koura の回答履歴

全92件中61~80件表示
  • 餃子の具について教えてください

    みなさんは、餃子の具になにを入れますか?? いろいろの物を詳しく教えてください。

  • かき氷の上にかける透明なシロップはどうやって作るの?

    オリゴ糖と、業務用の氷用着色エッセンスがあるのですが、どうやっておいしい透明な氷蜜を作るのでしょうか?エッセンスは原液で透明な氷蜜で薄めるようですが。

  • 夏バテ防止になり、栄養のある、簡単でお金のかからない料理

    大学の友人に下宿している人がいるのですが、食生活が心配です。 夏バテ防止になり、栄養のある、簡単でお金のかからない料理はないでしょうか? 男なので、少しでも手間がかかると面倒臭がってしまいます。 また、オーブンはなく、基本的な調味料しかないと思います。 できればほんの10~30分でできるものがいいです。 レシピ、アドバイス等、よろしくお願いします。

  • でっかいどらやきを。

    バースディケーキの変わりにでっかいどら焼きがほしいんですが、どこかに売っているか、特注で頼めるお店があれば教えて下さい。場所は千葉県柏・流山・松戸・野田近辺です。是非宜しくお願いします。

  • 装飾音について(ピアノ)

    ピアノの装飾音(トリル、プラルトリラーなど・・・)を上手く弾けないという相談を受けたのですが、どうしたら綺麗に弾けるようになるのでしょうか? やはり、弾くときに無駄な力が入ってしまっているのでしょうか? アドバイスお待ちしています♪

  • 証明です。またはヒントだけでも・・・

    1/{(x-a)g(x)}=A/(x-a)+h(x)/g(x),g(x)、h(x)は多項式でg(a)≠0とする。 このとき,A=1/g(x)を証明せよ。 どうやたらいいか教えてください。 ヒントだけでもいいのでおしえて!!

  • 継続療養について

    会社を退職するにあたり保険について教えてください。 (1)継続療養と任意継続の違い (2)上記両者の保険は再雇用となった場合どのようになるのか (3)転職を考えている場合どちらが良いか

  • 夫のことを「あなた」って呼びますか?

    よくテレビドラマなどで、自分の夫に「あなた」って呼びかけていますよね。「あなた、起きて~」とか、「あなたっ!こんな時間までどこに行ってたのっ!」とかなんですけど。 わたし、自分が関西出身なせいか、だんなさんのことをそういうふうに呼んでいる人に出会ったことがありません。 現在北関東地方住んで10年近くになりますが、ここでもまだ聞いたことがありません(奥様のことを「あなた」と呼ぶだんなさんは知っています)。 この呼びかけ方の一般性についておしえてください。お願いします。

  • 継続療養について

    会社を退職するにあたり保険について教えてください。 (1)継続療養と任意継続の違い (2)上記両者の保険は再雇用となった場合どのようになるのか (3)転職を考えている場合どちらが良いか

  • 皆さんお勧めの「臭い」食べ物

    世の中にはにおいの強烈な、平たく言えば、慣れない者にとっては「臭い」としかいいようがない食べ物がたくさんありまが、皆さんの「これは強烈だった!!」という食べ物を教えてください。あくまでも食べ物でお願いいたします。もちろんどの程度で臭いかは多分に個人差があると思いますので皆さんの主観で結構です。 私の経験で言えば、カマンベール、ブルーチーズは直ぐに慣れて大丈夫になりました。今ではむしろ好きな食べ物の部類に入ってます。 これも今は好物の部類に入りますが、滋賀県名産の鮒鮨と初めて出会ったときも大変強烈な第一印象を私に与えました。 その物体はサランラップなどものともせず、誇張ではなく一切れあるだけで6畳一間の空気をおのれのものとし、お土産に持って帰ろうものなら、まず間違いなく腐っているという勘違いで廃棄されるであろうものでした(滋賀県の方すみません)。 なぜこのようなことを質問するかというと、私はどうも一般に臭いと認められている食べ物を好む傾向があるようなのです。ブルーチーズや鮒鮨の他にも、これは調味料ですが、ニョクマムも大好きです。今ではチャーハンやニラ玉を作るとき欠かさず入れています。 ただ、私はまだ八丈島に行ったことがなくクサヤを食べたことがありません。クサヤと鮒鮨はどちらが臭いでしょうか? というわけで、1.強烈に臭かったもの、2.クサヤと鮒鮨はどちらがより臭いかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フルーチェ

    フルーチェのオレンジがあったような気がするのですが、気のせいでしょうか? もし、あったとしたら今はどうなってしまっているのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#8029
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • ベートーベン悲愴の楽譜中の記号「sempre con Ped.」

    ベートーベンのピアノソナタ悲愴・第2楽章の楽譜の中に「sempre con Ped.」と書かれたところがありますが、どういう意味なのでしょうか。「Ped.」の意味はわかりますが「sempre con」の意味がわかりません。 ほとんど使われない記号も説明されているサイトってないんでしょうか。いろいろ探してみましたがどのサイトもよく使われる記号しか説明されていませんでした。ご存知の方は教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5709
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • なぜモンゴルは第2次攻撃で博多以外を攻めなかったのか?

    昨日のテレビで疑問を感じました。 モンゴルが、がちがちに固められた博多を敢えて攻めたのはなぜでしょうか? 博多の防御力が高まっているということを察知していなかったのでしょうか? 詳しい方お願いします。

    • 締切済み
    • noname#2813
    • 歴史
    • 回答数6
  • 翻訳して下さい。

    翻訳お願い致します。 勝手ながら解答に本当に自信のある方(バイリンガル、ネイティブ、帰国子女、教授etc.)のみお答え下さい。 多分こう思うという曖昧なものや 自動翻訳機の解答はお断りさせて頂きます。 (1)いつもこちらの都合でばかり連絡して(手紙で連絡しています。)ごめんなさい。 (2)あなたに返事を書きたいのは山々だけど 最近予想もしない大変な事が立て続けにおこって 今は精神的に手紙を書く余裕は有りません。 (3)暫らくして落ち着き 私の心に余裕が出来たら 必ず連絡します。 (4)今は辛い事も多いけど耐えて しっかりした人生の土台を固めるため必死で頑張ってます。 この文面の内容を相手に正確に伝えるため 極力本文に忠実に 至極正確に翻訳して下さい。 判り易い様に(1)~(4)のパラグラフごとに対比させて解答して頂けると嬉しいです。 それでは宜しくお願い致します。

  • 「Tamerlane」って、いったいなに??

    今英字新聞を訳しているのですが、 固有名詞が一体なんなのかわかりません。 Genghis Khan and Tamerlane とあるのですが、 「Tamerlane」って、なんなのか知っている方いらっしゃいますか? 教えて下さい

  • トルマリン 本物は?

    お風呂でトルマリンを使おうと思い、購入するためにホームページで調べたのですが、あまりにも値段に差があります。この値段の違いはなんなんでしょうか?どれも本物であり、効果も同じであればお手頃価格のものを購入したいと思うのですが。ご存知の方ぜひ教えて下さい。

  • ルートの問題

    数学の問題でどうしても解けないものがありました。 ルート5.8を計算機を使わずに出す方法はあるのでしょうか? その計算式を教えて欲しいです。

  • 他人丼とは何でしたっけ

    今、会社の中でもめています。私(東京)は子供の頃に食べた記憶はあるのですが 何だったか思い出せません。最近お蕎麦屋さんでもあまり見かけない様な・・・

  • 圧力について

    縮退圧って何ですか?ガス圧や光圧が働かない所でも存在する事は聞いたのですが、いまいちよく分からなくて・・・教えてください。また縮退圧の働く状況なども教えてください。

  • 圧力について

    縮退圧って何ですか?ガス圧や光圧が働かない所でも存在する事は聞いたのですが、いまいちよく分からなくて・・・教えてください。また縮退圧の働く状況なども教えてください。