しています。 見て分かるとおりそれほどリッチではないのであまりいい品物は持っていませんが、 調べてみて、安価な割にそこそこ聴けるくらいの製品だと聞いたので購入しました。 音源ソースは大体が借りたCDや買ったCDですが、昔AAC最高音質でインポートしていたのを去年当たりからAppleロスレスでインポートしています。 なので一応インポート時点での音質はかなりまともな方だとは思います。 しかし、先日家電量販店でSONYのウォークマンXシリーズ(でしたっけ?)のデモ機があったので試聴してみたところ、 驚くほど音質がよく、感動してしまいました。 ヘッドホンはELECOMのあまりいいものではなさそうでしたし、偏にノイズキャンセリングの効果とも思えません。 同じ音源を聞き比べたわけではないので分かりませんが、音源のせいというのもあまり考えにくいです。 これがプレイヤーの実力の差ならウォークマンもかなり魅力的なんですが、 ウォークマンだと圧倒的に容量が足りないですし、 今までCDをAppleロスレスで取り込んだりしていたので移行が面倒です。 なので今後もウォークマンへの乗り換えはないと思います。 しかしやはり音質にこうも差があるとすると…と言う気持ちもあります。 あまりそういったことに詳しくはないので分からないのですが、この音質の差はプレイヤーに内蔵されたアンプの質のせいなのでしょうか? だとしたらDockから繋ぐタイプのヘッドホンアンプを使えば、内蔵されたアンプを通さずに高音質が実現できるのでしょうか? 近々audio-technicaからそのようなヘッドホンアンプが発売されるようなので気になっています。 しかし前述の通りあまり多くのお金をかけるのは気が引けてしまいますが、 音質が大幅に上がるのなら考える価値はあると思っています。 iPodの音質向上の手段としてコンデンサの交換というのが結構挙がっているようなのですが、そういった改造系はちょっと怖いのであまりやりたくはないです。 とりあえず、 ・iPodの音質がウォークマンと比べて見劣りする理由 ・Dockから繋ぐタイプのヘッドホンアンプは有効なのか を知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ipodの音質について

    私は90年代のオーディオシステム(CDプレイヤー、SP、アンプで70万ほどの)にて、主にCDを楽しんでいる者です。 MDデッキが発売された当初、その圧縮率の通り、あまりいい音だとはお世辞にも言えませんでしたが、その後90年代後半になり10万円台の機種を聞くとその圧縮率からは想像できない位の音質だった思い出があります。 そこでなんですが、ipodの音質はどのようなものでしょうか? 例えばMDウォークマンやCDウォークマンと比べてどんなものでしょう?

  • デジタルプレーヤーの音質

    今はポータブルMDを愛用していますが、「数十枚~数百枚分ものCD音源を持ち歩ける」という点でiPodなどのデジタルプレーヤーにも興味があります。 ただ、音質の方はどうなんでしょうか? イメージ的に低音が足りないというのがありますが。 (以前、携帯電話(803T)で聞いた音源は低音がほとんどなくスカスカの音質でガッカリしました) 重低音UPなどの機能はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう