bob_n の回答履歴

全2537件中181~200件表示
  • ソフトを起動するとダイヤルアップ接続が・・・

    どうしても解決しないため、よろしくお願いします。 OSがXP何ですが、最近OSの再インストールを行いました。 それから、メディアプレーヤーやPCに入っているソフトを起動させるとダイヤルアップ接続時のウィンドウが表示されます。 メディアプレーヤーのバージョンは10ですが、インストール時には接続を行う設定は行いませんでした。   よろしくお願いいたします。

  • ディーガで「RECOVER」表示が出て強制的に電源ダウン

    以下のようなトラブルなんですが、 バックアップもしくは修復・修理の方法について わかる方よろしくお願いします。 Panasonic・ディーガ(DMR-E80H)で 症状:HDDからDVD-R・DVD-RAMにダビングしようとすると、「RECOVER」の表示が出て強制的に電源が落ちます。DVD-RAMにダビングする場合は「RECOVER」の表示が数時間消えないこともあります‥。コンセントを抜くという方法しか回復する方法がないです; テレビ番組を直接DVD-Rに録画する際には、書き込み作業する時に「RECOVER」表示が出ます。 HDD・DVD共に再生には問題ありません。

  • ハワイの観光情報が得られる場所はありませんか?

    以前東京有楽町のビル内にあったのですが、 ハワイの観光情報、現地の新聞等が得られる 場所をご存知の方、教えてください。

  • 画像の縮小

    画像を20%にくらい縮小して、 自分のホームページへアップロードしたいのですが、 「画像編集ツール」で開いて 「サイズ変換」で小さくすると どうしても文字などが潰れてしまい、読めなくなってしまいます。 「CatPunch」というソフトを使って、 拡張子を「bmp」や「gif」「jpg」にしてみたのですが、 「エラー:画像を開くことができませんでした」 になってしまいます。 でも開ける画像もあります。 原因なんだかわかりません。 何か画像を縮小するソフトや良い方法をお願いいたします。

  • ネットゲームでフルスクリーン化できなくなった。

    グラフィックドライバーをインテルのホームページからアップデートしたらネットゲームのフルスクリーンで表示ができなくなりました。 その後リカバリーディスクでグラフィックドライバーを再インストールしましたが変化がありません。どうしたらよいかわからず困っています。ご回答をよろしくお願いします。 OS:windowsXP HOME グラフィックドライバ:intel915GL expless chipset family 以上ですが何かほかに必要な情報があれば教えてください。お願いします。

  • DVD-RAMからDVD-?へ書き換えたい

    DVDビデオカメラで撮影した動画を、別のDVDに書き換えたい(ダビング?)したいのです。 使用しているカメラはパナソニックのVZR-M95という機種で8mmDVD-RAMで記録されています。 しかし、それは高いので別のDVD-R?(合っているのかわかりませんが)に書き換えたいのです。 子供の成長を撮っていきたいので、いっぱいになったDVD-RAMを早く別の物に移さないといけないのですが、取説を見ても用語がわからないことだらけでさっぱり理解できません。 DVD-MovieAlbumというパソコンで映像の編集をするソフトと、DVDfunSTUDIOというパソコンでDVD-MovieAlbumで編集した動画からDVD-Videoディスクを作成するソフトがついておりパソコンにインストールされています。 その二つのソフトのヘルプを見てもやはりさっぱりわかりません。 ちなみに我が家のパソコンはVALUESTARでDVDのマルチドライブが搭載されている機種です。 DVDレコーダーもあり、こちらはパイオニアの物です。 どうにかしてコピーというかダビングというかをしたくて困っています。 果たして可能なんでしょうか? 可能ならDVD-何という物を用意したらよいのでしょう。(安価な物がいいです。) そしてどうやってすればよいのでしょう。 DVDレコーダーも録画程度しか使ったことがなく、パソコンもネットを見るだけのような素人です。 申し訳ありませんが出来るだけ噛み砕いた説明でお願いします。 説明が下手ですみません。 わかりにくければ補足要求していただければ分かる範囲で補いますので、よろしくお願いします。

  • 枠を作りたい

    仕事で表を作って文章入力していきたいのですが まったくパソコンで作れません。 会社のエクセル、ワード開いても しばらく私がフリーズ・・・。家のパソコン見たところエクセルもワードもありません。そのかわり、ワードパット!? なるもんがありました。 旦那が仕事に行ってしまい、聞く人がおらず困っています。どなたか教えてください!!

  • 面接で必ず聞かれる「結婚の予定は?」

    転職活動中です。 私は面接で必ずと言っていいほど「結婚の予定は?」と聞かれます。 「今はありません」と答えますが、決まって「寂しいねぇ」と言われます。非常に大きなお世話です(怒) 私は結婚しても働いて行きたいと思っているのでその事を言うのですが、 友人に言わせると、「特別な仕事でない限り、1人に長く働かれるより数年で退職してもらった方が会社は良いと思ってるから、そんな事は言わない方がいいよ」と言われ、職安の人にも「そうですねぇ…」と言われました。 そうなのですか?!

  • ネットゲームでフルスクリーン化できなくなった。

    グラフィックドライバーをインテルのホームページからアップデートしたらネットゲームのフルスクリーンで表示ができなくなりました。 その後リカバリーディスクでグラフィックドライバーを再インストールしましたが変化がありません。どうしたらよいかわからず困っています。ご回答をよろしくお願いします。 OS:windowsXP HOME グラフィックドライバ:intel915GL expless chipset family 以上ですが何かほかに必要な情報があれば教えてください。お願いします。

  • 最近パソコンが重たいです。

    98を使ってます。 動きが悪いので、強制終了をしました。 下記の文章が、出てきました。それぞれの意味、必要ないやつの、消去の仕方、通常必要じゃないプログラムを、動かさない方法を、教えてもらえないでしょうか、なるべく、専門用語は使わないでください。 Mdm Hidserv Winmgmt Pccguide Imejpmgr Ptsnoop Mixerbar Necmfk Systray Stimon Showmode Nmftask 以上。宜しく御願いします。

  • 枠を作りたい

    仕事で表を作って文章入力していきたいのですが まったくパソコンで作れません。 会社のエクセル、ワード開いても しばらく私がフリーズ・・・。家のパソコン見たところエクセルもワードもありません。そのかわり、ワードパット!? なるもんがありました。 旦那が仕事に行ってしまい、聞く人がおらず困っています。どなたか教えてください!!

  • エレキギターのアンプからパソコンへの音の取り込みと編集

    オリジナルを作っているのですが、よくこれだっ!!なんで思うリフやメロディーを忘れてしまったりすることが多々あります。 なので、ギターを弾いている時、パソコンに接続して録音してmp3ファイルの形にしたいです。 できるだけ費用は安くしたいのですが、パソコンとアンプをつなぐ線や、操作が簡単なフリーソフトありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • テープに録音した演奏の一部をrecボタンで消去、復旧するサービスは?

    宜しくお願い致します。 バンドの演奏をテープに録音しました。消去防止用の爪を折っておかなかった為、演奏の一部をrecボタンで誤って消去してしまいました。 復旧してくれる機器やソフトやサービスって在るのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら何でもいいのでご紹介ください。

    • ベストアンサー
    • noname#65517
    • オーディオ
    • 回答数3
  • CD-RWに書き込んだ画像が削除できません。

    CD-RWに移した画像(JPEG)を削除したいのですが、 「○○を削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、 この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、 ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」と、 エラーメッセージが出ます。どういう意味かわからず、困っています。どなたか教えてください。

  • NMJ_UTIL.EXE

    NMJ_UTIL.EXEがwindowsが使用していて削除できません。となります。 どうすれば、削除できますか? 又、このフィルは情報が流れ出たり、何かトラブルが起こ る事ははありますか? よろしくお願いします。

  • delphi マウスカーソル

    delphi6 です。 イメージエディタで作ったマウスカーソルを実際に使用する為のコード記述を教えて下さい。

  • delphi マウスカーソル

    delphi6 です。 イメージエディタで作ったマウスカーソルを実際に使用する為のコード記述を教えて下さい。

  • DVD-RAMからDVD-?へ書き換えたい

    DVDビデオカメラで撮影した動画を、別のDVDに書き換えたい(ダビング?)したいのです。 使用しているカメラはパナソニックのVZR-M95という機種で8mmDVD-RAMで記録されています。 しかし、それは高いので別のDVD-R?(合っているのかわかりませんが)に書き換えたいのです。 子供の成長を撮っていきたいので、いっぱいになったDVD-RAMを早く別の物に移さないといけないのですが、取説を見ても用語がわからないことだらけでさっぱり理解できません。 DVD-MovieAlbumというパソコンで映像の編集をするソフトと、DVDfunSTUDIOというパソコンでDVD-MovieAlbumで編集した動画からDVD-Videoディスクを作成するソフトがついておりパソコンにインストールされています。 その二つのソフトのヘルプを見てもやはりさっぱりわかりません。 ちなみに我が家のパソコンはVALUESTARでDVDのマルチドライブが搭載されている機種です。 DVDレコーダーもあり、こちらはパイオニアの物です。 どうにかしてコピーというかダビングというかをしたくて困っています。 果たして可能なんでしょうか? 可能ならDVD-何という物を用意したらよいのでしょう。(安価な物がいいです。) そしてどうやってすればよいのでしょう。 DVDレコーダーも録画程度しか使ったことがなく、パソコンもネットを見るだけのような素人です。 申し訳ありませんが出来るだけ噛み砕いた説明でお願いします。 説明が下手ですみません。 わかりにくければ補足要求していただければ分かる範囲で補いますので、よろしくお願いします。

  • NEC ノートPC LL550/DDの通信

    件名の機種(OSがWIN XPのHOMEエディション)を使用して、シリアルからUSBコネクタ変換後に通信をすると落としたデータが文字化けします。他メーカーのOSがWIN XPのPROだと問題ありません。OSの問題なのか、機種による問題なのか判断がつきません。通信プロトコル等の違いがあるのでしょうか?情報が少ないかもしれませんが、必要な情報がございましたら随時、補足致します。よろしくお願い致します。

  • ネットプリントで 画像をトリミングして 注文出来るお店を教えて下さい。

    以前は「日本ジャンボ」が トリミング機能で注文出来たのですが 注文フォームが新システムに移行してからは トリミング機能が廃止されてしまいました。 また「キタムラ」は トリミング機能が やや可能という感じなので除外して下さい。 ご親切な方、どうか宜しくお願いいたします。