usaty の回答履歴

全986件中101~120件表示
  • MacbookのHDDが壊れてしまい、新しいHDDへ交換しました。外付

    MacbookのHDDが壊れてしまい、新しいHDDへ交換しました。外付けHDDにバックアップをとっていたので、タイムマシーンで復旧させましたが、iphotoの写真が移行できませんでした。写真はバックアップもとからコピーできるのは分かりましたが、アルバム別に復旧できません。7000枚ほどあるの写真を、また一からアルバムを作成し仕分けするのはとても大変で困っています。どなたかアルバム別に復旧させる方法をご存知でしょうか?宜しくお願いします。

  • 貸したものを返してくれない

    貸したものを返してくれない 一年ほど前に職場の同僚に「返してくれって言われたら返すから、使ってないなら貸してくれ」と言われ、ゲーム機を貸しました。 私は少し前から返して欲しくなり、返して欲しいと言いましたが「今、俺が使っているから返せない」と当初の約束と違う事を言われ返してもらえませんでした。 忙しかった中からやっと余裕ができ始め、今後またいつ忙しくなるかわからないので今は思い切り羽を伸ばしたいのですが相手は私のことを舐めており完全に返してくれる気配がありません。 調べたところ内容証明郵便を出すという方法があることを知りましたが、相手がそれに従って素直に返してくれるとはあまり思えないです。 内容証明郵便を出した後の法的手段、また内容証明郵便を出す前にしておくことについて教えてください。

  • 結婚式の二次会に浴衣っておかしいですか?

    結婚式の二次会に浴衣っておかしいですか? 今週土曜日会社の同僚の結婚式の二次会に呼ばれています 服装なんですが、二次会に着ていってもおかしくない服は持っているのですが、夏だし、浴衣ってどうかなと思いました 浴衣ってありですか?

  •  該当する宗教団体は何でしょうか?

     該当する宗教団体は何でしょうか?  少ない情報ですが、考えられる宗教団体、宗教法人名を教えて下さい。  最近知り合った女性が熱心に家族総出で信仰しているようです、信仰は自由なのですが、私には受け入れられない宗教団体もありますので、、、直接は今のところ聞けませんので。宜しくお願いします。彼女は滋賀県彦根市の方です。  (1) 毎月第3日曜日に滋賀県彦根市鳥居本(地名)山岳部で携帯も圏外になるような所で、家族総出、しかも他に凄い大勢の人が集まると言っていました。  (2) 彼女曰く先祖供養だと言っていました  (3) 彼女の叔母が仏壇の販売関係の仕事をしているらしい。  (4) 乗用車を新車で購入しても新車のお祓いはした事がないらしい  (5) 唱えるお経や数珠などの情報は全くありません。  以上5点で断定はできないと思いますが、多分、もしかしたら程度でいいので教えてください。  宜しくお願いします。

  • 自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。

    自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。 結婚について真剣に話した彼がいます。 すると将来転職するつもりでいる、仕事があきそうだし、自分のやりたい事が見つかると思うし、40、50歳でも仕事はあるし金銭面で苦労はさせないよ。と言います。 どうして仕事やめるの?と聞いても自分の気持ちに正直に生きたい、我慢したくない。などの理由です。 本当は仕事が嫌で何か辛かったり、苦しかったりするの?と聞いてもそうじゃなくて満足できてないといいます。彼はチャレンジしたり、好きな事をして生きたいと言います。 その理由で家族を不安にさせたり、これから家庭を持とうと真剣に思ってる人が言える事だと思えません。 私は転職がダメだとは思っていませんが彼の何とかなるよ。という考え方が甘いと思います。 普通一生で一度は転職するでしょ、と当たり前のように言います。 仕事が合わない、辛い、いろいろな理由で転職する事もあると思いますが、彼の理由を聞いても自分が楽しいと思えないことをしたくないと言います。私は聞いてて納得できません。 夫として考えるとやはりこの人と一緒には生きていけないと思いますし、考え方が楽観的過ぎると思います。話し合いましたが彼の言い分は変わりそうにないです。 今まで結婚するつもりでいたのでよく分からなくなってしまったのですが、これから先を考えるとこの人とは別れた方がいいですよね(><)?

  • ゴールデンウィークに事故に巻き込まれ、示談がうまくいかなくて困っていま

    ゴールデンウィークに事故に巻き込まれ、示談がうまくいかなくて困っています。 まず事故の流れを説明します。 最初、大きな交差点で、5車線中、2車線が右折レーンで信号待ちをしてました。 ちなみに交差している方の道は6~7車線ほどの大きな道で、右端2車線が高速への入り口、その隣から4車線が一般道です。また信号待ちをした右折レーン2つのうち、右側は高速への標識、 左側のレーンは、一般道の方面と高速の標識が道路に書かれています。 その2車線のうち、高速へ入るためと左側のレーンで信号待ちをしました。 その時、隣に車はいませんでした。信号が青になり、対向車を見送った後、交差点を右折。 曲がりきったところで、きちんと高速入り口の2車線のうち 左側を走行しようと車体をまっすぐにしたとき、 右側を後から普通車がスピードを出して抜かしていったのですが、 追い抜かしきらないうちに、無理矢理割り込んできました。 目の前はもうETC用の入り口です。 結果的に、相手は後部座席左側のドアと、こちらの車の右角全体が激しくぶつかり、 相手はドアのところがへこんで、こちらはバンパーがはずれ左側に落ちてしまいました。 タイヤの軸も大きくゆがんでいたそうで、修理代は35万かかりましたが 車両保険に入っていなかったため、事故の1週間前に購入した車なのに、修理代を払わないと 修理工場から引き取れませんでした。 相手は、会社関係の人の車、要は他人の車で追突してきており、 相手側は、いっさい過失を認めてないのが現状で、保険会社同士でも話がまとまらないとの事です。 明らかに相手の過失が大きいように思うのですが、 こういった事故の場合、どこまで被害者が主張できるのか、 また、有利に示談を進める方法はないのか、 ご存知の方は是非ともお力添えを頂きたいと思いますので、 よろしくお願い致します。 今のところ、相手の保険会社が5-5の割合を譲らないそうで、 第3機関に依頼するところだそうですが、保険会社がきちんと決めない点も 納得がいきません。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • オークションでpspの中古を買ったのですが

    オークションでpspの中古を買ったのですが 先日オークションでpspの中古を買ったのですが 出品者は美品で特に目立った傷はないと説明してたのですが 届いて見てみると本体の一部がかけていて 画面にヒビが少しあるのですが これって訴えれないでしょうか? 宜しくお願いします

  • 専門学校に入ってから、ストレスを解消する為に甘いものを毎日食べ続け1年

    専門学校に入ってから、ストレスを解消する為に甘いものを毎日食べ続け1年間で7キロ太りました。 痩せる為には、甘いものを辞め、規則正しい食事にしたいのですが、 甘いものをどうやって止めれば良いか分かりません。 甘いものを食べなければイライラの衝動にかられてしまい、いてもたってもいられません。 どう解決すれば良いのか分かりません。 ただ自分に甘いだけでしょうか。

  • 元彼(外国人)が職場に会いに来ます。

    元彼(外国人)が職場に会いに来ます。 元彼と別れたのは約3年前で、彼の浮気→本気が原因でした。相手の女性も知っている人です。2人に傷付けられ裏切られ人間不信になり絶望し、1ヶ月間食べられず寝られずという状態で、水分だけ摂って生きていました。あの頃は何もかもがうまくいかず、人生のどん底でした。 今、時間が経って傷も癒えて、友達に支えられながら自分自身の反省点も克服し、仕事も生活(海外)もやっと軌道に乗ってきました。声を掛けてくれる男性も何人かいますが、彼と別れた後、男性と付き合うのが怖くなり、真剣な付き合いには発展していません。 3年間、元彼に関する事や物はすべて捨てて連絡も取れないようにしていました。ただ最近、共通の友達が私の新しい職場を彼に教えてしまいました。それから、彼が職場(サービス業)に顔をだすようになりました。私としてはもう彼に関心がないので普通に接していますが、彼は私に興味があるようで、そのような言葉を言い態度でも示します。 彼は今、彼女と一緒に住んでいますが、すでに飽きてしまっている事は共通の友達から聞いていますし、新しい彼女を探しているようです。 私としては、やりなおす気も友達になる気もないので、今も連絡先はまったく教えていません。彼が私と寝たいだけだとしても、私としては絶対にできません。無理です。 ただ、2人にちょっと仕返ししたい、どす黒い気持ちもあります。なので、ちょっと冷たく接して(そうすると彼が燃え上がるのを知っているので)私に惚れさせて彼らを別れさせ、その後私から彼を捨てるという想像をしてみたりもします。 客観的に見てどう思いますか?みなさんなら、どうしますか?男性としてはどう思いますか?ご意見をよろしくお願いします。

  • 自宅のパソコン以外でメールの送受信をするのにはどうしたらいいですか?

    自宅でデスクトップのパソコンでメール送受信しています。 自宅以外で次の2件につきメールの送受信をするにはどのようにしたらいいのか教えてください。 (1)ネットカフェやホテルのパソコンで送受信する方法。 (2)自分のノートパソコンでホテルのインターネットにつないだ場合。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 見逃した番組が見たい

    見逃した番組を見る方法をご存知ですか?  2月の10日前後にNHKBS、世界のドキュメンタリーで放送された 番組を見れる方法を探しています。 友人から2月10日前後に放送されたNHKBS放送の番組のlことを聴き、 是非見たいと思いと思っています。 2009年にイギリス、トゥエンティー・トゥエンティー・テレビジョンが制作した 『合唱団を作ろう 「響け 町の歌声」』をという番組なんですが、 NHKオンデマンドで期限切れになってしまって見れませんでした。 自分たちでも同じような町の合唱団を結成したく、参考にしたいと考えています。

  • 新人 仕事がない

    お世話になります。 広告デザイナーとして転職し、まだ1ケ月ちょっと働いている新人デザイナーです。 相談は、この業界ではマレだと思いますが今暇なんです…。 忙しいときは連日終電帰りでしたが…。 先輩に「手伝えることはないか」と言っても、「特に大丈夫」と言われます。が、まわりの人たちが遅くまで残って働いているのに 新人の自分がそうそうに帰るのも気が引けます。 企画を考えてみようかと思いましが、まだ会社の仕事内容を把握できておらず、仕事プラスアルファでしか今はまだ考えられません。 とにかく暇なのに時間をつぶさなくてはいけない状況が辛いです。 だからといって参考本を堂々と読むわけにもいかないし。 何か良い解決策ありますか?

  • PHOTSHOPのデータをFIREWORKSのPNGで

    PHOTSHOPで作ったPSDのデータをレイヤーの分かれた、FIREWORKSで修正可能なPNGファイルで書き出したいと思っていますが、上手くいきません。 PHOTSHOPで作ったPSDのデータをそのままFIREWOKSで読み込んでPNGデータとして保存して、再びFireworksで開こうとすると「ファイルを開けませんでした。内部エラーが発生しました」と出ます。 PHOTSHOPで作ったPSDのデータをイラストレーターで開くとレイヤーが完全に分かれた状態になりません。 どなたか同じ事をやっている方はおられませんでしょうか? バージョンはすべてCS3です。

  • Windows7でphotoshop6.0は動くでしょうか?

    タイトルどおりなのですが、photoshop6.0しかありません。 新しいパソコンを買うにあたり、Windows7で動くでしょうか?

  • イラストレーターで矢印の近くが消えてしまう。

    イラストレーター (Illustrator) ver. 10 を使ってます。初心者です。 イラストレーターで、添付の図のように、矢印を別の絵(これはエクセルの図を取り込んだもの)に加えたいと思い、トライしてみましたが、矢印のまわりの文字が消えてしまいます。これを防ぐ方法を教えていただけませんでしょうか?

  • illustratorでサイズ変更の方法

    業者からillustratorのデータを送ってもらうのですが、 実寸サイズで作られていて容量が大きいため操作に時間がかかります。 お客さんの所へメールで送るのにJPGに変換するのですが、illustratorでJPGに変換してもサイズが大きすぎて開くことができません。 それで仕方なく、フォトショップで画像解像度を小さくしてからJPGに変換しています。 illustratorで直接、画像解像度を小さくする方法はないのでしょうか?

  • 今度スノボーにいきます

    今度スノボーにいきます ちなみに初心者です そこで質問です ボード ウェア ブーツ以外になにを持ってたらいいですか? 自分がいつも持っていく物、役に立つ物、わかる限りたくさん教えてください よろしくお願いします

  • Panoramio(パノラミオ)での写真について

    現在、広告制作を行なっているのですが、 知人からPanoramio(http://www.panoramio.com/)での写真は 著作権フリーかどうか聞かれました。 どなたか使ったことがある方、 もしくはこちらのサイトの規約等を読める方(英語)、 当方に教えて頂けないでしょうか。

  • イラストレーター10の購入方法

    お世話になります。 イラストレーター10にて出力されたaiファイルを今回修正する事となりイラストレータ10を購入したく所有してる人間に訪ねると販売は終わっていると言われました、何とかイラストレータ10を購入する方法は無いでしょうか、宜しくお願い致します。

  • やりたいことがうまくできない。

    「あれをやりたい」「やらなきゃ」と思うのですが 自宅で作業しているとどうもだらけてしまい、 その日やりたいことの1/10も出来ていない、ということがままあります。 こんなだらけの虫を取り除くために 工夫できることってないでしょうか?