moonsideup の回答履歴

全193件中141~160件表示
  • 工具(ソケット レンチ) セット について

    工具(ソケット レンチ) セットを買おうと思っています。 多少値段が高くても品のよいものを探しています。 ブランドメーカーはどこですか?

  • I/O Error!

    DVD Shrink3.2で読み込みを行った後、DVD Decrypter3.5.4.0で書き込もうとすると3回に2回の割合でI/O Error!が出てしまいます。解決方法はありますか?

  • 無線ラン

    無線ラン内臓のノートPCを使っているのですが、ルータを買うだけでインターネットに接続することってできるのですか? プロバイダと契約する必要があるのでしょうか?

  • Mbpsってなんですか?

    インターネット用の機器等でよく10Mbpsとか100Mbpsとかって目にしますが、ようするに何なんでしょうか? 転送速度(あるいは通信速度)らしいのはなんとなくわかります。100Mbpsなら10Mbpsの10倍であろうというのもまぁそんなところでしょう。 では具体的にたとえばCD1枚700メガとなっているとして、それを転送するのに10Mbpsなら何秒かかるというのでしょうか? このさい使用する機器の性能のことは抜きにして理論値(あるいはその計算方法)をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Mbpsってなんですか?

    インターネット用の機器等でよく10Mbpsとか100Mbpsとかって目にしますが、ようするに何なんでしょうか? 転送速度(あるいは通信速度)らしいのはなんとなくわかります。100Mbpsなら10Mbpsの10倍であろうというのもまぁそんなところでしょう。 では具体的にたとえばCD1枚700メガとなっているとして、それを転送するのに10Mbpsなら何秒かかるというのでしょうか? このさい使用する機器の性能のことは抜きにして理論値(あるいはその計算方法)をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウズのアイコンの画像について

    よくホームページのパソコン講座などで、画面(ウィンドウ)をそのまま画像にして掲載している(わかりにくいですね・・・)のをよく見かけるのですが、あれってどうやっているのですか?特別なソフトが必要なのでしょうか。 上記の説明が、わかりにくかった方はウィンドウズのデスクトップにあるアイコン(普通の、オリジナルなどではない)の画像(の素材)がほしいだけなので(それが本来の目的)、その画像の取り出し方(ペイントで加工できるように)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロードランナーというゲーム

    昔、Mac os 9を使っていたとき、「ロードランナー」というゲームがPCの中にあったんです。 (ファミコン用とかではありません。) そのゲームは、人が、宝物をとったり、迷路を抜けたりして、最上階(だったと思います…)ゴールにたどり着くといった内容だった気がします。 途中に、赤い服を着た泥棒(?)みたいな人もいて、その人にぶつかると食べられて(?)最初から…みたいな感じです。 そして、ほとんどのステージにハシゴや、金色(?)宝みたいなのも出てきます。 参考に、そのゲームの一部の画像を載せておきます。 http://game.nifty.com/titleimg/s/20000405hni08_01.jpg http://eg.nttpub.co.jp/game/image/20000405hni08_1w.jpg 自分でも、わかりにくい説明だなぁ…とは思いますが、知っている方、回答お願いします。

  • ロードランナーというゲーム

    昔、Mac os 9を使っていたとき、「ロードランナー」というゲームがPCの中にあったんです。 (ファミコン用とかではありません。) そのゲームは、人が、宝物をとったり、迷路を抜けたりして、最上階(だったと思います…)ゴールにたどり着くといった内容だった気がします。 途中に、赤い服を着た泥棒(?)みたいな人もいて、その人にぶつかると食べられて(?)最初から…みたいな感じです。 そして、ほとんどのステージにハシゴや、金色(?)宝みたいなのも出てきます。 参考に、そのゲームの一部の画像を載せておきます。 http://game.nifty.com/titleimg/s/20000405hni08_01.jpg http://eg.nttpub.co.jp/game/image/20000405hni08_1w.jpg 自分でも、わかりにくい説明だなぁ…とは思いますが、知っている方、回答お願いします。

  • 無線ラン

    無線ラン内臓のノートPCを使っているのですが、ルータを買うだけでインターネットに接続することってできるのですか? プロバイダと契約する必要があるのでしょうか?

  • 風呂場の浴槽の、排水が悪い

    新築マンションに引っ越したのですが、風呂の浴槽を洗ったときの、泡がなかなか排水されずに困ります。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 以下のようなプログラムを探しています。

    Adobeのフォトショップのような、1)画像を自在に重ねることができ、2)なおかつ細かなテキストデータを同時に重ねることができ、3)できればテキストからリンクを貼れる、そのようなプログラムソフトをどなたかご存知ありませんか?  フォトショップでは、細かいテキストデータは扱い辛いのですので。

  • 自分の結婚式で‥

    6月に結婚を控えています。披露宴で私がピアノ、彼が替え歌を歌おうと思うのですが、何か良い歌はないでしょうか?ちなみに、受け狙いです。

  • 彼女に振られてしまいました・・・

    こんばんは。 こちらではここ数ヶ月の間、彼女のことについていろいろとたくさんの方にお世話になりました。 この場を借りてまずはお礼を言いたいと思います。 ありがとうございました。 みなさんからいろいろと励ましやアドバイスをいただいて今日までがんばってきましたが 今日、付き合って2年になる彼女から別れを告げられました。 もしかしたらなぁと思っていたので、言われた時は多少呆然としましたが そうでもなかったです。 でも夜になってくると、その現実が分かってきたというか・・・ 失恋はこれで2度目なのですが、やはりキツイですね。 振られた原因は、 (1)彼女の就職が決まり、仕事を優先したいから結婚が考えられなくなったこと (2)気になる人がいる この2つです。 私はもちろん彼女のことは大好きですので別れたくは無かったのですが 彼女の決心が固く、これは何を言っても無理だろうと思い、あっさり別れを受け入れました。 しかし、彼女からの告白から始まった恋愛でもあり、結婚の約束もしていたために、ショックも倍増です。 今は、彼女の気になる人に嫉妬してしまう自分と戦っていて 同時に彼女との楽しかったことが浮かんできては・・・ といった感じです。 ひさしぶりの失恋でもあり、どうしたらよいか分からない状態です。 食欲も無く、ボーっとしています。 彼女は私の職場の近くに住んでおり、時々出会ってしまうこともあると思います。 ですからなかなか忘れようとしても忘れられないかもしれないです。 こんな私はどうすればよいでしょうか? ちょっと精神状態が不安定なので、乱文・長文で大変申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 株式購入価格について

    全くの素人ですが勉強のために単元未満株を少々購入しようと思っています。 E*TRADE証券で購入すると1株あたりの見積価格が実際の株価よりもかなり高くなっています。 手数料は別途表示されているのですが、この株価はどういう意味をもっているのでしょうか? 稚拙な質問で恐縮ですがご回答お願いします。

  • 一度の中出しで・・・

    一度の中出しで妊娠しなければ、妊娠しづらい体と言えるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#22365
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ワゴンRの車検ですが。

    ワゴンRが車検を迎えました(現在走行距離69000キロ)。スズキのディーラーに見積もりに行くと、ボンネットを開けずに、整備内容として、車検整備一式・エンジンオイル・オイルエレメント・LLC・ブレーキフルード・パーツクリーナー・ピストンカップ/ブーツセット・スパークプラグ・ベルト/ウォーターポンプ・Vベルト・エレメント/エアクリーナ・ナットと記載され、部品代で18570円、これに工賃27100円、検査代行料5000円、洗浄・検査8000円、印紙代・保険料で41940円の合計10万強でした。(エンジンオイルとエレメントは最近交換したばかりなので省くつもり) 一方、車検のコバックでは、エンジンルームをざっと見てもらって、まぁ、予算に応じてブレーキフルード、パワステベルト、エアコンベルト、LLC、ミッションオイル、スパークプラグあたりは代えてもいいかなぁ、という感じでした。保険料など総額で85000円ぐらい。 これらは実際、どのくらい変えればいいものなのでしょうか?(ちなみに、それぞれかえないとどうなるのでしょうか?) 上にあげた部品の中で、これは変えるべき、などという重要度の順番などを教えて頂ければと思います。 また、車検でなく、この交換なら、オートバックスなどの方が安いよ、などのアドバイスがあったら教えて頂きたいと思います。 車検や車に詳しいかた、よろしくお願いします。

  • 勝ち組み?負け組み?

    43歳でまだ独身、仕事は社員になれずパート自分は人生の負け組みでしょうか?人生の勝ちぐみと負け組み、定義つけたら勝ち組みとはどんな人で負け組みとはどんな人でしょうか、この年で独身だからといって、有る場所で負け組み扱いされたんですが、自分は結婚してるとかしてないとかで勝ち負けのレッテルをはられたくないし、決め付けられたくないのですが?

  • アイドリングストップの方法

    アイドリングストップについてお聞きしたいのですが、 ストップ中の、オートマのセレクタの位置や、 ライト他、バッテリに負担をかけそうな機器のON/OFFは、 どうすべきなのでしょう? また、カーナビが再起動されるのは容認でしょうか? 実践してらっしゃる方のお話をお聞きしたいと考えます。 宜しくお願い致します。

  • ETC車載器が無くても割引可?

    ETC割引について、少々分からない事がありますので、質問させていただきます。 普通、ETCの夜間割引や通勤割引を適用させるには、取り付け済みのETC車載器にETCカードを挿入し、かつ、無線にて高速を出入りするというのが条件だと思うのですが、ネットで調べたところ、去年受付を終了した「ETC前払いサービス」にて残高がある場合に限り、車載器が無い場合(つまりは料金所で手払い)でも割引が適用されるとありました。これは本当なのでしょうか?もちろんETCカードでの支払いが絶対条件なのは分かります。去年サービス終了前に、限度額ぎりぎりまで積み立てたので、もしこれが本当なら、車載器の無い友人の車で旅行に行く時など、すごく助かりうれしいのですが・・・。 どなたか知っておられる方お教えいただければ助かります。 下記にそれらしき情報が載っているHPをあげておきます。 http://www.yoina.com/etc/2006/01/etc.html http://etc.1kuruma.com/archives/2005/08/post_41.html http://1kuruma.com/2005/12/etc.html

  • T字路交差点において

    こんばんは。 違うカテで質問したのですが、中々良い回答を得られず、 締切ってこちらで再質問してみます。 通勤途中のT字路で、いつも疑問に思っている件です。 T字路の横棒が片側1車線の計2車線道路。縦棒が片側2車線の計4車線道路です。 交差点には信号があり、横棒方向信号は時差式となっております。 横棒を直進する車は少なく、ほとんどの車が横棒の左右から、縦棒方向へと流れます。 この場合、横棒の左側から縦棒に右折する車は、横棒の右側から縦棒に左折する車を、 やり過ごしてから(信号が時差式な事もあり)、ゆっくり右折すれば良いと思うのですが、 左折車を優先させることなく、どんどん右折してきます。 また左折車も縦棒2車線のうち、右車線に入りたい車・左車線に入りたい車、 それぞれ直接目的の車線に入り込もうとします。 縦棒へ左折で入るクルマ・右折で入るクルマ、それぞれが目的の車線に向って、 強引になだれ込んできますので、接触事故が絶えません。 そこで本題なのですが、こういった事故の場合、左折で入ろうとしたクルマAと、 右折で入ろうとしたクルマBの過失割合は、どうなるのでしょうか? (Aの右前部とBの左前部が、同程度に損傷したと仮定して) 右折・左折の後、どちらの車線に入ろうとしたかなどで、違ってくるのでしょうか? また、左折ではいる場合、まず左車線へ入ってから、右車線へ車線変更しなければならない、 (直接右車線へは入れない)という事は、ありますでしょうか? 中には右折で左車線に強引に入ろうとする車もあり、見ていてひやひやします。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、ご教授下さい。 専門家・経験者の方から、回答頂けると助かります。