iapetus の回答履歴

全669件中261~280件表示
  • 主人の考えが解りません

    主人が何を考えているのか理解が出来ず、皆様の意見を聞かせてください。 背景は…結婚一年、別居半年間の私32歳、主人29歳です。別居のきっかけは主人の急な離婚宣言。同じ職場の社員同士です。いつからか食事を家でしなくなり、会話がなくなり、寝るのはソファーになり。話しかけると睨みつけられ、舌打ちされ、無視され、別居する直前までモラハラに耐えました。私が実家に戻ってから今後を考えようとメールをしても一切連絡なく半年経過(社内では顔を見ますが一切無視)。久しぶりに家の様子を見に帰ったら私の荷物以外ものけのからでした。泣いて泣いて自分の荷物を実家に送り、話し合いが一切なかったけどもう自分の中で踏ん切りを無理やりつけて家の鍵と離婚届の用紙を彼に会社で渡しました。 そうしたら、急に態度が一変。毎日メールで謝りの連続。やり直したい、傷つけてごめん、自分が嫌になる、こんなことした自分が嫌で死にたいと言ってきます。傷つけられたのはわたしなのに、死にたい気分になったのは私なのに。つきあった頃のように優しくなり、会社でも常に話しかけられるようになり、態度の変化に戸惑うもののまだ彼を心配する気持ち、好きな気持ちがあるせいか、何もなかったように話を聞いてあげています。ですが、やり直したいと言われて1ヶ月ですが、直線の話し合いもなければ、私の両親への謝罪もなし。行動は一切伴っていません。 時間が経てば経つほど修復は難しいのに。何度伝えても行動にうつしてくれません。日常のメールのやりとりはあるのに、本題の何がしたいのか聞くと返事がありません。真面目な性格で頭も良い人です。浮気はありません。お坊ちゃんなので、理不尽な仕事で忙しくなったのと私が仕事の愚痴をあまり聞かなかったのがパンクしたみたいですが、半年前の理由もよくわかりません。 大人の男として、自ら招いた責任を取ることは当たり前なのに。何故行動にうつさないのでしょうか…。少しよくなったのに自律神経失調でめまいと吐き気がまた再発しました。中途半端がときにかく耐えられません。

  • HPプリンタ photosmart 5510

    タイトルのプリンタを秋に買いました。 年賀状を印刷したいのですが、はがきを給紙できません(これまではA4用紙のみ印刷してきました)。 プリンタ側で「はがき」を設定したりする必要があるのでしょうか?(その機能はどこ?) 詳しい取説がついていないのでよくわかりません。 詳しい方教えてください。

  • HPプリンタ photosmart 5510

    タイトルのプリンタを秋に買いました。 年賀状を印刷したいのですが、はがきを給紙できません(これまではA4用紙のみ印刷してきました)。 プリンタ側で「はがき」を設定したりする必要があるのでしょうか?(その機能はどこ?) 詳しい取説がついていないのでよくわかりません。 詳しい方教えてください。

  • クェーサーについて

    クェーサーの赤方偏移を決めるには分光して輝線をみるか、または測光データから推定するしかくらいしかないのでしょうか?たとえば、X線と可視光を組合せて赤方偏移に制限をつけることはできないのでしょうか?なにか分光以外で多波長を組み合わせて赤方偏移に制限をつける方法(z~4くらいとか)があれば教えてください。回答よろしくおねがいします。

  • 宇宙の外側って何があるのですか?

    宇宙の外側って何があるのですか? 何もない(空間、時間すらない)のですか?

  • PCのリモート接続について

    自宅のバッファロー製無線ルーター使用のPC(マンションタイプの光)→WIMAXモバイルルーターでインターネットしてる別PC  この2台のPCは両方とも自分のPCですが、リモート操作なんて可能でしょうか?

  • 中国の広州で過去に大きな地震はありましたか?

    中国の広州で過去に大きな地震はありましたか?(多数の死者数を出したなど・・・) 来年の1月に中国の広州に行きますので不安です。 よろしくおねがいします

  • 別れた彼女と会います。

    今週末、3週間前に別れた彼女と会います。 僕の誕生日だからです。僕が振られた方です。 別れた顛末は、僕の過去の質問履歴で見ていただけると思います。 長文ですが、回答頂ければ嬉しいです。 過去の質問にも書いてあった通り、僕に非があったにも関わらず、別れた彼女は会ってくれます。 ただ「誕生日の日、最後に会おう」と言っていたので、辛いものがあります。 3週間で今の自分にできる悪かったところの改善はやりました。また自分の短気な性格を治すためカウンセリングのプログラムに参加しこれからも継続して頑張りたいと思っています。 人づてに聞いたのですが、彼女は髪を切ったみたいです。 別れてから3週間、僕も彼女もお互い連絡取ってません。 僕としては復縁を考えていたのですが、やはり復縁を!と焦っているうちは彼女は離れていくみたいですね。 一度完全に、友達に戻る必要があるみたいです。 分かってはいるのですが、正直まだ心から別れを受け入れることができません。 やはり無駄にそわそわしたり、かすかな希望にしがみつこうとしてしまいます。 理想ですが、今週末会った後に彼女の中で、「あの人と付き合って本当に良かった。」って幸せな思い出として残るような日にしたいです。 仮にも別れた彼氏と会ってくれるので、それだけでも有難いのです。 そこで質問なのですが、 相手と別れて、少し期間を置いてデートして、その後も良好な友人関係や復縁ができたという方がいましたら、別れた後のデートについてアドバイス下さると助かります。 男性でも女性でも構いません。前向きなアドバイスお願いします。 回りには、「気持ちをもう一度伝えた方が良いよ!」って言う人や「今はまだ早い、あった日は友達として、会ってくれたことに感謝するしかできることはない。」と皆それぞれ言うことが違います。 僕も自分では、笑顔で別れた彼女に感謝を伝え、これからも応援してることを伝えたいと思っています。 日が迫ってますので、前向きなアドバイスをお願い致します。

  • 英文の翻訳をお願いします。

    ebayで出品中の商品に対して質問が来ました。出品しているフィギュアのシリーズ2は所有しているのか?の箇所は何となく分かるのですが、最初の方の文章がよく分かりません。どなたか分かる方翻訳をお願いします。 以下が質問です。 Hello, I notice you have two items for this figure. How are the condition of their boxes? If I buy one of them, will you pick the very best one for me? Do you have series 2 for this figure? Thank you very much.

  • 離婚の慰謝料について

    以前も同じ様な質問をしたのですが状況が少し変わったので、新たに質問させて頂きます。 家の親の事です。 父と母は10年以上前に別居しました。理由は父の会社が倒産して借金を抱えた事、そしてその際父が長年付き合っていた愛人の元へ逃げた事です。 それから私は母と2人暮らしです。父からの援助は一切ありませんでした。 その後10年以上時が経、5年程前に母がストレスによる脳出血で倒れました。 今は半身麻痺の状態で、歩けるものの1人で外出できないので、ずっと家の中にいます。 そして1年半ほど前、父から突然手紙が来ました。 内容は「離婚に応じてほしい」というもので、今は別の女性と暮らしている事、こうなった経緯などがつらつら書かれており、離婚に応じるなら賠償金を払うので行政書士に連絡してくれ、というものでした。 実はその手紙を私が先に見つけて、読んでしまい、母には見せられずにいたのです。 なぜかというと・・・バカみたいに聞こえるかもしれませんが、母の体が心配だったからです。 というのも、今まで何度か神経性の顔面麻痺になったり、脳出血になったりした時、それがいつも父への手紙を書いていた時や、父に関するストレスが原因で倒れていた事が多かったからです。 ちなみに母が倒れた時、父に電話しましたが、一切連絡はありませんでした。 母は嫌いになって父と別れたわけではないので、いまだ未練があるような思い出話しなどもするし、こんな手紙(父だけが前向きになっているような手紙)を見せて、また体調を崩したら、、、と不安になったのです。とにかく波風立てたくない、と思ったのです。 その手紙を母にふせたまま、私が怒って父に返事を書きました。 二度と離婚の事は言わないでくれ、と。 こちらの状況がわかっているのか?愛人と結婚する必要がなぜあるのか?勝手に同棲でもすればいいではないか?と。 私がその手紙を送ってからしばらく音沙汰が無くなったので、父も反省して離婚は諦めたのかと思っていました。 ところが、2ヶ月ほど前の10月初旬、父が離婚届を提出したという連絡が父の住む街の役所から届きました。 勝手に離婚届を出した事にもビックリしたし、また母になんて言おうかと悩みました。 兄が地方にいるので相談しました。兄は母と一緒に住んでいるわけではないので、母の本当の気持ちとかを考えるよりも事務的な事ばかり言ってくるだけで、私は母にどうしても言いだせず、今に至ってしまいました。 離婚届を出されても、このまま母が気付かないならその方が幸せかも、と思ってしまいました。 ところが先日、母が楽しみにしていた選挙案内が届き、それが旧姓で来ていた事でどうにも黙っていられなくなり、話しました。 母はやはりしばらく落ち込んでいたようですが、少し踏ん切りがついたらしく、このまま何も文句も言わずにいるのは許せないから、慰謝料を少しでもくれるなら離婚に応じる、と決心したようです。 そこで兄に相談したところ、私が手紙の事や離婚届が10月に出されていた事を黙っていた事を責められ、兄がイライラのあまり電話口で一気に母に話してしまいました。(話された時、母はやはりショックだったみたいで体の震えが止まりませんでした) なんか長々書いてすいません、他に相談できる人がいなくどうしていいかわからないので・・・ 今までのが前置きなのです。 慰謝料を貰えるなら離婚に応じる、と決めたのですが、私たちはそもそも慰謝料を貰えるでしょうか? 別居が10年以上続いていた事、 離婚に応じて欲しい、と1年半前手紙が来ていたが私が突き返した事、 離婚届を勝手に提出されてから約2ヶ月過ぎている事、 これらの事を兄に責められました。 自分でもわかっているのですが、どうしても怖くて言えなかったのです。お金よりも平和に暮らしたいと思ったのです。 でも母が決心してくれたなら、やはり母の為にも慰謝料を貰って離婚に応じたいです。 兄は面倒臭いし、ものすごく莫大な時間と労力がかかるからと言って本気なのか?と聞いてくるばかりでまったく相談に乗ってくれません。 母もそんなに莫大な時間と費用がかかって慰謝料も貰えなかったら、と言っています。 法律に詳しい方に質問です。 こういう場合、私たちが慰謝料を貰える可能性はあるでしょうか? そして兄にただ言われたのがまず父に内容証明を送ってみる、という事でした。 これらの事をやるにあたって、どれほどの時間と費用がかかるのでしょうか? なお、母は外出できないので、父と話しあいになる場合は私が代理になると思います。 長くて分かりにくい文章で申し訳ありません! 本当にどうしていいかわからず、不安で悩んでいます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#171680
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 兄からの性的虐待を思い出してしまい、いまでも苦しいです

    こんばんは。22歳の大学生の女性です。 私には1つ上の兄がいます。実兄です。 私が小学6年生で兄が中学1年生のときに性的虐待があり、期間は約1年間です。当時、母、兄、私の3人で同じ部屋で寝ていました。 最初は胸を触ってきたのですが、冗談だと思っていたので気にしていませんでした。 しかし次第にエスカレートしていき、寝ているときにパジャマを開けて胸を触られたり、舐められたりするようになりました。そしてズボンやパンツを脱がされ、体中を触られたり、舐められたりしました。 母が寝るために部屋にくるまでのあいだにそのようなことをされることもありましたが、母が眠っている明け方などに、布団にもぐりこんで、母が眠っている横で胸を舐められたりしました。 ひどいときには、鍵のついている部屋につれていかれ、ベッドにヒモで手足を縛り付けられ、何もできない私にいたずらしてきたこともありました。 大声で叫んでも、母は部屋の中で何が起こっているのか分からず、ただじゃれているだけだと思っていたようで、大声で叫ぶ私を注意しただけです。 当時、「なんで兄にこんなことをされなくては…」と思いながらも、家族関係が崩壊するのが嫌で、何年間も誰にも言わず黙って、自分の心の中にしまってきました。 私が忘れれば済むと思い、兄のことは許そうとして、何度も普通に接しようとしてきました。しかし兄は自分がしたことの事の重大さが分かっていないようで、家族の前で冗談紛れに胸を触ったりし続けてきました。 たまに2人のときに、「あのときのこと謝ってくれる?親に言うよ!」 と言っても、「何のこと?」ととぼけるだけです。 さらに、私がちょっとしたことでも兄に辛くあたるために、両親や親戚までもが、、「なんであんたはお兄ちゃんにそんな言い方するの!」 と怒られる始末です。 そんなことにも耐えられなくなり、7年間心の中にしまってきましたが、18歳のときに母に打ち明けました。最初は信じられなかったようですが、兄に問いただし、最初は否定していましたが、ついに兄も認めました。 だが、母から言われた一言はあまりにも残酷でした。 「最後までされていないってことは、あんたは傷物じゃないんやから、何も落ち込むことじゃない」 確かに最後までされていないです。しかし実兄から性的虐待を受けたという事実は本当なのに… しまいには「お父さんには言わないで」 と言われました。結局それからしばらく口をきかなかったのですが、母が父に話をしたようで、父から話がありました。 「許してあげてくれ」 という言葉でした。あまりにも私にとって残酷すぎる両親の言葉でした。 両親は私の味方だと言いますが、言葉と行動が全く矛盾しているんです。本来家を出て行くべきはずの兄が家に居座り、大学も辞め、仕事もせず、毎日家で遊んでいます。私は大学は通える距離ですが、兄と同じ家にいるのがいやで、2年前から1人暮らしをしています。 両親は言葉では兄を家から出すと言っていますが、全くその様子や気配は感じられません。就職先も親が知り合いの会社にお願いをして、家の近くのところに入社するようです。 私はがんばって就職活動して内定を取ってきたのに、就職先のことで「大学卒業してここか」と言うのに、兄には不自由のないようにするのかが私には理解できません。 私には付き合ってまだそんなに長くありませんが、結婚しようと言ってくれている同い年の彼がいます。お互いの両親には紹介、挨拶済みです。地元で就職は決まっていますが、そこを断って、彼の地元で就職を探そうかと考えています。 また彼にはこの事実を伝えましたが、それでも好きだから守っていきたいと言ってくれています。 いまでも夜になると眠れなかったり、泣いてしまったり、怖い夢を見て大声で叫んでしまったりします。彼と一緒に寝ているときでもです。 カウンセリングなど受けたほうがよいのでしょうか? どうすればわからず、涙が出てくるばかりです。

  • レターパック500。郵便局と郵便局員の対応

    ★レターパック500は、ポスト投函も宅配ロッカー投函も出来ないのでしょうか? マンションに住んでいるのですが、不在がちなので、不在の際は 「郵便ポストかレターパック500を宅配ロッカーに入れて下さい」 とお願いしているのですが、 「お宅のマンションの宅配ロッカーには入れられません。 郵便ポストに入る大きさでも、郵便ポストに投函出来ません。対面のみです」 と断られました。 他のマンションの方に尋ねたら、投函して頂いているそうです。 そこで、郵便局に再度問い合わせをすると、 「宅配ロッカーの製造メーカーによって対応を変えている」と説明を受けました。 宅配ロッカーの製造メーカーによって、宅配ロッカーに投函するか否かを決めるというのはどういう事なのでしょうか? 早朝出勤深夜帰宅の為、郵便物が相手に戻される事もしばしばで、大変困っています。 出来るだけ、送り人の方に郵便以外の宅急便を利用して頂いてますが、それが出来ない事もあり…。 郵便局のお客様サービスセンターの方にも電話をしましたが、対応された方が 「郵便局によって」と話して来たので 「利用者にとっては、郵便局の本部もどこの郵便局であっても同じ組織ですよね?」 と話しましたが 結局は「近くの郵便局に自分で相談して」という内容でした。 「レターパック500は、対面以外は対応してない」 実際利用されている方、いかがですか?

  • 男性の精子は年齢と共に劣化しますか?

    以前から気になっていたのですが、男性の精子は年齢と共に劣化しますか? 例えば、子供を作るにあたって、仮に女性が25歳だとして、30歳・35歳・40歳の男性がそれぞれ相手だとしたら、40歳の精子は30歳や35歳の精子に比べて「品質」は落ちますか?それとも、特に気にするような影響はないですか? できれば憶測や経験からではなく、医学的な観点からご教授頂ければ幸いです。

  • 物理エラーのHDDは後からでも復旧可能でしょうか

    320GBのUSB外付けハードディスクが認識されなくなってしまい、 業者に症状※を問い合わせたところ物理エラーの可能性があるとのことでした。 (モーターが回転しない、カチ、カチと音がする、アクセスランプは点灯しない) 業者のアドバイスとおりに電源をはずしてそっとしています。 以前別のディスクで物理エラーを起こしてしまい、その業者で復旧してもらったことがあるのですが、今回は容量が大きく、容量に応じて相応の費用がかかる見込みです。 今回も業者の対応は良く、金額は妥当なものと思えるのですが、 お金をすぐには都合できそうに有りません。 業者は、ひとまず装置を送ってもらえれば無料でチェック、可能であればデータを吸い出しておくので、料金振込みと引き換えにデータを渡す、と言ってくれていますが、 いつ費用の目処がつくか現時点ではわからないため、 お金の準備ができてからデータ復旧依頼をだすことも考えています。 しかしあまり時間が経過すると良くないでしょうか? ハードディスクの購入時の箱にしまってそっと置いておくことを考えています。

  • 私はガソリンスタンドで働いてる女子大生です。,

    私はガソリンスタンドで働いてる女子大生です。 働いて1週間になりますが、私にはとても排ガスの匂いが臭いし 排ガスのせいで吐き気や嘔吐に悩まされるので辞めたいと思いました。 ネットで排ガスの害について調べたら、受動排ガスについて詳しく載ってるサイトが見つかり そこには肺がんリスク7倍などいろんな疾患の原因になると書いてありました。 時給850円程度で肺がんになりたくないので、店長に辞めたいと言ったのですが 次の人が見つかるまでやってもらわないと困る。もしばっくれなどしたら 違約金として賃金を今月分の賃金を払わないと言われました。 もう働くつもりはありませんし、どうすれば円満に辞められますか? ,

  • 新宿駅と東京駅と上野駅に行きたい

    日曜日に新宿駅と東京駅と上野駅に行かなければならないのですが、(行きも帰りも新宿駅経由) どの順番で行った方が一番安いのでしょうか? 外回りや内回りなどよく分からないのですが、もしかして値段はそんなに変わらないのでしょうか? どなたか分かる方いましたらどうぞ教えてください!お願いします!

  • 腕時計の秒針は動いているのに分針が動かない・・・

    32年前に買ったセイコーのSilverwaveという70m防水型のクウォーツ腕時計ですが秒針はちゃんと動いているのですが分針は時々動かなくなり時間が全くあいません。当時わりと値段はしたのですがこの32年間全く休まずに動いてくれましたがとうとうダメになったかと思うと残念です。先日2日間お風呂に置き忘れてからおかしくなったようです。時計屋さんで裏の蓋を開けてもらったので自分で直そうかと思っても無理だと思いますがどなたか原因をごぞんじないでししょうか?蓋を開けてしばらく乾燥したらどうでしょうか?

  • 合唱祭で初めて伴奏をすることになりました…

    高1の女です。 ピアノ習い始めたばかり(1年半)ですが、クラスの中で志願する人がいなかったので伴奏を引き受けました。伴奏者がいないとアカペラの曲になるらしくて…みんなそれはいやだって言うので… ピアノ教室の先生や音楽の先生、クラスの子に協力してもらっていますが、まだバイエルがやっと終わったくらいなので不安しかありません。 リズムを一定に保ったり、強弱をつけたり、ペダルを踏みながらとか難しすぎです。 人の声に合わせたことないし、指揮に合わせて弾くなんてできません。 【決意】という曲をひきますが、左手すら満足に弾けません。 毎晩【決意】を聴いて、弾いて、毎朝聴いて、弾いて… 一週間前から本番の3月に向けて練習してます。 3ヵ月もあるよと言われましたが、実際2ヵ月後には歌声や指揮にに合わせなきゃいけないですし、学年末テストや部活の大会もあります。 クラスには絶対迷惑かけたくないです。 だから、いまはひたすら練習するしかないと思ってます。 こんな私に何かアドバイスをください。 だらだら長文失礼いたしました。。。

  • 椎間板ヘルニアについて

    今年7月くらいから、左足のふとももからふくらはぎにかけて、座った時や、立った瞬間など痛みがはしるようになりました。 8月に病院に行ったところ、椎間板ヘルニアと診断されました。私の場合は、骨と骨の間のゼリー状なもの?が飛び出てるわけではなく、骨が直接神経を圧迫しているといわれました。 神経ブロックや、神経根ブロックというものをやったのですが、まったく効きません。医者には、とりあえずあと3カ月くらい神経根ブロックをやってみましょうと言われたのですが、やっても全く効果がないことと、金額も一回5千円かかることで、行くのをやめてしまいました。 手術を考えましたが、動けないほど痛いわけでもないので(座ってる時や、立った瞬間に激痛が走る)、どうしようか迷っています。 何かほかにいい方法があるのでしょうか?それともやはり手術をしたほうがいいのでしょうか? これからもこの痛みと付き合っていくのは正直つらいです。

  • 引力って?

    単なる興味本位の質問です。 宇宙のしくみが書かれた本を読んだのですが、宇宙には引力があって互いに引き合っているということが書かれていました。 地球と月、地球と太陽、銀河どおし等。。。 星空を見上げても果てしなく遠い物どうしで引き合っているというのはすぐには信じられないのですが一体どれ位の引力で引き合っているものなのでしょうか? 引力の単位も知らないのですが、できれば具体的な物に例えて教えて頂けると理解しやすいと思います。