ybnormal の回答履歴

全728件中141~160件表示
  • コンデンサの電解の問題

    理解している人にとってはむちゃな質問かもしれませんが、そこはすいません。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/electro/condenser1.htm 上記ページの問題[4]の(a)で 直列に配置された電解の比を求める問題がどうしても解りません。 答えは E1=Q/ε(0)S,E2=Q/ε(0)ε(r)S だからE1/E2=εr となるそうです。 ページ上部の右側図5で、直列に接続されていて、板の面積と誘電率が共通していれば、コンデンサは電荷が打ち消しあってQが一定になる旨の説明があります。 ですが、問題[4]の(a)は誘電率が異なるコンデンサであるのにQを共通と考えていて、 答えを出しています。 誘電率が異なるコンデンサを直列に並べた場合でも、電荷が打ち消しあってQが一定になるのでしょうか?空げきの部分のコンデンサと誘電体がある方のコンデンサで電圧が異なるのでそこを加味しなければいけないような気がしてしまうのです。。 自分の間違い方 Q=CVで面積と空気の誘電率を1として.. Q(0)=1/d(0)-d(1)V(0) Q(1)=εr/d(1)V(1) 電界の公式Q/εS Q(0)/ε(0)S=(1/(1/d(0)-d(1)))/1 Q(1)/ε(1)S=(εr/d(1))/εr 結果E1/E2=d(0)-d(1)/d(1)となってしまいます。

  • コンデンサの電解の問題

    理解している人にとってはむちゃな質問かもしれませんが、そこはすいません。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/electro/condenser1.htm 上記ページの問題[4]の(a)で 直列に配置された電解の比を求める問題がどうしても解りません。 答えは E1=Q/ε(0)S,E2=Q/ε(0)ε(r)S だからE1/E2=εr となるそうです。 ページ上部の右側図5で、直列に接続されていて、板の面積と誘電率が共通していれば、コンデンサは電荷が打ち消しあってQが一定になる旨の説明があります。 ですが、問題[4]の(a)は誘電率が異なるコンデンサであるのにQを共通と考えていて、 答えを出しています。 誘電率が異なるコンデンサを直列に並べた場合でも、電荷が打ち消しあってQが一定になるのでしょうか?空げきの部分のコンデンサと誘電体がある方のコンデンサで電圧が異なるのでそこを加味しなければいけないような気がしてしまうのです。。 自分の間違い方 Q=CVで面積と空気の誘電率を1として.. Q(0)=1/d(0)-d(1)V(0) Q(1)=εr/d(1)V(1) 電界の公式Q/εS Q(0)/ε(0)S=(1/(1/d(0)-d(1)))/1 Q(1)/ε(1)S=(εr/d(1))/εr 結果E1/E2=d(0)-d(1)/d(1)となってしまいます。

  • 世界の人口ピラミッド

    http://populationpyramid.net/ja/カタール/ このサイトで 世界各国の人口密度分布を調べることができるのですが カタールやアラブ首長国連邦など一部のアフリカの国で 非対称なピラミッドになっており、男性の人口が飽和しています。 これはなぜなのでしょうか? 人口の推移を見ると不連続になっていることから 統計の取り方に失敗したのでしょうか?

  • グランドキャニオン国立公園:冬

    今回、夏にグランドキャニオン・モニュメントバレー・アンテロープキャニオンと旅行しましたが、 残念ながら、雨でグランドキャニオン、モニュメントバレーの朝日・夕日は見られず、 さらにアンテロープキャニオンもアッパー・ロウアーともクローズでした。 天気に恵まれなかった今回の旅行ですが、 それでもアメリカの壮大な自然、絶景に大変感動しました。 また、行きたい!という思いも強くなりました。 もし可能性があるとすると、冬休み(12月末~)の1週間になると思うのですが・・。 12月のグランドキャニオン、雪が降れば運転はできなくなりますでしょうか? また、道が閉鎖されることもありますよね? 12月末~1月上旬のグランドキャニオン・モニュメントバレー・アンテロープキャニオンに レンタカーで行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? アドバイス・ご経験談をいただけると幸いです。 もし可能であれば、イエローストーン国立公園を今回の旅に入れたいとも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 伝送時間の計算

    基本情報処理の伝送時間の計算について質問です。 64kビット/秒の回線を用いて10(6乗)バイトのファイルを送信するとき,伝送におよそ何秒掛かるか。ここで,回線の伝送効率は80%とする。(基本情報処理試験 平成25年度 秋 午前より) 答えは156なんですが、自分流の計算式ですと、 1 (秒) : 64000ビット = X (秒) : 8 000 000 (10の6乗*8) すると答えは125と出ます。それを0.8で割ると答えがでます。 しかし、なぜそこで0.8を割らなければいけないのか?そもそも伝送効率とは何なのかがよくわかりません。 もしもっと容易に理解できる式があればどなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウィーン(オーストリア)で印刷・コピーできる場所

    至急,質問させてください. ウィーン(オーストリア)でPDFファイルの印刷や印刷物のコピーができる場所(お店)をご存知ないでしょうか. 誰もが利用できる,印刷機・コピー機がある場所を探しています. ご存知でしたらお教え下さい.よろしくお願い致します.

  • 量子力学を学ぶための教科書

    独学で量子力学を学びたいと思っています。大学一年です。 今使っている教科書(アトキンス物理化学要論)が初心者向けなのか、内容は読みやすくスラスラ進めるのですが、そのぶん正確さに欠けるというか、難しいところは誤摩化して先へ進んでいるような感じがします(そもそも量子力学の教科書ではないのであまり深くは突っ込んでいないのかもしれません)。 そこで、一人でもなんとか読めるような量子力学の教科書(参考書?)を教えてほしいです。 今、候補に挙がっているのは「ファインマン物理学」で、僕もI(力学)はもっていて、内容が面白くて読みやすいので、できれば使いたいのですが、いきなり量子力学に入って内容を理解できるものなのでしょうか? やっぱり順番にやっていかないとダメですかね?

    • ベストアンサー
    • ktdg
    • 物理学
    • 回答数3
  • 雨:グランドキャニオン・モニュメントバレー

    半年前から楽しみに、楽しみに計画してきたグランドサークルの旅行ですが・・ なんと天気予報が、雨。 しかも、私たちが宿泊予定の日以外は全部晴れで 突然、私たちの日だけ雨予報です。 曇りマークもなく、一日中雨というマークです。 毎日チェックしていますが、 雨予報はずっと変わらず、 ため息の毎日です。 10日前予報、 1週間前予報、 ずっと雨から変わりません。 朝日・夕日を楽しみにしていた グランドキャニオン、モニュメントバレー、 雨にみまわれても、 みどころはあるのでしょうか? どしゃぶりでも皆さんカッパを着て 観光するのでしょうか? もし、土砂降りのグランドキャニオン・モニュメントバレーも とても見ごたえがあるというお話でしたら、 荷物になっても長靴と傘を持っていこうと思います。 (カッパの上下は晴れでも持って行きます。) 一部、「傘」はグランドキャニオンの雷に危ないので 持って行かないという方が良いという話を読んだのですが、 雷がとどろいていなくても 傘は避けたほうがよいでしょうか? たくさんの準備をしてきただけに 雨予報に落ち込んでいます。 もし、雨の際の観光の注意、アドバイス、見所など 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ラスベガスでの運転について 海外運転経験無し

    今度ラスベガスに5泊で旅行に行くことになり、グランドキャニオンとモニュメントバレーも観光する予定です。 ベストなのは1泊などのツアーに参加する事だと思うのですが、500~600ドルと割高なので、現地でレンタカーするのも選択肢のひとつとして考えております。 そこでお聞きしたいのですが、海外運転経験なしでラスベガスで運転することは危険でしょうか。 日本では運転歴13年、そのうちの8年は田舎地域で生活していたため、毎日運転していました。 ただ海外での運転経験なし、しかもアメリカは左ハンドル右側通行なので、正直自信ありません。海外渡航は何度もありますが、英語は挨拶程度です。 一緒に行く友人は運転得意ではないので、自分が往復運転することになると思います。やはり厳しいでしょうか。 可能であれば、グランドキャニオンの夕日とモニュメントバレーの朝日を鑑賞したく、両方組み込まれているツアーはなかなか見つかりません。 グランドキャニオンに行って夕日を見ないのはもったいないですか。実際に行かれたことのある方アドバイスお願い致します。

  • CR回路の回路方程式について

    CR回路の回路方程式について 添付ファイルの回路の微分方程式表現の方程式を立て... CR回路の回路方程式について添付ファイルの回路の微分方程式表現の方程式を立てるとi(t)=cd/dt(u(t)-y(t)),y(t)=Ri(t)により、(RCdy/dt) +y(t)=RCdu/dtになるのですが、何故そのような方程式となるのか理解できません。y(t)=Ri(t)は理解できますが、i(t)=cd/dt(u(t)-y(t))が理解できません。また、最後の、(RCdy/dt) +y(t)=RCdu/dt式も理解できません。 よろしくお願いします。 ※申し訳ございません。写真の向きがおかしいですがよろしくお願いします。

  • 海外デザインの小さな棚を探しています。

    海外サイトで机の上にも乗るくらいの小さな棚を探しています。 とりあえず "rack" や "shelf" などで検索してみているのですが、 どうにも「壁掛け」のものが多いのです。 今回探しているのは 置き型 の卓上棚 なので、そちらがもう少しヒットすればと思うのですが。 こういった場合どういうワードで探すのが英語圏では一般的なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tuuli
    • 英語
    • 回答数2
  • 最近のマイコンの技術(1GHzで30cm)

    いつもお世話になります。 コンピュータの技術者の方にお伺いします。 最近のスパコンはマイコンを幾つも搭載したりしてますよね! 前々から思っていたのですが 最近のマイコンの進化にはびっくりしますがマルチコアとかマルチスレッドに走っている一つの要因は電気の伝搬速度がそろそろ限界にきているからだと私は思っています。 1GHzでわずか約30cmの電気信号の伝搬速度で2GHzになればその半分ですよね! 正直、15cmのパターン引き回し何てざらですよね! そう言う意味で高クロック化はそろそろ限界でマルチ化が進んだ。 また、電気伝搬速度的な制約があるために周辺機器に合わせるためにクロックを変化させたりしているように思います。 私のそういうマイコンの進化の認識って合っていますか? 私は若い時、クロックがMHz時代のマイコン(68系・8bitsですが)は勉強したことがあります。 向学のため、宜しくご教授ください。

  • ラスベガスでの運転について 海外運転経験無し

    今度ラスベガスに5泊で旅行に行くことになり、グランドキャニオンとモニュメントバレーも観光する予定です。 ベストなのは1泊などのツアーに参加する事だと思うのですが、500~600ドルと割高なので、現地でレンタカーするのも選択肢のひとつとして考えております。 そこでお聞きしたいのですが、海外運転経験なしでラスベガスで運転することは危険でしょうか。 日本では運転歴13年、そのうちの8年は田舎地域で生活していたため、毎日運転していました。 ただ海外での運転経験なし、しかもアメリカは左ハンドル右側通行なので、正直自信ありません。海外渡航は何度もありますが、英語は挨拶程度です。 一緒に行く友人は運転得意ではないので、自分が往復運転することになると思います。やはり厳しいでしょうか。 可能であれば、グランドキャニオンの夕日とモニュメントバレーの朝日を鑑賞したく、両方組み込まれているツアーはなかなか見つかりません。 グランドキャニオンに行って夕日を見ないのはもったいないですか。実際に行かれたことのある方アドバイスお願い致します。

  • …は外国ではどのような使い方なのでしょうか?

    語学力無さ過ぎて調べたのですが、調べ方がダメなせいか全くヒットせず、とにかく今知りたかったので質問してしまいました; 日本では当たり前に使われている ・・・ ですが、外国ではどのように使われているのでしょうか? 外国といっても色んな国がありますが、今一番知りたいのは英語での使われ方です。 回答お願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • ciel_21
    • 英語
    • 回答数3
  • 最近のマイコンの技術(1GHzで30cm)

    いつもお世話になります。 コンピュータの技術者の方にお伺いします。 最近のスパコンはマイコンを幾つも搭載したりしてますよね! 前々から思っていたのですが 最近のマイコンの進化にはびっくりしますがマルチコアとかマルチスレッドに走っている一つの要因は電気の伝搬速度がそろそろ限界にきているからだと私は思っています。 1GHzでわずか約30cmの電気信号の伝搬速度で2GHzになればその半分ですよね! 正直、15cmのパターン引き回し何てざらですよね! そう言う意味で高クロック化はそろそろ限界でマルチ化が進んだ。 また、電気伝搬速度的な制約があるために周辺機器に合わせるためにクロックを変化させたりしているように思います。 私のそういうマイコンの進化の認識って合っていますか? 私は若い時、クロックがMHz時代のマイコン(68系・8bitsですが)は勉強したことがあります。 向学のため、宜しくご教授ください。

  • 最近のマイコンの技術(1GHzで30cm)

    いつもお世話になります。 コンピュータの技術者の方にお伺いします。 最近のスパコンはマイコンを幾つも搭載したりしてますよね! 前々から思っていたのですが 最近のマイコンの進化にはびっくりしますがマルチコアとかマルチスレッドに走っている一つの要因は電気の伝搬速度がそろそろ限界にきているからだと私は思っています。 1GHzでわずか約30cmの電気信号の伝搬速度で2GHzになればその半分ですよね! 正直、15cmのパターン引き回し何てざらですよね! そう言う意味で高クロック化はそろそろ限界でマルチ化が進んだ。 また、電気伝搬速度的な制約があるために周辺機器に合わせるためにクロックを変化させたりしているように思います。 私のそういうマイコンの進化の認識って合っていますか? 私は若い時、クロックがMHz時代のマイコン(68系・8bitsですが)は勉強したことがあります。 向学のため、宜しくご教授ください。

  • ハッブル宇宙望遠鏡の画角は?

    ハッブル宇宙望遠鏡では、超望遠レンズで宇宙のかなたの小さな範囲を鮮明に撮影できるそうです。 地球を中心にして、宇宙全体(4πステラジアン)を撮影しきるには、何枚撮影することになるのでしょうか? 同じ部分を複数回撮影し、画像を比較しながらノイズを除去する作業が必要ということは理解しましたが、あくまで一か所を一枚ずつ撮影するのに、何回撮影する必要があるのかを教えてください。 加えて、上記を完了するのに何年かかるかの目処も解ればご教示ください。 ハッブル宇宙望遠鏡が稼働してから何年もたっているのに、未だに撮影していない方角(=部分)が沢山残っているそうなので、疑問に思い質問させていただきます。

  • マルチコアとスーパースカラの違いはコア数だけ?

    質問させてください。 CPUの高速化の技術として、マルチコアとスーパースカラというものがあります。 どちらも並列処理を実現するもので、 マルチコアはCPUのコアを複数配置する方法。 スーパースカラは1つのコアの中に処理系統を複数配置する方法。 というのはわかるのですが、それって結局同じことではないかと混乱しています。 CPUのコアの中には、演算装置、制御装置、レジスタなどがあると認識していますが、例えばスーパースカラの場合、その中のどれか一つが共有されているとか、そういうことでしょうか? ただその場合、共有するところは並列作業が実現できなくなると思うのですが・・・。 どなたかご存知でしたらお教えください。 以上よろしくお願いします。

  • 世界で北国・南国・古都・大都会があるのは日本だけ?

    こんにちは。 世界の国々で、一国内で北国・南国・古都・大都会の観光都市があるのは日本だけなんでしょうか? 日本は狭い国ですが、バラエティに富んだ街が多いと思います。 特に観光都市として、北国(北海道)・南国(沖縄)・古都(京都)・大都会(東京)すべてを網羅しているような気がします。 他の国であるかな?と考えましたが、ありませんでした。例えば、 ・アメリカ     北国(アラスカ)、南国(ハワイ)、古都(歴史が浅いので古都と言えるのは無い?)、     大都会(ニューヨーク) ・中国     北国(ハルビン?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     南国(海南島?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     古都(北京)     大都会(上海) 以上の2国はすべてを満たしていない気がします。 もし他にありましたら教えていただけませんか?

  • 【泣】セブに愛猫を連れていく方法ありますか?

    はじめまして。 彼の仕事の関係でフィリピンに長期滞在する事になったのですが フィリピン空港に聞いたら猫はマニラまではいけるけど セブはわからない。。。 セブ直行では一緒にいけない・・・ と言われてしましました・・・・ ずっとずっと、私を支えてくれていた 大切な愛猫を置いていくことは絶対にできません(>_<) 長期滞在などで ご経験のある方など お知恵を頂けますでしょうか? 今、、、断腸の想いです。。。 お願いします(T_T)