usaty の回答履歴

全986件中181~200件表示
  • セカンドオピニオンの病院の探し方

    今かかっている病院に不安があって、セカンドオピニオンを探そうとしているのですが、どのようにネットで検索して探せばいいのでしょうか? (婦人科で同時に3つの病気を持ち、手術をする事を薦められている状態です。)

    • ベストアンサー
    • cian
    • 医療
    • 回答数3
  • 男の総白髪を黒く染めた後の問題

    髪は成長しますから下が白くて上が黒い状態が起こります。 これは美容院ではどのような処置の仕方をしているのですか。 下の白い部分だけを次々染めていきますか。 処理する間隔は数カ月おきでしょうから 下が白い期間が皆無にはなりませんよね。 手法の現況説明を望みます。

  • ありかなしか...

    このシャツ、ありでしょうか?なしでしょうか? 私は女子高生です 勢いでコレを買ってしまい、自分では微妙だと思っています。。 着方とか、何かアドバイスも頂けたら嬉しいしです!

  • 「冠している」の読み方と意味を教えてください

    文章一部抜粋 ↓ 「譏察(きさつ)」とは朝鮮王朝時代の関所。 当時、釜山の中心地は内陸部の東菜(トンネ)で、交通の要衝だった釜谷洞に譏察が置かれていたという。 関所なので泊まる人が多く、宿や料理を提供する酒幕村(宿場町)ができ、おいしい酒をつくる技術も発展したという。今でもこのあたりは「譏察」と呼ばれ、商品名にも「譏察」を冠している。 冠しているって一体どのようなことなのかさっぱりわからずです。

  • 夫の子どものこと

    こんにちは。 文章が下手で長文ですが、読んで頂けたら幸いです。 私は30代、結婚して1年目の女性です。 私の夫には、私と付き合う、ずっと以前に関係を持った女性との お子さん(2歳)がいます。 私に、結婚を前提に付き合ってほしい、と言われた段階でこの話を 彼から告白され、色々と悩みましたが、承知の上で結婚しました。 ちなみに 『彼は子どもと会ったことは一度もなし』 『認知済』 『毎月養育費を支払っている』 『養育費の話し合いがまとまった後、女性とも一度も会っていない』 ということでした。 その後、結婚してから荷物整理をしていた時に出てきたのですが、 相手の女性からの何通もの葉書や手紙、お子さんの写真が届いており、 (届いているのは結婚する前です。)いけないと思いつつ読んでみると…、そこには、 「妊娠中まったく気遣ってもらえなかった、とてもつらかった」 「皆に結婚すると言ってしまった」 「会いに行きたい」という内容が書かれており、 お子さんの写真には「パパはそばにいてくれないね」(その女性の字で)等、書かれていました。 また、電話・メール・手紙等すべて返事をくれないね、という ことも書かれてました。 とても複雑な気持ちになりました… 彼はその当時、その女性との結婚も子どもも望んでなかったので、 養育費の支払いと認知だけで充分責任はとった、と思っているのでしょうけど…その女性は、そうは思っていないのが伝わってきました。 女性に同情しているのではありません。お子さんを守るために、強くあってほしいとも思います。 でも、その内容はすべてSOSで、思い出すたび気がかりなんです。 いくら過去でも私の主人のしたことに対し、「私は関係ない」とは思えませんし、 少しくらい父親らしいことをしてもいいのでは、と思ってしまいます。 話は逸れますが、実は私自身この先子どもが出来ないかもしれないので、余計そう考えてしまうのかもしれません。 この話を私から主人にするのは、余計なお世話でしょうか。 私が関わるのはただの出しゃばりでしょうか。 同じような状況の方、もしくは再婚相手に前妻とのお子さんが いる方などからのご意見伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アイススケート

    今18歳ですが、これからアイスホッケーを始めようと思っています(遅いですが)。近くにクラブチームがあるのでwでもまずスケートできないことには意味がないのでアイスリンク仙台のスケート教室に参加しようと思っているのですが、一回6300円で1時間の指導。その日は無料で1日滑れるということなのですが、1時間の指導でどこまでできるんだろうと考えています。自分は運動神経良い方だと思っているのですが、一回だけでなく何回か教室に参加した方がいいのでしょうか?それとも一回受ければ、後は自主練習である程度上達するものなんでしょうか? 勿論人によると思いますが、アイススケート教室というのがどういうものなのか、わからないので詳しい方はご返答お願いします

  • アイライナーブラシについて

    マキアージュのジェルアイライナーを購入しましたが、 筆を紛失してしまいました。 代わりに筆を購入しようと思うのですが、 出来るだけ安価でいい筆を御存知でしたら教えて下さい! 私は画材屋さんによくいくのですが、 画材用の筆でも代用出来るのでしょうか。

  • 社会保険を選ぶべきか国民保険を選ぶべきか

    質問させてください。 今月の20日で会社を退職し転職することになりました。 以前の会社は社会保険に入っていたのですが、新しい会社では社会保険が無いので社員はそれぞれで国民保険に入っているそうです。 しかし、来年くらいには会社で社会保険への加入を予定しているそうです。 そこで質問なのですが、社会保険は社会保険に加入していた会社を退職して2年間は継続することができると聞いたのですが、その際は何かしらの手続きを自分でする必要があるのでしょうか? もうひとつは転職後の収入は以前の会社よりかなり下がってしまうのでこのまま社会保険の継続をすると、以前の会社での収入で算定された保険料を支払うことになると思うのですが、その際は払い過ぎた分に関しては年末調整で戻ってくるのでしょうか? そして年末調整等の手続きというのは以前の会社を経由して行われるものなのでしょうか?それとも社会保険事務所?か何かで手続きする必要があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、おわかりになる範囲で回答をお願いします。

  • 光学ドライブ不具合

    自分は自作パソコンを使っているのですが、先日光学ドライブが壊れてしまったのでLGの「GH22NP20WH」を買いました。 早速取り付けてみたんですが、2秒ぐらいしか読み込まないんです。 ちょっと説明が難しいんですが、音楽CDを入れて再生しても最初の2秒ぐらい曲が流れ、すぐ止まって次の曲になってしまうんです。 そして次の曲も2秒ぐらい再生され、、、、となってしまいます。 付属の「super multi drive install disc」もマイコンピューター上でアイコンは表示されるんですがそれも開けません。(一瞬ポインタが砂時計になっておわり) どなたか助けていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 助言をください・・・(応援合戦)

    僕は高校一年で応援団長をやる事になりました、しかし全く意見がまとまらず体育祭を一週間前に控えているかなり危険な状態です・・ うちの学校の応援合戦は各クラスたったの40秒です・・ 拳法を取り入れた物にしようと思うのですが、応援ではないような気がします。 何かいい案はないでしょうかかなり困っています。・。・

  • 就職したのに何もすることがない...

    長文で申し訳ございません。 ある会社で副社長の秘書として勤めています。 やることがありません。 上司はものすごくいい人で、仕事もできて尊敬しています。 最近昇進されたようで、秘書をもったことがないそうです。 私は秘書の経験がないので、どうすればいいのか分かりません。 上司はものすごく忙しいのですが、「全部自分でやりたい」人なので、秘書は欲しくなかったように思えます。 無視されたりいじめられているわけではありませんが、単に仕事がもらえません。 上司はいつも忙しそうなのに、私は毎日ぼけー...もう半年がたちます(恥) 何回か状況を伝えたんですが、「ごめんごめん。なんかあげるから」といって、やってもやらなくてもいいようなタスクを与えられます(誰も使っていない本棚の整理とか(恥))。 あまりしつこく言うと、邪魔だと思われ解雇されるのが怖くて今は大人しくしています。 この間、「君も自分がこの会社のために、私のために、何ができるか考えて欲しい」といわれました。 そんな事いわれても、指導も研修も何も受けていないし、何もしていないから会社の業務の仕方もあまり理解していないので何も思いつきません。 頑張ろうと思い、いろいろと積極的に仕事を探しましたが、やることを見つけても、すぐに完了し、また暇になります。 こんな時代に何もしなくてもお金がもらえるなんて良かったじゃん、と友達は言います。 そうなんですけど、暇で死にそうです。必要とされていないって辛いです。自分に自信を失っています。 忙しそうな同僚を見ると、嫉妬してしまいます。馬鹿みたいです(泣) 辞めようと何度か思ったのですが、いまの経済状況を考えると、怖くてできませんし、暇ですけど、この会社も、同僚も上司も好きです。 上司のために役に立つ存在になりたいんですけど、どうすればいいのかわかりません。 私みたいな人って他にもいますか? また、秘書のような仕事をしているお方、どのような仕事をしていますか? 参考として教えていただければ幸いです。 下手な文章で申し訳ございません。

  • 大阪市にあるしまむらって…

    大阪市にあるしまむらって、どれだけあるんでしょう? 何区とかも教えてくださると助かります><;

  • 半袖のセーターって...

    いつもお世話になります。 「かわいい!」とつい衝動買いしてしまった、モヘアの半袖セーターが2枚ほどあるんですが、いつ着ていいかが判らず、ずっとタンスの肥やしです。 この季節かな?とも思うんですが、汗を結構かく方なんで、なんか不快な感じにならないかとか(^_^;) 本当はいつ着るのが正しいんですか? お願いします。

  • 漫画家とデザイナーの共通点とは?

    こんにちは。 グラフィックデザイナーとして一人前になるために必要とされる能力と、 プロとしての少女漫画家としてやっていけるために必要な能力、 共通点はあると思いますか? 思われる場合は、どのような点でしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 奇麗な女性には態度が変わる夫に、つい言ってしまいました。

    結婚して10年目、子供が居ます。 初めて会った時、夫には前妻がいました。夫婦関係が上手くいかなかったらしく、何人もとの不倫を経て私と出来ちゃった離婚+再婚しました。新婚の頃は色々な苦労をお互い乗り越えて来たので、気を遣い合ってお互いを大切にしてきました。 ここ数年前から、慣れのせいもあるのか、友人、知人関係で奇麗な女性には、私の目の前でもあからさまにチヤホヤするようになりました。 一度は、私の友人数人と私達夫婦が一緒に集っている時に、「向こうに行こう。」と一人の美人の友人を誘って2人で行ってしまいました。後で文句を言うと「嫉妬?」と切り返されましたが、この状況で奥さんが気分を害するのは普通じゃないですか? 先日、美人だけど私が生理的に嫌いな女性を、突然断りも無く家の食事に招待したので(しかも子供のおけいこ事でとても忙しい夜に)、とても悲しく昨日つい言ってしまいました。 「あなたが若くてきれいな人が大好きなのは良く知っているけど、あなたには前歴があるので、信用が少ない事を忘れないでね。その女性に親切にしたいのは、何か見返りが欲しいの?浮気は家族を壊す事を忘れないで下さい。」 それからずっと険悪な雰囲気になってしまったのですが(当たり前ですよね)、まずかったでしょうか? でも、妻は常に傷ついても一人で泣いて耐えなくてはいけないのでしょうか? この発言のお陰で、私の不快感は大分和らいだのですが…。

  • グラフィックデザイナーになるには。

    私は今22歳でフリーターをしております。高校を卒業後、洋菓子の専門学校に通い、有名な洋菓子店に就職したのですが18時間という過酷な労働時間で辞めてしまいました。退職後、カフェでアルバイトをしながら転職するか考えていまして、以前からアートやデザインに興味があり、街中の広告などを目にして感動や憧れを持ち、デザイナーになりたいと思いました。デザイン業界のお仕事も夜遅くまで仕事をしてかなり大変とは聞いていますが、本気でデザイン業界で働きたいと思っています。 ですが転職ということで経験も無くソフトの使用もできません。デザイン事務所や広告会社にグラフィックデザイナーとして働きたいのですが何から始めればいいかわかりません。やはり独学か専門学校で基礎的な事を学ばなければデザイン業界にはいるのはかなり厳しいでしょうか?学校に行くにはどうしてもお金と時間がかかってしまうので今から専門学校に行く事に少し不安があり、迷っています(><)

  • グラフィックデザイナーになるには。

    私は今22歳でフリーターをしております。高校を卒業後、洋菓子の専門学校に通い、有名な洋菓子店に就職したのですが18時間という過酷な労働時間で辞めてしまいました。退職後、カフェでアルバイトをしながら転職するか考えていまして、以前からアートやデザインに興味があり、街中の広告などを目にして感動や憧れを持ち、デザイナーになりたいと思いました。デザイン業界のお仕事も夜遅くまで仕事をしてかなり大変とは聞いていますが、本気でデザイン業界で働きたいと思っています。 ですが転職ということで経験も無くソフトの使用もできません。デザイン事務所や広告会社にグラフィックデザイナーとして働きたいのですが何から始めればいいかわかりません。やはり独学か専門学校で基礎的な事を学ばなければデザイン業界にはいるのはかなり厳しいでしょうか?学校に行くにはどうしてもお金と時間がかかってしまうので今から専門学校に行く事に少し不安があり、迷っています(><)

  • 合成洗剤を使わず食器を洗う時

    合成洗剤を使わない生活に興味を持ち始めています。洗濯の方は頑張れそうですが、食器洗いがどうにもできそうにありません。 よく「ボロ布や新聞紙で汚れを拭き取ってから洗う」と書いてありますが、我が家ではそう頻繁にボロ布は出ません。多くて年に2~3枚服を捨てることがあるくらいです。新聞は取っていません。 ダイレクトメールが入ることがありますが、あの硬い紙で食器を拭っていいものかどうか・・・。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 歯列矯正で就職

    歯列矯正をしながらでも(表に装着をつけた状態)人と話す接客業や受付など人と話す事が重要な仕事はできますか? 歯列矯正は入社2年目まで続くと思います。 面接うけて不採用になったりしますか? 専門1年生、女です。 よろしくお願いします。

  • 合成洗剤を使わず食器を洗う時

    合成洗剤を使わない生活に興味を持ち始めています。洗濯の方は頑張れそうですが、食器洗いがどうにもできそうにありません。 よく「ボロ布や新聞紙で汚れを拭き取ってから洗う」と書いてありますが、我が家ではそう頻繁にボロ布は出ません。多くて年に2~3枚服を捨てることがあるくらいです。新聞は取っていません。 ダイレクトメールが入ることがありますが、あの硬い紙で食器を拭っていいものかどうか・・・。 何かいい方法はないでしょうか。