Desires の回答履歴

全657件中541~560件表示
  • LANに接続できません。

    LANに接続しようとすると、 エラー777 リモートコンピューターのモデム(もしくは他のデバイス)が壊れているため接続できません。 となります。 どうすれば治るでしょうか? どなたか教えてください!

  • Win95(4.00.950B) Tinkpad560ノートでインターネット

    ノートパソコンを貰いました。比較的美品であまり使われていないようだったので、ダイヤルアップで接続したところ、表示がうまくされませんでした。メールソフトはoffice97がインストールされており、そのメールソフトを使った所使えそうです。 NTTのADSLは95はサポートしていないといわれました。(YAHOOBBのセットアップDiskは95対応とかかれているようです)なんとか下記の条件でインターネット・メールのみでも使えるでしょうか? Think pad 560 win 95 4.00.950B pentiam(r) 24.0MB RAM PCカードスロットX2  PCカード (LAN ・ 3.3Kモデム)両方有り ドライブ  FDD有り  CDROM無し office97 インストール (1)プリンターとの関係でwin98にしたいのですが、この環境でwin98にアップグレードしても問題ないでしょうか?(リカバリーが無いので、不安・・・) 1万円の費用くらいで使えればと思っているのでいい方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ガンプラに塗装を…

    ガンプラを作り始めて半年ほど経ち ガンダムマーカーで塗装?をしていたのですが 最近、もっとリアルに作りたいと思い始めたんです。 いろいろ調べたんですが下塗りとかいまいちよく分からなくて… そこで質問なのですが 筆塗りで塗装するのに必要なもの(お勧めの塗料等) そして塗装初心者でも分かるような塗装の仕方を 教えていただきたいんです。 よろしくお願いします。

  • 通信教育と専門学校、どちらが良い?

    現在20代後半で無職です。昨年の夏に離職しました。 プログラマーの仕事に就きたいと思ってるのですが、 そこでも資格や経験が必要となってきます。 その為に学校に通おうかな…と思っているのですが、 専門学校に2年通うのと、通信教育で半年~1年学ぶのと、どちらが良いのでしょう? つい先日までは専門学校に通う気持ちでいたのですが、 通信教育もあると知り、迷っています。 専門学校は地元にあるので、家から通えます。 通信教育の方が学費が安いのが魅力的なんですが、 どのような指導方法なのか曖昧な部分もあり、とても不安です。 私としては仕事に活かせるようにしっかりと技術を学べて、資格もちゃんと取れる方が良いです。 どちらが効率良く学べるのでしょうか? また、安全かつ優秀な通信教育がありましたら教えてください。

  • 携帯の写真をPCに取り込む方法

    3年程まえに購入した携帯(auのA5303H)を使用しています。(メモリーカード等はありません) 今まで撮った写真が溜まって来たのですがコレをPCに保存したいのですがUSB等ラインでつないで転送する方法はあるのですか? メールで一枚づつ送る方法しか知らないので・・・ 携帯屋さんに行ってもそれらしきラインは売ってなかったので 皆さんは携帯で撮った写真はどういう形で保存していますか? 携帯に保存したままの場合は、機種変更等する時はどうするのですか?

  • EXCELが開けない

    会社のサーバーにおいてあるEXCELファイルが、私のパソコンからだけ開くことができません。(ファイルを開いています・・・となって、後少しでインジケーターが最後までいく直前で、それ以上進まず、開けない状態) しかし、つい最近まで普通に開けていていました。 そして、開けなくなった後も、たまに開けるときがあります。普通に開ける人のバージョンはEXCELは2002(WindowsXP)で、私のパソコンのEXCELは2000(Windows2000)です。ファイル中には外部リンクが1箇所と配列関数が1箇所で、後は普通のデータが入っています。2つの関数を削除してみても開きません。また、オプションのファイルの保存形式をいろいろ変えてみても、開けません。 他のEXCELファイルは全く問題なく見れます。 もちろん、ファイル自体にアクセス等の制限はかかっていません。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • メール閲覧できないようにパスワードをかけられるメールソフト?

    現在、ベッキーインターネットメールを使っています。ところで、1台のパソコンを複数のスタッフで使用する必要性があります。 ここで問題になるのは、メールです。アルバイトには見せたくないメールもあるので、この辺りを切り分けできるメールソフトや、何か良い方法がないかと考えています。 お知恵を拝借できれば幸いです。 一番良いのは、このアカウントのメールを受信したり閲覧するにはパスワードが必要・・・なものでしょうか。

  • 無線LAN接続でファイル共有ができなくなった。

    WindowsXP(有線) Windows98(無線)をLANでつなぎました。 バッファローAir Station WBR2-G54/P使用 回線はフレッツADSLです。 接続もファイルの共有もうまくいったのですが、これが原因かどうかはわかりませんが、家の者がライムワイヤーという変なソフトを98側にインストールしてから98側からXPのファイルが見れなくなりました(XP側からは見れます)。ネットワークコンピュータ内のアイコンがなくなってしまいました(ネットワーク全体のアイコンはあります)。けど、インターネットには接続できます。 サポートサイトの指示通り、pingで確認したところ、ハードウェアの故障(インターネットには接続できているのでこれは関係ないですよね?)かネットワークアダプタのドライバ異常ということですが、これもデバイスマネージャで確認したところ正常に動作しているとあります。 そこで、ちょっとお聞きしたいのですが、デバイスマネージャの接続別に表示で見たところ、仮想ネットワークアダプタが表示されているのですが、これでよいのでしょうか?私的にはバッファローのアダプタが表示されないといけないのでは??と思うのですが・・・。 これは関係しているのでしょうか? あれこれ悩みながら3日目に入ります(T0T) 良い解決策をよろしくお願いいたします。

  • ブログの文字を英語にしたい

    こんにちわ。ライブドア・ブログをつかっています。 1.最新記事とサイト内検索を英語にしたいのですがどこをいじればよいでしょうか。 2.訪問者数がわかるようにカウンターを入れたいのですがかのうですか? 以上、よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • L-50
    • ブログ
    • 回答数3
  • ノートンインターネットセキュリティで…

    ノートンアンチウイルスの更新サービスの期限は2005.11.8までになっているのですが、ウイルス定義ファイルが2005.1.27までになっていて、ライブアップデートが中断されてしまいます。 どうやら延長キーの購入に失敗したみたいです。こういうときはパソコンショップでアンチウイルスを買ってきてインストールする、なんてことで良いのでしょうか? また、ウイルスバスターなど他の商品に鞍替えする時はどうやってアンインストールするのでしょうか?

  • HP内にオークションを作りたいのですが、作り方がわからない。

    レンタルサーバーを利用してますが、使用可能プログラムはphpかperlとのことです。なにかプログラムソースで参考になる文献、サイト等ご存知の方、アドバイスいただけると助かります。

  • XPでCD-ROMのバックアップをとる方法は?

    お願いします。 リカバリーCDやホームページビルダーなどの バックアップを作っておこうと思っています。 Meで付属のソフトでできたのですが、XPの場合は どのようにやるのかわかりません。 初歩的な質問で申し訳ないですが、手順を 教えて下さい。 お願いします。

  • 初心者ですが、あるサイトのページだけフラッシュが見られない。

    こんばんわ。 フラッシュの過去のページをを幾つか見て自分なりにしてみましたが 他のフラッシュのサイトは見る事が出来るのに ttp://www.zaq.ne.jp/petclub/baby/index.phtml このサイトのみ動画がみれません。(加入者だけしか見れないサイトでしたら申し訳ありません) 下記に表記のあるフラッシュや、リアルプレイヤーは勿論 インストール済みです。 画面をクリックすると小さな枠が出て来て あなたのFLASHプレーヤはVer4.より 古いか、Ver.7です。 ※Ver.7の場合は、下の「PLAY」ボタンを 押せば動画が始まります。 Ver4.より古い場合は、Ver.6以上の プラグインにアップデートしてください。 とあり、7になっているのでプレイボタンを押すと Not Found・・・ これは制作サイト側の問題でしょうか?それとも 何かこちらの設定ミスでしょうか? 使用PCはMacのOS10.3です。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • beeeeta
    • Mac
    • 回答数4
  • 突然電源が落ちる

    富士通のA4ノートPCを5年位使ってます。OSはMeから2000にバージョンアップしているのですが、最近突然電源が瞬停するようになりました。瞬停してもすぐに再起動されるのですが、ひどいときは立ち上がってもまた瞬停し頻繁に起こるときもあります。OSの再インストール等はまだ試しておりませんが、原因は何が考えられるでしょうか?修理は可能でしょうか?改善するには何をするのが効果的でしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。

  • Win2000→XPへバージョンアップ?するには・・・

    友人のPCなんですが。。 古い型の→FMVライフブック【FMV716NU3/B】ですが もともとWin2000が入っているのをXPにバージョンアップ?してもらって使っていたのに、、先日→2000の方のリカバリCD-Rを使ってしまったため、【ドライバの中全部;】買ったときの状態に戻ってしまいました。。 XPにするには何が必要でしょうか?又、どのようにして作業するのでしょうか?ちなみに今ネットにつなげない状態です;【どこのプロバイダに入ってるか分からず説明書もないそうです;】

  • ワンクリサイトを踏んだ障害?IPアドレス及びホスト名の変更

    過去に同様の質問がなかったのでお聞きします。 先日、不注意によりワンクリサイトを踏んでしまいました。型通り無視を決め込み、以下二つの対策を取りました。 1.サイトを踏んだ時間帯に作成されたと思われる.exeファイルを全て削除しました。 2.ウィルス検索を行い、ウィルスに感染していないことを確認しました。 4日経過した現在、所有しているブログのアクセス解析をしていると妙な事に気が付きました。私のパソコンのホスト名及びIPアドレスが変更されていました。勿論プロバイダは変更していませんし、近日プロバイダのホスト名が変更されたという通知もありませんでした。変更前後のIPアドレスのドメイン情報を比較しても相違点はホスト名だけでした。 ワンクリサイトの障害なのでしょうか? 不注意に実行ファイルを削除したためでしょうか? はたまた、ウィルス検索で引っかからないスパイウェアの侵入でしょうか? 何分インターネットの知識が軽薄なために気味が悪いです。考えられる原因があればご教授願います。

  • 接続先がストリーミングサーバーかwebかの判別は?

    いつも適切な回答ありがとうございます。 ふと、疑問なのですが 動画のニュースだとか番組など見る際 接続している先が ストリーミングサーバーかwebサーバーかの判別はできるものなのでしょうか? たいていはストリーミングサーバーと思うのですが、 asxファイルを置けばwebサーバーでもストリーミングできると思い 判断に困りました。 どなたか判断する方法ご存じないですか??

  • PCを投げられました

    娘2人中二と小五に平日一時間の約束でPCを使わせています。今日お互いに時間超過と言い争いになり、それを聞いていた夫が爆発しPCを90センチほどの高さから投げ落としました。ワードでは入力印刷まで出来ました。 水平に置いているはずですが、左下が2ミリほど浮いているようです。なので入力していてキーボードが打ちにくいです。ほかに壊れたところをチェックするにはどうすれば良いでしょうか。修理にはいくら位かかりますか。教えてください。

  • Vector フリーソフト 起動しません

     掲題のとおりです。 インストールまでは問題ありません。 VB 4.0で作ってあるもので、対応するランタイムはインストール済みです。  タスクトレイのアイコンをクリックしてもまったく動作しません。対応OSは98とのことですが、やはりXPではダメなのでしょうか?  初歩的な質問ですみません。お力をお貸しください。

  • 助けてください

    私は、アダルトサイトに入って間違って動画をダウンロードするところをクリックしてしまいましたすると、手続きもしてないのに、いきなり「あなたは、入会しましたので4日以内に8千円振り込んでください」と出てきました。しかも4日以内に振り込まなければ家庭裁判所で訴えるとかかいてありました。 文章を読んでみると私の住所とか全て知っているみたいです。 これってワンクリック詐欺とかいうやつですか? 私は、どうしたらいいのですか。  私は、どうしてもお金を振り込みたくないです。 後、相手は、私のyahooのIDを使って私の情報を手に入れたみたいです。 お願いします。