sakyomaru の回答履歴

全149件中101~120件表示
  • 母乳について

     現在妊娠30週です。妊娠中に母乳がでたとよく聞きます。早い人で6ヶ月とかにでる場合もあるとか・・・。 私は今現在まだ1度も出たことがありません。でる気配もないような・・・。お腹が張りやすいためマッサージなどはしていません。出産前に母乳が出るのは普通の事なのでしょうか?母乳で育てたいと思っているので、ちょっと不安になってきました。母乳について教えて頂きたいです。  宜しくお願い致します。

  • あなたの気付いた。日本と海外との文化の違い。

    日本に在って、海外に無い文化を教えてください。 または、日本に無くて、海外に在る文化を教えてください。 私達が、普段当たり前のように、「世界共通だろう!」と勘違いしている文化を知りたいのです。 例えば、海外にも「2ちゃんねる」のような、日本を代表する掲示板はあるのか? 無いなら、どんな理由でないのか? 海外の文化に詳しい方、教えてください。

  • 赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる

    2ヶ月半の赤ちゃんを毎日一人でお風呂に入れています。眠っている時に私が先に入って自分を済ませてから、子供をむかえに行って入れてやり、一緒に上がるやり方と、子供と一緒に入って先に洗って上げ、タオルにくるんで寝かしておき、後から自分が洗うやり方の2種類をその時々でしています。子供は私の姿が見えなくなると泣くので、私が洗うときドアを開けっ放していますが、最近寒くて風邪を引きそうです。いつも寝ていてくれればいいのですが、そういうわけにもいかず。。。 これからますます寒くなるのですが、ママも子供も風邪を引かないためには、風呂にどうやって入れたらいいでしょうか?どうやって入れていましたか? また、首がすわると入れやすくなると言いますが、どのように入れやすいのでしょうか?

  • 子どもが小さいうちの夫婦だけの旅行について

    現在33歳で同い年の妻と1歳8ヶ月の息子、そして来年3月には娘が誕生予定です。 そんな中、昨日ちょっとした口論をしました。それは、妻が「子どもらが小学生くらいになったら●●島(南半球のリゾート)に夫婦で行きたい」というのです。 私は、「それよりやらなあかんことがあるのでは」「子どもの立場になってみたら、夫婦だけでそんなところに行くのは後々悪影響になりはしないか」「子どもらが高校生くらいになってからでいいのではないか」と咄嗟に言ってしまったのですが、妻は「ずーっと子育てだけしないといけないのか」「親子で依存した関係でいるつもりか、そのほうがニートとかになりはしないか」「年をとってからだと(身体的に海外旅行は)きつくなる」と言って、譲りません。 確かに子育てでしんどいから旅行にでも行きたいというのは重々分るのですが、子どもが小さいうちに夫婦だけで海外旅行というのは、内外的に何かしら悪影響になりはしないかと考え、あまり荒波は立てたくない気持ちでいます。 でも妻は●●島リゾートでゆっくりくつろぐ自分をとにかくイメージしており、その意志が強いようです。 私は対照的に、自分だけの欲求を満たすより先に、自分の周囲のために動きたいと思っているのかもしれません。 今のうちから何を、、とお思いでしょうが、皆様よりアドバイスや体験談をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 *ちなみに妻は現在専業主婦ですが、近いうちに(いつになるのか?)派遣社員とかで働きに出たいという気持ちが強いタイプです。 *●●=人物特定される可能性がありますので伏せさせていただきます。

  • 源泉徴収について教えて下さい

    先日会社を退社したところ、源泉徴収票を貰いました。 これってお金が返ってくるという事でしょうか? どこでどのような手続きを取ればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足の甲~指の熱感

    1週間ぐらい前から時々ふとしたときに右足の表側の人差し指から小指にかけて第1関節から甲の一部にかけて熱感を感じます。 歩いているときや座っているときなど、体勢にかかわらず突如熱感を感じます。 しばらくすると気にならなくなるのですがなにか問題があるのでしょうか? (左足はならない)

  • コンタクト障害を起こしたことがある方教えて下さい。

    目にゴミが入り、角膜炎になり、コンタクトレンズ中止になりました。今日、眼科に行ったところ、「コンタクトはしばらくつけられない、一生つけないほうがいいかもしれない」とのことでした。 コンタクトは便利なので、使えなくなったら不便で、少し心配です。 同じような障害を起こしたことある方、どう対処しましたか?ちなみに、私はソフトコンタクトです。

  • 英検の勉強の仕方(おすすめの問題集やガイド本など・・・)

    高1です。英検準2級を今日受けてきました。教本と単語集を買って勉強したのですが(学校の行事などあったので勉強期間は2週間くらい)、結果は不合格だと思います・・・。(自己採点したので) 単語集は前回準2級を受けたときあまりにも分からない単語が多かったので買ったのですが、沢山単語が書いてあるので短い期間では全然覚えられませんでした。教本は音読したりしたのですが本番の英検には役に立たなかったな・・・と感じました。ちなみに、どちらも2週間前に買いました。 皆さんは英検を受けるとき何の本を買って勉強していますか?その本を使ってどのように勉強いしているかもできれば具体的に教えてくれれば幸いです。また、何週間前から勉強していますか? 準2級に限らず、沢山の方のアドバイスをもらえれば幸いに思います。

  • 国民健康保険

    親の扶養から抜け、国民保険に加入したいのですが、 役所に行けばすぐに加入できるのでしょうか?? 何か必要なモノはありますか?? 社会保険に加入するほどではないのですが、 多少の収入があります。 親の会社がすぐにでも抜きたいらしいので。

  • 人見知りを治したい…

    自分は人見知りです…ファミレスに行っても平然を装うとしても顔がこわばっていて、目が一点しかみていないと実感しています。とにかくひどくて人が多いところに行くと顔が火照って汗をかきます…こんな性格を直したい!いつもここをに「気楽に行け!」や「何も心配はない」っと言い聞かせているのですがやっぱり人見知りです、、とにかく困るのが不良系のグループがそばにいるともうだめです。自分のこと笑っているのかなとか思ってしまいます…

    • 締切済み
    • noname#13465
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 物忘れ? それとも・・・・

    昨日のことですが、自分の机の近くにマンガが 置いてあったんです。きっと弟がやったんだろうと 思って、聞いてみるとそんなことしてないとのこと。 自分の物忘れなのだろうか?と心配です。 まったく記憶にないのです。ただ、弟はそのマンガ とは別のマンガはよんだ、といっており、そのときに なにかの拍子にそのマンガが移動したのかなとも 考えてはいるのですが・・・。 そのほかにはこのような出来事はないので、どっちを高い可能性とするべきか分からないのです。教えてください。また経験された方などいらっしゃいましたらあわせてお願いします。

  • あるある探検隊について

    レギュラーのネタで西川君が気絶した、あるある探検隊を呼ばなくちゃの意味がわかりません。気絶する意味と、探検隊を呼ばなくちゃというのはどんな意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14055
    • 俳優・女優
    • 回答数7
  • 自分を変えたい!!!!

    高校1年生です。(女) わたしはこれから、外見的にも内面的にも、自分を変えるために、いろいろ挑戦していきたいと意気込んでいます!! 今までの自分とさよならしたいと思っているのですが、そこで皆様のアイデアを聞きたいなぁと思い、質問しました。 -内面的なこと- ・本を読んで、知識等を増やそうと思っています。美容についての本から小説まで、読んだら良い、と思う本があれば教えてください。 -外見的なこと- (1)私は今部活もやっていなくて、これといった運動をしていません。体を引き締めるためにエクササイズ等をしたいのですが、どんなことを具体的に行ったらよいでしょうか?(体重はちょっと標準体重を超えてます;泣) (2)化粧品の良いメーカーがあれば教えてください。 よければ、こんな私に教えてください。

  • ○ヶ月記念は?

    英語で例えば1周年記念はThe 1st anniversaryですよね。 では6ヶ月記念は6month commemorationでいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠線を薄くするクリーム

    妊娠線が薄くなるクリームをインターネットなどでよくみるのですが、効果はあるのでしょうか? もしクリームを塗って、薄くなった方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#13437
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 仕事で忙しい時に嬉しい言葉は?

    現在、私の彼氏もとても忙しいようで励ましてあげたいのですが 、 自分ではなかなか気のきいた言葉が思いつきません。 そこでみなさんに 『恋人からの嬉しかった言葉・メール』を伺いたいです。 参考になるようなフレーズ、よろしくお願いいたします!

  • 出産後のお見舞いに誰も友達が来ないと思うと寂しい

    現在妊娠中ですが、いろいろ見ていると出産の入院中って普通友達が見舞いに来たりするんですね。病院の案内には「産後は疲れているので、身内以外の面会はできるだけ遠慮してもらってください」とあったので、病院にくるのは身内だけだと思っていました。 私はほどほどのつきあい(2、3ヶ月に1度会うくらい)の友人は少しだけいますが、親友ってほどの友達はいません。なので、入院中にお見舞いにきてくれるような友達はいないと思います。 他の人に友人のお見舞いがいっぱい来ていて、自分のところには誰も見舞いにこないのか、と思うと、出産後すぐに鬱な気分になってしまいそうです。 病院で一緒に入院している人とママ友になりやすいというのを聞いて、がんばってママ友を作ろうと思っていたんですが、「あの人は1人も友人が見舞いに来ないのだから、きっと性格に問題があるだろうから、仲良くなりたくない」とか思われたらいやだなぁ、とか考えてしまいます。 自分の親にも、誰も友達が見舞いに来ないなんて、友達がいないんだろうか、と思われるのはイヤです。 というか、今でも母と一緒にベビー用品を見ていると、「こういうのは結構お祝いでもらうから早いうちから買わないほうがいいわよ~」とか言われて、「お祝いくれるような友達いるのかな?」と不安になってしまいます。 そんなことを考えていると、出産をすることによって自分に友達がいないことを実感させられるんだと思うと辛いです。子どもが生まれることを純粋に喜べません。 どうしようもないことですが、どうしたらいいでしょうか?

  • テレビの画面前に立ちます

    10ヶ月の子がいます。つかまり立ちをするようになって、テレビをつけていて興味を示すとテレビ台に手をかけて画面の前に立ちたがります。極力引き離したりテレビを消したりしているのですが皆さんのお宅は何か工夫されていますか?やはり目が悪くなるのが心配です。テレビをつけないのが一番だとは思いますが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • ドラゴンボールを見ていた人

    僕はドラゴンボール世代でずっと見ていたんですがZになりGTになっていきましたが 魔人ブーぐらいから見なくなりました。 フリーザとの戦いぐらいまでは面白かったんですがその後はキャラがみんな強くなりすぎてわけがわからなくなり見たいと思わなくなってしまいました。 もちろんドラゴンボールは大好きだしすごくいいアニメだと思います。 そこで質問なんですが、みなさんはどこまでドラゴンボールを見ていましたか? ドラゴンボールファンとして納得できるのはどこまでですか? あと、PS2でゲームが出ましたがサイトを見ていると「ゴジ-タ」とか「ゴテンクス」といった知らないキャラが沢山いたんですが最終的に一番強いキャラは誰なんでしょうか?

  • 彼氏がいるのに気になる人・・・。(女性に質問です)

    みなさん、彼氏がいるのに気になる人が出来たことってありますか?? 気になる人への気持ちを抑えきれずに彼氏と別れるのか、気になる人への気持ちを忘れ彼氏とまたうまくやっていくのか、どうなることが多いですか?? 彼氏とやっていく決断をしたら、きっぱりと気になる人を忘れることは可能なんですか?? 経験のある方、詳しい状況を教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。