DEMERARA151 の回答履歴

全687件中201~220件表示
  • カロリーについて

    カロリーとキロカロリーはどう違うのでしょうか? 昔、カロリーに関して単位が変わったような変わらなかったような。 現在の家庭科の授業などではどちらでおそわっているのでしょうか? 詳細がわかるかた教えてください。

  • 井川遥てブサイクやのになんで引っ張りだこ?

    最近、テレビで見る、井川遥。 なんであないなぶさいくのおばはん(30歳に見える)が みんなからちやほやされるのか? どこが癒し系やねーん!!(>_< みなさんは、どない思います?

  • 新日本のセコンドの・・・

    1・4東京ドームや、ワールドプロレスリングなどを見ていて思ったのですが、 試合をする選手のうしろについていて、天山の髪型の後ろ髪をなくして全部黒にしたような髪形の選手 あの人はブラックキャットなのでしょうか? わかる方教えてください。

  • ユッケジャンクッパとは何?

    ずばり「ユッケジャンクッパ」とは何か教えてください。 ちなみに「ユッケ」と「クッパ」が何かは知っています。 よろしくお願いします。

  • ローランドのアンプ

    5年くらい前に、知人にローランドのアンプをもらいました。60×40くらいの大きさの物でジャズコーラスと書いてあります。もらったときはもうすでに結構古かった様に思いますが、知人は結構いいものだ。と言っていました。結局ギターを練習するときにはアンプは使わずいまでは実家の物置に入れっぱなしです。そろそろ処分しようと思うのですが、捨てるのももったいないし・・・かといって周りに欲しがる人もいないので、ネットオークションなどに出そうと思うのですが大きいので送料がかかりそうです。果たしてそこまでして使ってもらう価値があるものなのか、教えてください。

  • 派遣について

    友人に派遣について相談されてました。友達は販売職の経験しかなく、仕事でパソコンを使ったことがないんですが、ワード・エクセルをこれから勉強したいそうです。(パソコン自体は初心者ではありません。)私も以前事務職をしてましたが、自分は派遣で働いた経験もないし派遣の方のいる職場で働いたこともないので、適切なアドバイスがしてあげられません。 そこで私の疑問点をお聞きしたいのですが、 ●1から始めるワード・エクセルのレベルで仕事はあるのでしょうか?  (今はみんな使えて当然っていう思いがあるので。)  勤務地は東京都内です。 ●派遣会社の方でパソコンの勉強(研修)ができるところがありますが、無料の所と有料の所ってどちらがいいのでしょうか? みなさん、よろしくお願いします。

  • 有給休暇の消化について、どの程度労働者の権利として守られていますか?

    現在医療法人の施設で働いています。二年勤続したのすが、全く有給休暇を消化させてもらえませんでした(有給休暇初年次11日、以降年次毎に一日加算され、20日まで繰り越し可能という職務規程はあります。)。 しかし、法人側の慣習によると、年間を通しての公休以上休んだ人に対して、有給休暇扱いにするということになっています。そんな場所なので、組合もなく、普通に働いている職員は、公休すらも繰り越し休として残っているのが現状です。 それで、今年度末で退職予定なんですが、有給休暇の消化について申請書を提出しようとしたところ、「慣例のないことだし、退職者に働いてもいないのに有給休暇を認めるわけにはいかない。残った者の身にもなって欲しい。」とのことで、申請書の受理を拒否されているのですが、どうも納得いきません。法律上では、有給休暇の消化は労働者の権利だし、雇用者の義務ではないのでしょうか?ただ、人手不足の職場で、特に退職時の申請の場合、雇用者は受理しなくても法律に触れないとも聞いたことがあります。労働者として、この権利って守られるのでしょうか?

  • 違いを教えて

    ちょっと恥ずかしいんですけど マリネとカルパッチョの違いを教えて下さい。

  • 雪印にあって小岩井にない「生乳100%」の表示とは?

    最近気が付いたことですが、スーパーマーケットに並んでいる紙パックの牛乳の表示についてお尋ねします。 「雪印」とか「森永」の牛乳には「生乳100%」という表示がありますが、「小岩井」や「全酪」の牛乳にはその表示がありません。ほかにカルシウムを増強したような乳飲料には「加工乳」の表示があって、こちらのほうは理解できるのですが、おなじ「牛乳」の表示がされながら「生乳100%」とそうでないものがあるのはなぜでしょうか。 できれば「成分無調整」の表示についても教えてください。

  • 履歴書の顔写真はどこで撮ればいいの?

    大学3年生で就職活動をしている大阪に住む女です。 履歴書などに使う証明写真をどこで撮ろうか迷っています。 東京では伊勢丹が良いとよく聞きますが、大阪ではどこが良いのでしょうか? 私は一般事務を希望しているので、写真の印象はやはり必要になってくるようです。 顔に自信が無く、どうしても引きつった感じに写ってしまうので、出来れば少し修正してもらえる所が良いのですが…。 どこかお勧めの所があれば教えてください!

  • 日本車において、もっとも官能的なエンジン音がする車はなんですか?

     日本車は優秀だと思うのですが、日本車にのっていて 気持ちいいですか?  自分はイタリア製の車に乗っていて、気持ちいいです。  質問への些細な突っ込みはのおさんきゅうです。

  • 米ぬかはどこでもらうの?

    教えてください、 米ぬかでしみとか、消えたり、肌がきれいになるとか聞きました、 そんで、やってみたいのですが、どこでもらえばいいの? ってかんじです。 教えてください

  • 『市場へ行こう』の原曲

    島谷ひとみさんの『市場へ行こう』。 カバー曲だそうですが、元の曲は誰が歌っているのでしょうか? (外国の方ですよね?) 原曲も聴きたいのですが、日本で売っているのでしょうか? 教えてください!

  • エレキギター

    5弦と6弦を鳴らすとき、ときどき何か他の金属のものが振動しているかのような不快な音がします。これは、何が原因なんでしょうか?弦が古いからですか?それとも初心者には良くあることなのですか?教えてください。

  • この企業はなんという業種?

    どんどん会員を増やし、ピラミッド型の組織を作る企業の形態を何業と言うのでしょうか。会員は、入会時に入会費を払います。ノルマは、ある一定の少数の会員を勧誘するだけ、その後は、ピラミッドの下の会員の数が増える毎に、収入があります。その企業関連企業に銀行もあります。アムウェイという会社に少し似ているような気がするのですが・・・そのアムウェイもなんという形態か知りません。よろしくお願いいたします。

  • NGO問題と予算審議の関係

    今更な質問ですみません。 NGO問題がクリアにならない限り、予算が決まらない(?)とかで、結局、更迭・辞任で決着したようですが、そもそも、何でNGOの問題が予算に関係あるのでしょうか。 勉強不足ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#1667
    • 政治
    • 回答数3
  • トマト缶のホールとカットのちがいについて

    今夜は夫がラタトゥイユを作ってくれることになっていましたが、我が家に、カットトマト缶しかないのに怒りだし、ラタトゥイユはホール缶でないと駄目だというのです。カゴメのHPを見たのですが、違いについてよくわかりませんでしたが、料理によっては、カットとホールを使い分けないといけないのでしょうか。 イタリアでは、カット缶を普段使っていましたが・・・。 違いと用途を教えてください、よろしくお願いします。 彼は、ホールは煮こんであって、カットはあまり火を通していないとか・・。

  • ヤフーオークションの評価について

     先日、ヤフーオークションで買い物をしました。  落札した翌朝に出品者の方から振込先を教えてもらい、午前中に振込みをすませ、その旨を相手に連絡しました(やりとりは全てメールです)。相手方は、朝に振込先を聞いた時には1時間もまたずに返事をくれたにもかかわらず、振込み通知後はその日のうちの返事はなく、翌日の朝、前日に発送したことと、午前中指定で約束したが誤って指定なしにしてしまった旨のぶっきらぼうな返事が届いただけでした。しかも、こちらは落札の翌朝に振込みを知らせ、振込先も相手がiモードで確認できるからと指定した銀行に振り込んだにもかかわらず、評価をまだ頂いていません。  実は今回の取引はまだ4回目なので(評価は全て「良い」です)一般的にどうなのかお聞きしたいのですが、落札者の評価は、相手が振込みを確認した時点で済ませるべきではないでしょうか? 少なくとも今までの3回はそうでしたし、落札者の義務は振込みを済ませた時点で終わっていると思います。  今回の出品者はメールも非常にぶっきらぼうというかガサツで、かつ、発送後の連絡が遅く、かつ、時刻指定を誤ったにもかかわらず「すんません」というようなメールをよこし、どうも人格を疑いたくなります。最も気になるのは、速やかに振込みを済ませたこちらの評価をいつまでたってもしない点です。 品物がまだ届いていないのでなんともいえないのですが、品物が正常な状態で「どちらともいえない」の評価、問題があれば「悪い」の評価にしようと思うのですが、この評価は厳しすぎますか? なお相手の方は60件ほどの「良い」のみの評価で安心していたのですが、よくみると小額取引が多く、今回の私の買ったものは2万円程度なので、不安になってしまいます。  ヤフオクの経験が少ないので少し神経質になっているのかもしれませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 心あたりのない荷物・・・。

    私は一人暮らしをしているのですが、 今日何だか不審な配達業者からの不在連絡の ハガキが投函されてました。 まず、 ・荷物が来る心当たりが無い。 ・今日投函されてたのに4日前に届けにきたと  書いてあること。 ・送り主&配達業者の名前や電話番号をタウンページ&  検索サイトで探してもヒットしない。 ・配達業者の住所が間違っている!(番地・ビル名) サービス業なら3つ、4つめのようなことは あるはずないですよね?! 連絡くださいと書いてありますが こんな不審な業者を家へ招きたくありません。 これって無視していれば受け取り拒否にできますよね? 無視するということはいけないのでしょうか? また同じような体験をしたことある方いますか?

  • たらこと明太子

    たらこと明太子ってどう違いがあるのでしょうか?単に呼び方が違うだけなのでしょうか?