usaty の回答履歴

全986件中41~60件表示
  • 埋没法の抜糸について。

    私は今までアイプチやメザイクで二重にしていたのですが、一週間程前に二重の埋没法の手術をうけました。 しかし、腫れているせいもあるのか今まで自分でしていたときよりも二重幅がだいぶ広くなってしまい、周りの人には手術のことは隠しているのですが、顔を見てびっくりされたり、「どうしたの?」と心配されたり、「前の方がよかった」と言われたりします。特に「前の方がいい」と言われると、やったことを後悔して涙がでてきます。本当に辛いです。 なので今抜糸をするか悩んでいるのですが、費用はどれくらいかかりますか?また、痛みや腫れなどはあるのでしょうか? ちなみに手術は大塚美容形成外科で行いました。

  • テレビ放送

    関東では日曜日に放送「うちクル」大阪では放送されてないのですか。

  • 対処方法を教えてください

    他府県の知人に相談されたのですが、良い対処方法が分からなくて相談させていただこうと思いました。 よろしくお願いします。 知人の母親(84歳)は施設に入ってます。 多少のボケはありますが、着替えやトイレ、食事など自分の事は自分で出来る状態です。 知人の母親は個室に入居しています。 そこにかなりボケの進んでいる男性入居者が何度も無断でいきなり進入してくるそうです。 24時間いつ進入されるか分からない状態なので、母親はとても怯えています。 施設の職員いわく ●男性が徘徊するのを監視できない ●男性(個室使用)を閉じ込める事は出来ない ●(母親の)個室に鍵はかけれない ●男性家族はほぼ男性を放置しているので、男性家族にも言えない ●(他の入居者も迷惑しているのでは?と聞いた所)個人情報なので話せない ●知人母親には我慢してもらうか施設を出てもらうしかない との事です。 知人の母親は施設にとどまる事を希望しています。 が、男性の進入はとても困っています。 けれど、施設側は男性に対して、何の対処もしません。 このような場合、施設側に男性の進入を止めるよう対処してもらう事は出来ないんでしょうか? 何か良い対処方法をご指導していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Macの充電

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007EMCZGY/ HyperJuiceでMacを充電したくて、上の製品を購入したのですが、 給電はされているようですが、充電できません。 何か間違ったものを買ってしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • miya2004
    • Mac
    • 回答数1
  • 元彼女が心配だと言う主人を、納得できますか。

    主人は、現職場に元彼女がいます。 私たちが知り合った時には既に別れていました。 私たちは、1年ほど付き合い、 結婚して5年以上経ちます。(子どもが一人います) しかし この5年の間に、私の知る限りで 二人は(私に嘘をついて)2度プライベートで会っています。 メールのやりとり、電話もたまにしています。 元彼女は病気のお母様と二人暮らしで、 生計を支えなければならず、苦労している人です。 一方、職場ではちょっとトラブルメーカーで、 主人の他にも職場の男性とお付き合いがあったり、 意地悪をして、一人辞めさせていたりします。 そんな彼女と主人は、一緒にいても大変なのが分かっています。 そして、私と別れる気は全くないのですが、 彼女との恋が不完全燃焼で、ずるずるしているみたいです。 主人も彼女も お互い「同僚」だからと言いますが、 私の留守中に連絡したり、出かけたりするでしょうか。 これらのことが発覚するごとに、大喧嘩をして、 やめてね、しないでねと散々主人に伝えました。 更にメアドも電話番号も換えてもらいましたが、 結局PCで彼女に 「今度からはこちらに連絡ください」と教えている始末です。 半年前、 「今度からはこちらに連絡ください」というメールを偶然見つけてしまい、 家出までして抗議したのですが、 つい半月前にまたぞろ連絡していたことが分かりました。 彼女にも直接プライベートの連絡は控えていただきたいと、 伝えたのですが、「同僚」だからという言葉で、拒否されました。 ピザやお茶の差し入れを主人に持たせたこともあります。 先日主人と二人でじっくり話して、 もう二度としない、職場でも無視すると言っていました。 私の要求は、「同僚」なら職場だけに留めて欲しいのです。 これで5回目になりますが、 また信じてみようと思うのですが この状況を皆さんなら、どう納得して 主人が彼女のことを忘れられるのを待ちますか。

  • ホームページについて

     バカバカしい質問ですが、PC初心者なので、教えてください。また、用語が間違っていると思いますので、ご指摘よろしくお願いします。  パソコンを開き、「Internet explorer」のアイコンをクリックで開きます。開くと今は「BIGLOBE」が表示されています。このほかには、Yahoo japan などがあると思います。この画面を、「ホームページ」という?みたいですが、このことについての質問です。  この最初の画面にたとえば「東京新聞」社のサイトをホームページに設定したいと思っております。やり方を教えてください。また、できなかった場合、ホームページに設定できる新聞社を教えてください。ただし、産経新聞のは除いてください。  ややこしい質問ですが、だれか教えてください。よろしくお願いします。

  • 勉強ができない男子生徒にはこう言うべきでは?

    僕は今24歳で社会科の高校教師を目指してます。男子校教師を志望してます。 今は通信制1回生ですが取得目指してますが勉強に対しやる気も出ません。 学習意欲が湧きません。緊張感も湧きません。レポートも一枚も出せてません。 好きな歴史の科目はまじめにできるのですが、好きでない科目はまじめにできません。 目標があるのに意欲がわきません。 こう思うようになりました。「自分が男だからできないのだ」と。 落ちこぼれで勉強ができない人、落第者、遅刻も男子の方が多いという統計があります。 先進国において近年は女子の方が勤勉で真面目で成績が優秀と聞きます。 フランスでは、医者、弁護士、裁判官は女性の数が過半数を超えたらしいですし。 ノーベル賞とかは男性が多いですが、そういう男性は、ほんの一握りです。 ですから勉強では男子の方が不利だといえませんか? 高校受験の時も私立高校の進学コースを受験して落ちて普通コースに。 内部から進学コースに上がろうと受験しましたが落ちました。 レベルの高い大学へ行きたかったのですが勉強ができないため仕方なく付属の大学へ。 高3当時ちょうど愛知万博があり行きたかったのですが受験勉強のためあきらめました。 こうなるのなら勉強せずに万博へ行ったりしてもっと遊んどけばよかったです。 4年制大学に通っていた時も教員資格目指しましたが単位がとれずに断念しました・・・ 合格して「やったー!」という経験が一度もありません。挫折ばかりです・・・。 「女だったらちゃんとまじめでこつこつ勉強できていたのに。 自分が男だからうまくいかないんだ。女だったらうまくいっているのに」 と毎日思います・・・・ 女に生まれていればこんな惨めなな思いはしなくてすんだのに・・・。そう思います・・・・。 「性転換すれば」とかそういう類の回答はお断りします。 現代の医学では性転換にはリスクと莫大な金がかかりますし 勤勉で勉強ができるようになるという保障はありませんから。 もし教師になれて勉強ができない男子生徒がいたらこう言うべきではないでしょうか? 「勉強ができないのは君が男だからいけないんだ。残念だが男は女に比べてまじめに勉強ができない損な存在だ。自分がそうだったからわかる。だから高学歴や出世を目指そうなんて考えるな。無理して勉強する必要は無い。そんな時間があったら好きな事や好きな勉強だけをした方がいい。それが君のためだ。挫折して惨めな思いをするだけだから。」 勉強という苦痛で貴重な青春時代を潰して欲しくないのです。 僕みたいに行きたいのを我慢して後悔して欲しくないのです。愛知万博行きたかったのに・・・。 もし教師の方で勉強ができない男子生徒がおられる方 勉強ができない息子さんがおられる方は、そう言ってあげてください。それも優しくお願いします。

  • 小四息子のサマーキャンプのことです

    10歳の一人息子のことです。 一人っ子ということもあり、社会性を身につけたり、自然とのふれあいをさせたくて 幼稚園のころから月1回の野外活動に入れてます。 幼稚園のころや低学年のあいだはわたしも一緒にいろいろと川や山にでかけましたが、最近は 体がきつくて、YMCAにまかせきりなのです。 夏にはキャンプ、冬にはスキーのお泊りがあり、 今までの日帰りや一泊くらいなら行く前は嫌がっても 行くと楽しくかえってきたのですが、 今年は4泊の海でのカヌーやら無人島体験などの内容で 行く前から嫌だ嫌だと言っており、理由は家にいたいから、お母さんとはなれたくない などといいます。 そういわれるとかわいそうにもなりますが、最近はゲームやテレビを覚えて、家にいるとすぐそういうことばかりしたがりますし、一人っ子できままになっているので、一人で家にいてもよくないと思い 子供にもなんのために行くのか 行って強くなって帰ってきてね、など説明をして、結局いかせたのですが・・ さっき実母から電話があり、実母にもキャンプが嫌で ママが無理やりいかせる などと泣いて言ってたようで 母が、本人が行きたがってないのに行かせるなんてかわいそうとかなんとか、 言うので、わたしが間違っているのかと思って、質問させていただきました。 ずっと月一で行っているので 顔見知りも何人かきてるはずですし、今回のサマーキャンプだけ一人参加で来てる子もいるはずです。普段、忘れ物が多いし、ぼーっとしているし、そういうところに行って自分が困って はじめてしっかりしてくれるのではと思う母心なのですが、わたしも一人息子なので 出来るならそばにおいて、なんでもしてあげたいのをあえて心をオニにしているのに・・ あさって帰ってきますが、嫌だと行ってるのをいかせたのはよくなかったですか。 ご意見よろしくおねがいいたします。

  • ゴーヤの実

    初めてゴーヤを種から育てています。 ツル」も伸びて花も咲いていますけど 実はどこになるんですか? やっぱり花の咲いていたところ? 今のところ、実の気配が無い・・・

  • あんたがたどこさ

    以下の歌詞の[A]や[B]となっている部分を何も見ずに埋めて下さい。 ※[A]が2つありますがどちらも同じものが入ります。 あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ [A]さ [A][B]がおってさ それを[C]が [D]さ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ [E]

  • みなさんのご意見お聞かせください。

    専門学生1年です。 高校卒業と同時に、免許をとり車も買いました。 しかし、先日単独事故を起こしてしまい、ドライブシャフト等の足廻り、フレーム等も酷いらしく、修理代は見積りで48万程かかると言われました。 自分が乗っていたのは軽自動車で、自分の専門学校が4年制というのもあり、4年間ローンで月々約2万で払う予定でした。 ですので、車は修理せず廃車にしようかと思っています。 親の考えでは、親が乗っているFitを自分が譲り受け、親は友人からちょうど売る予定だったTIDAを15万程で買うといっていたのですが、高校卒業してまで親に甘やかされたくないので、出来るだけその様なことはしたくないので他になにかいい案はないでしょうか? 通学手段は自宅が田舎で学校まで結構距離があるので、 ・公共交通機関だとバスしか通っておらず本数も少なくお金がかかる。 ・バイクだと夏はまだいいですが、冬が雪が多くてバイクに乗れなくなる。 という感じで、どうにか車を買いたいです。 知識が少ないので、皆さんどうか意見をくれませんか?

  • イラストレーターCS6 JPEG変換(高画質で)

    イラストレーターを先週初めて触った超初心者です。よろしくお願い致します。 aiファイルを一部の画像のみ取り出して、JPEGに変換するようにと上司から頼まれました。そのファイルはパンフレットのようなもので、表、画像(絵)、文章が入っています。ネットで方法を検索しながらやってみた方法が2つ。 (1).画像をスライス/ファイルメニューの”Webで保存”よりJPEGを選択 →最高画質、画質100%を選んでも、かなり画像が荒くなります。 (2).画像をコピー/新規ファイルを開き、ペースト/ファイルコマンドより”書き出し”-JPEGで保存 →画像はきれいですが、画像に余白(マージン)がなく一部の字がぎりぎり枠におさまっている状態で、これで大丈夫なのか不安です。 一番ベストなのは、画像の周りに5mm程の余白を入れて、(2)の方法でやりたいのですが、これはできるのでしょうか。 イラレ先輩方、どうぞご教示願います。

  • 英語

    英語を母語としないという言葉があるのですが 意味がわかりません

  • 夫に隠し子?

    初めにベストアンサーを決めずに質問を削除するかもしれません。履歴に残ってるのも辛くなりそうなので・・・すみません。 結婚10年目。11年前に知り合いました。子供は3人。 今のマンションに越して来たのが7年前。 40倍という凄い競争率の中、1室のみ入居できる抽選に当選し厳しい契約条件(収入と保証人)をクリアして今があります。 入居して1週間もたたない頃、ある女性に○○さん!と私の事を氏で呼ばれました。 挨拶をしたこともなければ初対面で表札だって出してないのに・・・なぜ私を知ってるのか??不思議でした。それから今日にいたるまで何度か会うたびに世間話程度の話がある中、よそ者は出所を聞かれたりチヤホヤされるのだが、彼女だけは私の家の事情をよく知っていました。 出身地が一緒だったようです。 いや、それだけじゃない、私は、こう考えました。 ”もしかして、元カノ?” ず~と胸に思いながら、例え、そうであったとしても、同じ住居地になったのは何かの縁で偶然。しかも結婚前の事だし、私だって、何人も元カレはいる。十分、割り切れます。 でも今年度になりマンションの役割で、どうしても彼女との接点が多くなるので、これまで夫にマンション内の雑務をお願いしていましたが気まずくなるかな?と思い、いっそのこと言いました。 私「○○さんと知り合い?」 夫「Bくん(夫の親友)の女友達だけど」 私「友達の連れ以上に貴方は性格も体も知ってるやろ?」 夫「なんで?」 私「元カノやん」 夫「言わない方がイイこともあるし、偶然とはいえビックリしたけど、だからと言って今、何かあるわけでもない。大体、変やから嫌。あまり関わるな」 と、そうゆう会話を交わしました。 確かに普段から、夫は彼女に対して何か軽蔑しているような冷たい感じはありましたが、彼女の子供に関しては我が子以上に褒めちぎっていて温かかったです。 夫「○○くん(彼女の子)は父親がいなくても幸せになれる、きっと恵まれる。心の優しい子で元気でしっかりしていて頼もしい」 我が子にも、そう言い聞かせているくらいです。 彼女は母子家庭。 私たちが越して来る前に彼女の元旦那の荷物運びを手伝った、という人がいるので離婚で彼女が残ったのは間違いないです。 彼女の子供は13歳。 夫と交際していたのは今から14~15年前との事です。 私と知り合う4年ほど前の事とはいえ、ちょっと計算あいません? あの時、彼女である確信をぶつけなければ、こんな想いは抱かずに済んだのではないかと半分、後悔しています。 しかし夫にいいました。 私「あの子、あなたの子やろ?こちらが聞かないと言わないのか?バレなっかったらいいのか?彼女である疑念を問いかけた時、もう何もない、って言ったよな?」 夫「・・・」 何も答えません。 図星で隠して結婚した事、今更バレて、それでも聞かれた事だけにしか答えれないほど申し訳けないのか、たまたま偶然すぎる誤解で私の怒りが少しでも治まるのを待ってるのか解りませんが、夫には戸籍を調べさせてもらう。さすがに子供がいる事を隠して結婚されたら許せんし今以上を共に歩むのは無理だと伝えました。それでも何も言わないので私の考えは合ってると思います。 子供が出来て別れた。別れ話ももつれたから嫌気がさすほど、現在も冷たい。彼女の子供に対する配慮が良心的。年数とかも十分、過去計算が出来る範囲だし・・・ この場合、(認知だけしている)夫の戸籍に彼女の子は上がってくるのでしょうか? 多分、戸籍に入れてないので載らないとは思うんですが… 夫が言わないので事実をはっきり確認できないのですが、いい方法はあるでしょうか? DNA鑑定でもさせたいくらいですが…事件とかじゃないと出来ないと聞いたこともあるし… 私を沢山愛してくれ、いつも優しく私の事ばかり考えてくれていた人なだけに切ない疑念です。 長々と読んで下さりありがとうございます。 何なり私を励ましてくださるなり、馬鹿だと笑うなり・・・ 本当なら終わりです。 元カノが住んでる事を自分の口から話すきっかけを何度も与えていたのに、それでも隠し、その後も嘘をつく・・・もう無理かな。 知り合う前の事で子供を彼女が生んだ事は仕方のないことだとしても、バレるまで言わない、バレた事だけ言う…そうゆうのが悲しくて信頼・信用は出来ません。 当然、ここにも住めないでしょ!! 彼の親は知らないと思うので、このまま何も言わないつもりなら夫を連れて彼の親に夫の前で私の思いを聞いて貰ってもいいかとは考えてます。

    • ベストアンサー
    • noname#183370
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 拡張子のrarについて

    rarで保存された動画をみたくてrarと書かれたところをmp4やflvにかきかえたんですが、みられませんでした。どうしたら動画として見られますか?

  • 長男3年について

    ゲームを何回禁止にされても、片付けるのを忘れる。 脱いだ服や汚い靴下はそのまんまリビングや子供部屋へ放置。 一人でお風呂に入ったあと、体を洗うタオルがお風呂の床に放置。 お風呂から出たあとお風呂のドアを開けっぱなしにすると洗面所に凄い湯気がムンムン になるから毎日閉めるように言っても忘れる。 キッズケータイを持たせて連絡しないとまわりに時計があるのに帰りの時間が守れない。(時計は読めます) 毎日、靴下もはいてない帽子も用意していないハンカチも持っていないのに登校時間ギリギリ迄TVに夢中。 切ると[もうちょっとなのにー!]とか言って悔し泣きをする。 何年言い聞かせてもお箸の持ち方が変。 食べ方がきたない。 どんなに言い聞かせても直りません。 娘はお箸の持ち方も綺麗だし食べ方も普通なのに横で目立ってしょうがない。 こんなとこばかりが目につき、毎日同じことばかり怒ってしまい、全く改善されないので本当嫌気がさしてしまい、どこにも一緒に行きたくないし同じ部屋に居るのも嫌!って位最近嫌で嫌でしょうがないです。 何度言っても忘れまくるので何か普通とは違うんじゃないか?と1年のとき思って年配の先生に何度か相談しても[こーいう子はこんなものだよ、○○君みたいな子はきっと学年が上がるに連れて直っていく。学校では問題ないよ。と言われてしまいました。 毎日毎日言い過ぎるのも過干渉になってしまい子供が聞き流してしまう、と言うのも調べて知りました。 が、言わないと本当に何もしません。 どうしたら良いのかもうほんとに解りません。 しないといけないこともしないで何でも好きにしなさいって投げ出したくなってます。 どうすれは上手くいくのでしょう。 躾が解らないです。

  • 妻に借金の告白をします

    今夜、妻に内緒の借金を告白しようと考えています。 どのように切り出せば良いのか相談させてください。 厳しい意見でもなんでもいいです。 妻に告白する勇気を与えていただき、背中を押してほしいです。 【家族】 結婚して7年 子供は2人 【仕事】 サラリーマン(非上場) 年収は550万 勤続年数11年 【借金内容】 金額は180万円(消費者金融+楽天KCのリボ残)です。 ※借金原因:投資の失敗

  • 事務所での挨拶

    お昼休みから帰ってきて、事務所に入る時一声いる人達に声かけますか?私はその日はじめて会う現場の人には「お疲れさまです」と言うようにしていますが、朝からいる上司にはとくに戻りましたとも言わず、席に座ります。おかしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 男性に頼るのってやっぱり必要なのでしょうか・・・

    私はよほど大変なことでない限り、人に頼るのが余り好きではなく、(自分でいうとうぬぼれだといわれそうですが、あえていうと)日常生活のことや自分の仕事の範疇のことなら、たいていは自分で片づけてしまえるタイプです。 子供の頃から親には器用だといわれてきて、職場でもそつがないとか、細々したことをさっさとしてしまえるのでびっくりされることがたびたびあります。確かに、(才能という意味では多くの人が私のうえをいっていますが)手先の器用さとか、立ち回りとか、そういうのにかんしてはうまく切り抜けられるタイプです。計画を立てるのも好きな方なので、自分の仕事でパニックになり、誰かに泣きつくということもあまりありません。周りからみると、もくもくとやってるみたいに思われるかもしれません。また、細かいことなら自分ひとりでやったほうが早くできるので、人に頼むということも少ないです(最近はそういうのもよくないと思い、なるべくみんなで助け合うというのも意識するようにはしているのですが・・・)。 くりかえしますが、本当に相談するためにあえて書いています。 ただ、それが悩みでもあります。もともとそういうタイプなので、たぶん周りには、とくに男性には、頼ってこないやつって思われているかもしれないし、俺がいなくても大丈夫なひと、と思われているような気がします(ほんとは精神的には頼りたくなることも多いですが、冷静にみられてしまうことが多いです)。 よく男性は頼ってくれる女性がすき、頼りない女性のほうが気になるとかいわれていて、ちょっとは男性に頼るところをみせたほうがプライドをくすぐっていい、とかいわれますが、やはり本当にそうなのでしょうか・・・。 男性女性にかかわらず、いろいろご意見いただけるとうれしいです。

  • 腋臭である境界線。

    良く、腋臭(ワキガ)と言いますが、ワキガでない人も 多少汗ばめば、軽く臭うものでしょうか。ワキガでないと 呼ばれる人は、全くもって「無臭」なのでしょうか。 なら、口腔内は汚れれば多少誰彼臭いますよね。 寧ろ、陰部や肛門周辺は排泄器官なので臭わない人は居ないはず。 アメ耳、粉耳との関連もありますが、粉耳の人でもワキガの人は 居るはず。 夏場、2~3日シャワーをしなければワキガでない健全な人も 臭うと聞きました。私はワキガと呼ばれる人を経験しました。 2~3m離れていても、風に漂って分かるくらい強烈でした。 ワキガと呼ばれる人には、その自覚はあるのでしょうか。 私は、アメ耳派ですが普段脇も足裏も無臭な方です。 しかし、夏場汗を掻いて数日放っておけば、多少臭はします。 どうでしょうか。ワキガと呼ばれる境界線が分かりません。