PoohBee の回答履歴

全145件中61~80件表示
  • インターンシップについて

    大手企業にインターンシップに行きたいのですが、有名大学の人と比べられたり能力の低さが目立たないか心配です。大丈夫なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ドライブ非搭載のモバイルノート用にDVDディスクイメージを作成したい

    DVDドライブの付いていないノートパソコンを購入しました。 手持ちのソフトウェア(MSOfficeやリカバリ用DVD)などを利用するためにDVDをイメージファイル化して仮想ドライブから導入したいのですが、 必要なフリーウェアを探しても良いものが見当たりませんでした。 OSはVistaです。 DAEMONは入れてありますので、イメージ化するソフトが足りない状況です。 有名なソフトだと思うのですが、DVDDecrypterを利用しても、VIDEO.TSが見つからない等と出てしまいます。 映像ソフトではない普通のアプリケーションDVDのイメージファイル化方法(できればフリーソフトで)をご存知の方いらっしゃいましたらご助力お願いいたします。

  • インターネットの履歴

    2点教えていただきたいことがあります。 インターネットの履歴を見ると (1)118.254.684.694 (←この数字は適当です) のように、ただ数字の羅列のURL(かどうかも不明?)がありますが、これはどういう事ですか? (2)履歴に「マイコンピュータ」→個人フォルダ名→Local Setting→Temp みたいなのがあるのですが、マイコンピュータを開いてもそれが見つかりません。 どこかを見たらあるのでしょうか?? PCに詳しくないので、説明が不明確かと思いますが お分かりになりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットの履歴

    2点教えていただきたいことがあります。 インターネットの履歴を見ると (1)118.254.684.694 (←この数字は適当です) のように、ただ数字の羅列のURL(かどうかも不明?)がありますが、これはどういう事ですか? (2)履歴に「マイコンピュータ」→個人フォルダ名→Local Setting→Temp みたいなのがあるのですが、マイコンピュータを開いてもそれが見つかりません。 どこかを見たらあるのでしょうか?? PCに詳しくないので、説明が不明確かと思いますが お分かりになりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ftpコマンドを使ったファイル転送

    お尋ねします。 ftpコマンドを使って、接続したフォルダの配下のroot2というフォルダへファイル転送を行いたいのですが、どのようにコマンドを入力すればいいのでしょうか。 サーバーには、接続ができていることは確認できました。 C:\>ftp サーバー名 Connected to サーバー名 220 Microsoft FTP Service User (サーバー名:(none)):ユーザー名 331 Password required for ユーザー名. Password: 230 User ユーザー名 logged in. ftp> よろしくお願いします。

  • ftpコマンドを使ったファイル転送

    お尋ねします。 ftpコマンドを使って、接続したフォルダの配下のroot2というフォルダへファイル転送を行いたいのですが、どのようにコマンドを入力すればいいのでしょうか。 サーバーには、接続ができていることは確認できました。 C:\>ftp サーバー名 Connected to サーバー名 220 Microsoft FTP Service User (サーバー名:(none)):ユーザー名 331 Password required for ユーザー名. Password: 230 User ユーザー名 logged in. ftp> よろしくお願いします。

  • ftpコマンドを使ったファイル転送

    お尋ねします。 ftpコマンドを使って、接続したフォルダの配下のroot2というフォルダへファイル転送を行いたいのですが、どのようにコマンドを入力すればいいのでしょうか。 サーバーには、接続ができていることは確認できました。 C:\>ftp サーバー名 Connected to サーバー名 220 Microsoft FTP Service User (サーバー名:(none)):ユーザー名 331 Password required for ユーザー名. Password: 230 User ユーザー名 logged in. ftp> よろしくお願いします。

  • フローリングの隙間

    4月にリフォームしてもらい、5月に入居したのですが フローリングの隙間がとても気になります‥‥。 埃かわかりませんが隙間に汚らしい物が見えます。拭いても 取れなかったので、下地のボンド?かなとも思うのですが 画像位の隙間だったら、リフォーム施工会社に直す様に言っても 問題無いでしょうか? 左が隙間が有るフローリングで、右が隙間が無いフローリングです。 教えてください。

  • アットマークが入力できない

    PC暦2年の初心者です。最近キーボードのアットマークが右隣の鍵括弧になってしまいアットマークが入力できません上の段もずれます。どこか、設定をおかしくしてしまったかもしれません。元に戻す方法がわかりません。どなたか、お教え願えませんでしょうか?よろしく御願いします。    メカに弱い男

  • 人感センサー付き照明のメリットデメリット教えて下さい!

    2畳のクローゼットに、人感センサー付きの照明をつけるかどうか迷っています。 (一つは衣類用ですが、もう一つは物置になる予定です) 扉に小窓など無いため消し忘れがあるだろうし、(蛍ランプをつければいいかと思いますが) 頻繁に開け閉めするのでセンサー付きの方が楽そうなのですが…。 良い事ばかりでなく悪い事もあるのでしょうか? 使って見える方、宜しければメリットデメリットなど教えて下さい。 お願いいたします。

  • 敷金返還の交渉で困っています。

    現在の部屋を決める際、壁が少々汚れているのが気になっていたのですが、 すべて張り替えてくれるということになったので契約しました。 しかし、実際入居日に行ってみるとそのままであったので、 「クロスの張替えがしていなかったため、敷金を全額返還する」 という約束をし、契約書の備考欄にも書いてもらいました。 そして今回解約となったのですが、実は床を一部焦がしてしまい修理する必要がでてしまいました。 そこで管理会社とどう交渉すべきか悩んでいます。 管理会社は壁に関わる修理等は敷金から差し引かないが、クリーニング代や床に関しては払うべきだ。という言い分です。 私からすれば、壁が張替えるならと契約したのに、なんの連絡もなく入居日にやってませんといわれたので、 やはり全額返還してもらうべきだと思っています。 この場合 ・全額返還 ・床の修理費用だけ差し引いて返還 ・クリーニング代、修理代全て支払う必要がある 以上のどれになるでしょうか?交渉方法等アドバイスお願いします。

  • 就職活動での腕時計

    現在大学3年のものです。 将来的に就職活動をすることになるので、その時に使える腕時計を購入しようと思っています。 また、就職活動だけでなく日常生活でも使えるものがいいと思っているのですが、 色などはブラックやシルバーのほうがいいのでしょうか?個人的にはレッドが好きで以下のようなものを考えているのですが… http://ec.paulsmith.co.jp/user/ItemDetail/detail?svid=1&sc=PA6200&sp=352099&prd=8631166200NE______&index=6&&sku=8631166200NE______590F&color_id=590&size_id=F&_from=/ItemDetail/attr

  • タバコ臭い生保レディって・・・

    所用で某大手生保の営業所に行きましたが、担当の方がものすごくタバコ臭いんです。 生保レディと言えば、お客さんと対面で商品を売るサービスです。 出かける前の景気付け、帰ってきた時に一服したい気持ちは分かりますが、さすがにまずいだろうと思いました。 年に1回会うかないかですから相手には何も言いませんが、皆さんは、「タバコ臭い生保レディ」・・・ どう思いますか?

  • 事務員が取っていたメモ

    現在、学校の教員を解雇になり、地位確認訴訟をしています。 解雇理由の証拠として、事務員が日々取っていた、私に関するメモを出してきました。 校長、私に無断で毎日の私のことをメモしていました。 4月13日○○のことでもめる。 4月14日××さんとけんかなどです。 地位確認訴訟とは別に、このことで訴訟を起こしたいのですが、過去の判例や、罪名などご存知でしたらお教え下さい。

  • IE8アンインストール

    Windows Vistaを使用しています。IE8が正式にリリースされたのでインストールしてみたのですが、どうも不具合が多いのでアンインストールしたのですが、IE7のほうでタブが表示されなくなったり、インターネットのプロパティが表示できなかったりしてしまうのです。仕方なく今はIE8を使ってるのですが、遅いし、できればアンインストールしてIE7で使用できればいいなと思っています。どなたか解決方法が分かる方教えてください

  • 結婚するなら調べたい!!

    結婚準備、と言うよりは、婚活中なのですが、相手が見つかった場合を想定して質問を投稿させて下さい。 私は、結婚相手が見つかったら、病気や子作り、事故事件などの経歴や、親族についてのこと、その他素行などを、調べたいと考えています。 病気や子作りに関しては、お互いのことですので、一緒に診察を受けたりしても良いと思いますが、それ以外のことは本人がうしろめたいことがあれば隠すかもしれませんし、業者を使って調べたいと思っています。 しかし、こちらでそのような例を検索したところ、おおかたの意見が「調べるのも調べられるのも、絶対に嫌」と言ったもののように思えるのですが、結婚相手のことを調べたい、また調べる、と言うことは、一般的には良くないことなのでしょうか?(両親がするのは親心で、否めないものではあるが、当人同士、また相手の両親からすれば喜ばしくないこと、と言った投稿が多かったように思います。) 先のことを考えるのなら、むやみに相手や相手の環境を信じるのでなく、きちんと調べて安心できてから婚姻関係を結びたいと思うのですが、普通はこのようには考えませんか? 実際の体験談、ご意見など、参考になることがあれば何でも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 結婚するなら調べたい!!

    結婚準備、と言うよりは、婚活中なのですが、相手が見つかった場合を想定して質問を投稿させて下さい。 私は、結婚相手が見つかったら、病気や子作り、事故事件などの経歴や、親族についてのこと、その他素行などを、調べたいと考えています。 病気や子作りに関しては、お互いのことですので、一緒に診察を受けたりしても良いと思いますが、それ以外のことは本人がうしろめたいことがあれば隠すかもしれませんし、業者を使って調べたいと思っています。 しかし、こちらでそのような例を検索したところ、おおかたの意見が「調べるのも調べられるのも、絶対に嫌」と言ったもののように思えるのですが、結婚相手のことを調べたい、また調べる、と言うことは、一般的には良くないことなのでしょうか?(両親がするのは親心で、否めないものではあるが、当人同士、また相手の両親からすれば喜ばしくないこと、と言った投稿が多かったように思います。) 先のことを考えるのなら、むやみに相手や相手の環境を信じるのでなく、きちんと調べて安心できてから婚姻関係を結びたいと思うのですが、普通はこのようには考えませんか? 実際の体験談、ご意見など、参考になることがあれば何でも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 住友林業の値引きについて。10%以上の値引きは可能でしょうか?

    今、住林での新築を考えております。 父親が子会社で働いていることもあり社員割引で対応してもらっています。 ちなみに、本体工事分の10%の値引きを提示されています。 37.5坪で本体2050万→1840万(値引後)という見積もりです。 他社との相見積もりはとっていません。 この場合更なる値引きは難しいのでしょうか? オプション(瓦・食洗器等)でサービスしてもらおうかとも考えてますがそれもなかなか難しそうな感じです。 決算期なのでもう少し頑張ってもらえるでしょうか? 検討はずれの値引き交渉をしてしまっても良くないので、詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • HPミックス(プリインストール版)でのアップロード方法について

    これはトップページのサンプルファイルです。 このトップページのサンプルファイル“index.html”は上書き、または、削除していただいてかまいません。 FTPソフトウェアやホームページ作成ソフトウェア等を利用して上書き、または、削除できます。 お客様が作成されるトップページのファイル名は“index.html”としてください。 このサンプルファイルをサーバに残したままで、index.htm をご用意いただいても、このサンプルファイルが表示されてしまいますので、ご注意ください。 index.htm でトップページをご用意される場合には、このサンプルファイル(index.html)を事前に削除してください。 参照:http://www10.plala.or.jp/tcy/ アップロードしたところ、上記の様に表示されてしまいました。 どのようにそのファイルを削除して、自作したHPを閲覧できるようになりますか? 使用したソフトは【ホームページミックス(プリインストール版)】です。 よろしくお願い申し上げます。

  • IISやApacheのログにあるIPアドレスについて

    IISやApacheのログにあるIPアドレスについて質問です。 下記についてご存知の方がおりましたら回答をお願いします。 Q1. ここに記述されているIPアドレスはプロバイダーで指定されたIP (IISなら一番左側の列にあるIPを示します。) はプロバイダーで払い出されたIPなのでしょうか? Q2. (Q1と類似しています) よく詐欺系サイトで出てくる「あなたのIPは~、あなたのホストは~」とあるのはすべてプロバイダー側の情報と思ってよいのでしょうか? Q3. IISログで記録されるIPが、プロバイダ側のIPアドレスであるならば、プロバイダの何?(どこか?中継基地局?)を示しているのでしょうか?