sakyomaru の回答履歴

全149件中41~60件表示
  • 保育園に通わせること

    私は現在、1歳8ヶ月の娘が一人いて、仕事をもっています。 だんなもいてますが、夫婦共働き、私自身、フル勤務の正社員です。 だんなは、休みもなかなか取れないような仕事で ほとんど母子家庭のような状態です。 それで、子供がよく病気をします。 娘は、1歳から保育園ですが、それから何度病気をしたかわかりません。 このまま、仕事を続けるべきか、正直悩んでいます。 病気さえしなければ、今の生活にはある程度満足しています。 でも、私が家でみてあげたらこの子はこんなにしんどいおもいをしなくてすむのかと、正直、悩んでしまいます。 それで、質問は、家で子供さんと1日過ごされている専業主婦の方、毎日の生活はどうですか? 私が思うのは、家にいてもこの子はある程度、病気がちの子なのかもしれないとも思うのです。 家で育ててもらっている子供さんは、あまり病気しないですか? どんなことでもいいので、意見を参考に教えて下さいm(__)m

  • 赤ちゃんが生まれた時どう思いましたか?

    こんにちは。 夏に出産しました。初めての子供です。 そこで、特に男性の方に聞きたいのですが、奥さん(彼女)が妊娠したときどう思いましたか? 陣痛が来た時(もう少しで生まれそうだって時)どんな気分でしたか? 生まれた時どんな気分でしたか? その後はどうですか?(やっぱり自分の子は可愛いですか?) などなど、妊娠&出産を機に変わったこと、思ったことあったら教えてください。 女性の方の回答も歓迎です♪

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • アンケート
    • 回答数7
  • 初めてのエコー検診(妊婦です

    タイトル通り、今度初めてのエコー検診があります。 今までの検診は内診の管を入れてやるものでしたが 赤ちゃんが大きくなってきてるのでエコーに変わるというものです。 そこでひとつ思ったのが 子宮を見るという事は、その上から見る… と思ったときに 邪魔なものがあってもいいのかな?と思ったのです。 私はヘソから7cm下に、陰毛が生えています(かなり毛深いんです・・・ 毛が邪魔になったりしないのかな?というのが心配なんです。 経験者の人は周りにいるのですが、さすがにそこまで聞けないので ここで質問させていただく事になりました…(^-^; 経験ある方、剃るべきなのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • rabrab
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 治らない過食症

    こんにちわ。 何回もすいません。前にも、質問させて頂きましたが、やはり過食が収まりません。(食べたあとは嘔吐します) 4ヶ月程収まってたので、治ったと思ってたのですが・・・。 前は、ジムに行くなりして、食べ物から遠ざかることもできたのですが、今は、ダメです。 今日もジムにも行かずに食べてしまいました。 頭の中が、食べ物で一杯なんです。 自己嫌悪に陥ります。 一度、診て貰ったほうが、いいのは分かってます。しかし、私は、病院にいくほど病んでないと思ってしまって、行くのをためらってしまいます。 このまま行くと、どんどん悪化しそうです。 どうやったら、過食や食べ物から開放されますか? 分かりにくい質問でごめんなさい。

  • ご助言願います。どういったら納得してくれるのでしょうか?(長文です)

    1年10ヶ月付き合った同い年の彼氏(23歳)に3日前に別れ話をしました。(電話にて)理由は私自身の仕事が忙しく、休日も度々出勤になることがあるのですが、それを伝えるたびに不満を言われ、今月はじめにまたそのことで電話で険悪になってしまい、話している途中に電話をブチっと切られてしまいました。自分でも未だに不思議なのですが、その電話をきっかけにフッと気持ちが無くなってしまいました。それを正直に彼に伝えたのですが、「長い間付き合ってきたのにそんな簡単なことなのか」とか「反省している」と言われ、号泣されて絶対に嫌だと言われてしまいました。電話の最後にはなんとか納得したようだったのですが、昨日の夜突然彼のお姉さんからメールが入り、会って話がしたいとの内容でした。付き合っていた頃は彼のご家族とも大変仲良くさせてもらっていました。なので尚更お姉さんもショックなのは分かるのですが、ハタチを過ぎてお互い社会人なのに色恋がらみの話を家族に相談して更にお姉さんにメールを頼む彼に嫌悪感を抱いてしまいました。 とりあえずお姉さんには、「二人で会って話そうということは彼に言ってあるので休みが取れ次第彼に連絡して二人で話し合います」との返信を出しました。 そしたら再びお姉さんよりメールが来て、それに対して納得はしてもらえたようなのですが、どうやら最近彼が仕事を辞めたいと悩んでいたらしく、上司にも相談したということを泣きながらお姉さんとお母さんに言ってきたのだそうです。彼が今悩みを抱えていて更に私が別れ話をしたことで体調を崩したということには同情しますが、それ以上の感情はもうありません。彼と、彼のお姉さん(家族も含めて)になんと言えば納得してもらえるのでしょうか??相手の家族まで出てきて私自身参ってきています。 長々と読みにくい文章を書いてしまいましたが、どなたかご助言くださいますよう宜しくお願いいたします。

  • 嫉妬って?

    以前別のカテゴリで質問させていただいた者です。 (よろしければご覧ください)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1782403 自分はそれまで深く考えたことがなかったのですが、 回答者さんのご意見を伺うと「嫉妬」って奥が深いんですね… ということで勉強させていただきたいのですが、 皆さんの感じた嫉妬(今回は恋愛関連に限り)について ・原因 ・結果どうなったか or  相手の反応 A 好意的         B 無反応         C 否定的 簡単で結構です。よろしくお願いします。

  • (主人の)上司への報告の時期

    4月2日に始めての子供を出産予定です。 主人はいつ上司に報告をすればいいのだろうと悩んでおり、投稿させて頂きました。 出来れば、立ち会いをしたい為、出張が入らない様に速めに伝えたいのですが、主人の上司は、子供が欲しくても出来ない様で、なかなか妻の妊娠を報告しづらい状況です。 今、20週4日の安定期ですが、いつ頃報告すれば宜しいでしょうか?教えてください。

  • 子育て中の妻がイライラしています。

    40代男性です。 4歳児と2歳児(兄弟)がいます。 妻が最近イライラしています。 1日子供といれば「あかん」「だめ~」「なにやってるの~」「もう~△■せんといて~」「いいかげんにしなさい~」 手を上げることはほとんどありませんが文句ばっかしです。たまには誉めるですが・・・・・。 たしかに男の子二人を育てるのは大変と百も承知なのでずが怒り過ぎでは?と思ってしまいます。 私は少なからず子育てに協力しています。 休日はほとんど子供と遊んでます。昼食や夕食を作る時もあります。日曜日によっては、妻はまったく食事を作らなくてもよい日もあります。 さて、我家はこんな状況なのですが皆様に質問です。 1.イライラした妻に気分転換の良い方法がありませんでしょか。 2.夫として妻にどうしてやるのが一番喜ばれるでしょうか。 できましたら、子育て中の女性の方にアドバイスをお願い致します。

  • 来日外国人のトラブル

    カナダから友人がワーホリで来日したので、仕事やアパートを見つけるまでうちで世話をしています。 外国人登録を済ました後、銀行口座を作りにU○J銀行に行きました。そしたら「滞在期間6ヶ月未満のビザでは口座を作れない」と言われました。 カナダからのワーホリは、1年の滞在期間ではなく、6ヶ月、6ヶ月の更新になっていて、実は以前別のカナダ人の友人は同じ条件でU○Jの口座を作ったことがあります。 そのことを話しましたが、聞いてもらえませんでしたし、友人はアジア系ということで、行員はハングルと中国語で「6が月未満不可」という紙を友人に見せました。 「彼女はカナダ人だから、英語でお願いします」と言ったら、英語はないとのことで、納得できる説明はありませんでした。結局支店長まで呼び出して、3時間粘った結果「特別」に作ってくれることになりました。 さらに手続きをしながら「クレジットカードの申請をしますか?」と聞かれました。 別の友人が口座を作った時、同じことを言われて、申請したのですが、なんの通知もない。重要な書類なのに、どこかで紛失したのでは?と聞いたら、「審査に通らなかったという通知なので、大丈夫」だそうです。「審査に通らないことをわかっていながら、勧誘しているのか?」とさすがに怒りが込み上げてきました。 口座を作った後、携帯を買いに近くの家電量販店に行きましたが、ここでまたトラブルが起きてしまいました。外国人登録証は、申込から発給まで2週間かかるので、その間は「交付予定証明書」と「記載事項証明」が同じ効力を持つはずです。しかし、店員はカードがないと作れないとの一点張りです。別の量販店に行ったら、何も問題はありませんでした。 どうやら新しい生活を楽しみにしていた友人は、来日早々いやな思いをしてしまったようです。外国人がこのようなトラブルで、相談できる場所はあるんでしょうか。

  • 来日外国人のトラブル

    カナダから友人がワーホリで来日したので、仕事やアパートを見つけるまでうちで世話をしています。 外国人登録を済ました後、銀行口座を作りにU○J銀行に行きました。そしたら「滞在期間6ヶ月未満のビザでは口座を作れない」と言われました。 カナダからのワーホリは、1年の滞在期間ではなく、6ヶ月、6ヶ月の更新になっていて、実は以前別のカナダ人の友人は同じ条件でU○Jの口座を作ったことがあります。 そのことを話しましたが、聞いてもらえませんでしたし、友人はアジア系ということで、行員はハングルと中国語で「6が月未満不可」という紙を友人に見せました。 「彼女はカナダ人だから、英語でお願いします」と言ったら、英語はないとのことで、納得できる説明はありませんでした。結局支店長まで呼び出して、3時間粘った結果「特別」に作ってくれることになりました。 さらに手続きをしながら「クレジットカードの申請をしますか?」と聞かれました。 別の友人が口座を作った時、同じことを言われて、申請したのですが、なんの通知もない。重要な書類なのに、どこかで紛失したのでは?と聞いたら、「審査に通らなかったという通知なので、大丈夫」だそうです。「審査に通らないことをわかっていながら、勧誘しているのか?」とさすがに怒りが込み上げてきました。 口座を作った後、携帯を買いに近くの家電量販店に行きましたが、ここでまたトラブルが起きてしまいました。外国人登録証は、申込から発給まで2週間かかるので、その間は「交付予定証明書」と「記載事項証明」が同じ効力を持つはずです。しかし、店員はカードがないと作れないとの一点張りです。別の量販店に行ったら、何も問題はありませんでした。 どうやら新しい生活を楽しみにしていた友人は、来日早々いやな思いをしてしまったようです。外国人がこのようなトラブルで、相談できる場所はあるんでしょうか。

  • 来日外国人のトラブル

    カナダから友人がワーホリで来日したので、仕事やアパートを見つけるまでうちで世話をしています。 外国人登録を済ました後、銀行口座を作りにU○J銀行に行きました。そしたら「滞在期間6ヶ月未満のビザでは口座を作れない」と言われました。 カナダからのワーホリは、1年の滞在期間ではなく、6ヶ月、6ヶ月の更新になっていて、実は以前別のカナダ人の友人は同じ条件でU○Jの口座を作ったことがあります。 そのことを話しましたが、聞いてもらえませんでしたし、友人はアジア系ということで、行員はハングルと中国語で「6が月未満不可」という紙を友人に見せました。 「彼女はカナダ人だから、英語でお願いします」と言ったら、英語はないとのことで、納得できる説明はありませんでした。結局支店長まで呼び出して、3時間粘った結果「特別」に作ってくれることになりました。 さらに手続きをしながら「クレジットカードの申請をしますか?」と聞かれました。 別の友人が口座を作った時、同じことを言われて、申請したのですが、なんの通知もない。重要な書類なのに、どこかで紛失したのでは?と聞いたら、「審査に通らなかったという通知なので、大丈夫」だそうです。「審査に通らないことをわかっていながら、勧誘しているのか?」とさすがに怒りが込み上げてきました。 口座を作った後、携帯を買いに近くの家電量販店に行きましたが、ここでまたトラブルが起きてしまいました。外国人登録証は、申込から発給まで2週間かかるので、その間は「交付予定証明書」と「記載事項証明」が同じ効力を持つはずです。しかし、店員はカードがないと作れないとの一点張りです。別の量販店に行ったら、何も問題はありませんでした。 どうやら新しい生活を楽しみにしていた友人は、来日早々いやな思いをしてしまったようです。外国人がこのようなトラブルで、相談できる場所はあるんでしょうか。

  • 夫が1ヶ月半の娘にアイスを食べさせました。

    こんにちわ。 先日、夫が酔っ払って、ふざけて1ヶ月半の娘にアイスをなめさせたんです。もうびっくりして・・・。その場で叱って、口のアイスはふきとりました。 そして翌朝、再度注意したのですが、「○○ちゃん(私)が怒るからもうしない」と言うのです。そうじゃないだろー!!と言いたくなりました。 これから先、じいじやばあばがいろいろな物を食べさせたがったときに、夫が「○○ちゃんに怒られるから食べさせないで」と言うようでは困りますし、きちんとした知識を身につけさせたいと思います。 しかし、私自身、何となく最近はアレルギーの問題もあって離乳食を遅くあげるほうがいいとされてるし、赤ちゃんには薄味のものじゃないと・・・という漠然とした知識しかないので、なぜアイスをなめさせてはいけないのか、夫を納得させられるようなきちんとした話ができないのです。 そこで、先輩方に教えていただきたいのです。 小さい赤ちゃんにむやみに食べ物をあたえると、どういけないのか、どんな危険があるのか。 できれば参考URLなども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 血圧が高い 

    たまたま計ったら 180くらい血圧がありました。 50代前半 女性です。  最近、よく心臓がしんどくなり、頭が痛いそうです。 ストレスからだとおもわれます。 血圧を下げるには、どうすればいいでしょうか? 何か、食べ物がいいとか・・教えて下さい。 お茶、なんか、、毎日続けれそうなことあれば教えて下さい。

  • 布オムツって使ってました? 使いますか?

    先日娘(7歳)の布オムツが出てきて懐かしくなり、投稿しました。 イマドキ布オムツってマイナーなのでしょうか? そこで;  ・使ってましたか?(紙オムツと併用もあり)  ・使いますか?あるいはお勧めしますか? 私(父親)は布オムツ好きでしたけどね。ウチは結構せこくて  ・紙オムツの中に布オムツを入れて、紙オムツを節約!(1枚で一昼夜持つこともあったなぁ、。 赤ん坊のオシッコの量は少ないので合理的と割り切っていました)  ・オムツシート(、、名前うろ覚え。キッチンペーパーみたいな紙でお尻とオムツの間に充てる。ウンチが布オムツにつかなくて処理が楽だったなぁ)  等など。何より娘の尿でホンワカとぬくもった布オムツを持ったとき、なんとも幸せを感じたものです、と女房とも話していました。

  • 悪路が終わったと思ったら、また出血・・・

    あと一週間程で、産後2ヶ月になります。 この間こちらで、悪路が続いていると質問させて 頂き、やっと終わったなあと思っていたら 今日また、出血しています。 どうやら赤いし、お腹は痛くないのですが、 生理の1日目のような感じです。 混合でおっぱいは、あまり出ていません。 他に特におかしな症状もないので、生理と思って いいのでしょうか? もちろん、おかしな症状があれば、すぐに 病院へ行くつもりです。 1人目の時も、産後1ヶ月半位ですぐに生理が 来たのですが、1人目は、完ミルクだったので 生理とすぐ分かったのですが、今回は、 あまり出ていないけど、混合なので、こんなに 早く来て、悪路なのか生理なのか悩んでます。 経験者の方、何かご存知の方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 産院選びにアドバイスを

    産院選びのアドバイスをよろしくお願いします。 妊娠がわかって診てもらったクリニック(かかりつけの内科&婦人科の先生)では 出産ができません。 先生は特定の産院をすすめるということはされませんでしたが、 近辺の出産のできる病院をひととおり教えてくれました。 そのなかから、自分でふたつまで候補を絞りました。 1:自宅から電車で15分ほど(乗り換えあり)、駅から徒歩10分の総合病院。 マタニティクラスやお料理教室、助産師外来など充実しています。 2:自宅から電車で2駅(5分ほど)、駅から徒歩8分の個人病院。 6床と小さく、人気なので早く申し込まないといけないらしい。 帝王切開まで可能。 どちらも人気・実績がある病院で、クチコミ情報でもおおむね好評のようです。 今診て頂いている先生からは、「お産の時に万が一のことが起こった場合、 スタッフが複数いる大きな病院のほうが早く対応できるので安心といえば安心」 とアドバイスをいただきました。 そう考えると1の総合病院のほうがいいかなと思います。 新生児に何かあった時でも、小児科医がすぐ来てくれるそうですし。 ただ、家からやや遠いのと、 総合病院=病気の方もおられる場所=健康管理が心配?と思ったりします。 スタッフも多いでしょうが、妊婦さんも多いだろうと思うので、 ゆっくりと診察を受けられないのではないだろうか?と思ったりしています。 2の病院は、小さな医院なので先生やスタッフの方にも顔を覚えていただいて アットホームな雰囲気で妊娠期間を過ごせるのではないかな?というのが魅力です。 ただ、「出産の万一」の場合が気がかりです。 そんなことを気にしていると、「じゃあ妊婦は全員大きな病院で産むべきでは?」と 言われてしまいそうですけど。。。 ご経験者の方のアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • po_oq
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 寝返りの方法

    こんにちわ。 もうすぐ5ヶ月のママですが、 4ヶ月に入った頃から2~3回だけ寝返りを しました。 それが、うつぶせから仰向けに寝返りなんです。 普通、仰向けからうつぶせにしますよね。 で、それっきりもうしなくなって、昨日急に またうつ伏せから仰向けに寝返りするように なりました。 ちなみに仰向けからの寝返りはまだ一度もせず、 体も横向けまで位です。 これっておかしいですか

    • ベストアンサー
    • sa-tan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 応募して当ったもの

    プレゼント商品、今やネットからでも応募できて便利ですね。 昔はハガキをせっせと送ったもんです。 私はコンサートのチケットやジャンパーが嬉しかったですね~ なぜか妙に今でも手元に残ってて便利なのは韓国料理ブック(笑) これでキムチチャーハン上手になりました。 皆様は応募して何が当りましたか?オーソドックスなもの珍しいものお教えください。

  • ゲーム、アニメ、マンガで好きなキャラ(アンケート)

    始めにあなたの性別を教えて下さい☆ 各キャラでどこが好きなのかを一緒に教えて下さい☆ 1、1番好きなキャラ 2、2番目に好きなキャラ 3、3番目に好きなキャラ 4、一番好きな服装(制服、スク水など) 5、1番好きな声優 6、好きなキャラに何をされたいか(何と言われたいか) 僕の場合は 男性 1、スクルド 妹っぽさ 2、宮崎のどか 目が髪に隠れているところ、オドオドしているところ 3、藤宮深衣奈 小悪魔的なところ 4、制服(ブレザー) 5、田村ゆかり 6、スクルドに朝無理矢理起こされたい 何かコメントありましたら是非聞かせて下さい☆よろしくお願いします☆

  • セルフコントロール&自信の持ち方

    こんにちは。 今回は自分の感情をコントロールする方法と自信の持ち方に付いてお伺いしようと思います。 例えば上や隣からドンドンと音がすると自分の場合すぐむかっとしてしまいますが、皆さんはどのようにして自分の感情をコントロールしますか? また、自分は時々自信がなくなることがあるのですが、どうしたら自信を持って行動する事ができますか? 宮里藍も過去にいじめを受けた経験があるそうですね、本で読んだ事があります。 テレビで宮里藍のインタビューを見ると自信を持ってはきはき答えていてとても羨ましく思います。