ybnormal の回答履歴

全728件中81~100件表示
  • 指紋採取に失敗、EADとの関係

    現在グリーンカード申請してます。先月バイオメトリクスに行きました、今日になり再度指紋採取にきてくださいと手紙が来ました。ケースタイプはI485の件と書かれてます。 時間がたいぶ経っているため、先にI765(EAD)の件だけでもいいのでカードをもらいたいです。しかし今回の485の件で765の件も取得するのが延びてしまうでしょうか?

  • 学問に貴賎はあるか

    私は経営学部ということになってますが、金儲けに卑しさを感じることがあるタイプの人間ですし、企業という概念が嫌いです。自分は最も卑しい学問の人間であるということになっていると思います。 そこで思ったのですが、あなたは学問に貴賎はあると思いますか?別に、どうして尊い/卑しいかという理屈がわからなくても直感的に学問の貴賎の有無を感じるかどうか教えてください。

  • 2の補数を用いた符号付10進数の変換

    次の問題の解き方を教えてください。 次の演算を、符号付2の補数を用いて計算せよ。bit数は符号を含めて6bitとする。あふれが生じたらそれを示せ。 (10)は10進数表記という意味です。 -8(10)-4(10) 15(10)-(-17(10)) 一応自分で解答は作ったのですが、合っている自信が全くないのでご回答お願いします 補足

  • MIPS値の求め方

    以下の問題教えてください 3種類の命令群を持ち、それぞれの実行速度と出現頻度が下表とおりであるコンピュータのMIPS値を求めよ。 命令群 A B C 実行速度 2ナノ秒 3ナノ秒 4ナノ秒 出現頻度 40% 40% 20%

  • サンタクルーズ カリフォルニア

    カリフォルニアのサンタクルーズへ留学を考えています。 冬は最低気温が5度前後で雨季だと読みました。 私は日本の梅雨のジメジメとした気候が苦手で体調を崩しやすく、また寒さにも敏感で弱いです。 寒さについては日本のほうが寒いのはわかっているんですが、もっと温暖で降水量の少ないところ(南カリフォルニアなど)のほうがいいのかどうか迷っています。 サンタクルーズの冬の気候に詳しい方のお話を聞きたいです。 冬の服装、雨季は毎日雨なのか、など教えていただきたいです。

  • ハワイで個人間の自動車やバイクの貸し借り

    って可能なのでしょうか。(またアメリカ本土はどうなのでしょうか。) 例えば保険契約者が保険会社に一報入れて、契約を変更するとか? 違法かどうか、事故の場合は面倒かどうか聞きたいです。 自分は旅行者ですが、一般在住者の人と親しくなった場合、借りる事が違法にならないかな?と。違法だという情報をちらりと聞きましたが、どういう点が問題なのかなと。金銭で借りるのはマズいんでしょうか。

  • bit(ビット)をデジタル化する

    最大1Vの電圧を最大16ビットでディジタル化するときに認識できる最小電圧値はどのように計算できるのでしょうか。 考え方のようなものでもいいのでご教授ください。

  • 力学 ロケットの運動

    時刻tの質量がM(t)であるようなロケットが一定の相対速度v'<0でガスを噴出しながら加速している状況を考える。ロケットの質量変化率dM/dtは一定(μ<0)であるとする。重力や抵抗力は無視する。 (1)地上の観測者から見たロケットの速度v(t)をとして、ロケットに関する運動方程式を導け。 (2)t=0のロケットの質量がM_0、速度が0であった。時刻t(0<t<M_0/-μ)における質量M(t)と速度v(t)を求めよ。 という問題で、(1)は運動量保存よりM(dv/dt)=v'(dM/dt) であることはわかったのですが、(2)の質量M(t)が分かりません。 どのようにしたらよいですか?

  • LEDの発明者

    ノーベル賞を機に LED について少し調べていたら LEDを発明した ニック・ホロニアック(米)という人はご存命なのですが、 ノーベル賞を受賞していない様です。 不思議です。 最初にLEDを発明したことは、その後に青色LEDを発明したことよりも 数倍の業績があると思うのですが、なぜ受賞していないのでしょう? 何かご存じの方は教えてください。

  • 本年度のノーベル物理学賞は3人の日本人?

    本年度ノーベル物理学賞の受賞者は3人の日本人と報道されていますが、正確には日本人2人とアメリカ人1名ではないか?NYTimesやWashingtonPostによると、3人のうち中村修二氏はAmerican Citizenとあります。中村氏はアメリカに帰化したのではないでしょうか?

  • 米アマゾンでの返品・返金

    アメリカのアマゾンについて教えてください。 Fulfilled by Amazonとなっているところから購入したのですが、 商品の一部が不足していました。 交換ができないそうなので返品を考えています。 開封後ですが返品は可能でしょうか? 届いたのは10月1日です。 また、返送手続きを最後の画面までやってみると We'll refund up to $15.00 in return shipping costs once we receive the item. という文面が出てきました。 一部返金について書かれた表 (http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=901926)を見ると 商品の一部が不足している場合、最大で購入金額の半分だけ戻るようです。 返金の合計額は最高で 購入金額の半分+上記送料ということですか?

  • プールでの練習とトレーニングルームでの練習

      1年かけて2個メ、2年かけて4個メを泳げるようになることを目標に水泳の練習をしています。 今は1日2時間半週6日プールで泳いでいますが、最近筋トレも取り入れるべきかと考えています。 プールで泳ぐ代わりにトレーニングルームで筋トレ、自転車こぎ、ボートこぎなどを取り入れるの水泳に有効でしょうか。 1日2時間半週6日トレーニングするとしたとき、プールでの練習とトレーニングルームでの練習はどのように配分するのが最も効果的でしょうか。 それとも今まで通りプールで泳ぐことに集中したほうが良いでしょうか。 経験あるスイマーの方の意見を聞かせて下さい。  

  • 腕と肩のトレーニングとして考えたこと

      両腕を伸ばしたままバタフライの要領で両腕同時に大きく回す。 これを100回✕10セットやると腕や肩がかなり疲れますが、バタフライやクロールのトレーニングとして有効でしょうか。水泳選手はこんなトレーニングやってますか。 同じく両腕を伸ばしたまま両手背泳ぎの要領で両腕同時に大きく逆向きに回す。 これを100回✕10セットやると腕や肩がかなり疲れますが、背泳ぎのトレーニングとして有効でしょうか。水泳選手はこんなトレーニングやってますか。  

  • プールでの練習とトレーニングルームでの練習

      1年かけて2個メ、2年かけて4個メを泳げるようになることを目標に水泳の練習をしています。 今は1日2時間半週6日プールで泳いでいますが、最近筋トレも取り入れるべきかと考えています。 プールで泳ぐ代わりにトレーニングルームで筋トレ、自転車こぎ、ボートこぎなどを取り入れるの水泳に有効でしょうか。 1日2時間半週6日トレーニングするとしたとき、プールでの練習とトレーニングルームでの練習はどのように配分するのが最も効果的でしょうか。 それとも今まで通りプールで泳ぐことに集中したほうが良いでしょうか。 経験あるスイマーの方の意見を聞かせて下さい。  

  • 車のダイノテストとは?

    車のダイノテストというのはどのようなテストのことでしょうか?ダイノというのは動力計のことでしょうか。簡単な説明で構いませんのでどなたか教えていただけますでしょうか。

  • ユタ州の自転車の法律

    アメリカ ユタ州で自転車を交通手段にしようと思っているのですが、日本とは違う法律があるのでしょうか?歩道を走ってはいけないというのは知っていますが、ヘルメットの着用とか、他日本の常識では考えられないことがあるのではないかと不安です。誰か教えてください。

  • ma=Fと微分方程式 m・d^2r/dt^2=F

    高校の物理で習うma=Fというニュートンの第2法則ですが、 これを微分方程式m・d^2r/dt^2=Fで解くと何がより分かるように なるのでしょうか? またこれ以外にも微分方程式で解くことによる利点を教えて 頂けないでしょうか? よろしくお願いします

  • It's just politicesの訳し方

    アメリカの政治家などが、It's politics!とかIt's just politicsということがあるのですが、どのように訳していいのかわかりません。どなたか教えてください。 オバマ大統領の記者会見 移民法案の通過をさせない共和党を批判して、 Their argument seems to be that because the system's broken, we shouldn't make an effort to fix it. It makes no sense. It's not on the level. It's just politics. Plain and simple http://www.whitehouse.gov/blog/2014/06/30/president-obama-speaks-immigration-reform より引用 英語で説明している人もいますが、日本語でどう訳していいものかわかりません。 http://stevemasover.blogspot.jp/2011/09/what-do-people-mean-by-its-just.html

    • ベストアンサー
    • 3boys
    • 英語
    • 回答数1
  • α,β崩壊した後は必ずγ崩壊を起こしますか?

    高校物理の質問です。γ崩壊の定義がよくわかりません。 励起した原子のエネルギー準位が下がったときに電磁波を出すのはわかりますが、 その際γ線を出すのがγ崩壊で、γ線より短い波長の電磁波を出す場合は γ崩壊とは言わない、という理解でよろしいでしょうか? それからα崩壊、β崩壊後の原子は必ずγ崩壊すると考えていいでしょうか? 教科書を読んでいて、この2点がはっきりしない表現でやり過ごされてしまって 困っております。よろしくお願いいたします。

  • アメリカでの運転:ハザード

    アメリカでの運転について、教えてください。 アメリカ、ハワイですが、レンタカーをかります。 そこで、ガイドブックで交通ルールを勉強しているのですが、 「ハザードは使用しないように」と案内がありました。 要は、日本のときのように、道路で一時停止するとき、 駐車する際、「ありがとう」の意、のようにハザードを多用しないように、 と、いうことでした。 では、アメリカでは路肩に一時停車する場合、 ハザードも何もつけないのでしょうか? 今回、(年老いた)両親との旅行ですので、 両親をホテル付近におろし、 私は駐車をしに・・・ など、両親を先におろしてあげるという事態が発生します。 少し気になったので、質問させていただきました。 アドバイスいただけると幸いです。