sakyomaru の回答履歴

全149件中61~80件表示
  • 既婚男性を好きに…(特に既婚男性の方の回答希望)

    私は22歳の女です。職場の29歳の既婚男性(結婚6年目で子無し)を好きになってしまいました。 しかし、彼はもうすぐ仕事の関係上で遠くに行ってしまいます。 以前からずっと彼から冗談っぽく「付き合ってよ!」とか「今日家行くから鍵開けてて」とか言われて、笑いながらかわしていました。その時は全く意識していませんでした。 先日、一晩中送別会があり、家が近いので送ってくれたのですが、その朝帰り中の時も「寒くない?良かったら僕を抱きしめていいよ!」等言われ、私は笑いながら正直、抱きつきたい衝動を我慢していました。我慢…の時点で危ないと思ったのですが、お礼を言って相手を見送る別れの時に「好き」を確信して涙が止まらなくなりました。 実家じゃなければ「家に上がってもオッケー?」と言った彼を家に入れていました。一度だけ関係して思い出になっても良い…等という浅はかな下心もありました。それほど恋狂いしています。 その後も一人の時間に彼のことを思い、涙がにじんできます。諦めるしかないとわかっているのにどうしても、どうしてもふっ切れないのです。 この思いに決着をつけるため、告白して実際にふられて現実を受け止めようと思うのですが、これは無謀でしょうか?どうか回答お願いします。

  • あまりの事にもう言葉もありません(長文)

    いつも拝見させて頂いております。 私(35歳)には三ヶ月付き合ってる彼氏(26歳)がいます。 付き合いだして毎日のように一緒にいて、いろいろな不安はありましたが 楽しい日々でした。付き合ってしばらくして彼が行った飲み会で、彼を気に入った女性(24歳)がいたときかされました。 ところが今月初旬に小さな諍いから連絡が4日ほどとらない間に、彼は私 と別れたものだと思い込み、寂しくてその子とHをしてしまったと告白されました。でも、ケンカの原因は私の方に否があり、許す形でうやむやになっていましたが、その子の存在が気になって仕方なくいた所(彼の言い分は彼女はかわいくないし、ただの過ち程度で私が一番に決まってると言っていました)ところがなんという偶然か昨日街で手を繋いでいる二人を見てしまいました。私は思わず駆け寄って三人で話し合いをすることになったのですが、蓋をあけてみれば両方に都合の良い嘘ばかりついていました。しかもその子とは実際は9月頭から付き合っているという事でした。彼はその場でひとことも話をせず、相手の子は「もう連絡しないで」といって出ていってしまい、私も途方にくれて彼女の後を追いました。その後、彼女と私と別々に彼が話したいということで深夜話しましたが、彼女には完全に振られたらしく、落ち込んでいましたが、それにもかかわらず私にごめんと謝った後「もう付き合ってくれないの?」とか「今日家にいってもいい?」と行ってきました。私はまだ好きな気持ちがありましたが、混乱して帰ってきました。今日か明日再度話し合いしますが、私はどうしたらいいのか解りません…。それでも好きな気持ちはありますが、これから先楽しくやっていけるとは思えないのです。同じような体験の方いらっしゃいましたらどうかアドバイスください。

  • 焦っています。

    私は去年の8月にカナダのバンクーバーにきました。今年の8月まではいとこのうちに住んでいました。家では日本語を話して、英語を使うのは、全然ありませんでした。いとこのうちの事情で現在はホームステイに変わってやっと家でも英語を使うチャンスが増えたし、カナダの文化ってものを勉強することが出来きました。いいホームステイファミリーに出会えてよかったです。だけど、まだまだ私はホストファミリーとうまく話すことができません。私は現在16歳です。私の学校は18歳までしかいることができません。ここに来たばかりのときはそんなにプレッシャーというものはなく、1年もすると私の英語がなかなか上達していないことに気づき、本当にこれで卒業できるのかという不安が今はあります。ハイスクール卒業後は日本に戻るつもりです。でもESLを卒業しないと、またはESLのレベルがある程度ないと、レギュラーのクラスはとれません。そして卒業もできません。学校では、なるべく日本人とはいないようにしています。同じESLの子と一緒にランチをたべています。本当はカナダ人と友達になりたいがなかなか話す勇気がでれません。11月に中旬にESLのテストがあり、とにかくそれに向けて今は頑張っています。リスニングが苦手でそれを克服するため、毎日テレビを見ています。ほかにいいリスニング力をあげる方法があればぜひ教えてください。こんな私になにかアドバイス、もしくは厳しい言葉をお願いします。

  • お見舞いに行く時の持ち物

    いつもお世話になっております。 今度、高校時代の親しい友人のお見舞いに行くことになりました。 友達は今、自宅療養中です。 お見舞いには私と友人で行くのですが、今までこのような経験がないため何を持っていけばいいのでしょうか。 病気の友人は実家のためご両親もいらっしゃいます。 病院であれば花とか果物とかだと思いますが、 本人はそういうものを好まないのでお菓子などがいいと思っています。 友人は食事制限もないのですが、何を持っていけばいいかみなさんのご意見を伺いたいと思います。

  • 胎動がない?

    今週、6ヶ月目に入りました。 5ヶ月目の終わりごろから、胎動を感じるようになって、 毎日幸せに浸っていたのですが、今週は月曜かた少し元気がないんです。 日曜にお腹がくだり気味で、心配だったのですが、 夜には胎動らしきものを1、2度感じたので、安心していました。 それから今日まで、今までのような元気な胎動を感じないのです・・・。 感じたとしても夜に1、2度。これかな?と思う程度の軽さで、胎動かどうかも怪しいくらいです。 フルタイムで月~金まで働いていて、先週は仕事中でもポコポコ動いていたのに・・・。 6ヶ月目ではあまり胎動は感じない人もいる、という話も聞きます。 心配いらないでしょうか? ・・・不安で仕方ないのですが・・・。

  • 高額療養費の対象者は

    今月私が入院して高額療養費の対象になるといわれ気がつきましたが2年ほど前に長男(当時高校生)がやはり病気入院して1ケ月25万円ほど医療費を支払いましたがこれも対象になるのでしょうか。また参考になるもの等ありましたらお教え願えませんか。

  • 希望した理由

    日雇いのバイトで履歴書をだすようにいわれたのですが、ただ単に楽にお金がもらいたくて自給がいいからやってみたいだけなんですがそんなこと志望動機にかけるわけがなくこまってます。なにかいい動機理由ありませんか?

  • 披露宴のご祝儀一万にショック・・!

    先日某ホテルで結婚式を挙げました。 遠方のところ親戚、友人といったたくさんの方々に来て頂き感謝でいっぱいです。 ですが、結婚当日の夜、とある二人の友人のご祝儀を開いてショックを受けました。 二人で合わせて二万包んでありました。 「え~」と母と一緒にショックを受けました。 私の中では友人のご祝儀は3万が相場と思っていました。他の友人は遠方の人を除けば3万包んでくれました。 確かにあまりお金がないとは言っていましたが、二人とも仕事はしているはずで、遠方ではないのに・・ 1万包むくらいなら招待を断ってくれた方がまだこんなに嫌な気分になりませんでした。 その友人はこれまで会社の先輩の結婚式にも出たりしていました。そのときも1万包んだのでしょうか? また、その後聞いた話、その友人は自分の結婚式には私を呼ぶつもりはないようでした。(私が遠方だから?) どうしてこういう行動をとったのでしょうか。。この友人とはもう付き合わない方がいいのでしょうか。

  • 尿路感染症は、婦人科か泌尿器科どちらにかかればより良いですか?

    人間ドックで尿路感染症と診断されました。E判定を、初めてもらい、気になるので医者に行こうと思いますが、何科にかかればよいかわかりません。自覚症状は何もないのですが。人間ドックを受けた病院は、遠いので、近くの病院にと思っています。よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給できる期間について

    10/20付けで会社を退職しました。(自己都合)離職票と、雇用保険喪失の書類に捺印しました。 実は今の会社は平成14年3月まで本社勤務の出向扱いでしたが、平成14年4月より本社より独立しました。そこで雇用保険がいったん切り替わっておりますので雇用保険の取得年月日が平成14年4月になったいる書類に捺印したというわけです。 私としては平成7年4月より同じ勤務地に10年6ヶ月勤めていたのですが、失業手当は4ヶ月もらえるのでしょうか? 勤続10年を境に受給できる月が一ヶ月違ってきます。 私としては大問題です。 もし、4ヶ月もらえるのならば、その際の証明はどうすればいいのですか?

  • 高卒ですが高給で安定した仕事に就きたいです…無理でしょうか

    大卒ですら難しいということはわかっているのですが 体の弱い両親の今後なども考えるとそれなりに給料をもらわないと…と思っています。 今は事務の仕事をしている23歳です。 私の地域では、看護師、薬剤師、助産師などが需要が高く、募集もしているのですが、やはりそういった安定した職業は資格と通学が必要で4年ほどの勉強が必須です。 これから…とも思いましたが、役に立たない専門学校に2年間通わせてもらったので親にはお願いできず、自分も貯金がないのでとても3~4年学校には通えそうにありません(夜間もないみたいなので…) 公務員なども大卒からでないと厳しいとお聞きします。 パソコン関係の仕事がいいのかなぁとも思うのですが、だいたい募集をしているのはシステムで、ワードエクセルくらいしか知識のない私にできるのか、ちょっとわかりません…。パソコンの知識はhtmlがわかる程度です。 何かオススメの職業や役立つ資格等ありますか? それとも無理してでも看護学校に通った方がいいでしょうか? よろしければアドバイスください。 長々と失礼致しました

  • 妊娠中の便秘対策

    よろしくお願いします。ここで体験談の回答をもらい、いつも実行しています。 妊娠5ヶ月(只今17週)の妊婦です。 妊娠するまで便秘とは本当に無縁でした。ここ数ヶ月ひどい便秘で悩んでいます。 今まで毎日出ていたので気分的に気持ちが悪いのと、あきらかにお腹が スッキリしません。 (便秘になってからおならばかりが出ます。かなり頻繁に・・・) 皆さんの経験談で、便秘対策を教えてください。参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 眉染め

    髪を茶色に染めてから一ヶ月ほどたちます。髪を染めたときに同じヘアカラーで眉も染めたのですが、現在、眉は完璧に黒に戻りました。眉だけ染めたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 薬局での仕事

    こんどチェーン店の薬局でアルバイトをすることになりました。 面接のときに「クリスマスは忙しいから休めないよ」 と言われました。 なぜクリスマスは忙しいんでしょうか? お願いします。

  • 大・大・大至急教えて下さい!!アラスカに行くことになりました

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします!!! 急いでいますので、用件だけで失礼致します。 12/23:成田発--->アンカレジ着 12/28:現地発(現地12/28)--->帰国 JTBやHISよりもインターネットが安いと聞きました。 航空券でいちばーーん安いのを教えて下さい。 またそのサイトを教えて下さい。 もちろん空席があるものでです。 お願い致します!!!!

  • イギリスのワーホリの年齢

    イギリスのワーホリはビザ申請時に25歳とのことですが、2006年度のワーホリで1980年3月生まれだと申請可能でしょうか?来年の3月で26歳になるのですが、誕生日前に申請したら通常の申請になりますか?26歳以上だと特別な理由が必要というのは知ってます。去年の申請要項は見てみたのですがいまいち計算が出来ずよく分かりませんでした。どなたか教えて下さい!

  • なんでも冷凍する妻

    これが常識かどうか不明でしたので、ご質問します。 私の妻は、結構なんでもかんでも冷凍します。 ごはんに始まり、お肉、お魚などほぼ全ての食材が対象です。 自然界棟か、レンジの解凍機能を使って解凍し、調理しますが、自分の考えだと、「冷凍すると味や風味が損なわれる」と思っていて、妻の考えと180度違うようです。 妻は、冷凍は万能で味も風味も損なわれないと思っているみたいです。 実際は風味が落ちる食材・落ちない(落ちにくい食材)の別などあると思うのですが、ご存じの方お答えいただけたらと存じます。宜しくお願いします。 朝作ってくれるおにぎりも、大変ありがたいとは思うのですが冷凍ごはんを解凍して握ってくれるのは、どうなんだろうかな?と考え込んでしまいます。 お肉類も、冷凍した物を使うよりは、お店で売っている状態をすぐ調理する方がおいしいような気もしますし。

  • 超未熟児を出産しました。もうすぐ冬、心配です。。。

    こんにちは!今年2月に850グラムの子供を出産しました。退院してすぐに上の子共の風邪がうつり再び入院しました。その後はなんとか元気にやっております。 体の成長は誕生日ではなくて、予定日で見ておりますがまだまだ標準には入っていません。なので、地域でやっている4月健診にも行っていません。 成長に差がありすぎるし、病院でもちゃんと診ているから大丈夫!とのことなので。 でもこれから冬なので、風邪の予防注射は毎月行うのですが、「初めての冬なので入院すると思っていて下さい」と先生にも言われております。とても心配です。。。 未熟児ママ、(パパでも結構です)気がかりなことや、周りの人に言われて傷ついたことなどお話しませんか?

    • ベストアンサー
    • makkuku
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 夫や彼氏の前でおならできますか?(女性限定)

    くだらない質問ですみません。 タイトルの通りですが、女性の方、夫や彼氏の前でおならできますか? 結婚年数や付き合い期間も合わせて回答して下さい。 ちなみに、私はできません・・・(結婚1年半)

  • 辛っ!! 舌の感覚?

    今日カレーでメッチャ辛いものを食べたんですけど、 食べた後に辛いせいでベロの先っぽがずっと痛かったんです。 っでそこで思ったんですけど、辛いものを食べたせいで辛くなって、痛くなる(「痛くなる」っていうかどうか分からないんですけど)時に違う物を食べてもあんまり効かないんですよ、こういう時何をしたら舌の感覚が治まるんですか??