Desires の回答履歴

全657件中581~600件表示
  • パソコンの容量

    パソコンのハードディスクにあとどれくらいの容量が残ってるかっていうのは、どうやったらわかるのでしょうか?マイミュージックやマイピクチャ、ワードの文書の保存は、この容量を使っているのですよね?だったら、保存した時に、残りの容量がどれくらいなのかを知りたいと思いまして・・。また、なにか容量を増やす事ができるらしいのですが、その事も教えてほしいです。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。ちなみに私のパソコンはノート型で、富士通FMV-BIBLO8/800でウインドウズXPです。

  • 無料放送GYAO ギャオについて

    無料放送GYAOを見ようと思いましたが画像がグラフィックのようになり綺麗に見れません 光ファイバーでエアーステーション経由で繋がっています。GYAOの説明どおりキャッシュの一時ファイルを大きくしたりとしましたが無理みたいです。モニターの設定などしなければいけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • シマンテック

    シマンテックのウイルスソフトを入れていますが。 違うモノを入れようと思っていますが、アンインストールが上手くいきません、綺麗にアンインストールする方法を教えてください。

  • 最新映画の予告、ムービー

    最新映画の予告ムービーや出演者、ランキングがみれるサイトがあったら教えていただけないでしょうか。 話のネタがほしいのです。

  • お勧めのhtmlエディタ

    最近、初めてホームページを作ってみようと思うのですが、 お勧めのエディターがありましたらお教えください。

  • 何もクリックしていないのにインターネットへの接続画面が出ます

    アナログ回線でインターネットをしているのですが、インターネット接続につながる操作をなにもしていないのに、勝手に接続画面が表示されます。キャンセルをクリックすると消えるのですが、しばらくするとまた表示されます。ウィルスソフトの自動アップデートも設定していませんし、勝手に表示される心当たりがありません。 ウィルスバスターで検索しても、Spybotで検索してもウィルスやスパイウェアは検出されませんでした。新種のウィルスなのでしょうか?どなたか教えてください、お願いします。

  • 何もクリックしていないのにインターネットへの接続画面が出ます

    アナログ回線でインターネットをしているのですが、インターネット接続につながる操作をなにもしていないのに、勝手に接続画面が表示されます。キャンセルをクリックすると消えるのですが、しばらくするとまた表示されます。ウィルスソフトの自動アップデートも設定していませんし、勝手に表示される心当たりがありません。 ウィルスバスターで検索しても、Spybotで検索してもウィルスやスパイウェアは検出されませんでした。新種のウィルスなのでしょうか?どなたか教えてください、お願いします。

  • ホームページビルダー8 でサムネイルが上手くいきません

    タイトルの通りです。写真をサムネイルで編集し転送できるのですが、 いざ、HPで見ると写真をクリックすると出てきません。 YAHOO BBでジオシティの無料HPで接続しています。

  • この歌は?

    SEEDとデスティニーの初代主題歌は おんなじ人が歌ってるんですか?あと誰が歌ってるのか教えてください あとSEEDのゲーム終らない明日へのミゲル・アイマンのミッションで 流れている歌も同じ人ですか?この歌の名前を教えてください

  • WindowsNT 4.0 service pack1.0でインターネットがしたいです。

    PC初心者の私には、この古いタイプのOSではインターネットができるようにする設定のやり方が全くわかりません。プロパイダはDIONのADSLです。 今、家族用で使用しているこの最新PCの時は「DIONらくらく設定ツール」というCD-ROMを使用し、指示通りにやったので簡単でしたが、NTではこのCD-ROMも使用できないのです(泣) NTでは設定は難しいのでしょうか? どうすればいいのでしょうか? どんな事でも結構ですので、どなたか何か良いアドバイスお願い致します。

  • ハードディスク交換ですか?

    どうぞお知恵を貸しください。 PC起動させると、OSが立ち上がる前に警告が出ます。 「SMART機能でエラー 0:maxtor 96147H6-(PM) バックアップをとって交換してください。 ハードディスクドライブ 故障発生するかも」 のような内容のものです。 スキャンディスク完全をかけてみましたが、 エラーは発見されませんでした。 Cドライブを再インストールしてみましたが、解決せず。 OSを再インストールしてみましたが、これも駄目でした。 やはりメーカー修理になってしまうでしょうか? もし、修理に出すとして、 ハードディスク交換になる場合、修理で済む場合、 出費はどれ程になるものかご存知でしたら教えてください。

  • Windows Media Player 10 (Windows XP 用)画像が出ません。

    Windows Media Player 10 (Windows XP 用)でネット上の画像(映画の予告編など)を見ようとすると、音は出るのですが画像が出ません。 1Mのファイルになると画面が真っ暗のままで、それ以下だと画像が途切れ途切れで動きません。 コンピューターに関して全くの無知ですので、どうしていいのかが分かりません。 どなたかご存知のかた、教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティで…

    ノートンアンチウイルスの更新サービスの期限は2005.11.8までになっているのですが、ウイルス定義ファイルが2005.1.27までになっていて、ライブアップデートが中断されてしまいます。 どうやら延長キーの購入に失敗したみたいです。こういうときはパソコンショップでアンチウイルスを買ってきてインストールする、なんてことで良いのでしょうか? また、ウイルスバスターなど他の商品に鞍替えする時はどうやってアンインストールするのでしょうか?

  • 親windowから子windowのsubmit方法を教えて下さい。

    親画面から、子画面を開きます。 子画面では、SELECTboxが二つありDBから読み込んだデータが表示されているのと、そこから選択されたデータを表示してるSELECTBOXがあります。 その選択されたSELECTBOXの値を親画面に渡しているのですが、今回その子画面に新規データを登録できるようにしたいのです。 データをINSERTする為に、子画面をsubmitする事で、SELECTBOXに追加とINSERTは出来ています。 しかし、子画面をsubmitしたことによって、親子関係が消えてしまい、親画面にデータを渡せません。 どうしたら良いか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCを修理に出す時のPC内の情報保護

    よろしくお願いします。 ノートPCを修理に出す際、 マイドキュメント内の情報は どのように保護(漏洩防止)すれば良いのでしょうか? マイドキュメントごと、別のハードディスクに 移し変えるしかないのでしょうか?

  • HPの管理人さんにメールしたい

    あるHPの管理人さんにメールを送りたいのですが、 メール作成まではできるのに 送信ボタンをクリックすると 「ホスト xxx.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください」 というメッセージが出てしまいます。 私のPCに問題があると思うのですが どこの項目でサーバー名などを確認すればよいのでしょうか?

  • ディスプレイがつかない。ハードは無事?

    2ヶ月ほど前着けっぱなしにしていたパソコンからバチッと音がして、それからディスプレイがつかなくなってしまいました。 10年ほど前のパソコン(win95)なので寿命だろうとあきらめ新しいパソコンは購入したのですが、デジカメでとった写真や住所録など古いパソコンに入っていたデータを移し変えられるものなら移したいと思っています。 古いパソコンは電源を入れるとディスプレイはつかないものの、ハードのランプはつくので、もしかしたらハードは無事なのでしょうか。それを確かめるには新しいディスプレイを確保するしか方法は無いのでしょうか。 ちなみに古いパソコンは富士通のDESKPOWER SIII20で、新しいパソコンはNECのVR500/CDです。 パソコン暦はだけは無駄に長いのですが知識は初心者並です。 こうしたらよいのではという意見がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットを立ち上げたときにでるエラーメッセージ

    毎回「スクリプトでエラーが発生しました」と出るんですが、どうすれば直るのですか?

  • [音声チャット]声が届かない

    はじめまして。上手く説明できるかどうか自信ないのですがよろしくお願いします>< 音声チャットを始めようと思い(MSNメッセンジャーをダウンロードしました) ヘッドホンマイクを購入したのですが、相手の声は聞こえるのですが 私の声が相手に届かなくて困っています;; コントロールパネルの中の音声認識というところでマイクのテストを してみたところ、ゲージが全く動いてませんでした。 ですので、たぶんこれが原因なのだろうとそこまではわかったのですが それをどう直せばいいのかわからずにいます;; 教えてください。 接続環境>ADSL 接続機器>ルータ(だと思います) PC>WindowsXP 質問の形式もイマイチ正しくできてるのか不安なのですがどうぞよろしくお願いします。

  • 各種設定を確認してもインターネットに接続できません

    Windowsのパソコンでインターネットに接続できず、大変困っています。以下、環境や経緯をご説明させてください。 ●環境 COMPAQ Presario(型番が不明ですが10年ほど前の購入です) 764MHz 512MB RAM OS Windows XP Professional インターネット接続:Yahoo!BB 26M(無線LAN使用) ●経緯 1. これまではMac(Powerbook G4/OS 10.3.8)でのみインターネットに無線LANで接続しており、問題なく接続できていた。 2. 今回、Windowsを使用する必要が出たため、WindowsのパソコンにUSB外付け無線LANアダプタ(Yahoo!より提供されたもの)を取り付けて無線LAN接続を試みたが、繋がらなかった。 3. Yahoo!BBサポートセンターに電話し、接続状況を一つひとつ確認してもらった。すると、パソコン側で無線LANの電波は正常に接続できており、外付けLANアダプタも正常に動作(「デバイスマネージャ」や「コマンドプロンプト」で確認)していることが分かった。 4. 「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続」は「有効」になっているが、「ローカルエリア接続の状態」を見ると、IPアドレスが無効なアドレスになっている。「修復」をクリックすると、「修復操作の次の手順は失敗しました:IPアドレスの更新中です」と出て修復できない。 5. 「ローカルエリア接続」の「プロパティ」内「インターネットプロトコル」の「プロパティ」は、「IPアドレスを自動的に取得する」「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」に設定されている。 ============== 長くなりましたので続きは補足します。