PoohBee の回答履歴

全145件中141~145件表示
  • 玄関の庇について。

    我が家の玄関の庇があまり大きくないため、雨の日には直接雨が玄関に入ってしまいます。玄関は標準の片開きのタイプです。玄関は家の顔だと思っているので、あまりいじりたくはないのですがこれから雨の多い季節ですしなんとか直したいと考えています。いろいろなリフォームがあるかもしれませんが、参考になるHPなどがありましたら教えてください。

  • 戸建用で支持層のない土地の地盤改良について

    自宅新築を検討してます。 50坪の土地に35坪程度の戸建木造2Fの計画で大手HMにて検討してます。 先日地盤調査をSS方式でしましたが、もともの湿地で支持層が20mより 下の地域なので、地盤改良は必要と認識していました。 近々HMから工法と費用の説明を受ける予定ですが、予備知識として 同じような条件で計画された方がいらっしゃいましたら、工法と 費用についてお教えください。 (調査の前はこの地域の特色から見て、当初、100万円程度予算を 考えておいて・・と営業の方から言われていたのですが、全く予算 的には納まらないだろう・・と先日言われて困惑している状態ですので よろしくお願いします。)

  • 失業保険について

    10年勤めた会社を会社都合により退職します。 失業保険はすぐに出ると思うのですが、今すぐにもらおうという気はありません。 しばらくアルバイトをしてみて、生活に困るようになったらもらおうと思うのですが、 退職後~給付の手続きをするまでの間に働くと、失業給付に何か影響はあるのですか? 給付中の就労は不正扱いになるというのは知っていますが・・。

  • 花嫁の衣装代は?

    新郎側の身内のものです。(私は姉で弟が結婚) そこそこでは違うと思いますが、 花嫁さんの衣装代は、一般的には新婦側が負担すると聞きました。 事前の話し合いで、新郎と新婦側の割合は決めていたのですが、 そこまで細かくは話し合っていませんでした。 私も結婚式を挙げさせてもらったのですが、 母の話によると、義理の母がそちらはこれだけ払ってください。 と、金額だけ書いてある紙を渡されたそうで、 細かい詳細はわからなかったようです。 それで、私の場合は衣装代はどうなっていたのかも分らず・・・ 話し合いの時に、相手のご両親もそちらに言われたようにこちらは払いますのでお任せします。 と言われたようですが、 一般論的に負担にしても良いのでしょうか。 私の場合は恥ずかしながら、あまり費用については覚えておらず、というか、ほとんど親任せにしてしまいした。 ので、事前に衣装代の話などした記憶がありません。 花嫁さんになる彼女には一言あったほうが やはりいいでしょうかね。 よろしくお願いします。

  • 就職フェアではどんなことを聞きますか?(専門職向け)

    来月、専門職向けの就職フェアにいくつか行きます。 3回生なので求人を探しているわけではないのですが、いろいろ聞いておきたいと思っています。 3回生のこの時期にどんなこと質問したらいいでしょうか?初めていくのでとても不安です。 アドバイスお願いします。