weiemes15 の回答履歴

全1227件中1061~1080件表示
  • webサイトのgifの画像を保存したい。

    webサイトのgifの画像を保存したいのですが、保存の時のファイルの種類に選択肢がbmp以外ありません。どうすればgifをgifとして保存できますか?

  • エヴァンゲリオンの中で流れている曲

    タイトル通りなんですが、エヴァンゲリオンの中で流れていた若しくはエンディングで流れていた曲でピアノだけのジャズのような曲なんですがご存知の方教えてください

  • マウスでキーボード入力できるフリーソフトはないでしょうか?

    普段TVにつないでパソコンでインターネットを楽しんでいるのですが、マウスで文字入力できるフリーソフトはないでしょうか?? 希望はそのソフトを起動すると キーボードソフトのようなものが立ち上がってマウスでクリックをして1文字づつ入力できるようなソフトがあればいいのですが。。。。

  • マウスでキーボード入力できるフリーソフトはないでしょうか?

    普段TVにつないでパソコンでインターネットを楽しんでいるのですが、マウスで文字入力できるフリーソフトはないでしょうか?? 希望はそのソフトを起動すると キーボードソフトのようなものが立ち上がってマウスでクリックをして1文字づつ入力できるようなソフトがあればいいのですが。。。。

  • Photo Editor と Picture Managerの違い

    私は初心者で,パソコンはWinXP SP2 2004年5月購入です。office2003です。 デジカメ写真をハードディスクに取り込んだあとで呼び出すとPisture Managerが起動して画面に表示されます。 通常,このPisture Managerで画像を加工して目的を達していますが,複数のパソコン仲間はPhoto Editorでの話しかしないので,話が通じなくて困っています。 「XPなら付属CDのofficeにPhoto Editorが入っているはずだ」と言う人もいますが,CDのofficeを探してもPhoto Editorは見つかりません。 [質問1]office2003にはPhoto Editorが入っていないのでしょうか? [質問2]office2003にPhoto Editorが入っていない場合,Photo Editorを入手する方法は? [質問3]Photo EditorよりもPisture Managerのほうが使いやすいツールだと割り切った方が得策でしょうか?

  • 小学校の五年生の国語の教科書の理解できないところ(さよならをした)

     日本語を勉強している外国人です。小学校の五年生の国語の教科書を読んでいます。分からないところがありますので、質問します。  「今度は、まりちゃんが球根をポケットの中でにぎりしめたまま、まりちゃんは空いている左手で、わたしは右手をふって、さよならをした。」  最後の「さよならをした」の主語はまりちゃんなのか、それとも「わたし」なのか、よく分かりません。文脈によってお互いにさよならをしあったような感じがしますが。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。今度の質問文についてお聞きしたいところが二箇所あります。 1.「小学校の五年生の国語の教科書を読んでいます。」    「の」が多すぎるので、きれいな文章ではないと思います。何か解決方法もあるのでしょうか。 2.「今度の質問文についてお聞きしたいところが二箇所あります。」  ここの「今度」は自然なのでしょうか。書き言葉にしたいので、「今回」に変える必要もあるのでしょうか。  ほかに質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 受信メールの添付ファイルについて

    受信ファイルについてる添付ファイルなんですが、その中に 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」 というメッセージが表示されて、開けないものがあります。 どう危険なんでしょうか? それと、そのファイルの開き方があれば教えてください。

  • PCの容量の調べ方(初心者です。)

    人から貰ったPCなのですが、 CPU/メモリ/HDDの最大容量を知りたい時 どうやって調べたらいいのでしょうか? 初心者でわかりません。 宜しくお願いします。

  • 指定された口座に振り込みしたが、確認取れないとメールが。

     期日までに口座に振り込みしたんですが、確認取れないとメールが来たんです。そのメールの内容が(利用された後払い料金の入金確認が出来てません。貴方の個人情報書(既に調査済み)を提出し、未集金額と調査で費やした人件費及び調査諸経費を全て債権回収業者側より請求致します。大至急!下記口座までお振込み下さい。[振込先]東京三菱銀行 亀戸支店 普通0865068 MD)という事なんです。携帯番号と郵便番号を登録したのですごく不安です。どう対応すればいいでしょうか?

  • 必要経費について

    こんにちわ 為替差益より必要経費を除いた額の20%を納税する…とどこかで見ましたが、必要経費とはどこまでをさすのでしょうか? PCでトレードを行っている場合、PC端末や、通信費、またセミナーなどに参加した際の金額、雑誌、資料購入費なども含めれるのでしょうか? どなたかご教授ください

  • 指定された口座に振り込みしたが、確認取れないとメールが。

     期日までに口座に振り込みしたんですが、確認取れないとメールが来たんです。そのメールの内容が(利用された後払い料金の入金確認が出来てません。貴方の個人情報書(既に調査済み)を提出し、未集金額と調査で費やした人件費及び調査諸経費を全て債権回収業者側より請求致します。大至急!下記口座までお振込み下さい。[振込先]東京三菱銀行 亀戸支店 普通0865068 MD)という事なんです。携帯番号と郵便番号を登録したのですごく不安です。どう対応すればいいでしょうか?

  • 郵便について

    配達記録郵便と配達証明郵便の違いは何でしょうか。また、配達記録郵便を受け取る際は、郵便受けでいいのでしょうか。配達員さんに手渡されるのでしょうか。

  • 新しいパソコンを買ったんですが…

    いつも皆さんにはお世話になっております。 昨日新しいパソコンを購入しました。 以前は知り合いから譲ってもらったパソコンを使っていましたが、接続はyahooBB ADSL 8M。 インターネット接続は問題なくできていました。 昨日パソコン購入後、早速入れ替えました。 入れ替えの方法は、古いパソコンからすべての接続コードを外し、そのままそのコードを新しいパソコンに接続するだけでした。 その後電源をつけてインターネットの接続設定(ID入力とかパスワード入力とか)をしようとしたところ、何も設定をすることも無くインターネットに繋がりました。 これってどういうことなんでしょうか。 モデムはそのまま同じものを使っているんですが、モデムに前の設定が残っている…そんなわけ無いですよね? ADSLではなく直接回線に繋がっているんでしょうか。 そういったことを確認する方法やちゃんとADSLで接続する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 人民元切り上げのリミットで・・・

    昨今、話題になっている「中国の人民元切り上げ」ですが、あるサイトで「結局いつ切り上げられるのか?」というテーマに対して 『WTOに加入した中国としては、外銀全面開放の期限である07年1月が人民元切り上げのリミットだ』 と書いてありました。外銀全面開放はWTO加入時の約束だから分かるのですが、なぜ銀行の自由化が人民元切り上げのリミットに影響するのでしょうか?銀行の自由化と為替制度は別物ではないのでしょうか?それとも何か関係があるのでしょうか? お忙しいところ、よろしくお願いいたします(>_<)

  • 都立で水泳部の強い学校(男子)

    弟が都立を受験する予定です。 ずっと水泳をやってきたので、高校でも続けたいと言っているのですが、都立で強い水泳部はどこでしょうか。出来れば、旧1・2学区だと近いです。 水球ではなく、水泳部でお願いします。

    • ベストアンサー
    • David78
    • 高校
    • 回答数1
  • 私が増築した建物について・・・

    始めまして初めて相談させて戴きます。 土地は母の名義で建物は父の名義です。母は残念ながら今年の二月に亡くなりました。固定資産税など支払いがキツイので父は裏の百坪の土地を売却したいと言っているのですが、まさにそこに母屋と繋がって私が全額(400万)お金を出して増築した建物があるのです。 母は生前「これはお前が建てたものだから土地を売る事になったら全額返してもらいなさい」と言ってくれていたのですが所詮父はこの事を知りませんし話をしても自分には必要がないからと言ってお金を出す気配もありません。 名義はそのまま父の名義ですが増築した分の固定資産税は私が払っています。 できれば私は母が言ってくれた金額を請求したいのですがまさか父の代で手放すとは思っていなかったので母は姉たちには話していましたが父にはこの事を伝えてませんでしたし勿論、遺言書もありません。私は十一月に結婚をして家を出るつもりでいましたがそんな父に私も意地になりタダで出て行く気はさらさらなくなりました。取りあえず増築した分の名義を私の名義にして今までどおり固定資産税を払い続ければ私が家を出ても父の一存では売れなくなるのでしょうか?そしてやっぱり400万全額を請求するのは無理な話なのでしょうか・・この事が原因で自律神経を病んでしまいました。 良きアドバイスがあれば心よりお待ちしております。

  • アルバイト料の税金

    個人事業主です。 アルバイトを雇おうかと考えているのですが、源泉徴収は必要ですか? 低所得のアルバイト料の場合、税金はいくらから掛かるのでしょう? ちなみに、アルバイト料は5万円/月程度の予定です。

  • Outlookの設定

    さっき、Outlookをインストールしました。 説明書には、Outlookを最初に起動すると、Microsoft Office Outlook2003スタートアップウィザードが起動します。と、書いていますが…でてきません。 エラー!入力されたサバー名はネットワーク上に見つかりません。と、でてきます。 サーバー名なんて、入力した覚えがないのですが…初心者なのでよくわかりません。

  • 起動した後、「INSTALLファイルがみつかりません」との表示が。

    起動した後、「INSTALLファイルがみつかりません」との表示が出てしまいます。 気にせずに右上の×を押してその小画面を消すのですが、 気になって気になって夜も寝られません。 他の動作環境は順調です。 ちなみに私はLavieNXというやや古めのWINDOWS98を使っています。 なんとかスムーズに進めたいのです。 どなたか教えて下さい。

  • mp3をオーディオCDで焼くかデータCDで焼くか

    初心者です。 海外の友達とCD交換するのにmp3形式で焼いたCDを送りたいのです。 xp自前のCD-R作成機能を利用した際、オーディオCDで焼くかデータCDで焼くかの選択が出てきます。どちらが良いのでしょうか? (曲数は99以下なので容量的な問題は無視) オーディオ焼きにした場合はPCでは再生できないのでしょうか? どちらで送った方が無難ですか? また海外で再生できないファイル形式ってあるのですか? wavやcdaはどうなのでしょうか? cdaは私の家のコンポで聴けるのですが...よくわからなくてすみません。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113752
    • Windows XP
    • 回答数1